締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
発達障がいを持ちながら結婚されている方に聞き...
発達障がいを持ちながら結婚されている方に聞きたいです。すべてのことをそれのせいすると、言い訳にしか聞こえないんですが、なにか問題が起こり原因を探ると行きつくところはやっぱり発達障がいです。
主人はわたしが発達障がいであることは知ってますが、すべてのことを理解するのは難しいと思います。
なので、どうして普通はできるのにわたしはできないんだと責められます。
コミュニケーション能力不足で、臨機応変に対応できず、そこまで気が回らなかったということが多いです。
また先日生麺でラーメンを作ったんですが、このところ生麺で冷やし中華ばかり作っていたので、麺を湯がいてから冷水で洗ってしまいました、どうして?分からなかったら聞けばいいのにと言われたんですが、わたしとしては聞く以前の問題で、生麺→ゆがく→冷水という流れが疑いもなくインプットされていて、やってから初めて気がついたことなのにと思ったんですが、いちから説明するのが言い訳がましく言えませんでした。
こんな感じで、相手が普通はこうするだろうと思っていることにたいして、満足にできないことが多く、それが原因で相手が疲れてしまったり、ボタンのかけちがいで夫婦間にズレが生まれたりします。
発達障がいを抱えながら、結婚生活を円満に持続するためにはどうしたらいいんでしょう
主人はわたしが発達障がいであることは知ってますが、すべてのことを理解するのは難しいと思います。
なので、どうして普通はできるのにわたしはできないんだと責められます。
コミュニケーション能力不足で、臨機応変に対応できず、そこまで気が回らなかったということが多いです。
また先日生麺でラーメンを作ったんですが、このところ生麺で冷やし中華ばかり作っていたので、麺を湯がいてから冷水で洗ってしまいました、どうして?分からなかったら聞けばいいのにと言われたんですが、わたしとしては聞く以前の問題で、生麺→ゆがく→冷水という流れが疑いもなくインプットされていて、やってから初めて気がついたことなのにと思ったんですが、いちから説明するのが言い訳がましく言えませんでした。
こんな感じで、相手が普通はこうするだろうと思っていることにたいして、満足にできないことが多く、それが原因で相手が疲れてしまったり、ボタンのかけちがいで夫婦間にズレが生まれたりします。
発達障がいを抱えながら、結婚生活を円満に持続するためにはどうしたらいいんでしょう
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
発達障害で結婚生活が上手くいかないのではなく、お互いが妥協しないから上手くいかないんです。
失敗は誰でもします。
それは発達障害は関係ありません。
麺も洗っても、またお湯に入れれば普通に食べれます。(これも妥協)
普通に拘るのは言い訳かと思います。普通と言いながら、自分の価値観で勝手に決めているだけですよね。
https://withnews.jp/articles/series/88/1
発達障害の夫婦です。参考になれば良いですが、お互いが多くを求めない事が最良な関係かと思います。
出来ることをお互いがする。失敗したら、お互いに失敗しない方法を考える。
相手を責めない。助け合う。
これが無い夫婦は発達障害関係なく、破綻していますよね。
失敗は誰でもします。
それは発達障害は関係ありません。
麺も洗っても、またお湯に入れれば普通に食べれます。(これも妥協)
普通に拘るのは言い訳かと思います。普通と言いながら、自分の価値観で勝手に決めているだけですよね。
https://withnews.jp/articles/series/88/1
発達障害の夫婦です。参考になれば良いですが、お互いが多くを求めない事が最良な関係かと思います。
出来ることをお互いがする。失敗したら、お互いに失敗しない方法を考える。
相手を責めない。助け合う。
これが無い夫婦は発達障害関係なく、破綻していますよね。
続きです。
あなたが悩んでいるのはわかりますけども、私の夫や娘、義母も全く同じように、うっかりやらかします。
本人が説明しないので以下のとおり分析しています。
①作業がルーチンになってて、無意識なのはわかるけれどあり得ない失敗を何度も何度もされる。そしてその事を常にこちらから察してやらないといけない。
②あーあ。とか、え?どうした?の一言ですら攻撃ととらえフリーズして黙りになる。
③失敗を謝らない。謝っても小声でふて腐れ全開の謝罪。周りのリカバリーに対しての感謝の一言も同様。
④①にならないよう、声かけすると更にふて腐れたり、わかってる!など不機嫌になるので、ある程度失敗を覚悟しつつ見守ってやらねばならない。
⑤同じようなミスが多いのに工夫や準備、打開策など一切なしに、やみくもに「気をつけなきゃ」と思うだけ。言い訳はしたくないというが、どういう理屈で間違えたのか説明してくれなきゃフォローしにくい。
①~⑤を度々繰り返されると、家庭内の雰囲気は最悪。
間違えて皆を巻き込んだ張本人が周囲からみたらふて腐れてるとしか見えない状態でいつまでも悶々してるわけですから。
失敗をリカバリーし、フォローし、「大丈夫だよー。こうすればいい。」と本人の機嫌までとって盛り返していますが
そういう傾向なんだろうとわかるから、サポートはそっとしますが、面倒くさいですよ。実際。
このての問題って、普通のことを当たり前にできなかったとしても、どうリカバリーするかで見違えます。
間違えたけど、アイデアで乗り切ったりもありですが
そんなことより、場合によっては言い分をきちんと可愛らしく伝えたり、
最低限丁重に誠実に謝って、ミスを見逃してもらったり、あきれつつ許してもらうよう持っていけないと解決しないと思います。
子どもではないので、自分からも全力で歩み寄ったり、自ら説明もしないと。
何のことでも相手からの歩み寄りばかり期待していたら、夫婦間はやっていけません。
ちなみに、高校生の娘は概ね修正しましたよ。
ADHDでミスしまくるからこそ、謝罪のお作法と言い訳上手を身に付けよ!と対策させました。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
あなたが悩んでいるのはわかりますけども、私の夫や娘、義母も全く同じように、うっかりやらかします。
本人が説明しないので以下のとおり分析しています。
①作業がルーチンになってて、無意識なのはわかるけれどあり得ない失敗を何度も何度もされる。そしてその事を常にこちらから察してやらないといけない。
②あーあ。とか、え?どうした?の一言ですら攻撃ととらえフリーズして黙りになる。
③失敗を謝らない。謝っても小声でふて腐れ全開の謝罪。周りのリカバリーに対しての感謝の一言も同様。
④①にならないよう、声かけすると更にふて腐れたり、わかってる!など不機嫌になるので、ある程度失敗を覚悟しつつ見守ってやらねばならない。
⑤同じようなミスが多いのに工夫や準備、打開策など一切なしに、やみくもに「気をつけなきゃ」と思うだけ。言い訳はしたくないというが、どういう理屈で間違えたのか説明してくれなきゃフォローしにくい。
①~⑤を度々繰り返されると、家庭内の雰囲気は最悪。
間違えて皆を巻き込んだ張本人が周囲からみたらふて腐れてるとしか見えない状態でいつまでも悶々してるわけですから。
失敗をリカバリーし、フォローし、「大丈夫だよー。こうすればいい。」と本人の機嫌までとって盛り返していますが
そういう傾向なんだろうとわかるから、サポートはそっとしますが、面倒くさいですよ。実際。
このての問題って、普通のことを当たり前にできなかったとしても、どうリカバリーするかで見違えます。
間違えたけど、アイデアで乗り切ったりもありですが
そんなことより、場合によっては言い分をきちんと可愛らしく伝えたり、
最低限丁重に誠実に謝って、ミスを見逃してもらったり、あきれつつ許してもらうよう持っていけないと解決しないと思います。
子どもではないので、自分からも全力で歩み寄ったり、自ら説明もしないと。
何のことでも相手からの歩み寄りばかり期待していたら、夫婦間はやっていけません。
ちなみに、高校生の娘は概ね修正しましたよ。
ADHDでミスしまくるからこそ、謝罪のお作法と言い訳上手を身に付けよ!と対策させました。 ...続きを読む Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.
おはようございます。
なんでもそうですが限度はあると思います。
失敗は誰にでもあるけど、こう何回も続くとね?とか、つい先日もあったよね?なんていうのは堪忍袋の緒が切れるってもんです。
繰り返す失敗について対策しないのに、特性だからというのはちょっと甘えなのでは?と思いました。
でも、失敗に対してのその後の迅速な対応なんかはどうでしたか?ここは大人の対応が求められても仕方ないのでは?いいわけはいらないけど、じゃあ、冷やしちゃった麺は○○に変更するね!で良くないですか?
ここで失敗について開き直っている文章なんですよね。これ、ご家族だと腹が立っても仕方ないですよ。
夫婦って、何かあったとき一喜一憂して感情がむき出しになりますよね?でも、これはまだ愛があります。夫婦間が冷えていたら揉めることすらなくなります。
どちらかがあきらめたり、どちらかが感情を表に出さなくなったら、表面上は穏やかだけど他人に戻ってしまったと解釈せざるを得ないです。
失敗について変わって欲しいとか、言葉づかいについて気になることなど、言ってくれているうちはまだ愛があります。
これを受け取る側がしんどいと感じ、直せないから仕方ない!ってキレていたらどんな夫婦間でも上手くいきません。
夫婦間の問題って多かれ少なかれ社会生活でも同じ轍を踏んでいます。
私はせっかちですぐ判断して動いちゃうんですが、主人はじっくり考えていてイライラしますが失敗はほとんどないです。
仕事では私はせっかちでの失敗がありますから、主人のやり方を尊敬していますし、夫婦間でお互いが足りない所を許しながら生活しています。
理解してくれ!は夫婦間でも無理です。おこがましいです。でも許してくれ!は対応次第で充分できると思いますよ。感謝をわすれずにね。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
なんでもそうですが限度はあると思います。
失敗は誰にでもあるけど、こう何回も続くとね?とか、つい先日もあったよね?なんていうのは堪忍袋の緒が切れるってもんです。
繰り返す失敗について対策しないのに、特性だからというのはちょっと甘えなのでは?と思いました。
でも、失敗に対してのその後の迅速な対応なんかはどうでしたか?ここは大人の対応が求められても仕方ないのでは?いいわけはいらないけど、じゃあ、冷やしちゃった麺は○○に変更するね!で良くないですか?
ここで失敗について開き直っている文章なんですよね。これ、ご家族だと腹が立っても仕方ないですよ。
夫婦って、何かあったとき一喜一憂して感情がむき出しになりますよね?でも、これはまだ愛があります。夫婦間が冷えていたら揉めることすらなくなります。
どちらかがあきらめたり、どちらかが感情を表に出さなくなったら、表面上は穏やかだけど他人に戻ってしまったと解釈せざるを得ないです。
失敗について変わって欲しいとか、言葉づかいについて気になることなど、言ってくれているうちはまだ愛があります。
これを受け取る側がしんどいと感じ、直せないから仕方ない!ってキレていたらどんな夫婦間でも上手くいきません。
夫婦間の問題って多かれ少なかれ社会生活でも同じ轍を踏んでいます。
私はせっかちですぐ判断して動いちゃうんですが、主人はじっくり考えていてイライラしますが失敗はほとんどないです。
仕事では私はせっかちでの失敗がありますから、主人のやり方を尊敬していますし、夫婦間でお互いが足りない所を許しながら生活しています。
理解してくれ!は夫婦間でも無理です。おこがましいです。でも許してくれ!は対応次第で充分できると思いますよ。感謝をわすれずにね。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
うっかり、麺を冷やしてしまっても、
ギャーごめーん。やってしまったー。許してー。と謝りつつ
ついここのところの習慣で冷やしてしまったーと説明しつつ
やってもうたものは仕方ないので、冷麺にしたり、ひやあつでつけ麺にして食べたり
ミスること前提で麺は一人前は多めに保険かけて買っておき、ご主人には普通のラーメン食べてもらい、残りの麺は焼きそばにでもして、置いとけばいいだけではないですか?
相手は「また?いい加減にして!」と腹を立てているわけです。ここですが、夫婦間だけに相手にも呆れたり怒る権利は多少保証されてもいいと思います。
夫婦なら理解して欲しいなぁというのなら
相手からも同じレベルの事「ミスらないよう理解して欲しい」を要求されてしかるべきでしょうね。
あなたが相手に特性理解して欲しいなら、まずご自身の特性「叱られるとフリーズして言い訳せずにだんまりになる」をまず理解してはどうでしょう。
うっかり冷やしたミスのこともむろん理解と対策が足りてない。
それなのに、障害なんだからわかってくれと思われても、向こうはあなたの頭の中がどうなってるのかなんて見えないんですから協力も理解もしようがありません。
頭ごなしに指摘されるのが嫌なら、可愛らしく言い訳したりちゃんと心から謝ったり、仕方ないなぁとあなたが思わせないといけないのでは?
当事者のあなたがいちから説明しないで誰が説明、解説するので?
それで許してもらえなくても、ミスったのはこちらですから仕方ないことでもあります。
言い分の説明は言い訳がましいとのことですが、黙ってやり過ごしたのなら、相手にとってはそこその理不尽な対応をあなたもしていると思います。
続きます。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
ギャーごめーん。やってしまったー。許してー。と謝りつつ
ついここのところの習慣で冷やしてしまったーと説明しつつ
やってもうたものは仕方ないので、冷麺にしたり、ひやあつでつけ麺にして食べたり
ミスること前提で麺は一人前は多めに保険かけて買っておき、ご主人には普通のラーメン食べてもらい、残りの麺は焼きそばにでもして、置いとけばいいだけではないですか?
相手は「また?いい加減にして!」と腹を立てているわけです。ここですが、夫婦間だけに相手にも呆れたり怒る権利は多少保証されてもいいと思います。
夫婦なら理解して欲しいなぁというのなら
相手からも同じレベルの事「ミスらないよう理解して欲しい」を要求されてしかるべきでしょうね。
あなたが相手に特性理解して欲しいなら、まずご自身の特性「叱られるとフリーズして言い訳せずにだんまりになる」をまず理解してはどうでしょう。
うっかり冷やしたミスのこともむろん理解と対策が足りてない。
それなのに、障害なんだからわかってくれと思われても、向こうはあなたの頭の中がどうなってるのかなんて見えないんですから協力も理解もしようがありません。
頭ごなしに指摘されるのが嫌なら、可愛らしく言い訳したりちゃんと心から謝ったり、仕方ないなぁとあなたが思わせないといけないのでは?
当事者のあなたがいちから説明しないで誰が説明、解説するので?
それで許してもらえなくても、ミスったのはこちらですから仕方ないことでもあります。
言い分の説明は言い訳がましいとのことですが、黙ってやり過ごしたのなら、相手にとってはそこその理不尽な対応をあなたもしていると思います。
続きます。 ...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
私もたまに同じようなことやります(笑)インプットされてるから仕方ない。
一応、作り方が書いてあれば読んでから作るようにはしてますかね。わかってるって思ってても。思い込みが強いので💧
整理整頓なども大の苦手で、普段は歩く場所だけ作り、週末夫にやってもらっていますが、用事があると、結局そのままで私が出来る範囲でしかやれません。開きなおってはいませんが、やれる範囲でしか出来ないんです。ここは、妥協してもらうしかないかも知れません。無駄な努力か分かりませんが、断捨離中。少ない方が管理しやすいとは思っているので。ラベリングもしてますね。何入ってたか、忘れるので。透明な見える容器にしたり。よく同じもの買ったの忘れてまた買ったりするので、メモしたり。
結婚生活継続は相手と自分の心の広さ次第かな、と思いますが。お互い必ずマイナスなところはあると思うので、それを許せるかどうか、かなと思います。発達障がいだから、出来ないわけでもないかな、と思います。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
一応、作り方が書いてあれば読んでから作るようにはしてますかね。わかってるって思ってても。思い込みが強いので💧
整理整頓なども大の苦手で、普段は歩く場所だけ作り、週末夫にやってもらっていますが、用事があると、結局そのままで私が出来る範囲でしかやれません。開きなおってはいませんが、やれる範囲でしか出来ないんです。ここは、妥協してもらうしかないかも知れません。無駄な努力か分かりませんが、断捨離中。少ない方が管理しやすいとは思っているので。ラベリングもしてますね。何入ってたか、忘れるので。透明な見える容器にしたり。よく同じもの買ったの忘れてまた買ったりするので、メモしたり。
結婚生活継続は相手と自分の心の広さ次第かな、と思いますが。お互い必ずマイナスなところはあると思うので、それを許せるかどうか、かなと思います。発達障がいだから、出来ないわけでもないかな、と思います。
...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
はじめまして。
我が家は夫婦で凸凹を抱えております。
抜けることも攻めたてることもお互い多く、結婚から10年以上経った今でもギャアギャア喧嘩してしまうこともしょっちゅうあります。
うちの場合はお互いポンコツだねぇ、と自省と相手の受容を大切にするようにしています。
人間、アベレジなんて自分が思ってるより低いし、自分が思っているアベレジより高いなと思ってることを要求されてしまえば乗り越えられないことなんていくらでも出てくる。凸凹があれば尚更です。
自分でも失敗を理解して自責しているのに、更にご主人から物言いをされれば立つ瀬がなくなりますよね。それが続けば思いつめてしまうことだって仕方ないことだと思います。
失敗してもテへペロして許し許される心の余裕がお互いに持てるともう少し楽になるのでしょうが、思い詰まってるときはそうもいかないでしょう。
自分の非をまずは詫びつつ、こんなことが自分には苦手で失敗しやすいと再確認してもらう。そしてそれを耐えて受容して下さるご主人に感謝の念を伝える。
詫びられ感謝されれば多少なりともご主人様の気持ちも晴れるというもの。
ご相談主様からしてみれば、こんなに頑張ってるのに謝ったり許してもらえることを感謝するなんて屈辱!と思う向きもあるかもしれません。許してもらえないことが許せないのでしょうから。でも、形だけでも言葉に出してみると自然としおらしい気分になったりするのは不思議なものです。
文句が出るのは出来ると期待されている証拠。
ただ、ニーズと提供できるレベルのギャップが激しいからお互いに苦しいのかも。
定期的に話し合い、お互いの立場や関係性を整理することでわだかまりもリセットする機会が得られるのではないでしょうか。
夫婦なんて、健康で力漲っている間より、枯れて出来なくなることが増えていく期間の方が長くなります。
仕事や勉学のようにより高みを求め合うより、お互いが心地よく生きられる妥協点を低めに見積もって許しあわなければ息切れしてしまいます。
麺を洗ってしまう失敗なんて可愛いもんですよ(笑)
死ななきゃ失敗しても大丈夫。
許し、許され、感謝する気持ちを伝え合って、おおらかに。
お互い出来ないことにネガティブにならず、できることに満足できる関係性になれるといいですね^_^ ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
我が家は夫婦で凸凹を抱えております。
抜けることも攻めたてることもお互い多く、結婚から10年以上経った今でもギャアギャア喧嘩してしまうこともしょっちゅうあります。
うちの場合はお互いポンコツだねぇ、と自省と相手の受容を大切にするようにしています。
人間、アベレジなんて自分が思ってるより低いし、自分が思っているアベレジより高いなと思ってることを要求されてしまえば乗り越えられないことなんていくらでも出てくる。凸凹があれば尚更です。
自分でも失敗を理解して自責しているのに、更にご主人から物言いをされれば立つ瀬がなくなりますよね。それが続けば思いつめてしまうことだって仕方ないことだと思います。
失敗してもテへペロして許し許される心の余裕がお互いに持てるともう少し楽になるのでしょうが、思い詰まってるときはそうもいかないでしょう。
自分の非をまずは詫びつつ、こんなことが自分には苦手で失敗しやすいと再確認してもらう。そしてそれを耐えて受容して下さるご主人に感謝の念を伝える。
詫びられ感謝されれば多少なりともご主人様の気持ちも晴れるというもの。
ご相談主様からしてみれば、こんなに頑張ってるのに謝ったり許してもらえることを感謝するなんて屈辱!と思う向きもあるかもしれません。許してもらえないことが許せないのでしょうから。でも、形だけでも言葉に出してみると自然としおらしい気分になったりするのは不思議なものです。
文句が出るのは出来ると期待されている証拠。
ただ、ニーズと提供できるレベルのギャップが激しいからお互いに苦しいのかも。
定期的に話し合い、お互いの立場や関係性を整理することでわだかまりもリセットする機会が得られるのではないでしょうか。
夫婦なんて、健康で力漲っている間より、枯れて出来なくなることが増えていく期間の方が長くなります。
仕事や勉学のようにより高みを求め合うより、お互いが心地よく生きられる妥協点を低めに見積もって許しあわなければ息切れしてしまいます。
麺を洗ってしまう失敗なんて可愛いもんですよ(笑)
死ななきゃ失敗しても大丈夫。
許し、許され、感謝する気持ちを伝え合って、おおらかに。
お互い出来ないことにネガティブにならず、できることに満足できる関係性になれるといいですね^_^ ...続きを読む Minus incidunt ex. Ut ducimus ad. Cumque consequatur et. Dolores aut doloremque. Culpa excepturi est. Fuga velit et. Sit nobis iusto. Quia quasi optio. Aut consequuntur ullam. Molestias aut molestiae. Deserunt non in. Delectus in dolor. Voluptate ut placeat. Ullam quo est. Dolorem doloribus animi. Accusamus qui blanditiis. Beatae qui omnis. Et saepe dolore. Minus repudiandae tenetur. Voluptatem ad dolore. Atque dolor eveniet. Nulla animi ducimus. Aut occaecati saepe. Explicabo rem sunt. Dolor vitae dolores. Expedita et ex. Ut sint numquam. Delectus facere eligendi. Sit ipsum est. Quo id dignissimos.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
皆さん、こんばんは
回答
余談です。
そもそものところで、ご家族が発達障害だけではなく、うつ病というものにも理解がないと思います。
圧倒的にうつ病への理解が足り...
4
大人の発達障害について教えていただきたいです
回答
皆様丁寧な回答をありがとうございました(o^^o)発達障害は教えてもらわないとできない事、もしくはそれでも難がある事が知れて、表現としてお...
5
初めまして
回答
ラブむぎのかーかさん
そうですね!確かに今いろんなことを調べていて、こんなにもいろんなサポートがあるのだなということを知りました。
早くか...
12
自閉症スペクトラムと診断された4歳の男の子がいます
回答
長男(定型)が5歳くらいかな?同じようにリングボーイ頼まれました。(嫁の妹さんから)
リハーサルは上手くいってましたが、本番は眠くなって...
7
息子(1年生)がADHD・言語障害の診断を受けているので、い
回答
お兄さんは二次障害もあるかも知れないので精神科で良いと思いますよ?
お母さんが心配ならお母さんも一緒に診察に同席しても良いでしょうね。
...
3
小2男の子、ASD&ADD、普通級で通級に週1でかよってます
回答
付き添いの親御さんも受付の人とコミュニケーションがとれなかったり、声のボリュームがおかしかったり、
身だしなみがおかしかったりと、これは遺...
1
長文で失礼します!私は3人兄弟で下に2人弟がいます
回答
主さんは早くに気づいて、何とかしたいと思ってきて、かつ、うまくいっていると実感がそれなりにあるのではないですか?
ゼロということは無いんじ...
4
アスペルガーとADHDの可能性がある同士の結婚について相談で
回答
はじめましてこんばんわコミュ障です私もそうなんですよわかります
15
ADHDの旦那様をおもちの奥様方へ、質問させていただきます
回答
薬飲んでくれないのは困りますね。一緒ではありませんが、私の場合は同居の父が糖尿病なのに甘いものや炭水化物を減らすのに少しも気にせずいる姿に...
5
夫がアスペルガー症候群です
回答
ごめんなさい。追記です。同じ旦那がアスペルガーを戦っている仲間として、心配でまた書き込んでしまいました。お子さんの学校、れいちゃんさんのお...
11
初めまして
回答
kattyさんへ
こんにちは、責任のとれない立場からの助言なので、参考程度に聞き流して読んで下さいね。
私は、主人と10年付き合い結婚...
9
よく分からなくなりました
回答
広汎性発達障害と診断された私ですが、
亡き母親は「普通だったでしょ?」
・・といった感じでした。
親は、そういうことを認めたくないん...
9
初めましてまよきちと申します
回答
うーん。
変えようと思わないのはなんとなくでも日常が過ぎていってるからでしょうかね。
変わらなくてもなんだかんだ大丈夫な日常だと、そう...
15
中学生の娘がいます
回答
娘はアスペルガーです。
結婚や恋愛については、私自身が無理だとあきらめていたので、最初から考えないようにしていたのですが。。。
最近、娘が...
4
知的障害、将来どうなるの?もうすぐ3歳
回答
返信ありがとうございます。
うちの子は植物が大好き(こだわりがかなり強い)です。花や葉っぱ、野菜にこだわりが凄くて家では常に図鑑。外では...
6
ASD+ADHD中3男子、東京都高校選びについて相談させてく
回答
余談
本人が頑張ってきた事は事実でしょうが、アレもこれも考えながら志望校を選んだり、受験に向けて行動していくのは難しいタイプだと思います...
7
中度知的障害&自閉症の年長の息子を持つ者です
回答
るりさん、こんばんは。
お子さん、鉛筆は持てますか?
鉛筆が使えるようなら、くもんの運筆のドリルとかどうでしょう。
私の長男は小3になる...
4
小1の息子について、ご意見やアドバイス頂きたく思います
回答
ごまっきゅさん
ご回答ありがとうございます。
ADHDとのことですが、自閉傾向について何か言われていませんか?
脅すようで申し訳ないです...
27
軽度ASD小学1年生男子です
回答
何が良いのかは分かりませんが…
ASD傾向の子どもが二人います。
子どもが公園に行きたいって思うならついていってました。
1年生なら親が公...
13