らいくんままさんのページ

らいくんまま
初めまして、9才の男の子の母です。
ADHDと判断され今向き合い奮闘中です!
ダイアリーをみる
アクション履歴
らいくんままさんが質問しました
7年以上前 違反報告
小4 ADHDの息子がゲームセンターに行きたい為に財布とレジから(自営業なので)
17,000円盗みました!
まず財布に入れてあったお金が無くなっており、
おとしたと思い車や家の中を息子も一緒に探していたのに、ショックでした❗

発覚したのは、ゲームセンターに連れてく約束をしていたので仕事が終わり夕方から連れていったのですが、
なぜかお盆のお小遣いが1,000円しか無いはずなのに、2回目の2,000円めのコインを買おうとしていたところを見てしまい、
それどころか手には、後4,000円握っていました!
そんな大金どうしたのと聞くとお婆ちゃんにもらったと言ったのでそこでは信用して聞きながしました❗
でも、お婆ちゃんは、さすがに5,000円は出す人出はないので電話で確認するとやっぱりあげてなかったのです‼
それにいつも置いてあるところに貯金箱が無く隠してあってその中にあるはずの無い5,000円が2枚入っていました❗
これは犯罪です❗夜中ですがかなり叱りました
でもADなので謝るのは早いんです❗
本当に反省しているのか、解っているのやらとっても不安です❗もし、次やったら家族でも窃盗なので警察を呼ぶと説明しました❗
やっぱりゲームに依存しているのでDSもYouTubeも全て取り上げた方が善いのでしょうか?
4時間以上
依存してるところもあり取りあげると大変なことになってしまう!Σ(×_×;)!
来るもの拒ます、去るもの追わずで接してます❗こういう子供なので遊んじゃダメと言うお母さんもいます(TT)
子供と話をしてよく遊ぶ友達の名前を聞いてその親御さんには、挨拶をして連絡を取れるようにしています!(迷惑をかけてしまうので)連絡帳が読めないのでそれを聞ける人も何人か頼みます。
プライベートでは、保育園から一緒の子のお母さんくらいかな⁉
YES
確かにドキドキです!5月2日19時すぎに小学校から着信が‥たまたま運転中だったので出れませんでした。
となりに息子が居たのでやっぱり あんた又なんかしたの?と追求してしまいました!当然、なにもしてないよと言い張りました!
帰ってから学校に恐る恐る電話をし担任の先生に代わってもらい 先生又何かしましたでしょうか?と聞くとお母さんそうじゃないんです! 今のところどうにか学校で暴れずに何とか過ごしているのでゴールデンウィークを規則正しく過ごしてくださいとの電話でした。父親が1日のサイクルを休みになると崩すので御願いしますの伝言でした(^_^;)
息子はよく頑張って(我慢して)要るのでお母さん一杯誉めてくださいとの事でした♪
嬉しい電話でした\(^-^)/
後期は、毎日のようにトラブルをおこして学校から電話が入り向かうと職員室で先生3人係りで押さえられパニック状態で暴れていた息子がまだ一度も暴れてません♪
今期の担任の先生に感謝です‼
息子偉い!
一生懸命自分と闘っているとってもスゴいことです\(^-^)/
投稿したQ&A
小4ADHDの息子がゲームセンターに行きたい為に財布とレジか

ら(自営業なので)17,000円盗みました!まず財布に入れてあったお金が無くなっており、おとしたと思い車や家の中を息子も一緒に探していたのに、ショックでした❗発覚したのは、ゲームセンターに連れてく約束をしていたので仕事が終わり夕方から連れていったのですが、なぜかお盆のお小遣いが1,000円しか無いはずなのに、2回目の2,000円めのコインを買おうとしていたところを見てしまい、それどころか手には、後4,000円握っていました!そんな大金どうしたのと聞くとお婆ちゃんにもらったと言ったのでそこでは信用して聞きながしました❗でも、お婆ちゃんは、さすがに5,000円は出す人出はないので電話で確認するとやっぱりあげてなかったのです‼それにいつも置いてあるところに貯金箱が無く隠してあってその中にあるはずの無い5,000円が2枚入っていました❗これは犯罪です❗夜中ですがかなり叱りましたでもADなので謝るのは早いんです❗本当に反省しているのか、解っているのやらとっても不安です❗もし、次やったら家族でも窃盗なので警察を呼ぶと説明しました❗やっぱりゲームに依存しているのでDSもYouTubeも全て取り上げた方が善いのでしょうか?

回答
療育センターの作業療法士をしていますが、いろいろなお子さんが通ってきます。 本当に問題行動も様々なのですが、共通点があります 1回やって...
8
家の子と症状が一緒です。学校の対応は、酷いですね! ちゃんと話し合った方が良いですよ(^^) 私は、学校、父兄、子供達全てにカミングアウト...
2017/05/25
回答を見る
初めまして。 家の子は4年生ですが身長体重が同じぐらいですよ(^^)細身ですが気にしません! 逆に服もカッコよく着れるので良いと思ってます...
2017/05/05
回答を見る
した質問
初めて質問します

ADHDの診断あり、最近高機能自閉症かも?と主治医に言われている小6男子の母です。イライラがすごくて先生方は腫れ物にさわるかのような対応です。学習に取り組めない、嫌なことから逃げる、何かを話しても怒って聞かない、交流級に行っても寝てる。この前も参観日に行ったら介助さんは他の子で手一杯、息子は寝てたらそのまま…。誰も声をかけないので私が起こしました。後から聞いたらその交流級に支援級の子は3人いますが、介助さんは3人見れないと言われたそうです。今日も交流級での提出物がそのまま返ってきたので、交流の担任に確認したら「あー私つけてませんでしたかね。すみませんでした」と言われました。言い方がカチンときたので「支援級だからですか?この前の授業参観のときもそのまま寝せてたし、腫れ物なら交流行かなくていいです!!」と言ってしまいました。支援級の担任も「出られる時に出て…」と積極性に欠ける発言ばかりで…。かといって支援級で代替の授業は「学習に入れなくて…」。そんなのが毎日で正直疲れました。学校に出すのもやめようかと思うくらい。家でも息子に話してますが「ちゃんとやってる」「今度からやる」とは言うものの実際はやらず…。どうしていいか分からず質問させていただきました。内服はストラテラ、エビリファイを体重の許容範囲いっぱいの量を飲んでいます。

回答
小6のASDの息子がいます。 うちは普通級で過ごしています。 寝るんです。消しゴムを取ろうとして、そのまま、床に寝てたり、 教室の本...
2
小学3年生の息子はこの春初めて担任が変わりました

不注意や聴覚、触覚過敏なことも昨年の担任にも伝え、当然新しい担任にも伝えています。昨年度末に市の教育委員会の関係機関である相談室にも通い、息子には個別の支援策が必要と判断され、感覚過敏や不注意、書字に対する負担感を理解していただき、当時の担任、校長にも伝えてもらっています。また知能が高いため支援学級の対象にはなりませんでした。本人の特性があるので、何かあればこちらに知らせていただき、情報を共有しながら学校での困りごとや担任の負担をを減らしたいと伝えたところ、担任からは、学校のことは学校で解決すべきだと考えていると言われました。しかし、4月以降、宿題をしない、しても提出しないことが多く、週に3には登校しぶりです。あまりの不安定さに、ほかのお母さん方に学校のことを聞くと、どうやら、担任が授業中にうるさいと黒板を叩きながら「黙れ」と怒鳴ったり、机をバーンとたたいたり、廊下を走っている児童がいれば「静かに歩かんか」と怒鳴っているようです。運動会の競技について話しているときにふざけている子が「お尻歩き競争したい」といったところ「お前はピーマン嫌いのガキかっ」というようにとても50代の女性教諭とは思えない口調らしく、息子は自分が叱られているわけではないけど、先生が怒鳴るたびにストレスがかかっているようでした。今までは一番前の席に席替えになったらとてもうれしそうで、昨年の担任からもとても集中できていい傾向だと言われていたのに、今年は「一番前の席はうるさいから、一番後ろがいい」と言ってるくらいです。そこで、今日思い切って、担任に対し、聴覚過敏ゆえに大きな声で叱られていると自分が対象となっていなくてもかなりのストレスがかかることと4月からの登校しぶりがひどいことを伝えました。すると「学童でもかなり大きな声で叱られているのを見聞きしてますが、学童にはその情報つたえていますか」と逆に問われる始末でした。確かに学童には発達障害のことを伝えていなかったので、そこは伝えておくべきだったとは思いますが、しかし子供は学童は嫌がっておらず、教室という空間での先生の怒鳴りや黒板・机をたたく音にストレスがかかっているのです。しかも、息子が教室にいない間にクラスの児童に「息子には内緒だが、自分が大きな声でみんなを怒るとその声で息子が頭が痛くなってしまうので、あまり怒らせないようにしてください。」というような内容を言われたとほかのお母さんから聞き、先生の考え方は違うのではないかと思い始めました。薬の副作用で慣れるまで眠気がくるのでしばらくは許してほしい旨を伝えたら、ではクラスの後ろにマットレスを準備しましょうかと提案されましたが、そんなところで寝ることができるお子さんがどれほどいるでしょうか?宿題ができているか提出できているかを尋ねたところ、ほとんどできておらず、できるときに提出すればよいと伝えているとのことですが、できないならできないなりに工夫して少しずつできることを増やしたい、成功体験を増やしたいと伝えていたのに、結局、放置されている状態が「学校のことは学校で解決」ということなのでしょうか?どうして親に宿題ができていないことや毎日忘れ物ありの情報をもらえないのか・・・・。これが個別の指導計画ということなのか?病院を受診して検査しても「息子は息子であることに変わりないですよね」と担任から言われたので、医師から学校の先生と面談していい支援策を考えることができると言われたことを伝えると、「お母さんがわかりやすく説明してくれるので、自分が聞くより息子の日常をよく知っているお母さんが医師からの説明を聞いて自分に説明してもらえばいい」と医師との面談もやんわり断られ・・・。確かに、30人以上の子供たちを担任しておられるので、とても忙しいと思うし、うちの子供ばかり見ていられないというのもわかるが、このままでは息子は二次障害まっしぐらのような気がします。このような場合、校長先生に担任の状況をつたえ改善を求めるのは非常識でしょうか?担任との相性が悪い場合、皆さんはどのように対応されていますか?まとまりのない長文大変失礼いたしました。

回答
解決策になってないですが。 文章読みながら息子さんが可哀想でならず、返信してしまいました。そんな先生がいることにも衝撃です。 娘が3年生で...
11
心が折れそうです

食に興味がなく、幼い頃から、食べる事より遊ぶ事(身体を動かす事)の方が好きで、食事中も座っておらず、無理に座らせても、食事をひっくり返したり、投げたり、他のママさんからドン引きされました。結局、追いかけて、遊ばさながら食べさせたり、座ってトミカで遊ばせてるうちに口に運んだり、、本当に大変でした。小学3年生になり、さすがに座って食べますが、今日はこれ!!と思った物以外が、食卓に並ぶと、例えば、息子の中で、今日はお寿司と思ったのに、私がカレー(カレーは大好きです。)を作って出したら、「今日はこんな気分じゃなかった。」と言って嫌々食べ始め、チビチビと口に運び、2時間かけて食べたりします。途中で、「もういいから残して!」と言っても「最後まで食べるよ怒!」と怒り出します。給食でもそんな感じで、ほとんどが、息子の気分の物ではないので、完食出来たためしがなく、ほとんど食べずに帰って来る事もあります。お腹が空かないのか?と思いますが、お腹が空く事より、自分の思った物以外の物は食べたくようです。食が細いので、すぐお腹がいっぱいになるのもあります。食に興味を持って貰おうと、小さな頃から、フルーツ狩り(イチゴや桃やリンゴ、ぶどう、なし)、家庭菜園で、野菜(枝豆、トマト、きゅうり)、釣りに行ってお魚を焼いて食べさせたり、、そのおかげか、好き嫌いはなく、なんでも食べられます。野菜もフルーツも大好きです。でも、その日のその時の息子の気分でなければ食べたくない。主人は、その気持ちがわかるそうなのですが、私には、サッパリわかりません。最近、息子に聞いてから、料理を作るようにしていましたが、食費がかさみ、主人に怒られてしまいました。住んでる地区の相談窓口にも足を運びましたが、「今日は、コレなの!わがまま言わない!」と言って、時間を決めて、下げてしまえばいいのでは?と言われました。息子は、136cm、26キロの痩せ型です。痩せ型というよりガリガリです。朝礼で倒れたり、体育の授業で倒れたり、その度に学校に呼び出されます。色々な病気にも、もれなくかかります。時間を決めて下げてしまったら、さらに痩せて体力がなくなりそうです。同じ様なお悩みをお持ちの方、どう対処していますか?

回答
うちの娘と同じ身長体重です。男の子の方が重めだと思うので、がりがりですよね。心配される気持ちが分かります。 去年からスイミングスクールに...
12