質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

ADHD小1の息子がいます

退会済みさん

2012/12/07 11:39
6
ADHD小1の息子がいます。通常学級に通っていますが、最近、教室にいる補助?の教員の方を嫌ってしまって、学校に行きたくない、と言いだしました。

授業に集中できないウチの子に対して、担任は「授業中じっとしてるなら本を読んでいいよ」などと言って対応してくれていたのですが、補助の教員の方がつくようになって、息子が注意される機会が増えたとのことです。

息子いわく、先生はクラス全体を見ているって言ってるけど、絶対僕だけを見ている。うるさい。うざい。どっかいってほしい。と言っています。

親としては、補助の先生がついてくださって本当に有難い気持ちでいっぱいなのですが、息子がそれをいやがって学校に行かない、というのは勿体ないなと思っています。

息子になんといってあげればいいのでしょう?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/409
退会済みさん
2012/12/10 21:57
ふねさん、お返事ありがとうございます♪
あったかいコメントに、思わず涙がほろっと出てしまいました。ふねさんみたいに声をかけて下さる方、なかなかいないです。とても心救われました。
補助の先生もとても頑張ってくれているし、周りのお友達に迷惑がかかるのも気が引けるし、と思うと、どうしても子どもを責めてしまうといいますか、厳しくなってしまうんです。それは十分自覚していました。でも、仕方がないと思っていました…
ですが、ふねさんからのお返事を見て、変わらなくちゃなと思いました。私も、その先生も。
まったく息子の視点に立っていなかったな、と猛反省です(~~;)

褒めるのも根気がいることだと思いますが、まずは家庭からも、しっかり褒めてあげたいと思います。そして、学校の先生にも、少し相談してみようかな。
補助の先生が嫌で学校に行かなくなるなんて、補助の意味がないですもんね。でも、あまりにも言いすぎるとモンスターペアレンツみたいにならないかなと心配です。

またふねさんにお話し聞かせてもらえると、とても嬉しいです。動き回るADHDっ子同士、アドバイス聞かせてもらえたら、と…

これからもよろしくお願いします!
https://h-navi.jp/qa/questions/409
ふねこさん
2012/12/10 15:56
ADHDっ子さんなんですね~♡
動き回るのが好きだし、ジッとしてるのが苦しいですもんねぇ・・・。
我が息子にもADHDがあるので、よくわかります(^_^;)
息子は現在小4ですが、ジ・・・・っと出来ることは出来るんですが、脳内が多動です・・・(T▽T)
違う空間に飛んでいって走り回っている様子・・・(笑)

まだ1年生だし、セルフコントロールをするのにはまだ難しい年頃ですもんね・・・。

これは、補助の先生の対応の仕方のマズさです・・・。
お子さんが言うように、自分ばっかりが注意されるのが「イヤ」なんですよ~!
そんなお子さんの気持ちを察してあげてくださいね。

叱られてばかりいたら誰だって嫌になってきますし、しかもそれがクラス全員の見ている前だったりしたら、周囲からもバカにされてしまいますもん・・・。

いきなりできるようにはならないですから、ちょっとずつ出来るように仕組んでいかないといけないんですが、やっぱりここは「叱ること」よりも「褒めること」の方が効果的なんです。
ADHDは短期報酬型ですから、目先のご褒美に食いつくんですよ♡

「今日は昨日よりも○分じっと出来たね♡ すごいねーっっ!」
「今回は走り回っちゃったけど、いつもよりも早く席に着けたね。頑張っているね!」
そんな言葉がけが必要な子達なんです。
「褒められる」というご褒美が欲しくて、ちょっとずつ頑張っていくと思います(*^_^*)

いつもと変わらない様子なら、何も言わずスルー。
叱るときは、命に関わること、人を傷つけたとき、人に迷惑をかけたとき。
要点を絞って叱ってください。

親御さんのお気持ちとしては、みんなの邪魔をしないで欲しい・・・ってところでしょうか(^_^;)
だから、授業の邪魔をして周囲の子達に迷惑をかけてしまっているから叱るんだ。
ということを、明確に教えてください。
でも、じっと出来ないのには何らかの理由がありますから(←専門的な知見になります)お子さん自身には何ら罪はなんですよ・・・。
「ちょっとずつ出来るように、一緒に頑張ろうね」と声を掛けてあげてくださいね。
サポートの先生や、担任の先生にも、叱るのは最低限に抑えて、褒めることで多動がおさまっていく方法を教えてあげてください。

お子さんも出来るようになってくるし、褒められる快感を覚えたお子さんは、本当によく伸びますよ(*^_^*)



...続きを読む
Illum qui ea. Sit enim et. Porro assumenda ut. Sunt dolore unde. Sint rerum labore. Asperiores culpa at. Aut sed aut. Omnis unde velit. Ut voluptas deserunt. Architecto at ea. Non incidunt ut. Harum aut sit. Voluptas officiis non. Dicta quibusdam est. Quis doloribus unde. Alias molestiae ex. Dignissimos soluta placeat. A cum facilis. Consequatur illum praesentium. Aperiam est expedita. Nam vero qui. Tempora aut omnis. Earum assumenda autem. Tempora qui suscipit. Aut nihil voluptatem. Dolor ad sint. Itaque qui suscipit. Quas qui esse. Officiis voluptatem veritatis. Eveniet corporis tenetur.
https://h-navi.jp/qa/questions/409
退会済みさん
2012/12/10 18:13
特徴は違うかもしれませんが・・
自閉症スペクトラムのため、通常級にと通級に通っています。
通級の先生や通常級の副担任がよく面倒をみてくれていますが、あらかじめ息子に「この先生は、たっくんの味方だからね」と伝えてあります。
ふねさんがおっしゃる通り、その補助の先生の対応の仕方も改善すべきところがたくさんあるかもしれませんが、先生は悪い人じゃない、味方なんだって、分かってもらえたら結構関係が良くなるかも?

まあ、そのためにも、褒めて伸ばして応援してあげることが重要なんですけどね。
先生とゆっくり話し合えるといいですね。 ...続きを読む
Illum qui ea. Sit enim et. Porro assumenda ut. Sunt dolore unde. Sint rerum labore. Asperiores culpa at. Aut sed aut. Omnis unde velit. Ut voluptas deserunt. Architecto at ea. Non incidunt ut. Harum aut sit. Voluptas officiis non. Dicta quibusdam est. Quis doloribus unde. Alias molestiae ex. Dignissimos soluta placeat. A cum facilis. Consequatur illum praesentium. Aperiam est expedita. Nam vero qui. Tempora aut omnis. Earum assumenda autem. Tempora qui suscipit. Aut nihil voluptatem. Dolor ad sint. Itaque qui suscipit. Quas qui esse. Officiis voluptatem veritatis. Eveniet corporis tenetur.
https://h-navi.jp/qa/questions/409
お子さんのプライドがどうしても許せないんだと思います。
つきまとわれるくらいなら、学校は行かない。
多分、そう決めていると思います。
支援の先生は、さりげなく支援ではなく(多分)
みんなの前で恥をかかせるようなことをしていませんか?
あなたのためだから
ではお子さんは納得できないと思います。
1年生でちょろちょろする子はいくらでもいます。
私はお子さんと、支援の先生の相性がかみあっていないように思います。

支援の先生との距離をうんと離してもらうか
支援なしという環境にしてもらう方がお子さんのメンタルは
守られるような気がします。
支援の先生が「あなたは人に迷惑をかける子」という態度を
もしとっていたとしたら
お子さんはつらいだけになります。
お子さんと支援の先生が信頼しあっているかだけが大切なことです。 ...続きを読む
Blanditiis aut dolorum. Eveniet dolores voluptas. Maxime qui aliquam. Aut corrupti aspernatur. Aut nihil quam. Dolorem qui sequi. Dolores eaque aut. Fuga rerum odit. Consequatur non sit. Laudantium numquam officia. Exercitationem vel voluptas. Est aliquid odit. Ipsum harum eveniet. Quis iure vitae. Aliquid et aut. Provident nesciunt sint. Provident qui recusandae. Dolor ut doloremque. Alias facere magnam. Voluptatem esse omnis. Consequatur repellendus repellat. Ut vel quo. Hic voluptatum non. Qui dolorem et. Sed autem accusamus. Officiis inventore velit. Et consequatur iusto. Ea sed autem. Explicabo veritatis molestiae. Magni voluptatum suscipit.
https://h-navi.jp/qa/questions/409
退会済みさん
2012/12/10 21:59
お返事ありがとうございます♪
先生の役割を教えてあげる、といった感じでしょうか?一応、息子には「先生はあなたのこと思って注意してくれてるんだよ」「助けてくれるんだよ」と言うようにしていますが、「いや、全然求めてないし」といった反応で一蹴されます(笑)
まだ子どもだからでしょうか…あさださんのお子さんのように、うまくできるといいのですが… ...続きを読む
Sequi fugit eos. Qui omnis vitae. Aperiam architecto quam. Rerum quia minima. Dolor esse officiis. Fuga beatae est. Delectus dignissimos sit. Est laudantium sequi. Qui aliquam commodi. Voluptas qui quam. Animi officiis nam. Voluptatibus voluptas inventore. Quia praesentium consectetur. Dolor ut animi. Dolorem sed numquam. Id nam quisquam. Voluptas aut quidem. Dolore commodi ea. Rerum occaecati aperiam. Ut qui ut. Voluptatem alias unde. Delectus id facere. Consequatur et incidunt. Corporis quisquam voluptatem. Sit omnis deserunt. Tempora iure ipsam. Sit aspernatur quae. Repellat qui qui. Inventore quidem aut. Non nulla culpa.
https://h-navi.jp/qa/questions/409
redwallさん
2012/12/18 02:20
私は学校で支援員をしています。

お子さんが学校に行きたくない、と言っているのを読んで
また、素晴らしいコメントが既に記入されているのを読んで
皆さんの話し合いに参加させていただきたく思います。

私の考えを書かせていただく前に、質問してもいいですか?

補助の教員がついたのは、らすかるさんが働きかけた成果でよね?

>補助の教員の方がつくようになって、息子が注意される機会が増えた
>とのことです。

お子さんが「注意されることが不快」という事を、補助の先生に誰かが
伝えていますか?

>授業に集中できないウチの子に対して、担任は「授業中じっとしてるなら
>本を読んでいいよ」などと言って対応してくれていたのですが、

そのアイディアは素晴らしいと思います。
サブで入った補助の先生も、それを使っていいのかが、決まっていますか?

>息子になんといってあげればいいのでしょう?

お子さんが安心できる言葉かけを、みなさんが考えてコメントされてましたよね、
らすかるさんのお人柄ならではですね!

ここから、私の考えを申し上げます。

「授業中じっとしてるなら本を読んでいいよ」

→ お子さんがADHDという特性で担任も理解があれば、
『本を読んでいる自由な時間』に『補助の先生』を使って
お子さんの発達を促す事ができると考えます、私なら。

...続きを読む
Sequi fugit eos. Qui omnis vitae. Aperiam architecto quam. Rerum quia minima. Dolor esse officiis. Fuga beatae est. Delectus dignissimos sit. Est laudantium sequi. Qui aliquam commodi. Voluptas qui quam. Animi officiis nam. Voluptatibus voluptas inventore. Quia praesentium consectetur. Dolor ut animi. Dolorem sed numquam. Id nam quisquam. Voluptas aut quidem. Dolore commodi ea. Rerum occaecati aperiam. Ut qui ut. Voluptatem alias unde. Delectus id facere. Consequatur et incidunt. Corporis quisquam voluptatem. Sit omnis deserunt. Tempora iure ipsam. Sit aspernatur quae. Repellat qui qui. Inventore quidem aut. Non nulla culpa.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

こんにちは

失礼な質問なのかもしれないですが、差し支えなければ教えて下さい。みなさんはお子さんに対して良い意味で諦めがついた時期はいつくらいでしょうか...
回答
よい意味諦めというのがどういうことかわかりませんが。 少なくとも、うちの子の周りでいくと支援級にいたからとか、いるからどうか…で色眼鏡で...
26

年中から養育に通っています

今年4月から小学校に通う娘がいます。文章が苦手なので要点が掴めなかったらすみません。会話がチグハグで自分の興味のないことは反応が薄いところ...
回答
こんにちは、同じくグレーの小学生女児の母親です。 娘も基本的なコミュニケーションは取れますが、定型の女の子とはやはりズレがあります。なんか...
13

嬉しいので書き込みします

就学前で、イライラしがちな母の私でしたが、先日、小学校支援クラスと交流級を本人と見学して以来、娘が少しずつ、チャレンジするようになりました...
回答
なんだかすごくわかります 子育てしてきて良かったですね 娘さん愉しいこといっぱいしてください 寂しいおもいもしてきたけれど 子どもの心から...
7

久々に投稿させていただきます

今年、年長になる中度自閉症の息子がいます。今は療育センターに通っています。来年、一年生になりますが、支援級を一応希望しています。支援学級の...
回答
ikutatuさん コメントありがとうございました。進路が無事決まり、支援級に行くことになりました。不安はたくさんありますが、家族みんなで...
2

年長の男の子です

家庭訪問で先生から一斉指示が通らないと言われました。息子には先生の話を聞かないと何をしたらいいのか分からないよと、言い聞かせてきたのですが...
回答
りょうママさん 現在小2の次男が同じでした。 家庭ではさほど問題を感じないのに、集団行動になると先生や周りが困惑するほど指示が通らなかっ...
8

迷子です

娘の置かれている状況がやはり受け止め切れないのです。どこかで、普通の不器用な子供であると信じたい自分がいます。さっき、夕食に納豆が食べたい...
回答
ラタンさん ありがとうございます。 診察を受けて以降、ずっと辛いです。 時間が解決するかなと思ってもいたのですが未だに辛いです… 周りに...
9

就学前の6歳になったばかりの息子がいます

言葉が遅く、運動面も弱く、3歳のころから支援センターに通っていたおかげで言葉もスムーズに出てくるようになってきました。ただ、人前でしゃべっ...
回答
ケイコさん、ちゃちゃさん、たかたかさん、コメントありがとうございました。お礼の返事もできなくて、大変申し訳ございません。 保育所も無事卒園...
3

うちは中学校2年生と20歳になった娘です

二人とも病院には通っていますが薬は飲んでいません。なんで、病院に通うのですか?と病院に言われた事もありますが、社会と接している以上は先生の...
回答
ニコニコマリアさん ありがとうございます。 3年前から、地球は大きな変化をしています。 それに気付いている魂も沢山います。 気付いてい...
11

初めての投稿です

よろしくお願いします。4歳幼稚園年少の、アスペルガー•ADHD傾向との診断を受けている長男がおります。今年の4月、幼稚園の入園と同時に市の...
回答
にゃらんさま♪ はじめまして、コメントありがとうございます! 広州の詳しい情報、どうもありがとうございます。日本人同士でそういう集まり...
4

6才の男の子のママです

先日、発達検査で3歳くらいと診断受けました。今は、保育所と療育(週4回)通っています。保育園の担任に、来年春、支援級か通常級かどうするつも...
回答
療育の先生と、可能であれば保育園の主任や園長先生にご相談してみるのはいかがでしょうか。 勝手な想像ですが、もしかしたら担任の先生は申し送...
2

来年小学校入学予定の男の子を持つ母親です

今夏に「IQ61の自閉症スペクトラム」と診断され、市の教育委員会による就学判定の対象になりました。判定結果は「特別支援(知的)」というもの...
回答
こんにちは、我が家のことではありませんが、友人宅のお子さんで三歳検診で自閉症スペクトラムと診断されたお子さんがいます。診断前から何冊もの本...
11

来年小学校の息子についてです

広汎性発達障害と診断されてきましたが、今年ウイスクの検査をしてIQ69でした。知的障害有りという診断が出ました。お友達は大好きなほうで、元...
回答
ムーキーさん、ありがとうございます。 学童70人!多いですね。見学したり、状況を確認してみますね。 指導員さんも、厳しかったりしますよね。...
4

先日、就学前健診がありました

仕事があったので、かなり最後の方の順番で、全体で170人くらい?6クラスになるということでした。なので、健診は、簡単な診察、視力、聴力で終...
回答
あむあむさん 味方!まさにその通りですね!私は、保育所の懇談で、担任の先生と娘のあるある笑い話をして、保育所で手がかかることも多いのに、こ...
9

うちの娘は現在5歳で幼稚園年少です

診断は自閉症スペクトラム(アスペルガーとADHDが併存しています)。先日、幼稚園の主任(娘のトラブル担当)から、28年度はいよいよ小学生に...
回答
この投稿を見て、地域格差は大きいのだなと感じました。 グレーゾーンの4歳娘を育てながら、教育委員会の施設で働いています。(職場でグレーゾ...
3

初めて投稿させて頂きます

伝えるのがあまりうまくできないので理解しにくい部分があるかもしれませんが、よろしくお願いします。症状の原因かと思ってるので、これまでの家庭...
回答
シリウスの瞳さん、みかんさん、コメントありがとうございます。 おっしゃられてる通りに、この先育てていけるのか不安でいました。今は福祉協会か...
10

もうすぐ5歳になる男の子の母です

言葉が遅く、最近やっとママパパが言えるようになってきたくらいのレベルです。2歳の時から療育に通い、今年からちゃんと集団生活をさせようと、幼...
回答
コメントありがとうございます。 現在園の方には、介添の先生は付けてもらっています。 付けてもらっているのに、席に座って何かしているという姿...
3

時々色々考えちゃいます

考え始めると眠れません。この子は普通級に入学出来て勉強についていけるだろうか?親友と呼べる友達が出来るだろうか?中学、高校・・・大学、行け...
回答
はじめまして、ミカンさん。成人した重度障害の、息子と、自立している定型発達の娘の母親です。 お気持ちは、分かります。障害を持った我が子を...
5

うちの5歳の娘は自閉症スペクトラム(アスペルガー傾向)で、小

学校入学前に放課後デイの環境に慣らすために児童デイに通わせていますが、今の施設には娘に対して犯罪的嫌がらせをする中学生がいます。犯罪的嫌が...
回答
うちの子が小1だった時に近くの支援学校に学校の課外授業で行くということがありました。教室に入ったとたん、うちの子は腕を支援学校の子に強くね...
7