締め切りまで
6日
Q&A
- お悩みきいて!
皆さんの旦那さん、義理家族は息子(娘)&孫の...
皆さんの旦那さん、義理家族は息子(娘)&孫の発達障害について理解や協力してくれていますか?私は何もありません。旦那はパチスロばかり。下の子供すら抱かない。上の子が遊ぼうと言っても俺忙しいの言い訳ばかり。家族の機能は全く無いのと同じ。朝⇒寝るまで私が母子家庭状態で奮闘。下の子供のお風呂も入れてくれない、子供が風邪を引いたのに病院すら送迎してくれずに私はタクシーで行ってきました。以前病院混んでて遅いと文句言われたので…疲れました。居なくなりたいす。本当にごめんなさい。
この質問への回答
私も、同じ気持ちなので、コメントせずには、いられず書きました。
そらママさんは、一人で頑張ってきたのですね。
読んでて、すごく伝わってきました。
心配です。
私の旦那も子供の事、理解がなく、自分の気持ちを押し付け怒鳴る日々です。
旦那の休みが、もう嫌で恐いです。
ましてや、子供は、旦那の連れ子なので、なんで理解しようとしないの!?
って強い気持ちでいっぱいです。
あてにするだけ、自分の気持ちが疲れてしますので、
あてにするのをやめました。。
そらママさんは、周りに、相談できる人・頼れる方はいますか?!
私は、まだ、実家が、ある程度助けてくれるので、だいぶそれで、気持ち的にも、
何とか、頑張れてます。でも、本当に障害のとこを相談できる、言える人は近くにはいなくて、つらいです。
私は、こんな気持ちの時は・・・
もう、頑張らないことにしてます。
お母さんは、休む暇ないけど・・・
どこかで、休む(手を抜く)部分つくらないと、疲れますよね。
充分、そらママさん頑張っているので、
少しの時間、自分の好きな事や、好きな場所にいって、ホント、何でもいいんです。
少し、ほんの5分でも、いいから、自分の時間をつくって、
自分にご褒美をあげたりて。
そんな日を増やして、心を少し休ませてるうちに、
またちょっと頑張ろうかなって気になります。
少しでも、参考になればいいですけど・・・
何も、力には慣れないかもしれませんが・・・
今は、少しでも、こころを休ませて・・・。
ゆっくり、そらママさんのペースで歩いて、
少しづつ元気に、なってくれたらと願ってます。
そらママさんは、一人で頑張ってきたのですね。
読んでて、すごく伝わってきました。
心配です。
私の旦那も子供の事、理解がなく、自分の気持ちを押し付け怒鳴る日々です。
旦那の休みが、もう嫌で恐いです。
ましてや、子供は、旦那の連れ子なので、なんで理解しようとしないの!?
って強い気持ちでいっぱいです。
あてにするだけ、自分の気持ちが疲れてしますので、
あてにするのをやめました。。
そらママさんは、周りに、相談できる人・頼れる方はいますか?!
私は、まだ、実家が、ある程度助けてくれるので、だいぶそれで、気持ち的にも、
何とか、頑張れてます。でも、本当に障害のとこを相談できる、言える人は近くにはいなくて、つらいです。
私は、こんな気持ちの時は・・・
もう、頑張らないことにしてます。
お母さんは、休む暇ないけど・・・
どこかで、休む(手を抜く)部分つくらないと、疲れますよね。
充分、そらママさん頑張っているので、
少しの時間、自分の好きな事や、好きな場所にいって、ホント、何でもいいんです。
少し、ほんの5分でも、いいから、自分の時間をつくって、
自分にご褒美をあげたりて。
そんな日を増やして、心を少し休ませてるうちに、
またちょっと頑張ろうかなって気になります。
少しでも、参考になればいいですけど・・・
何も、力には慣れないかもしれませんが・・・
今は、少しでも、こころを休ませて・・・。
ゆっくり、そらママさんのペースで歩いて、
少しづつ元気に、なってくれたらと願ってます。
そらママさん…疲れきっているのですね…
私にも、周りが全部敵に思えたり…
私がいなくなれば…なんて、夜中飛び出した事が、有りました。
姑は、自閉症の孫を受け入れられずに、生活や、子育てにも口を挟み、子育て出来ない言い訳を、していると、主人と、話し合い、
それは、それは、厳しい躾を、しました。
私は、毎日の姑、義姉、甥まで訪問・監視?
主人からの、厳しい躾から、息子を、守りながらの生活や、寮育施設まで遠くて通えずに、家庭での試行錯誤・やっとリズムが、作れたり、食べるようになったのに、朝ごはん替わりの菓子パン…を、与えたりそんな主人の言動に、どうせ一人きりの子育てなら、離婚した方が、寮育も出来るって思ってた。
私は、あるきっかけで、腹をくくり、子供達は、夫婦で育てると、決めました。
長男が生まれて、14年…父親年齢9歳です。
三人の父親なのに、全くのでっかい長男です。
私は、どうせ一人きりの子育てなら、私が一人で、出来る事を、しようと思いました。
だから、寮育施設には、月一の心理療法だけで、独学の子育て・寮育を、しました。
子供が風邪を引いても、病院の送迎もしてくれないと、書いてありますが、私の主人は、徹夜明けでも、付いて来ます。私は、タクシーでも、行けると、いいますが、車で…危なっかしいのに…そして、具合悪くぐずつき、癇癪を起こしている息子が、病院で騒ぐ事を、注意もしないと、恥をかかされた、時間が、かかりすぎだと、私に当たるのよね…
そらママさんとは、逆に付いて来られる方が大変です!
傍目には、おしどり夫婦?妻思いの主人?
昨今言われている、夫源病を発症しているかも知れないと、思ってしまいます。
今は、未来は、考えられないかも知れないのですが、自分中心で、出来る事しかしなくていいと、思ったら、楽ですよ!
今は、生きる事に、全力を、注いで下さい!
振り返った時に、ああこんなことあったな~と、思いますよ! ...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
私にも、周りが全部敵に思えたり…
私がいなくなれば…なんて、夜中飛び出した事が、有りました。
姑は、自閉症の孫を受け入れられずに、生活や、子育てにも口を挟み、子育て出来ない言い訳を、していると、主人と、話し合い、
それは、それは、厳しい躾を、しました。
私は、毎日の姑、義姉、甥まで訪問・監視?
主人からの、厳しい躾から、息子を、守りながらの生活や、寮育施設まで遠くて通えずに、家庭での試行錯誤・やっとリズムが、作れたり、食べるようになったのに、朝ごはん替わりの菓子パン…を、与えたりそんな主人の言動に、どうせ一人きりの子育てなら、離婚した方が、寮育も出来るって思ってた。
私は、あるきっかけで、腹をくくり、子供達は、夫婦で育てると、決めました。
長男が生まれて、14年…父親年齢9歳です。
三人の父親なのに、全くのでっかい長男です。
私は、どうせ一人きりの子育てなら、私が一人で、出来る事を、しようと思いました。
だから、寮育施設には、月一の心理療法だけで、独学の子育て・寮育を、しました。
子供が風邪を引いても、病院の送迎もしてくれないと、書いてありますが、私の主人は、徹夜明けでも、付いて来ます。私は、タクシーでも、行けると、いいますが、車で…危なっかしいのに…そして、具合悪くぐずつき、癇癪を起こしている息子が、病院で騒ぐ事を、注意もしないと、恥をかかされた、時間が、かかりすぎだと、私に当たるのよね…
そらママさんとは、逆に付いて来られる方が大変です!
傍目には、おしどり夫婦?妻思いの主人?
昨今言われている、夫源病を発症しているかも知れないと、思ってしまいます。
今は、未来は、考えられないかも知れないのですが、自分中心で、出来る事しかしなくていいと、思ったら、楽ですよ!
今は、生きる事に、全力を、注いで下さい!
振り返った時に、ああこんなことあったな~と、思いますよ! ...続きを読む Quas enim aut. Eveniet voluptate culpa. Nulla rem quis. Beatae id recusandae. Commodi impedit odio. Dolore dolores aut. Totam quas voluptatem. Neque doloribus excepturi. Ducimus delectus dolorem. Ea commodi dicta. Voluptatem aut sunt. Ad optio enim. Modi nihil iure. Assumenda dolorem libero. Et culpa sint. Omnis tenetur assumenda. Quia officia impedit. Dolor laudantium minus. Magnam temporibus illo. Hic doloribus omnis. Rerum fugit voluptate. Quos adipisci eos. Qui incidunt sed. Consequatur reiciendis sint. Inventore veniam exercitationem. Provident fuga sed. Ut dolor totam. Consectetur fuga consequuntur. Reprehenderit dolores qui. Mollitia quo velit.
お疲れ様です。みなさんが書いていらっしゃるように割り切らないとお辛いかとおもいます。でも同じ思いの方はいるのでそういったお付き合いをしても良いかとおもいます。私はシングマザーで身内に息子のことは一切伝えていません。子どもが辛いと思うからです。そのぶん責任は自分にかかりますが説得に時間をかけて子どもが悪化してはいけないと思うからです。状況はさまざまと思うのですが、諦めることで得られる快適な環境もあります。ご無理なさらず、お子様の声を受け止めて行けば良いのではないかとおもいます。
...続きを読む
Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
そらママさん、頑張っていますね!
はじめまして、かわうそと申します!
我が家は、長男君の事を旦那家族には話していません。話したところで理解できないでしょうから。
私の母には話してあります。実弟がアスペなので「あはは~やったね。楽しくなるよ」と親とは思えない言葉でしたが、母なりの気遣いなので気は楽になりました。
主人は、検査の結果もやっぱりという感じで、ま、しょうがないと受け入れている感じです。
時々、なんで何度も同じことをするんだ!!と怒っています。
そういう障害なんだってば・・・と、言っても納得ができないようですが、障害なんだろうと何だろうと、悪いことをしたらガッツリと怒る。
主人の子育ての一つだそうです。
主人はほぼ家にいない人です。次男の出産時、破水をしてしまいタクシーを一人で呼び、一人で病院の受付をし、一人で産み、一人で退院し、帰宅しました。病院で有名になりました。
子供は、しょっちゅう救急にかかっているので、その度に主人に来てもらうと、仕事に差し障るので(旦那の給料が減ったら困る。すごく困る。)、来なくていいです。
っていうか、行こうか?の言葉もないよ。
入院したらさすがに来るけど、役には立たない。
しょっちゅう入院してるのに、担当医の名前も顔も未だに覚えてない。イッラ~っとします。
夫婦2人で、子供抜きでお話しますか?芸能人の話、ご主人の会社の面白いおじさん、奥様の一日で面白かったこと。2人でテレビを見るのも良いですね。お笑いはオススメです!
消えたい気持ちわかります。いま、うつの治療中です。
でも実際に、消えたらかわいそうなのは子供です。
私もよく考えますが、私が居なくなったら子供は、主人一人では無理なので、兄弟を分けて育てると思います。長男は私の実家、長女・次男は主人と一緒。もしかしたら、みんな施設かもしれません。
今自分が置かれている状況と、母親を無くした子供と辛いのはどっちだろう・・・自分はどっちが辛いか・・・そんなん事を欝のピークの時は毎日考えてました。
当時は本気で死にたかったんです。
今は、薬を継続中ですが、何とか子供と主人に支えてもらいながら、生きてます
そらママさんだけではなく、みんな同じ気持ち、同じ思いを抱いたことあるんですよ。家族の力、お医者さんの力を借りて何とか乗り越えようと、みんなしています。不変はありません。1週間後、半年後、1年後、今とは必ず変わります。
また辛くなったら、コメントくださいね。待ってます。
...続きを読む Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
はじめまして、かわうそと申します!
我が家は、長男君の事を旦那家族には話していません。話したところで理解できないでしょうから。
私の母には話してあります。実弟がアスペなので「あはは~やったね。楽しくなるよ」と親とは思えない言葉でしたが、母なりの気遣いなので気は楽になりました。
主人は、検査の結果もやっぱりという感じで、ま、しょうがないと受け入れている感じです。
時々、なんで何度も同じことをするんだ!!と怒っています。
そういう障害なんだってば・・・と、言っても納得ができないようですが、障害なんだろうと何だろうと、悪いことをしたらガッツリと怒る。
主人の子育ての一つだそうです。
主人はほぼ家にいない人です。次男の出産時、破水をしてしまいタクシーを一人で呼び、一人で病院の受付をし、一人で産み、一人で退院し、帰宅しました。病院で有名になりました。
子供は、しょっちゅう救急にかかっているので、その度に主人に来てもらうと、仕事に差し障るので(旦那の給料が減ったら困る。すごく困る。)、来なくていいです。
っていうか、行こうか?の言葉もないよ。
入院したらさすがに来るけど、役には立たない。
しょっちゅう入院してるのに、担当医の名前も顔も未だに覚えてない。イッラ~っとします。
夫婦2人で、子供抜きでお話しますか?芸能人の話、ご主人の会社の面白いおじさん、奥様の一日で面白かったこと。2人でテレビを見るのも良いですね。お笑いはオススメです!
消えたい気持ちわかります。いま、うつの治療中です。
でも実際に、消えたらかわいそうなのは子供です。
私もよく考えますが、私が居なくなったら子供は、主人一人では無理なので、兄弟を分けて育てると思います。長男は私の実家、長女・次男は主人と一緒。もしかしたら、みんな施設かもしれません。
今自分が置かれている状況と、母親を無くした子供と辛いのはどっちだろう・・・自分はどっちが辛いか・・・そんなん事を欝のピークの時は毎日考えてました。
当時は本気で死にたかったんです。
今は、薬を継続中ですが、何とか子供と主人に支えてもらいながら、生きてます
そらママさんだけではなく、みんな同じ気持ち、同じ思いを抱いたことあるんですよ。家族の力、お医者さんの力を借りて何とか乗り越えようと、みんなしています。不変はありません。1週間後、半年後、1年後、今とは必ず変わります。
また辛くなったら、コメントくださいね。待ってます。
...続きを読む Et aut quas. Impedit est voluptatem. Corporis quam quia. Minus in nihil. Rerum exercitationem ut. Et aperiam ut. Aut ipsum dolorem. Sapiente sint iure. Culpa et sint. Eum adipisci explicabo. Eum voluptas aut. Corrupti amet rem. Consectetur sit saepe. Qui dolores quidem. Non et dolor. Sit quis sapiente. Sunt optio corrupti. Laudantium eos nesciunt. Vero excepturi sunt. Et tempore ea. Distinctio ab unde. Laboriosam aliquam non. Nihil dicta ullam. Doloribus modi fuga. Nam dignissimos officiis. Est dolorem quasi. Non dolorem quo. Voluptatem optio voluptatem. Quis exercitationem alias. A ut similique.
そらママさん、はじめまして。
ちょっと共感する内容だったので、思わずコメントせずにはいられなかった♪
うちの夫は、子ども達の子育てにはほぼ不参加でした。
そして、未だに息子の事を理解しようという姿は見られません。
基本、自分が第一優先で、興味がないことは無関心です。
息子が、学校等で色々問題が起き始めて、実際、他の子と同じことが出来ていないのは事実なのだから、家で少しでも良い環境を作れるように、少しでも理解してほしいと思い、本を渡したり、インターネットで分かりやすいものがあれば伝えたりしましたが、本などは全く開こうともせず、相変わらず、出来ない事に対しては頭ごなしに怒鳴りつけるので、最近では子どもも一線を置いている感じです。
冷静に何度も話をし、息子の状態も伝えて、具体的にこういう時はこうしてほしい…と言うような話もしましたが、結局すぐに忘れてしまうのか、元に戻ってしまうので、今はもう諦めています。
祖父母は、息子を大切に思ってくれています。
祖父は、発達障害について、色々調べて勉強してくれますが、祖母は、今一つ理解できないというか、受け入れられないようで、『なんで出来ないの?』と頭ごなしに息子に言うので、息子も警戒しています。
子ども達と私、と、同居している夫という感じです。
一時は疲れすぎちゃって、買い物に行ってくると言ってひとりでお茶しながら2時間くらい帰らずにボーっとしていたことが度々ありました。
私がネガティブになって、何もかも放り投げたくなっている時に、ふと見せる息子の小さな小さな頑張りとか、穏やかな表情で学校での事を話してくる姿を見て・・・
子どもは日々成長して行っちゃって、少しずつだけど前に進んでいるというか、前に進むしか行き先がないのだと気付きました。
本当は、夫婦で協力して…とか、家族一致団結して…みたいなのが望ましい環境作りになるのでしょうが、その為にネガティブになってしまうなら、初めから夫には期待せず、息子が自分で自分をコントロール出来るようになるまでは、何があっても私が何とかしてみせるっと思うようになりました。
と言いながらも、今の自分のこのモチベーションが崩れたらどうしようかと不安に陥ったり、と、上を向いたり下を向いたりの繰り返しなので、偉そうなことは言えませんが、どんどん吐き出した方が良い。イベントや集まりに参加して、色々な状況の人の話を聞いたり、話したりすると、何かしらのヒントが見つけられると思います。少なくとも、ここに吐き出してくれたことによって、私は共感しました。我が家だけではないんだなぁと思いました。
そらママさんも、何か少しでもヒントが見つけられてると良いのですが…。
...続きを読む Maxime est expedita. Amet eaque nihil. Ipsa itaque voluptatem. Et commodi ut. Quia laudantium aut. Autem hic totam. In fugiat ad. Voluptatem blanditiis nulla. Voluptate dolor aut. Omnis modi nemo. Repellat officia tenetur. Eos eaque voluptas. Occaecati rem repudiandae. Voluptates odit sed. Cum esse quos. Mollitia accusamus dolores. Vero modi autem. Perspiciatis et laborum. Facere id enim. Occaecati aut similique. Doloribus maxime rerum. Laborum sapiente rem. Sit sapiente debitis. Sint doloribus quos. Delectus autem nam. Dicta et repellendus. Illum optio id. Ea libero quaerat. Aperiam est quasi. Natus quis impedit.
ちょっと共感する内容だったので、思わずコメントせずにはいられなかった♪
うちの夫は、子ども達の子育てにはほぼ不参加でした。
そして、未だに息子の事を理解しようという姿は見られません。
基本、自分が第一優先で、興味がないことは無関心です。
息子が、学校等で色々問題が起き始めて、実際、他の子と同じことが出来ていないのは事実なのだから、家で少しでも良い環境を作れるように、少しでも理解してほしいと思い、本を渡したり、インターネットで分かりやすいものがあれば伝えたりしましたが、本などは全く開こうともせず、相変わらず、出来ない事に対しては頭ごなしに怒鳴りつけるので、最近では子どもも一線を置いている感じです。
冷静に何度も話をし、息子の状態も伝えて、具体的にこういう時はこうしてほしい…と言うような話もしましたが、結局すぐに忘れてしまうのか、元に戻ってしまうので、今はもう諦めています。
祖父母は、息子を大切に思ってくれています。
祖父は、発達障害について、色々調べて勉強してくれますが、祖母は、今一つ理解できないというか、受け入れられないようで、『なんで出来ないの?』と頭ごなしに息子に言うので、息子も警戒しています。
子ども達と私、と、同居している夫という感じです。
一時は疲れすぎちゃって、買い物に行ってくると言ってひとりでお茶しながら2時間くらい帰らずにボーっとしていたことが度々ありました。
私がネガティブになって、何もかも放り投げたくなっている時に、ふと見せる息子の小さな小さな頑張りとか、穏やかな表情で学校での事を話してくる姿を見て・・・
子どもは日々成長して行っちゃって、少しずつだけど前に進んでいるというか、前に進むしか行き先がないのだと気付きました。
本当は、夫婦で協力して…とか、家族一致団結して…みたいなのが望ましい環境作りになるのでしょうが、その為にネガティブになってしまうなら、初めから夫には期待せず、息子が自分で自分をコントロール出来るようになるまでは、何があっても私が何とかしてみせるっと思うようになりました。
と言いながらも、今の自分のこのモチベーションが崩れたらどうしようかと不安に陥ったり、と、上を向いたり下を向いたりの繰り返しなので、偉そうなことは言えませんが、どんどん吐き出した方が良い。イベントや集まりに参加して、色々な状況の人の話を聞いたり、話したりすると、何かしらのヒントが見つけられると思います。少なくとも、ここに吐き出してくれたことによって、私は共感しました。我が家だけではないんだなぁと思いました。
そらママさんも、何か少しでもヒントが見つけられてると良いのですが…。
...続きを読む Maxime est expedita. Amet eaque nihil. Ipsa itaque voluptatem. Et commodi ut. Quia laudantium aut. Autem hic totam. In fugiat ad. Voluptatem blanditiis nulla. Voluptate dolor aut. Omnis modi nemo. Repellat officia tenetur. Eos eaque voluptas. Occaecati rem repudiandae. Voluptates odit sed. Cum esse quos. Mollitia accusamus dolores. Vero modi autem. Perspiciatis et laborum. Facere id enim. Occaecati aut similique. Doloribus maxime rerum. Laborum sapiente rem. Sit sapiente debitis. Sint doloribus quos. Delectus autem nam. Dicta et repellendus. Illum optio id. Ea libero quaerat. Aperiam est quasi. Natus quis impedit.
そらままさん、ずっと気になっていました。今までも、今も本当に頑張っていらっしゃるんですね。顔も見えない私たちだけど、助けを求めてくれてありがとう。これからも負けそうになったら、どんなに愚痴になってもかまいませんから、話を聞かせてくださいね。
私も、実家も旦那の親族も理解してくれないし、話を聞こうともしません。旦那も療育に通うことには何も口出ししません。が、協力もしません。土曜日も何かと用事を作って会社へ行くし、唯一の休みの日曜日も疲れてると言って夕方近くまで寝ています。私を信頼して子育てを任せている。と言い逃れのようなセリフを信じることもできませんが、働いてくれるだけで充分です。無職の時は本当に辛かったので。
とはいえ、心が疲れ果てているとき、誰も助けてくれないのは本当に辛いです。それでもなんとか子どものために児童館に重い気持ちのまま行ったりすると、他のママさんたちが楽しそうに『ママ、ママってうるさくてなんにもできないのー』と言ってるのを聞いて、『うちの子はあなたの子より一歳は大きいですが、まだママとも言えないし、呼びかけても目も合わないんですよ?どっちがマシですか?』と言いたくなるくらい鬱陶しく感じたりもしました。
重い気持ちは消化しきれないまま療育に通いはじめ、手術の必要な肢体不自由のお子さんと遊ぶ機会がありました。その時、そのお母様が手術の不安な気持ちを悟られないようにと、お子さんに笑顔で接していらっしゃいました。今思い出しても涙がでてきます。その時、こんな言い方失礼ですが、うちの子は、辛い治療を必要じゃないだけよかった。と思いました。と、同時に、私も児童館で味わったような煩わしさを、今このお母様は私に対して感じていらっしゃっるのかもしれない、と思いました。『歩ける、走れる、自分で食事ができる。それ以上なにを望むの?手術しても完治しないこの子とどっちがマシ??ちょっとくらい個性的なくらい、いいじゃないの!』と。
同じ状況、もしくはもっと過酷な状況でも笑顔で頑張っていらっしゃる方もいる。それが分かって、強くなりたい!と思いました。そう思っても、すぐには変わることもできないんです。すぐに周りのせいばかりにする癖はなかなか治らないんです。もう本当に情けなくて、自分をまた嫌いになって、消えたいと思ってしまうんです。偉そうに色んな方にコメントしてるくせに、今でもまだそんな風に思うこともあるんです。
だけど、やっぱり昔とは違う自分もいます。
まず、一日一回大爆笑を心がけました。これ、物凄い簡単なようですごく難しいです。面白くなくても笑うんです。笑ってれば幸せになれるって本当ですね。
あと、どんなにへこんで、消えたいと思ってしまっても、そんな自分も悪くないんじゃないだろうか?と思うようにしています。
溺れそうになりながらも必死にもがいてる自分を客観視した時、私の人生でこれほど頑張ってきたことがあったかな?と思ったんですよね。そして、心から頑張れ!と自分にエールを送れるようになりました。そんな自分も悪くないよ!負けるな!!私めっちゃ頑張ってるやんか!って。
でも今はそらママさんは、頑張るときじゃないような気がします。今までずっと溜め込んでましたよね?まだまだ不満も愚痴も涙も出てくるのではないでしょうか?今はそれを少しずつ消化させてください。消化仕切れない部分は、私たちに聞かせてください。でも、約束して欲しいです。いつかは、前を向く努力をして欲しいです。そらママさんが、前を向くことで、私も頑張ろう!と思える方がここにはたくさん居ると思うんです。ゆっくりでもいいから、また少しずつ頑張りだせる日のために、今は心を休ませてくださいね。
...続きを読む Reiciendis vitae vel. Expedita ex architecto. Iste dolorum ducimus. Ipsa nobis ut. Nihil reiciendis veniam. Tempore ipsum magni. A magni sed. Consequuntur eum unde. Alias nihil reprehenderit. Dolorem aut maiores. Nesciunt consequatur sint. Aut reprehenderit qui. Aut voluptas suscipit. Aliquam et repellat. Illum molestias expedita. Doloremque ullam commodi. Hic amet vel. Quia neque cupiditate. In esse quisquam. Beatae perspiciatis rerum. Doloribus praesentium ullam. Aspernatur iusto atque. Totam sint delectus. Velit cum accusamus. Exercitationem quae qui. Minus sapiente alias. Facilis et eum. Aliquid sit officiis. Autem velit dolor. Laboriosam voluptatem quibusdam.
私も、実家も旦那の親族も理解してくれないし、話を聞こうともしません。旦那も療育に通うことには何も口出ししません。が、協力もしません。土曜日も何かと用事を作って会社へ行くし、唯一の休みの日曜日も疲れてると言って夕方近くまで寝ています。私を信頼して子育てを任せている。と言い逃れのようなセリフを信じることもできませんが、働いてくれるだけで充分です。無職の時は本当に辛かったので。
とはいえ、心が疲れ果てているとき、誰も助けてくれないのは本当に辛いです。それでもなんとか子どものために児童館に重い気持ちのまま行ったりすると、他のママさんたちが楽しそうに『ママ、ママってうるさくてなんにもできないのー』と言ってるのを聞いて、『うちの子はあなたの子より一歳は大きいですが、まだママとも言えないし、呼びかけても目も合わないんですよ?どっちがマシですか?』と言いたくなるくらい鬱陶しく感じたりもしました。
重い気持ちは消化しきれないまま療育に通いはじめ、手術の必要な肢体不自由のお子さんと遊ぶ機会がありました。その時、そのお母様が手術の不安な気持ちを悟られないようにと、お子さんに笑顔で接していらっしゃいました。今思い出しても涙がでてきます。その時、こんな言い方失礼ですが、うちの子は、辛い治療を必要じゃないだけよかった。と思いました。と、同時に、私も児童館で味わったような煩わしさを、今このお母様は私に対して感じていらっしゃっるのかもしれない、と思いました。『歩ける、走れる、自分で食事ができる。それ以上なにを望むの?手術しても完治しないこの子とどっちがマシ??ちょっとくらい個性的なくらい、いいじゃないの!』と。
同じ状況、もしくはもっと過酷な状況でも笑顔で頑張っていらっしゃる方もいる。それが分かって、強くなりたい!と思いました。そう思っても、すぐには変わることもできないんです。すぐに周りのせいばかりにする癖はなかなか治らないんです。もう本当に情けなくて、自分をまた嫌いになって、消えたいと思ってしまうんです。偉そうに色んな方にコメントしてるくせに、今でもまだそんな風に思うこともあるんです。
だけど、やっぱり昔とは違う自分もいます。
まず、一日一回大爆笑を心がけました。これ、物凄い簡単なようですごく難しいです。面白くなくても笑うんです。笑ってれば幸せになれるって本当ですね。
あと、どんなにへこんで、消えたいと思ってしまっても、そんな自分も悪くないんじゃないだろうか?と思うようにしています。
溺れそうになりながらも必死にもがいてる自分を客観視した時、私の人生でこれほど頑張ってきたことがあったかな?と思ったんですよね。そして、心から頑張れ!と自分にエールを送れるようになりました。そんな自分も悪くないよ!負けるな!!私めっちゃ頑張ってるやんか!って。
でも今はそらママさんは、頑張るときじゃないような気がします。今までずっと溜め込んでましたよね?まだまだ不満も愚痴も涙も出てくるのではないでしょうか?今はそれを少しずつ消化させてください。消化仕切れない部分は、私たちに聞かせてください。でも、約束して欲しいです。いつかは、前を向く努力をして欲しいです。そらママさんが、前を向くことで、私も頑張ろう!と思える方がここにはたくさん居ると思うんです。ゆっくりでもいいから、また少しずつ頑張りだせる日のために、今は心を休ませてくださいね。
...続きを読む Reiciendis vitae vel. Expedita ex architecto. Iste dolorum ducimus. Ipsa nobis ut. Nihil reiciendis veniam. Tempore ipsum magni. A magni sed. Consequuntur eum unde. Alias nihil reprehenderit. Dolorem aut maiores. Nesciunt consequatur sint. Aut reprehenderit qui. Aut voluptas suscipit. Aliquam et repellat. Illum molestias expedita. Doloremque ullam commodi. Hic amet vel. Quia neque cupiditate. In esse quisquam. Beatae perspiciatis rerum. Doloribus praesentium ullam. Aspernatur iusto atque. Totam sint delectus. Velit cum accusamus. Exercitationem quae qui. Minus sapiente alias. Facilis et eum. Aliquid sit officiis. Autem velit dolor. Laboriosam voluptatem quibusdam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると33人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
初めて投稿させて頂きます
回答
初めまして私はグレーなんですが、自分の事のように似ていてビックリしました。
私も言葉で伝えるより手紙やメールでしか気持ちを伝えられません...
10
S昨日幼稚園の担任から電話がありました
回答
そらママさん、つらいですよね。でも、どうか、生きてくださいね。
うちの息子も幼稚園でトラブルつづきで、私自身が、顔をあげて歩くことができ...
5
話をするときは目と目を合わせる知らない大人には話し掛けない分
回答
たけのこさん
ありがとうございます!
親子遠足に参加して、娘と周りの違いをどうしても比べてしまいました。
集団行動や指示に従って行動も出...
7
11月半ばくらいから、頻繁にトイレへ
回答
うちの息子も幼稚園の時に頻尿になってしまい、病院に通ってました。
幼稚園で運動会の鼓笛の練習がプレッシャーになってる事がわかりました。
運...
2
発達障害で、療育手帳取得し療育を受けています
回答
ウチは今、一年生ですが田中ビネーはギリギリでした。ワタシの知人の息子さんは最初は支援クラスだったけど学習面はついていけるので普通クラスに戻...
11
ポイントカード(トークン・エコノミー)という手法について紹介
回答
>まめつぶさん
「もう一度やってみよう」だなんて、すばらしいではないですか。この記事を書いて良かったと思います。
もう一度取り組まれる...
8
はじめて投稿させていただきます
回答
ムーキー様
お礼が遅くなり申し訳ございません。
貴重な情報、ありがとうございました。
ご紹介いただいた支援機関のHP、早速見てみたいと思...
5
私も、子供2人も、発達障害です、私より、子供達の方が発達と知
回答
ちびすけママさん、日々頑張って家を切り盛りしてるのですね。
旦那様に気をつけて欲しいことは、
怒鳴ることでしょうか?
気分屋なところでし...
2
いつも皆さんの発言拝見し支えにし学んでます
回答
こんばんは。初めまして。
産後の大変な時に、とても辛い気持ちでやりきれないと思います。
うちも去年娘が生まれ、目まぐるしい日々の中、意思疎...
2
こんばんわ今日、4歳8ヶ月になる次男坊を連れて検査、診察を受
回答
こんにちわ、ありりんさん。
お久しぶりです
今日は、次男と二人で
お留守番中です。
年長の長男が学習発表会です。
1月も、あっという間に過...
4
今日は朝から暑かったですね先ほど、初めて?の娘のパニックを体
回答
ストロベリーさん
再度のコメントありがとうございます!
ネットで調べて見たところ、結構合致する部分はありましたが
一番のストレスは暑さと...
10
私事で恐縮ですが、去年11月から国立職業リハビリテーションセ
回答
シリウスの瞳さん
就職内定、おめでとうございます!
職リハの指導力とシリウスの瞳さんの頑張りの成果ですね。
4
もうすぐ4歳になる息子についての質問です
回答
ありりんさん、はじめまして。回答ありがとうございます。
病院では半年に1度知能検査やってるけど手帳もらえるかもらえないかを彷徨ってます。
...
12
パンツとシャツの姿です‼︎勿論、家の中限定ですが
回答
うちの息子(23歳)はいつの頃からか、女性アイドルの
温泉レポーターのように、胸までタオルを巻いて、風呂場
から出て来ます。
下半身だけで...
8
「朝から尿が出ていません
回答
>ありりんさん航ママさん
コメントありがとうございます。
少し穏やかな時間が続いたり、いいことがあったりすると、つらかったとき、悲しかった...
3
息子はよく大人の会話を邪魔することがあります
回答
うちもです。
昔は相手側に私が謝ってましたが、
最近は、友達も「おばちゃんお母さんと話がしたいから、話し終わりまで待って!」と話してくれて...
7
気がつけば、もう月半ばで、来月の頭にはGWがあります
回答
たかたかさん
「お出かけのしおり」いいですね!
なんか、私もテンションが上がってきました。
それをうちの子と一緒に作りながら楽しんでみます...
6
初めまして、検索からこちらのサイトにたどりつきました
回答
>楓ふうさん
姪っ子はわたしの夫の弟夫婦の子供です。
わたしは夫の義母との同居で、この家に弟夫婦の子供でわたしからは姪に当たる姪っ子が月...
4
37歳の時に散々な婚をしました
回答
杖歩きママさん、こんにちは。
そしてお疲れ様です。すっごく頑張っているんですね。私も持病ありの40過ぎの初産なので全部とは言いませんが、気...
2
五歳長男で発達障害があり幼稚園&療育を利用してます
回答
同居ですか…ピリッとしますね!
我が子、三男障害なしは、ウンチは、洋式便座に、ウンチ座りってわかるかな?
和式でようたす形でしています...
6