アクション履歴
8年弱前
違反報告
同じ傾向の子は直感的にわかるそうです。高2なのでたいがい学校において違和感を覚えながら頑張って通っている子が多いので、休んだ時のノート交換や愚痴(定型の子に話すとサボりだと思われかねないそうで)など自然体で話せる子を見つけ出して共同組合作ってしのいでいるみたいですね٩( 'ω' )و
8年弱前
違反報告
副菜を週の始めに作り置きしておくとご飯作りがとても楽♡
ワーキングメモリ極小&機能停止が突然起こる体質なので、今までいろいろ試してみたけれど、スケジュールアプリで予定とタスク管理するのが一番効果がありましま😅✨
ワーキングメモリ極小&機能停止が突然起こる体質なので、今までいろいろ試してみたけれど、スケジュールアプリで予定とタスク管理するのが一番効果がありましま😅✨
8年弱前
違反報告
学校はキライ
(一人で机に向かうのは好き=過集中)
友達ってなんだかよくわからない
(話合う子と話すのはいいんだけどね〜)
という娘のために召喚された
2匹の元保護ネコちゃん達😇
もう1年たつので今はもうちょっと大きくなってます。でも兄弟なので仲良しなのは
今も変わりません。はぁ、和みます🍵✨
その可愛らしさは
そばにいてくれるだけで幸せになること
その尊さは
何をしなくても生きてるだけで
存在そのものに価値があること
語らなくても
伝わるものが確実にあること
(娘が「あと3分したら宿題しよ」と心に思った瞬間、ほぼ毎日行くなとばかりに「にゃぁ〜」と膝に乗るエスパー並みの能力😨)
たくさんの大切なことを教わり
どうにも緩められない自分が
かわってきたという気づきは
素晴らしい🙏😳
しかし「偉大なるぬこ神様」ってね…😓
(一人で机に向かうのは好き=過集中)
友達ってなんだかよくわからない
(話合う子と話すのはいいんだけどね〜)
という娘のために召喚された
2匹の元保護ネコちゃん達😇
もう1年たつので今はもうちょっと大きくなってます。でも兄弟なので仲良しなのは
今も変わりません。はぁ、和みます🍵✨
その可愛らしさは
そばにいてくれるだけで幸せになること
その尊さは
何をしなくても生きてるだけで
存在そのものに価値があること
語らなくても
伝わるものが確実にあること
(娘が「あと3分したら宿題しよ」と心に思った瞬間、ほぼ毎日行くなとばかりに「にゃぁ〜」と膝に乗るエスパー並みの能力😨)
たくさんの大切なことを教わり
どうにも緩められない自分が
かわってきたという気づきは
素晴らしい🙏😳
しかし「偉大なるぬこ神様」ってね…😓
8年弱前
違反報告
高2の息子が、学校帰りに予約を入れた歯医者にちゃんと寄って帰ってきたこと😬
メモリー容量極小くんなので、この間まで朝言ってもそのまんま帰ってくることばかりだったのに。試しに黙って見送って「歯医者?寄ってきたよ」と当然のごとく言われたときの感動✨
ささやかだなぁ😆
メモリー容量極小くんなので、この間まで朝言ってもそのまんま帰ってくることばかりだったのに。試しに黙って見送って「歯医者?寄ってきたよ」と当然のごとく言われたときの感動✨
ささやかだなぁ😆
8年弱前
違反報告
ぬいぐるみ依存🐻
7歳のときに買って貰ったくまちゃんを確か30歳手前まで(手術だらけでもうさようならしなければならなくなるまで)一途に大事にしてました💕
娘に伝統は引き継がれでは(もう高2だが)
未だに5匹のコブタちゃんたちを(それぞれに名前も性格もあるのはさすがアスペさん)毎日ローテーションさせて抱きしめて眠り、お話もしています😆
安心しますね〜🍵
7歳のときに買って貰ったくまちゃんを確か30歳手前まで(手術だらけでもうさようならしなければならなくなるまで)一途に大事にしてました💕
娘に伝統は引き継がれでは(もう高2だが)
未だに5匹のコブタちゃんたちを(それぞれに名前も性格もあるのはさすがアスペさん)毎日ローテーションさせて抱きしめて眠り、お話もしています😆
安心しますね〜🍵
8年弱前
違反報告
一週間のピロリ菌治療、思ったよりキツかったけど明日でおしまい。がんばったー(╹◡╹)
したコミュニティ
投稿したQ&A
したコラム
した質問

先日から覗かせていただいています
はじめまして。よろしくお願いします🌸ADHDやアスペルガー等の障害持ちの方にお答えいただきたいです。友人には言われないのですが、パートナーとなるとよく「冷たい」と言われます。「倒れても助けてくれないでしょ」とか、気持ちを伝えても「嘘だ」と言われてしまいます。本気で想っていても届きません。こういったご経験ある方いらっしゃいますか?どうしたら届くのでしょうか。パートナーに限らず、人に誤解されるのは非常にさみしいです。もう慣れっこで仕方ないのかなと諦め半分になってしまった自分が情けない…解決のヒントをご存知であれば教えてくださいませ。
回答
🐾ちっちさん
はじめまして。😳🎈
“心から思う”
もしかして、怖くて無意識に出来ていなかったのかな?逃げている節があったのかな?と、思いた...


こんばんは(*^^*)大学四年生の娘の就活で、悩んでいます
昨年アスペルガーと診断を受けました。ボーダーラインみたいです。その後なんとか前向きに過ごしていましたが、就活で壁にぶち当たりました(T_T)公務員試験をうけていますが、数的処理、空間認知が全くできず、だめでした。これから地方の試験を受けますが本人も自信が無いようです。SPIも苦手です。一般も数社受けたようですが不採用でした。大学は文系です。記憶力はかなり良く、根気はあり、ルーティン作業や文献整理などが得意です。優しいのですが、緊張しやすく、臨機応変が効きません。どんどん自信を失う彼女に何をどうアドバイスしてよいか悩んでいます。もう一度、病院へ行き、相談したいというので、予約しようと思います。アスペルガーの文系女子の就活成功の為の情報やアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします!
回答
こんにちは。
アスペという診断を受けたとのことですので、これまでに様々ことがあったのだろうと推察します。
公務員試験は、筆記試験で落ちたの...

僕は直感的には学生の頃はわからかったかな