ログイン
会員登録
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム
ringo-3さんのページ
ブロックする
閉じる
3
+0 / week
ringo-3
うちの子は一人遊びはできますが、すぐに興味が違うものに移ってしまい集中して遊ぶことはできてなかったり、まわりの指示も耳に入っていないなど、何か育てにくさを感じていました。2歳になり、発達支援センターへ発達相談へ行ったところ、相談員に同じことを指摘され、療育に通っています。
5
フォロー
1
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
したコラム
「この子おかしい…」子どもの診断がおりるまでの不安と葛藤
26119
view
2016/06/07
この遊び、親としてはヤメてほしい…!そんな時どうすればいい?
32636
view
2016/06/03
知的障害(知的発達症)とは?「IQ」と「適応機能」の関係、程度別の特徴や症状、...
1716166
view
2016/06/01
4歳まで会話が難しかった娘。週2回、あるコトを1年間つづけ…
162764
view
2016/06/01
広汎性発達障害(PDD)とは?年齢別に症状の特徴を解説!【専門家監修】
2153476
view
2016/05/30
「教室で集中できない!」聴覚過敏の息子が取った行動とは?
65269
view
2016/05/29
「助けてもらうのは嫌なこと?嬉しいこと?」息子と考えてみた
16191
view
2016/05/29
ペアレントトレーニング(ペアトレ)とは?種類や効果など/専門家監修
371845
view
2016/05/27
そういう事だったんだ!息子が「トイレにいくと突然号泣」してたワケ
20562
view
2016/05/27
なぜ兄弟仲良くできないの?弟を無視する娘の本音は、◯◯でした
36492
view
2016/05/26
褒めても怒っても伝わらない?!苦戦続きのトイレトレーニング
59573
view
2016/05/25
イジメっ子との再会。そのとき娘は自分自身の変化を振り返り…
65177
view
2016/05/24
1
...
52
53
54
55
56
57
58
...
60
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム