トラブルにどう対応する?発達障害や特性のある子どもとの旅行やプール、イベントを楽しむコツは……
小2ASD長男、急成長の夏休み。旅行先で非日常を経験したことで、学童の行き渋りも解決しそう?

小2ASD長男、急成長の夏休み。旅行先で非日常を経験したことで、学童の行き渋りも解決しそう?
発達障害小4息子、サマーキャンプに初参加!いじめ、パニック、涙の途中帰宅…それでも「行ってよかった」と思う理由

発達障害小4息子、サマーキャンプに初参加!いじめ、パニック、涙の途中帰宅…それでも「行ってよかった」と思う理由
障害児とキャンプは無謀!?偏食どうする?持ち物は?家族の時間をあきらめない工夫

障害児とキャンプは無謀!?偏食どうする?持ち物は?家族の時間をあきらめない工夫
飛行機旅行でパニック!?ママ渾身の「旅のしおり」で、発達障害のむっくんと平和なフライト大作戦

飛行機旅行でパニック!?ママ渾身の「旅のしおり」で、発達障害のむっくんと平和なフライト大作戦
食やニオイ、光と音がつらかった家族旅行。親を困らせたけど感謝している僕が思う楽しく過ごすためのポイントーー感覚過敏な15歳社長

食やニオイ、光と音がつらかった家族旅行。親を困らせたけど感謝している僕が思う楽しく過ごすためのポイントーー感覚過敏な15歳社長
楽しすぎて視覚パニック!?広汎性発達障害の娘に必要だった、家族旅行での配慮って…?

楽しすぎて視覚パニック!?広汎性発達障害の娘に必要だった、家族旅行での配慮って…?
癇癪大王の小2長男が落ち着く秘策…夏にぴったりのクールダウン術で自分の変化にも気づくように

癇癪大王の小2長男が落ち着く秘策…夏にぴったりのクールダウン術で自分の変化にも気づくように
ASDの兄・タケル、夏祭りデビューのはずが…参加には思わぬハードルがあって!?

ASDの兄・タケル、夏祭りデビューのはずが…参加には思わぬハードルがあって!?
発達障害や特性のある子どもと過ごす長期休み……みんなどんな風に過ごしてる?夏休みのトラブルなども
発達障害の子どもとの夏休みはどう過ごす?よくあるお悩みと対処法5選!

発達障害の子どもとの夏休みはどう過ごす?よくあるお悩みと対処法5選!
夏休みも自閉症3歳息子は車以外興味なし!?「いろいろ経験させなきゃ」母は焦り…。6年経った今は

夏休みも自閉症3歳息子は車以外興味なし!?「いろいろ経験させなきゃ」母は焦り…。6年経った今は
働く母が直面!自閉症息子の「夏休みの過ごし方」問題。放課後等デイに相談してみたら…!?

働く母が直面!自閉症息子の「夏休みの過ごし方」問題。放課後等デイに相談してみたら…!?
ADHD息子、中2夏休みに不正乗車で補導!パトカーに乗せられ警察署へ。ガマンも金銭管理も苦手な息子に変化が?――発達ナビユーザー体験談

ADHD息子、中2夏休みに不正乗車で補導!パトカーに乗せられ警察署へ。ガマンも金銭管理も苦手な息子に変化が?――発達ナビユーザー体験談
夏休み明けに増える登校渋り、不登校……どう対応したらいい?
園・学校に行きたくない!夏休み明けの子どものSOS。親だから分かること、できないこと、対応方法もーー精神科医・田中康雄先生

園・学校に行きたくない!夏休み明けの子どものSOS。親だからわかること、できないこと、対応方法もーー精神科医・田中康雄先生
夏休み明けの子どもを守る!不登校新聞編集長・石井志昂さんと考える自殺予防。家庭でできる「TALK」の原則なども

夏休み明けの子どもを守る!不登校新聞編集長・石井志昂さんと考える自殺予防。家庭でできる「TALK」の原則なども
夏休み明けは不登校解消のチャンス!?ASD娘に「みんな待ってるよ」と言わないで。困惑の母と娘に助け舟を出したのは…

夏休み明けは不登校解消のチャンス!?ASD娘に「みんな待ってるよ」と言わないで。困惑の母と娘に助け舟を出したのは…
朝は腹痛、夜は不眠…ADHD息子、夏休み明けの登校渋り。まさか母の寝坊で事態が好転するなんて…!?

朝は腹痛、夜は不眠…ADHD息子、夏休み明けの登校渋り。まさか母の寝坊で事態が好転するなんて…!?
特別支援学級、夏休み明けに激変!? 生徒は1.5倍、教員不足で小1自閉症息子にも良くない変化が…

特別支援学級、夏休み明けに激変!? 生徒は1.5倍、教員不足で小1自閉症息子にも良くない変化が…
コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。
神経発達症
発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。
知的発達症(知的障害)、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、コミュニケーション症群、限局性学習症、チック症群、発達性協調運動症、常同運動症が含まれます。
※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。
ASD(自閉スペクトラム症)
自閉症、高機能自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候群などのいろいろな名称で呼ばれていたものがまとめて表現されるようになりました。ASDはAutism Spectrum Disorderの略。
ADHD(注意欠如多動症)
注意欠陥・多動性障害の名称で呼ばれていましたが、現在はADHD、注意欠如・多動症と呼ばれるようになりました。ADHDはAttention-Deficit Hyperactivity Disorderの略。
ADHDはさらに、不注意優勢に存在するADHD、多動・衝動性優勢に存在するADHD、混合に存在するADHDと呼ばれるようになりました。今までの「ADHD~型」という表現はなくなりましたが、一部では現在も使われています。

-
- 2