アクション履歴
7年以上前
違反報告
眠い💤
7年以上前
違反報告
タイムタイマーを愛用しています。自分の指で、文字盤をグルーっと回してタイマーが鳴る時間を決めます(60分まで)。
残りの時間が目にパッと入ってくるので、集中しすぎる事なく予定した時間だけ勉強や片付けなどができます。
過集中する事がないので、疲れ過ぎずに上手に時間を使えます。
残りの時間が目にパッと入ってくるので、集中しすぎる事なく予定した時間だけ勉強や片付けなどができます。
過集中する事がないので、疲れ過ぎずに上手に時間を使えます。
7年以上前
違反報告
ウチも、私が学校に行くたびにチェックしてカビたパン🍞なんかを持ち帰っていました。持ち帰り用のレジ袋は必須アイテムでした。懐かしいです。
7年以上前
違反報告
1日5時間くらい勉強した…
なのに、夏期試験が全然できなかった。あと2日あるから、また頑張る
なのに、夏期試験が全然できなかった。あと2日あるから、また頑張る
7年以上前
違反報告
あつっ⁉️
投稿したQ&A

行きたくないのは当たり前だと思います。
一度、どんな風に卒業式の練習をしているか見たらわかると思います。
学校は、厳粛で立派な卒業式をさせ...

2

四年生なら、まだまだハグしたりしますよ。ギュッと抱きしめてあげてね。
精神的な事が満たされて落ち着いてくると、そのうち離れていきますから大...

5

発達障害の定義は、とても曖昧(この言い方が良いか良くわからないけれど)なので、広範性と言う言い方をするのではないでしょうか?人によって辛さ...

5

福祉の勉強をしている者です。発達障害の子どもの支援員の仕事をしています。
あゆみさんは、援助の対象となる方(お母様も含め)だと思います。
...

1

昨日何かで読んだ大学生のアンケートの話では、“いいね”も押さず、読んでいるだけの人がとても多かったですよ。
別に気にしなくても良いじゃない?

2

そう本当に疲れますよね、子どもがその位の年の時にずーっと死にたい願望を持って毎日を過ごしていた様に思います。
何をやってもシンドくてね。
...

1
したコラム
した質問


小学4年男子、ひとりっ子です
衝動性が強くすぐに手が出てしまい1年生の頃からクラスや登校班、下校班の子にとても迷惑をかけています。今年度から服薬を始めてからはかなり改善され、今は先生の注意が入りやすく、トラブルはかなり減りました。しかし下校では周囲の子供たちが息子が近づくと逃げるなどあからさまな態度をとり、私から見ると煽るような行動をしてきます。この様子を見ていると親としてとても悲しくなります。息子は1人または友達と帰りたいので私がお迎えに行くのは嫌だと拒否します。周囲や息子本人にどのように対応したら良いでしょうか?ちなみに、学校には何度も伝えていますが、ではお母さんが毎日お迎えお願いしますと言われています。
回答
akiさん、はじめまして。
中学1年自閉症スペクトラムの息子の母です。
現在、クラスメイトに他害を受けています。
中学生にもなると体も大...



3歳、自閉症スペクトラム(自閉症)の診断待ちの男子です
ご飯のとき、同じメニューを出しているのですが、「お母さん、いらない。」と私の分を取ろうとします。自分のと人のものとを分けるためにトレイに入れるようにしています。また、大皿だと混乱するかと、最初から各自の分に分けて提供しています。「これはお母さんの。こっちは息子のだよ。」と言うのですが、ダメーーと爪を立てて引っ掻いてきます。今日は、強制的にごちそうさまと私の手をパチンされ、テーブルから離れろとクレーンされました…。お皿の大きさか、盛りつけ量かと思ったのですが、皿も量も同じな朝のトーストでもされてしまいました。私が食べようとすると癇癪を起こします。何を失敗してしまったのでしょうか…。誤学習ならどうやって消したらいいのでしょうか…。三食ともなので、かなり辛いです。
回答
ムーミンさん
ありがとうございます。
先週から突然始まったので、息子の中で何かのルールが変わったのだと思います。
並べるのは好きなので...



発達障害疑いありの小2男子がいます
公文に通っていますが、集中力がなかなかなくて、困っています。困りごとは、以下です。・やたら公文での時間が長い→英語と国語で2時間以上・周りに迷惑かけていると認識しながらも口笛をふく→注意受けてもやめれない・近くに同級生がいると、集中できずチャチャを入れる→他の子に迷惑・途中、ウロウロする→先日目撃正直、迷惑かけているように思います。面談で公文での様子を伝えられますが、他の子もそんなものだから大丈夫だと言われます。先日は迎えに行った際に、教室の中に入って様子を見るよう言われ、ウロウロしているのを目撃しました。これが私にはショックで、もしかしたら先生に迷惑だから辞めてくれと遠回しに言われたのかと思い、辞めさせた方がいいのか迷っています。公文の先生には、疑いありと伝えていますし、迷惑かけていたら教えて下さいと言ってます。子供は、続ける気があります。今回、迷惑かけているのをハッキリ感じたので、少しずつ改善できるようにしていきたいのですが…なんか文章ぐちゃぐちゃで申し訳ありません…何かコメントでもよいのでお願いします。
回答
みじゅさん
回答ありがとうございます。
公文の先生が、理解のある方のようでいいですね^_^
子供なりに精一杯頑張ってる、というのをいつ...


支援学級、中学一年の自閉症児男の子のママです
完全不登校で引きこもり。毎日毎日家で暴れて、どこにそんな力があんの?ってくらいの勢いでタンスとか投げるし、テレビは壊すし、ゲームは何台壊したか…。小学三年の時、反抗挑戦性障害で目つきが鋭くて毎日毎日学校から帰ってくると暴れて、家具とかめちゃくちゃに投げる蹴る、家族は爪でひっかかれ傷だらけ。そんなこともあったけど、そういうこともほとんどなくなってきてました。表情もタレ目になってきて優しい本来の顔に戻ってきてて、なんとかやってたんですけどね…。ここへきて、顔付きが鋭くなって怖いんですよね。四六時中目がつり上がってて、すぐ癇癪起こして暴れて…それが毎日。人に当たることはなくなりましたけどね。中学一年165㎝の彼が暴れると、すごい…。そして昨日、入院しました。個室なんですけどね…病室でDVDを静止画にして、それを見ながら絵を描こうとしてたんです。そしたら画面が何分かしたら消えちゃって。キレたリモコンを叩き壊そうとしだして、カンカンカンカン叩きつけて、テレビ投げようとして、テレビ台ごと投げ飛ばそうとして…。看護士さんたち、呼んでもなかなか来てくれないし、ほんと大丈夫なのー?入院て意味あるのかな。戻ってきて生活うまくいくのかな。悩みというよりほぼ愚痴です。聞いてくれた方ありがとうございました。
回答
入院にはちゃんと意味がありますよ。
だってテレビを台ごと投げ飛ばそうとするなどの攻撃的な行動があるんですよね。
そうなったらもう母親の力で...
