締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
初めて質問します
初めて質問します。ADHDの診断あり、最近高機能自閉症かも?と主治医に言われている小6男子の母です。イライラがすごくて先生方は腫れ物にさわるかのような対応です。学習に取り組めない、嫌なことから逃げる、何かを話しても怒って聞かない、交流級に行っても寝てる。この前も参観日に行ったら介助さんは他の子で手一杯、息子は寝てたらそのまま…。誰も声をかけないので私が起こしました。後から聞いたらその交流級に支援級の子は3人いますが、介助さんは3人見れないと言われたそうです。
今日も交流級での提出物がそのまま返ってきたので、交流の担任に確認したら「あー私つけてませんでしたかね。すみませんでした」と言われました。
言い方がカチンときたので「支援級だからですか?この前の授業参観のときもそのまま寝せてたし、腫れ物なら交流行かなくていいです!!」と言ってしまいました。
支援級の担任も「出られる時に出て…」と積極性に欠ける発言ばかりで…。かといって支援級で代替の授業は「学習に入れなくて…」。
そんなのが毎日で正直疲れました。学校に出すのもやめようかと思うくらい。
家でも息子に話してますが「ちゃんとやってる」「今度からやる」とは言うものの実際はやらず…。どうしていいか分からず質問させていただきました。内服はストラテラ、エビリファイを体重の許容範囲いっぱいの量を飲んでいます。
この質問への回答
小6のASDの息子がいます。
うちは普通級で過ごしています。
寝るんです。消しゴムを取ろうとして、そのまま、床に寝てたり、
教室の本が気になれば、そのまま本棚に。
腹がたったら、一人でロッカーを掃除しだす等々。
でも担任は起こしません。他の子にも、そのままにしておいてあげてと…
後で先生がお話しします。と言う感じです
ペナルティーを先生と息子で決めてるらしく、回りの子供も納得。
彼は、それが彼なんだ。と回りは認識してるらしいです。
私としては、寝ようが寝まいが、学校に毎日行くことが1番だと考えています。
ペナルティーを受けるのは彼ですし。
刺激が多いと疲れるみたいですし、副作用で薬で眠気がきてしまうらしいです。
刺激に関しては私達の想像以上らしいので、席についても、かなり気を使ってくださっています。それこそ、イライラして自分が押さえられなくなるようです。
寝たときには、報告していただいたり、お友達に聞いたりして、寝ちゃったの?くらいで…でも知ってるよ!ということはアピールです。
いつもハイテンションで学校から帰ると相当疲れてますので、頭の中がぐちゃぐちゃらしいです。
それでよく無事に帰ってこれたな…って言ってしまいます。
イライラしてる時は学校でも家でも一人になれる空間に行かせます。大体本を読みます。マンガでも🆗。
それで、バランスを取っています。
なかなか繊細ですよね…手がかかりますよね…
私は、母さんもあんたに言うの疲れるから、言うのやめるねーって言って、本人まかせです。でも、宿題だけは先生との約束だからね。と
それからはもう言いません。
すぐ動いたら、絶賛します。
お父さんが帰る前に終わってたらデュエマのカード。もしくは、ゲーム🆗など、かなりレベル低いですが、ネガティブよりもポジティブです。
こちらが疲れるのは、生活に支障が出ますから…
いい意味で諦めて、小3位のレベルで。思っています。
学校の先生がびびってるのはちょっと問題ですね。びびってるのか、技とそういう対応されてるのか…スクールカウンセラーから指導していただいてもいいかと。
私は、カウンセラーに頼んで、対応方を書面にしていただいて学校に渡しています
うちは普通級で過ごしています。
寝るんです。消しゴムを取ろうとして、そのまま、床に寝てたり、
教室の本が気になれば、そのまま本棚に。
腹がたったら、一人でロッカーを掃除しだす等々。
でも担任は起こしません。他の子にも、そのままにしておいてあげてと…
後で先生がお話しします。と言う感じです
ペナルティーを先生と息子で決めてるらしく、回りの子供も納得。
彼は、それが彼なんだ。と回りは認識してるらしいです。
私としては、寝ようが寝まいが、学校に毎日行くことが1番だと考えています。
ペナルティーを受けるのは彼ですし。
刺激が多いと疲れるみたいですし、副作用で薬で眠気がきてしまうらしいです。
刺激に関しては私達の想像以上らしいので、席についても、かなり気を使ってくださっています。それこそ、イライラして自分が押さえられなくなるようです。
寝たときには、報告していただいたり、お友達に聞いたりして、寝ちゃったの?くらいで…でも知ってるよ!ということはアピールです。
いつもハイテンションで学校から帰ると相当疲れてますので、頭の中がぐちゃぐちゃらしいです。
それでよく無事に帰ってこれたな…って言ってしまいます。
イライラしてる時は学校でも家でも一人になれる空間に行かせます。大体本を読みます。マンガでも🆗。
それで、バランスを取っています。
なかなか繊細ですよね…手がかかりますよね…
私は、母さんもあんたに言うの疲れるから、言うのやめるねーって言って、本人まかせです。でも、宿題だけは先生との約束だからね。と
それからはもう言いません。
すぐ動いたら、絶賛します。
お父さんが帰る前に終わってたらデュエマのカード。もしくは、ゲーム🆗など、かなりレベル低いですが、ネガティブよりもポジティブです。
こちらが疲れるのは、生活に支障が出ますから…
いい意味で諦めて、小3位のレベルで。思っています。
学校の先生がびびってるのはちょっと問題ですね。びびってるのか、技とそういう対応されてるのか…スクールカウンセラーから指導していただいてもいいかと。
私は、カウンセラーに頼んで、対応方を書面にしていただいて学校に渡しています
あんさん、お返事ありがとうございました。
ウチもデュエマーです(笑)
宿題は交流級と同じもの(量は少なめ)を出してもらっていますが、そのまま返ってくることもしばしば…。
学校は義務教育だから行かないといけない、朝の会や帰りの会は交流でしないといけない…など彼なりのルールがあって行きたくなくても行きトラブってきます。
いくら周りが行かなくていい、支援級でしたらいいと言っても聞き入れず…。その辺りがもう少し「まぁいいか」と考えられるようになると本人も楽だと思うんです。
この辺りも特性なので修正できないところなのですが。
スクールカウンセラーですか。今度聴いてみます。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
アレから7年…お知らせです
当時この悪夢から逃れられることはないと思っていました。7年前の4月、当時20歳の息子の存在がとても苦しかった。https://h-navi.jp/qa/questions/26641その後もそれなりにいろいろありました。思春期のお子様をお持ちで悩まれてる方へ、その後のイメージのひとつとしてお伝えするのも良いのかもしれない…と思い書いています。息子はADHD・アスペルガーと診断され、障害3級手帳も頂きましたが本人が更新を嫌がり手帳は手放し健常者として過ごしています。現在27歳。スーパーのパート雇用として2年半働いています。暴力やお金の無心は全くなくなりました。決して多いとは言えないお給料の中から生活費を入れてくれています。その他なにかある度に差し入れやプレゼントもくれるような相手を想う気持ちも育ちました。衝動性も随分と抑えれるようになりました。たまにカーッとなって熱く話す時はあるけれど、それも随分コントロールできるようになりました。この間、病院は行っていません。なのでお薬も飲んでいません。27歳なのに自立できていない…とか、パート雇用で働いてるとか言えない…とか、いろんな厳しい意見もあるかもしれませんが、私は今幸せです。他の家庭やお子様と比較する必要なんてない。我が家が温かかったらそれでいい。そりゃぁ、私に何かあったとき息子は大丈夫だろうか…と不安になります。そこを考えて障碍者手帳を持つことで最低限のことは国が守ってくれるんじゃないかと思っていたけれど、本人が嫌ならしかたない。あの頃からずっとずっと成長してるから…息子を信じよう。そんな毎日を過ごしています。
回答
ADHDとアスペルガーの息子が4月から小学校へ入学しますが暴言他害が目立つようになってしまい、先が見えない日々を送っています。
夫も発達障...
11
小学1年生の男の子の母です
年中の時に自閉症、ADHDと診断され支援級に行ってます。昨日個人面談があり学校生活について話がありました。その前から落ち着きがない等で何度か学校にも呼ばれ授業風景を見たり話は聞いていたのですが今回の面談で思っていたよりひどいものでした。(椅子に座って待っていることが出来ず机を倒してしまう、椅子を斜めにして座る。椅子から飛び降りる等など)注意しても聞いてない、私も担任の先生から話があるたびに息子と話はするのですが最近では理由を聞いても『わかりません』どう思うかについても『なんとも思いません』となかなか解決の糸口が見つけられず、私もどう対応していいのかわからなくなりました。
回答
ADHDが強いようですね。
理由も何も、考えるより先に体が動いてしまうのでしょうね。
椅子を斜めに座るというのは、発達障害の子にはありがち...
16
2歳2カ月の娘がいます!まだ少しの単語と数字しか言えません…
なのに数字や英語は覚えていて10どれ❓と聞くと指さしします。歌も歌えてないけど口ずさんでいたりするので歌は好きみたいです。保育園に昨日から通いはじめたのですが、初めてパパやママから離れるのに泣かず部屋に入っていきました…今日も同じ感じで…迎えに行くと走ってきてくっついてくるのですが…それも心配で…なので療育に通いたくて今月の初めに2件見学に行ってきました。仕事の関係で曜日が限定されてしまっているのが原因なのかもしれないですが、今日入れないと連絡がありました空きがでたら連絡していただけるみたいですが…見学の時に今見学に来られてる人が多いのでみんな面接させてもらってから判断したいので少しお待ちくださいと言われていました見学のとき2時間ほど娘の様子を見てくださっていました他の方が優先して入られるということは娘にはここの療育があわないと判断されたのか、どういう判断で入れる子や入れない子が決まるんでしょうか…
回答
そもそも、主さんいう療育ってどういう形態のもの?なのですか。
公的のものでなくて、民間の施設ですよね?
ずっと健診のたびに、保健師さん...
10
はじめまして、アドバイスお願いします
小5男児ADHD自閉スペクトラムとの診断あり。今まで普通級でしたが5年の今になり急に離席が目立つようになりました。本人の理由としては*自由でいたい*暇だから*立ちたい気分になる*天気が悪いと立ちたくなる*友達の様子が気になる*先生が話したりしたら立ち止まって聞いているし作業があれば席に戻るから問題ないという感じです。「立つ回数を減らしてみたら?」「2時間目と4時間目だけたつのは?」など提案をしてみたら「それはいやだ。自由にできないなら学校は行きたくない」の、返事。授業にはついていってます。成績も悪くないです。好きな授業(社会や理科や読書)は座って集中しています。担任からは「今まで普通クラスだったけど、支援学級も考えたほうがいいかもしれない」と言われました。そのことを本人のに伝えると「支援クラスいいね!前からいってみたかったんだよ」の、返事。おやの私は着席してこのままのクラスで授業を受けてほしいです。離席はどうやってやめさせればいいのでしょうか。投薬すればマシになりますか?それとも本人の希望通り支援クラスに行ったほうがいいのかな。年齢があがることに多動は落ち着くものと思っていました。ショックです。アドバイス宜しくお願いします。
回答
ADHDの子は学年が上がるにつれて自我が強くなり、問題行動が多くなる傾向はあるようです。
基本的に離席のみの問題なら投薬もありかと思います...
22
宿題、もうどうしたら良いか?男の子の母です
自閉症とADHDの診断を4年生の時にされましたが、学校には言ってなく、現状普通学級です。母子家庭で私も精神疾患があります。入学時から宿題をやらない事に悩まされてきています。学校には先生や友達と遊んだりもしたいから宿題はやっていきたいそうです。でも、家に帰るとテレビ、インターネット、ゲーム、友達と遊ぶなど誘惑には勝てず、理由を付けては宿題から逃げています。そしてギリギリになり、深夜や朝に怒られながら泣きながらやる繰り返しです。そして宿題終わらない日は、体調崩して保健室で寝てるか、学校行きたくなく腹痛で休みます。私が早くて18時過ぎの帰りなのもいけないのですが、約束は破りますし、通信機器やゲームを没収したり、ホワイトボードや表を作って見える化したりとか、笑顔でいたいから宿題やらなくても良いとか、でも駄目でした。時には私も感情が制御出来なくて、暴言だけではなく、虐待では?と思う程の取っ組み合いをします。このままでは駄目なのもわかるのですが、どうしたら良いのか分かりません。何か小さな事でも良いのでアドバイスを頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。
回答
>ナビコさん
回答ありがとうございます。
今日聞いた限りでは、苦手分野もあるものの基本宿題が難しいとかではなく、漢字書き取りをはじめと...
25
学校の行き渋りがあり、どうすればいいか悩んでいます
小3男子です。先月、かかりつけ医からADHDとLDと診断を受け、現在ウィスクの結果待ちをしています。4月から行き渋りをするようになりました。原因はクラスの複数人からノートが汚い、挨拶の声が大きい、面と向かって悪口を言われることや突然叩かれたり、遊びにも入れてもらえない、班活動でうまくやれず「もう何もしないで!」と怒られたり、お友達トラブルが多くて、学校に行くのがしんどいようです。息子の話だけ聞いてもいまいちわからず、(いつ、どんな状況で?という話が苦手です)引っ越しして来た学校で、知人もおらず、クラスの子の情報も入ってきません。先生に相談したいのですが、ほぼ毎日あれがどうだったから行きたくないと困りごとがあるようで、その一つ一つを、どこからどこまで相談すればいいかわかりません。先生に困りごとを相談する何かいいアイディアがありましたら、お知恵を貸していただけないでしょうか?
回答
スクールカウセラーに相談してはどうでしょうか。
そして、様子を見てもらう。
担任も相談していいと思います。
学校の様子も病院で聞かれるの...
16
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
検査を受けたとき、詳しく数値を出してくれる所だと、信頼区間とかありませんか?
突き詰めると統計学になりますが、これくらいのブレはあるよ、...
5
はじめまして
ADHD、自閉スペクトラムの小1男の子を育てています。診断が出たのは1ヶ月前。学校に行きたがらなくなったのが去年7月。診断が出るまでに教育センターにて相談、発達検査などをしてきました。今、息子は二次障害として適応障害とも診断が出ています。学校に行く事への拒絶反応が強いです。その反動なのか、私への当たりが酷くなっています。癇癪を起こし、私を殴る蹴る。先日はみぞおちを殴られました。癇癪を起こす原因も良くわからず、キレたことに対して対応してもそれも嫌だ!となってしまいます。登校は遅刻して、保健室にまず行き、1時間過ごすのですが、その他の時間の過ごし方について、登校時に保健室の先生が聞いてくるのが嫌だそうです。言ってもダメだと言われるのがわかっているからだそうです。本人は、今、保健室が唯一いける場所なので、クラスに行くことやその他の所には行けないと言います。保健室は1日1時間と約束しているそうです。でも先生側は、本人の口から聞きたい、と。お母さんの話ではないのだから、自分で言いましょう、と。本人は毎日のその事が嫌で嫌で仕方ないようです。自分の口では言えない、と。毎日そこで機嫌が悪くなり、保健室の入口でしばらく時間がたってしまいます。そのまま機嫌直らず帰宅する日も多いです。それがつみかさなって、最近母子分離不安が強いです。帰宅してからもいきなりキレ出すので、言葉を選びながら顔色伺いながらの対応。正直疲れました。春から支援クラスに入る予定ですが、支援クラスに入って改善されるのか、不安です。癇癪を起こすお子さんをお持ちの方、何かアドバイス、対応法など教えてください。
回答
もしかしたら息子さんは、周りから攻められている、怒られている。と思っているのかもしれません。
自分の障害について自分の中で理解できずに、
...
11
小2の男子を持つ親です
幼児期からとにかくよく動く子で困っていました。幼稚園に入ってからも園に相談しましたが、早生まれなので幼いだけで大丈夫です。で済まされ卒園を迎えました。幼稚園の3年間家を出る時と帰宅時にエレベーターへのダッシュは何度注意しようが治らず、帰宅後制服を元の位置に置くことは一度も出来ずでした。小学校に上がる前も学校に相談に行ってからの入学になりました。ベテランの先生だったので、なんとか1年間無事に過ごせましたが、とにかくだらしなさが目立つ1年でした。筆箱の中はいつも空っぽ。季節をわかっていない服装。冬の間は最高6枚上着を学校に忘れて帰ってきました。相変わらず帰ってきてランドセルを元の位置に置くことは不可能なようです。言動も気になったことは口にしてしまいがちです。幼い頃から鍵が大好きで見ると触れずにはいれないようです。市がやってる教育相談にも二週に一度行ってます。プレイセラピーもしてもらっていますが意味があるのか無いのかわかりません。多動傾向はあると言われましたが、その他についてはなかなかはっきり言ってもらえず悶々とした毎日です。とにかく育てにくくて困っています。なにかアドバイスなど頂けたらありがたいです。
回答
カピバラさん
ご回答ありがとうございます。
同じく我が家もひたすらに声かけで始まり声かけで終わる毎日です。
毎日疲れきっています。
やる...
15
ADHD・軽度知的障害の小6息子がいます
5年生の後半から学校に行きたがらなくなりました。学校で支援学級に通っていることで言葉のいじめにあっているようです。息子は社交的で、本当はお友達とたくさん遊びたいのですが、支援学級に通い始めて今年3年目。だんだん休みの日など遊ぶお友達がいなくなってしまっているようです。私もフルタイムで働かないと生活が成り立たないため、息子が朝から起きたがらず、無理やり起こすと怒るので、息子をそのまま置いて仕事に行くことも週に1〜2度あります。最近は給食の時間に登校したりすることもあります。学校を休む事はしないのですが、遅刻することが増え、本人も本当は遅刻したくないけど朝は学校に行きたくない気持ちが勝ってしまう・・・といった状態です。このままだと不登校になりかねないですし、不登校になった時、息子本人にとってもよくないと思うのですが・・・2ヶ月前くらいまでは、夜中に家を飛び出したり、わめいたり、私を叩いたり蹴ったりということもありました。なので、息子のそういう態度に私自身少し恐怖のようなものを感じています。息子が学校から帰ってくるとき、あまり早く帰ってきてほしくないと勝手な思いがあったり、朝も息子が学校に行ってくれたら、ホッとしますが、起こすまでの間は「またイライラして起きるのかな?」と心が萎縮してしまいます。今のところ普通に生活できていますが、自分自身も精神的にまいってしまいそうです。同じような体験をされた方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけませんか?
回答
はじめまして。私にも同じ6年で知的障害の長男がいます。同じように学校行き渋りあります。
毎朝9時前に末っ子の保育所送迎と同時に送って行って...
15