児童発達支援事業所
  • 空きあり

ハッピーテラス戸畑駅前教室02 (多機能)

近隣駅: 戸畑駅、若松駅 / 〒804-0061 福岡県北九州市戸畑区中本町8-14 FARO戸畑駅前マンション 3階
電話で聞く場合はこちら 050-3171-8991

人生を変えた「マインドマップ」 ~障害特性について編~

研修会・講演会
おはようございます。ハッピーテラスキッズの梶原です。

本日は世界が注目しています、米朝首脳会議ですね。

世界はどのように動いて行くのでしょうか。


さて本日は先日行われた「アズ直子氏」の講演会1日目についてお話です。

人生を変えた「マインドマップ」という事で、自身の過去の講演会や著書についてお話を交えながら、「アスペルガーとは」「発達障害とは」何か?またご自身がマインドマップ講座により日常生活の優先順位や予定を管理しやすくなった事についてお話を頂きました。

過去の講演会に近い画像を添付しておりますが、四国のある県では250名定員の所700名ほど来られたとの事でした。
残念ながら北九州では70名弱の方の来所でしたが、北九州の方の障害に対する意識の低さ、また足を運ばれた方の意識の高さを感じました。



お伝えしたい事は沢山あるのですが、本日は「マインドマップに至るまで(障害特性について)」お話致します。

アスペルガーの障害特性として2つのポイントを挙げられていました。
①心と体が過敏な人
少しの刺激に過敏に反応する人と捉えて欲しいとの事でご自身の特性を例に挙げられ紹介されました。

・光・におい・触覚過敏➨デニムやレース、ゴムを止めると1時間程は座れる

・姿勢の悪さと身体の歪み➨猫背にがちになる事によって体の痛みがある為表情も悪くなりやすい。

・偏食➨同じものを食べ続ける為栄養失調や情緒不安につながる

・興味が狭い➨好きな物しかやりたくない。好きなものであれば何時間でも出来る

・ネガティブ思考➨悪い方向を想像してしまう為周囲が盛り上げると良い。
*体質的にセロトニン(幸福を感じるホルモン)が不足している➨日光浴・食事(牛乳・大豆製品・海藻・青魚等)が効果的。

・真に受ける➨人から他愛ない言葉を真正直に受け止める。詐欺やⅮⅤを受けやすい。



②見えない障害
コミュニケーション障害なのに、自分の事を自分で説明する必要に迫られる。大人でも対応が難しいのに小さな子にとっては大きなストレスになっている。
という事で以下の様にお話をされました。

ご自身の妹さん(ダウン症)のお写真を交えながら、
・見て分かる障害➨生後間もなくから手厚い支援を受ける事が出来る
・差別を受けやすい➨社会的なハンデ(就学・結婚等)

ご自身の写真を交えながら
・見た目で障害が分からない➨自分で言葉で説明する必要がある
・差別を受けにくい➨就職・結婚等




また「7つの習慣」~私を変えた本~という事で
専門書を読み自分の事を理解され、「7つの習慣」には優先順位が実践的に描かれており、生活改善し症状に対応する事に取り組もうと手帳を使おうとするが頭に入らない事で「マインドマップ」に取り組むことになったとの事です。
   



アズ氏も言われていましたが、これが全てではなくアスペルガーと診断される方に大枠当てはまる事について分かりやすくご説明を頂きました。
自身・もしくはお子様・地域の子・職場の方等上記以外にも抱えている生きづらさ、また活かせる個性があるかと思われます。私は「○○ちゃん」と言う個人として理解する思考、少しの配慮・対策により軽減出来る事(具体的な方法)勉強となりました。

また「7つの習慣」  一時期流行りましたよね。
実は私も読んでおり、最近原点に立ち戻る為に再び読み始めた所でありました。行動出来れば上手くいく事は分かっても、何回も読まないと自分の中に落とし込めないので現在進行中です。




明日はメインテーマである「マインドマップ」についてのお話です。

お楽しみに!
問い合わせフォーム
問い合わせ施設:

ハッピーテラス戸畑駅前教室02 (多機能)

必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
{{ error }}
必須
任意
WEB問い合わせいただいた内容について、近日中に施設から回答いたします。
会員登録するとこんなに便利!
  1. 次回の問い合わせに一部情報入力が不要
  2. お住まいの地域の施設情報が受け取れる
  3. コラムが読み放題
※メール配信について有無や頻度をご自身で設定できます
上記チェックボックスよりメールアドレスで発達ナビにご登録される場合、利用規約個人情報の取り扱いについて に同意したことになります。
WEB問い合わせ を送信すると「施設へのお問い合わせ内容に含まれる個人情報の取扱いについて」 に同意したことになります。

掲載情報について

施設の情報
施設の情報は、株式会社LITALICOの独自収集情報、都道府県の公開情報、施設からの情報提供に基づくものです。株式会社LITALICOがその内容を保証し、また特定の施設の利用を推奨するものではありません。ご利用の際は必要に応じて各施設にお問い合わせください。施設の情報の利用により生じた損害について株式会社LITALICOは一切責任を負いません。


利用者の声
利用者の声は、施設と関わりをもった第三者の主観によるもので、株式会社LITALICOの見解を示すものではありません。あくまで参考情報として利用してください。また、虚偽・誇張を用いたいわゆる「やらせ」投稿を固く禁じます。 「やらせ」は発見次第厳重に対処します。


施設カテゴリ
施設のカテゴリについては、児童発達支援事業所、放課後等デイサービス、その他発達支援施設の3つのカテゴリを取り扱っており、児童発達支援事業所については、地域の児童発達支援センターと児童発達支援事業の両方を掲載しております。