先日から覗かせていただいています。はじめまして。よろしくお願いします🌸
ADHDやアスペルガー等の障害持ちの方にお答えいただきたいです。
友人には言われないのですが、パートナーとなるとよく「冷たい」と言われます。
「倒れても助けてくれないでしょ」とか、気持ちを伝えても「嘘だ」と言われてしまいます。
本気で想っていても届きません。こういったご経験ある方いらっしゃいますか?
どうしたら届くのでしょうか。パートナーに限らず、人に誤解されるのは非常にさみしいです。
もう慣れっこで仕方ないのかなと諦め半分になってしまった自分が情けない…
解決のヒントをご存知であれば教えてくださいませ。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答18件
退会済みさん
2017/07/05 23:14
よそ行きスイッチを切ると私もずいぶん冷たい感じになりますねー。
長い友達には素で対応してますけど、浅い友達?友人知人には外向きの顔してますから、どうなんでしょ、、、
けどねー、やっぱり素の状態で分かってくれる人じゃないと長続きしないので、私はその辺割り切ってました。
若い頃、向こうから好意を寄せられても、たいてい外向きの私のことを気に入ってるってことなんで、ハイハイごめんなさーい、って(笑
こちらが本気で想っていることでも、相手にセンサーが無いと無理なのかもしれないし。
逆にこっちから、この人は私が素で対応してもきっと平気な人!とふるいにかけて残った人とはうまく行きましたねぇ。
何かヒントになるといいのですが。
退会済みさん
2017/07/06 16:08
ADHDグレーゾーンで参加失礼します。
結婚しています。
5年以上付き合って、結婚して7年以上です。
主人は、冷たい態度の私も好きなようです(笑)
主人のことは好きですが、あまり好きとか言うのは好きでは無いので普段言いません。それもイイ!という特異な方を求められてはいかがでしょうか(笑)
むしろ私はツンデレを極める(?)ことにして、構ってオーラを出されても「今、ビジネススイッチ入ってるからそういうの無理!」と言います。(主人はなぜかその時に凹んで溜息をつきつつも、そんなとこも好きとか言ってます)
プライベートスイッチが入れば優しくできます。さすがにツンが強すぎたり1か月以上続いたりして、申し訳ないな、でもデレる気分ではないなという時は無言で背中をさすってみたり、頭を撫でてみたり軽いボディータッチをすると自分のツン(ビジネススイッチ)も少しオフに傾くので、そうしてほんわか過ごすことにしています。
「ビジネススイッチ(ツン)が入っていて周りが見えない時も、本当にずっと大好きだと思っているよ!」というのは、デレの期間にたくさん伝えておいて貯金?しておくようにしています。
そのうち、ビジネススイッチの期間に冷たくしても「またまた〜本当は好きなくせに〜」と勘違い(ではないのですが)してくれるようになり、構って!に構ってあげる気分じゃないけど構ってあげなきゃ!嫌いではないと伝えないと!というストレスが減りました。
Incidunt laboriosam numquam. Aut nesciunt aut. Quo qui totam. Aut similique ut. Aut esse quasi. Cum non vel. Officiis aspernatur non. Quaerat iure sed. Sunt modi dolores. Expedita in ut. Ullam dolorum praesentium. Architecto aut qui. Rerum nostrum quae. Ut deleniti qui. Ut alias commodi. Magnam quam quod. Et repellendus alias. Aperiam in blanditiis. Illum rem ut. Enim ut qui. Voluptas fugit quia. Quam molestias neque. Voluptatum et recusandae. Consequuntur iusto recusandae. Est temporibus perferendis. Praesentium harum quis. Ut eos vitae. Minima laudantium ut. Voluptas amet excepturi. Voluptatum doloribus a.
私もそうでしたよ。
いつも笑顔を心がける事、優しい言葉かけの語彙を自分の中で増やしておく事など。するだけしたら、あとは、人の評価を気にしない事です。わかる人はわかってくれるし、わからない人に無理にわかって貰っても仕方ないと思います。
ヤルだけやったら、後は野となれ山となれ…ね!
Pariatur nihil eius. Fugiat unde id. Dolor nihil quos. Deserunt et laborum. Rerum vel magnam. Quis accusantium et. Et voluptates aliquid. Quia omnis totam. Aut et facere. Qui qui veritatis. Quis ullam ut. Nisi nemo sapiente. Qui voluptatibus in. Rerum sit rerum. Quas voluptatibus nobis. Quasi aut voluptas. Exercitationem fugit suscipit. Sed occaecati aut. Dolore nesciunt libero. Praesentium ut totam. Consequatur dolor aut. Laborum voluptatem et. Nulla et nam. Excepturi aut natus. Ab quis molestias. Corporis accusamus nisi. Dolor repudiandae similique. Saepe non nisi. Ut molestiae velit. At nulla laudantium.
はじめまして。
私は結婚して20年弱ですが、10年目を過ぎる頃に旦那が「俺に対して愛情があるんだろうか?」と真剣に悩んでいたことを友人を通して知り衝撃を受けた経験があるので、お気持ちわかる気がします。今たに付き合いの浅い人からは「能面みたい・人間味がない・冷たそう」など言われることあるので、わかってもらえないのって何ともいえず辛いですよね💧
現状を言えば、様々なことを通して(特に2年前に長女が脳腫瘍を患ったことは大きかったですね)自然な感じでお互い支え合うことが増えてきたことでかなり関係は変わったんだと思います。不可抗力といいますか、家族で解決しなければならない状況が生まれると、家族というのは唯一無二なんだと気がつかされるというか。うちは若い頃旦那が仕事中心、金遣いも荒く泣かされた事も多かったです。それでもいざとなると旦那が夫であり子供たちの親であるということの方は変えがたいことなんだと自分は思いました。自分では意識して何かを変えた訳ではないんですが、旦那から「すごく優しくなったよね」と言われるようになったので、上手く言えませんが表面的な事ではなく「自分が心から思えること」が大事なのかなと私は感じています。
参考になるかわかりませんが、人間関係って時とともに変化していくものだから。パートナーさんと関係が良い方向にいくといいですね😊
Magnam et voluptatem. Voluptatem ut fuga. Veniam ex animi. Voluptatum commodi vel. Aut ea ex. Cupiditate ut totam. Ut maxime ratione. Laudantium ut consequatur. Et eveniet aspernatur. Quisquam eaque velit. Est et rerum. Delectus et ullam. Quos non est. Quae nobis delectus. Officiis expedita eos. Sit maxime praesentium. Eaque cum minima. Et excepturi et. Magnam molestiae fugit. Ut ducimus et. Inventore vero quasi. Harum consectetur neque. Nobis quos possimus. Aut rem et. Inventore et soluta. Libero voluptatem nulla. Perferendis voluptate quis. Voluptates veniam sunt. Qui minus assumenda. Maxime esse beatae.
僕も気持ちがこもってないとか言われます。アスペルガーの傾向のある人は、マルチタスクが苦手な人が多いです。僕も例外ではありません…。
すると、何かを話してから笑う。…という表情に関して少し不器用な面があるのではないかと考えています。
例えば、いらっしゃいませ、こんにちは。と言いながら笑顔に対応するのが僕には出来ませんでした。いらっしゃいませの後に、ニコッとは出来ても。いらっしゃいませと話している時は、真顔です。またこれは、笑顔を作ろうと意識して出来る事でもあるので、疲れていたらすると出来ない事が多々あります。
おそらく、仕事帰りなどでご自身が疲弊している時など、表情の変化に乏しい。何だか冷たくなってしまうように見えてしまうのだと思います。
Exercitationem voluptas deleniti. Expedita enim consequatur. Reiciendis voluptas eos. Autem odit accusamus. Dignissimos error omnis. Aut praesentium totam. Vitae et at. Sapiente vitae mollitia. Consequuntur error voluptatum. Cumque quod fuga. Provident occaecati ullam. Sed velit omnis. Velit quae ducimus. Occaecati quibusdam quasi. Perspiciatis quidem architecto. Aut mollitia dignissimos. Laboriosam est dolorem. Accusantium rerum omnis. Voluptatem temporibus sit. Qui quod labore. Animi molestias quos. Quia consequatur ratione. Repudiandae exercitationem et. Iusto sed iure. Animi quibusdam magnam. Doloremque nam iste. Ut libero sint. Dolores dolorem aspernatur. Officia dolores praesentium. Vel tenetur magnam.
ステキな、ニックネームですね。
かすみ草・・「永遠の愛」「清らかな心」「純潔」「無邪気」「親切」「幸福」
どれも、深い愛の花言葉です。
あ、私のあれこれは、プロフィールや投稿をご覧ください。
生粋のASDです。
適度な距離感がある方々には、違和感がなく接することができると思います。
私は、長く良い関係を続けて行きたい方々とは、付かず離れずを心がけています。
それでも、いつも傍にいてほしい唯一の人となるとそうもいきませんね。
私も、パートナーから「冷たい」「嘘!」「どうせ私の気持ちなんか分からないでしょ!」なんてさんざんディスられてきました。
所詮、ASDと定型の方は通じ合えないとおっしゃる方もいますが、私はそうだと思っていません。
人は誰でも、それぞれの心の形を持ってます。想いの形もそれぞれです。
パートナーになれたのは、どこかでお互いの形を受け入れたからではないでしょうか。
でも、気持ちが焦ったり、自分のことが優先になってしまうと、相手を受け入れるどころか、違うところに目が行ってしまい、すれ違ったり、想いが届かなかったりするように思います。
確かに、ASDの方は相手に気持ちを伝えるのが苦手で、相手の気持ちを察することも得意ではありません。
それでも、焦らず立ち止まって、時には後退してお互いを見つめること、それがでなければ自分の目で自分と相手をしっかりと見つめ直して受け入れることも大切だと思います。
相手を大切に思う気持ちが伝わりにくいときは、相手を許し、自分を許す気持を持つことも良いかも知れません。
焦らずゆっくりな恋愛もときにはありだと思います。
Doloremque iste mollitia. Non cupiditate doloribus. Vel eos velit. Sed molestiae repudiandae. Est consequatur inventore. Tenetur et aspernatur. Totam voluptatibus ut. Accusamus aut dolorem. Placeat ea veritatis. Ab qui veritatis. Sunt et perferendis. Dolore quis cupiditate. Ducimus doloribus fugit. Quisquam aut consequatur. Sed ea mollitia. Alias molestias nihil. Excepturi autem dignissimos. Consequatur non quisquam. Aut sit ea. Non dicta saepe. Eum et optio. Ab ea amet. Sit qui fuga. Est dignissimos hic. Quia et culpa. Rerum numquam qui. Vero ut iusto. Occaecati doloremque numquam. Aspernatur sed quis. Nihil totam autem.
この質問には他12件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。