病院

東京慈恵会医科大学附属病院

〒105-8471 東京都港区西新橋3-19-18
TEL 03-3433-1111
通い始めた年齢 : 5歳
利用期間 : 2015年 ~ 継続利用中
17/01/17 15:52
プログラム内容
Drが子ども目線で話を聞いてくれ、質問にもていねいに答えてくれる。
スタッフの対応
フレンドリーで接しやすい。

通い始めた年齢 : 7歳
利用期間 : 2014年 ~ 継続利用中
17/01/17 15:19
プログラム内容
ADHDの疑いで受診。発達テストを行い、診断された。Drが子ども本人に服薬する目的などをきちんと説明してくれ、本人も納得して服薬を始めた(どこまで理解していたかは不明)。毎月1回私が薬をもらいに受診。学校が休みの期間には必ず子どもも受診、適宜発達テストや心理のケアをしてくれた。
スタッフの対応
Drは子どもの他愛もない疑問、例えば「薬はいつまで飲むのか」「なぜ難しい算数を勉強するのか」などの質問にも答えてくれ、親の私がいうより説得力があり助かっている。

16/04/20 14:44
プログラム内容
産まれた病院で見てもらっていましたが、自宅に近く通いやすいという事で、通い始める事になりました。小児科の先生に時々診てもらっています。発達検査や耳鼻科、眼科も紹介してもらいました。

耳鼻科や眼科があり、先生が連携して見てくださるので、1日で、検査等まとめて、受けられるのが良い点です。小児科の先生は話を良く聞いてくれてこちらの要望をきちんと理解してくれます。療育についても、適切な所をアドバイスしてくれます。

予約がとりにくいのですが、年末などは、すいています。小児科は予約制で待ち時間は少ないのですが、耳鼻科、眼科はかなり混雑していて、2時間は待ちます。

通い始めた年齢 : 5歳
16/04/20 14:44
プログラム内容
成長が遅かったこと、人の話が聞けない等の為、成後すぐから先天性の心臓病でかかりっけの慈恵医大の主に台医の先生に相談して児童精神外来と心理の方へ受診することになりました。

子供だけでなく、親の不安や悩みも聞いて相談に乗ってくださり、子供の困った行動、言動などに対しての対処の仕方など教えてくださり、私自身も利用してよかったと思っています。

私も一緒での面談になるので、子供が落ちついて心理の先生との会話が出来なかったり好ことがあります。年齢と共に改善しつつはあるのですが、もう少しいつもは落ちついて話せるのになっと思ってしまったりします。

通い始めた年齢 : 6歳
利用期間 : 2014年 ~ 2015年
16/04/20 14:44
プログラム内容
息子が言葉が遅かったので、2歳半から療育に通っていました。年長になり、小学校に向けて発達テストを受けるために通院しました。

小児心理の先生と小児科の先生が連携しており、日常生活や学校生活へのアドバイスを的確にしてくださいます。必要に応じて個別指導を受けることができます。テスト結果の説明もとても丁寧です。

初診予約〜受診までに3ケ月程度かかる場合もあるので、受診する際は余裕を持って予約した方がいいと思いました。
施設アイコン

東京都の空きがある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。