ログイン
会員登録
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム
ringo-3さんのページ
ブロックする
閉じる
3
+0 / week
ringo-3
うちの子は一人遊びはできますが、すぐに興味が違うものに移ってしまい集中して遊ぶことはできてなかったり、まわりの指示も耳に入っていないなど、何か育てにくさを感じていました。2歳になり、発達支援センターへ発達相談へ行ったところ、相談員に同じことを指摘され、療育に通っています。
5
フォロー
1
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
したコラム
発達障害の娘にひらがなの書き方を教えたい!我が家がまず始めたのは…
49218
view
2017/01/04
良かれと思った工夫が偏食の原因!?長男の好き嫌いが減ったワケ
38956
view
2016/12/30
「早くしなさい!」とはおさらば!子どもがつい行動しちゃう裏ワザ
23631
view
2016/12/20
息子の障害を受け入れられずにいた夫から届いた1通のメール。そこには…
163798
view
2016/12/18
軽度知的障害(知的発達症)とは?発達障害との関係、診断について【専門家監修】
1612397
view
2016/12/15
ことばの教室とは?どんな支援が受けられるの?通級、支援級の違いは?
303941
view
2016/12/15
100円グッズですぐできる!子どもが時間や曜日を学ぶコツ
50271
view
2016/12/14
感覚が過敏な子にリラックスを!日常のストレスを和らげる体操をご紹介します
83841
view
2016/12/13
凸凹息子、誕生日の珍事件!お祝いされるのは嬉しいんだけど…
14941
view
2016/12/09
知能指数(IQ)とは?目安や測り方、知能指数が低い場合の特徴や支援について解説...
1383682
view
2016/12/08
発達障害児への投薬で悩むとき、母親を追い詰める言葉とは
61115
view
2016/12/08
お喋りなアスペルガー娘がどうしても素直に言えない気持ち、それは…
45645
view
2016/12/06
1
...
44
45
46
47
48
49
50
...
60
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム