児童発達支援事業所

世田谷区立総合福祉センター児童発達支援事業所

近隣駅: 梅ヶ丘駅、豪徳寺駅、山下駅 / 東京都世田谷区松原6−41−7

利用者の声一覧
通い始めた年齢 : 2歳
利用期間 : 2012-10 ~ 2015-10
16/04/20 14:44
プログラム内容
言葉の遅れやかんしゃくなどが気になり、地域の健康づくり課へ相談していました。音楽教室へ通い出してから、同年齢の子供達との行動の差がはっきり分かり、本格的に療育を受けたいと思ったので紹介していただきました。

はじめは6〜8人ほどのグループで、母子分離、順番にする、友達と一緒にやる事などを集中して学びました。その後先生と1対1の個別になりましたが、幼稚園入園前に子供の苦手または得意な事を把握できたので良かったです。心理の先生の個別指導の中で、空間認知の分野が弱い事が分かり、作業療法の指導も加えて受けられるようになりました。

常に指導枠がいっぱいなので、風邪などで休むと振り替えがきかない事が多いです、また月末に利用すると、翌月の枠が限られていて、都合がつかない場合もあります、幼稚園の後に利用する事が多いのですが、疲れや、眠い時間と指導時間が重なり、グズグズで終わってしまう事があります。
スタッフの対応
未記入
その他
幼稚園入園前に子供の苦手または得意な事を把握できたので良かったです。心理の先生の個別指導の中で、空間認知の分野が弱い事が分かり、作業療法の指導も加えて受けられるようになりました。

通い始めた年齢 : 3歳
利用期間 : 2014-12 ~ 2015-11
16/04/20 14:44
プログラム内容
保育園に通っていたのですが、2才過ぎから周囲との言葉の発達に差がみられる様になりました。区の3才健診で相談したところ、総合福祉センターでの発達検査を受けることになり、その後、通所が決まりました。

現在グループでの療育ですが、同じ世田谷区から通所されているお母様達と話すことができ、他の幼稚園の様子などを知ることができます。

施設が広く、運動も取り入れてくれています。
スタッフの対応
先生の人数が多い為、細かい所まで目が届いていると思います。

療育に携って下さっている先生方は皆優しく理解がある様に感じられますが、事務窓口の方は人によって対応がまちまちです。一度、「他の療育へ行くのは混乱を招くから、それならうちを切って下さい!」と強く言われ、先生に相談した事があります。先生方は大丈夫との回答でした。
その他
現在グループでの療育ですが、同じ世田谷区から通所されているお母様達と話すことができ、他の幼稚園の様子などを知ることができます。先生の人数が多い為、細かい所まで目が届いていると思います。

通い始めた年齢 : 4歳
利用期間 : 2013-10 ~ 2015-10
16/04/20 14:44
プログラム内容
発達遅滞により、運動機能や手先(作業療法)の馴練を必要としており、病院に療育の必要性を訴えていましたが、公立の療育機関への通所は希望者に対しての施設数がおいついておらず、なかなか通所に至りませんでした。区の担当の方に泣きついて、何とか入れてもらう事ができました。

色んなお子様を見てきているので状況に合った指導が受けやすいと思います。また、すぐに器具や何かに頼るのではなく、可能な限り、本人の力で修正、強化していけるように、そこに視点をおいて指導して下さってるのかなという印象を持っています。PT(理学療法)やOTに限らず、成長全般において相談しやすい機関かなと感じます。

希望者や通所を必要とする総数に対し、インフラが圧倒的に少ないという事情により、希望してもなかなか通えないという難しさがあります。また、通うには医師の診断書が必要になるので、お医者様との調整も必要になります。
スタッフの対応
未記入
その他
状況に合った指導が受けやすいと思います。また、すぐに器具や何かに頼るのではなく、可能な限り、本人の力で修正、強化していけるように、そこに視点をおいて指導して下さってるのかなという印象を持っています。

通い始めた年齢 : 2歳
利用期間 : 2013-08 ~ 2015-11
16/04/20 14:44
プログラム内容
発達の遅れや生活面で困ることがあり、区に相談したところ紹介されました。

本で調べてもわからないことや、生活面で困った点への対処方法などをアドバイスいただき、改善できたことがよかったです。

利用できるまでの待機期間が長かったのが困りました。4月、10月からの開始であり、その間は何をすべきか不安でした。
スタッフの対応
未記入
その他
発達の遅れや生活面で困ることがあり、区に相談したところ紹介されました。本で調べてもわからないことも、対処方法などをアドバイスいただき、改善できたのがよかったです。

通い始めた年齢 : 2歳
利用期間 : 2014-06 ~ 2015-09
16/04/20 14:44
プログラム内容
発語が遅いので気にはしていたが、私自身も発語は遅かったと母から聞いていたので、様子見していた。2歳で「パパ」「ママ」など話し始めたので、発語が増えるかと期待したが、増えなかったので相談する事にした。

1年に1回、発達検査をしてくれるので、発達の目安になった。1年に1回だが、発達検査のあとにDrとの面談があるので、参考にはなった。

月2回のグループ受けていたが、せめて週1回はお願したかった。Drとの面談は年に1回しかないので、いろいろ相談したかったが、時間が短いのが残念だった。
スタッフの対応
未記入
その他
月2回のグループ受けていたが、せめて週1回はお願したかった。Drとの面談は年に1回しかないので、いろいろ相談したかったが、時間が短いのが残念だった。
施設アイコン

この施設の近くにある施設


掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。