質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

小学4年男子、ひとりっ子です

2017/11/09 15:40
10
小学4年男子、ひとりっ子です。
衝動性が強くすぐに手が出てしまい1年生の頃からクラスや登校班、下校班の子にとても迷惑をかけています。
今年度から服薬を始めてからはかなり改善され、今は先生の注意が入りやすく、トラブルはかなり減りました。

しかし下校では周囲の子供たちが息子が近づくと逃げるなどあからさまな態度をとり、私から見ると煽るような行動をしてきます。
この様子を見ていると親としてとても悲しくなります。


息子は1人または友達と帰りたいので私がお迎えに行くのは嫌だと拒否します。

周囲や息子本人にどのように対応したら良いでしょうか?

ちなみに、学校には何度も伝えていますが、ではお母さんが毎日お迎えお願いしますと言われています。


この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

niconicoさん
2017/11/16 10:31
〆が遅くなってしまいました。
皆さんからの優しい言葉や励ましありがとうございます。一つ一つ読んで、親としてこれからどのように対応していったら良いのか整理ができてきました。
今まで息子が周囲に対してやってきた事なので、現状を受け止め、学校や近所と連絡を密に取りながら見守っていきたいと思います。
ご意見、アドバイス本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/77341
退会済みさん
2017/11/09 15:53
息子もそう。
あからさまにさけられるか、相手にされないか。息子もそれ以上近づこうとしなくなりました。仕方がないことだと思います。
息子は小学校に同じ幼稚園の子もおらず、唾をはく、すなをかける、かむ、ひっかく、があり、まあ、嫌われて、支援でもあり、さけられるか、素通りか。ですね。声かけられても返事をしませんし。
知的にも言葉も遅れていないし、学力もそれほど劣ってもおらず、でも、みんなと一緒に合わせるのが苦手で、イレギュラーな出来事、アクシデントも苦手です。
子供に自信をつけてやること、おかしな行動をしなくなること、周りが何か一目おいてくれることができればいいですよね。
もちろん、先生から避けないようにいっていただくのもよいですが、なかなか。子供にもそれぞれ気持ちがありますから。
学校から言われたから迎えにいくよ。で仕方ないのかな?
トラブルの火だね、毎日感じるよりは。
うちは、集団下校、見事に、少し離れて来るし、話もしてない。関わらない。お互いに。そんなかんじですね。
https://h-navi.jp/qa/questions/77341
こんにちは、同じ発達障害の子を持つ母親としてではなく、客観的な第三者の視点から回答させて頂きますね。

まず、服薬をして最近良くなったとはいえ、一年生の時から他害があり他のお子さんに長年迷惑をかけて居たのなら、避けられてもしかたがないです。一度失った信用はそう簡単には取り戻せません。
お子さんの年齢だと学校を変えてリセットするしかないかも。

お子さんがお母さんのお迎えを嫌がっても、学校から来るように言われてるならしかたがないです。一緒に歩かないで3メートル位離れたら如何ですか?

ここからは同じ障害を持つ子の母親として、

お子さんもお母さんも毎日辛いと思います。私も胸が苦しいです。でもやっぱりいくら障害があっても小学生になってからの他害はみんな許してくれないですよ。 ...続きを読む
Et est eos. Error necessitatibus aut. Eaque incidunt quia. Voluptatem itaque consequuntur. Ut illo nostrum. In est neque. Ipsa harum et. Autem aliquam consequatur. Nihil est optio. Non id eos. Asperiores facilis iste. Nisi sed reiciendis. Quia beatae porro. Quod maiores dolorem. Totam aut blanditiis. Perferendis neque ex. Cupiditate repudiandae est. Ipsa qui et. Minus aperiam sed. Ut sint nostrum. Pariatur neque dolorem. Ut perspiciatis qui. Id error velit. Repudiandae voluptatem dolorem. Blanditiis odio magni. Rem nobis tempore. At sunt nihil. Pariatur sapiente molestiae. Blanditiis non quis. Et iure voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/77341
春なすさん
2017/11/09 16:49
そうですよねー。うちの子も登校に慣れた2年生は、皆一人か友達と帰っているので、そうしたがりました。なので、習い事の日以外は、そうしてました。親はひやひやしてたんですが。
しかし、そのうち冷やかされたり、言葉とは言えいじめがあり、一人で行けない、怖いと言って、結局送迎してました。うちの場合は、それでも中のいい子がいたので、その子のうちの近くまで送り、あとは一緒に行っていました。
うちも、皆幼稚園なのに一人保育園でしかも変わっているので、他害はなかったですが全く入れてはもらえませんでした。
今の子どもたちは、親が変な子とは遊ぶなと言う人もいるし、基本知ってるいつもの友達と遊ぶ傾向がある気がします。入るのは難しいですよね。
今は、先生に言われてるからしばらく迎えに来るよと言って、しばらく様子見たらいかがでしょうか。大丈夫そうであれば、徐々に離れたら。 ...続きを読む
Eligendi nesciunt sunt. Molestiae quia corporis. Inventore aut omnis. Et iure dolores. Commodi mollitia accusantium. Ipsum totam in. Architecto id quaerat. Quia impedit aliquam. Ea minus ex. Mollitia consequatur vel. Dolores qui aut. Sint qui nihil. Dolorem aperiam fugiat. Eos dignissimos voluptatum. Aut suscipit cupiditate. Reiciendis ad nemo. Enim pariatur totam. Amet nisi sapiente. Placeat similique voluptatem. Nobis a rerum. Eius et molestiae. Atque vitae libero. Aut placeat voluptas. Et ut et. Et sequi ab. Dolore labore odit. Consequatur dignissimos nemo. Qui qui accusantium. Autem eos excepturi. Voluptas dolor ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/77341
退会済みさん
2017/11/09 16:57
これはクラス担任の対応次第でしょうね。

担任がこの子にはこういう特性があるからわざとからかったり挑発したりしない事、と徹底して伝えればクラス全体で協力的になる場合もあります。

学校全体での対応はどうなっているのでしょうか?

登下校班ということは他学年も混じっていると思いますので、特性が強い子に対しての指導、関わり方などを説明してくれる教師だと本人も楽になると思います。

問題は下校班ということなので、下校班の(学年が違っても)クラス担任に一度相談されてみてはいかがでしょうか?

それでも「お母さんが毎日お迎えに来てください」???????

学年主任や教頭、校長先生には話が通っていますか?

何だか書きながらムカついてきました。(学校の対応に)
教育委員会へ相談した方が早い気がします。 ...続きを読む
Repellendus et non. Aperiam possimus modi. Vel repudiandae accusamus. Voluptatem eos libero. Perferendis voluptatem laudantium. Praesentium corporis tempore. Voluptatem omnis voluptatem. Odio doloremque consequuntur. Sint blanditiis ducimus. Ut numquam placeat. Rerum officiis ut. Rerum vitae cupiditate. Vel libero esse. Repellat dolore ratione. Exercitationem accusamus ut. Sint quia labore. Perspiciatis in aut. Et sed unde. Quas delectus nisi. Asperiores rerum alias. Rerum nobis molestiae. Ipsa velit consequatur. Magnam occaecati consectetur. Vel consequatur incidunt. Vitae odio sed. Error aliquam aut. Ut repellat natus. Qui quaerat iusto. Ipsam et a. Dolorum rerum maiores.
https://h-navi.jp/qa/questions/77341
お子さんがこれまでして来てしまった結果だと思うので、今はお子さんがSOSを発信してないなら
何も親から、お子さんに直接のアクションはする必要はないと思います。

やっぱり今は、お薬で問題行動が無くなってても過去の事は他の子達は覚えてますから
急に優しくは出来ないでしょう。

変えなくてはいけないとしたら、それは避けてる子達ではなくお子さんだと思うので。
変える必要があるとは思ってませんよ?

自然に時が過ぎて変わったなと周りが思ってくれたら避けるのをしなくなるでしょう。 ...続きを読む
Repellendus et non. Aperiam possimus modi. Vel repudiandae accusamus. Voluptatem eos libero. Perferendis voluptatem laudantium. Praesentium corporis tempore. Voluptatem omnis voluptatem. Odio doloremque consequuntur. Sint blanditiis ducimus. Ut numquam placeat. Rerum officiis ut. Rerum vitae cupiditate. Vel libero esse. Repellat dolore ratione. Exercitationem accusamus ut. Sint quia labore. Perspiciatis in aut. Et sed unde. Quas delectus nisi. Asperiores rerum alias. Rerum nobis molestiae. Ipsa velit consequatur. Magnam occaecati consectetur. Vel consequatur incidunt. Vitae odio sed. Error aliquam aut. Ut repellat natus. Qui quaerat iusto. Ipsam et a. Dolorum rerum maiores.
https://h-navi.jp/qa/questions/77341
退会済みさん
2017/11/09 18:07
果てしなく難しいことのように思うかもしれませんが、からかわれているかもしれないのに、本人がそうされているとピンときていない状況では、親が対策しても、先生が対策してくださってもよい方向には向きませんよ。

ほどよい遊び相手がみつかれば一番ラッキーですが、見つかってもその仲間内でからかわれたり、苛められてる?と思うような酷いいじられ方をされたりもしますし

手を出さずに注意深くしっかり見守るのが一番でした。

何か事が起きた時は、担任の力量やクラスのメンバーによって状況が悪くならずに済んだり、恐ろしいほど悪化したりします。

それに向けて備える方法としては、学校外に居場所や友達、相談場所をつくる。
嫌がらせについては、事細かに記録を残しておくこと。疑わしい事例も含めとにかく記録。

学校には適宜報告。何とかして!ではなく、何か起きたら困るのでちゃんと見守ってくれと報告。
学校に相談したことも、いつ、どこで、誰に何を報告し、どう返事がかえってきたか?をキッチリ記録。

そんなところでしょうか。
あと、子どもが嫌な思いをしたときには、誤学習させないように、相手の落ち度や自分の問題について両親と子どもで一緒に考えていました。嫌な思いをしているときに、キッチリ教えていかないと学ぶことはありませんし、学ばせたとしてもまた同じ間違いをしますから、夫婦で対応していくことをオススメします。

お子さんには、嫌な人とは無理に仲良くしなくていい。意地悪をされたら、距離をおいて離れる。
嫌なことをされたら、ちゃんとハッキリとやめてくれ!と日常的に伝えること。
伝えてもやめてくれなきゃ、先生と親に必ず報告すること。
これをコツコツと教えてみてください。

団体で誰かをからかって遊ぶというのは、年齢的にあり得ることと思いますが、そういう遊び方をいつまでも好み、叱られても言い逃れをするようなヤカラにはロクなのがいませんから。

仲良くしてもらえなくてラッキーぐらいに考えて。

学校については、今のような状況で対応を頼んでいたら、親の方で迎えにきたら?と言われてしまうでしょう。
親である主さんが不安だから何とかして?と思われている可能性があります。
残念ですが、そういう誤解を与えるような行動を子どもがしてる可能性が大です。
...続きを読む
Sunt itaque vel. Assumenda cum dolorum. Facere sunt dolores. Et culpa nihil. Vero minus repudiandae. Voluptas ut non. Nobis ut qui. Quasi consectetur fugit. Illum vel quasi. Numquam atque aut. Quae deserunt voluptatem. Maiores rerum eligendi. Doloribus quis in. Dignissimos quae reprehenderit. Dolorum qui odio. Exercitationem consectetur ratione. Quod non placeat. Doloremque et quia. Sint quo voluptatem. Harum qui molestiae. Laboriosam ipsam dignissimos. Accusamus reprehenderit dolores. Dolores ut at. Velit vero veniam. Enim rerum ducimus. Magni est sequi. Tempore magnam omnis. Temporibus et fugiat. Aliquid et est. Deserunt ipsum consequatur.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小2の男の子

集団登校のトラブルはどのように対応したらいいでしょうか?相談できる人がおらず、お知恵をお貸しいただけますと幸いです。息子は現在通常級、AD...
回答
ごまっきゅさん ありがとうございます。 何度も説明しているし、毎日私が横で注意してるので息子は何がいけないかは分かっています。 分かって...
16

発達障害グレーの5歳の男の子がいます

家では特に困りごとはなく、生活できているのですが、幼稚園での集団生活では1番にこだわる、見通しが立たない事があるとイライラして暴言を吐いた...
回答
お返事ありがとうございます。 こちらこそ余計なことを言ってしまいすみません。 正直、うちの子のようなタイプは本当に支援も理解も受けにく...
27

息子が私の前でだけ他人を叩こうとします

私が誰かと話した時に手を出したり、園のお迎えで私が姿を現わすと途端に、先生の事を叩きます。先生には、「お母さんがいない時は叩いたりしません...
回答
回答ありがとうございます 子供は4歳です 言葉はでるけど、自分の気持ちを言葉にはできません おうむ返しなことも多く、こちらの質問にも答えら...
11

幼稚園バスの乗車口に1番に入りたい!に困った

初めて質問させて頂きます。時間が解決するしか方法がないかもしれませんが、もし同じような状態になった事がある方、何か解決のヒントをお持ちの方...
回答
こんにちは、4歳の年中の女の子の母です。 うちも何でも自分が1番じゃないと大暴れします、なので家では風呂の順番は娘が決めてます…自分で決め...
5

小学4年の情緒級に通う息子がいます

1年の時から支援級に入りました。5〜6人の子と6年間同じクラスです。その中の2人から言葉の暴言や叩かれる行動があり、何回か学校に行けなくな...
回答
お子さん,とても辛いですね。 言い返す力がある子は言い返す事で幾らか心の負担が軽くなる場合もあります。 ただ、暴力や言動というのは身も心も...
7

3歳半の時にASDと診断された息子がいます

いつもの場所に物がないと気になったり、計算問題やパズルやひらがなカタカナなど、答えがあるものが好きなこだわりが少し強いアスペルガー傾向にあ...
回答
おしっこ出そうな感覚、実際出ている感覚、出た後のすっきり感と実際の現象がうまくリンクしてくれたらオムツ卒業出来そうな気もするので、ruid...
18

お世話になります

八方塞がりでどうしていいかわからないので、どなたかどうぞ教えてください。幼稚園に通う子供(5歳、年中)がいます。朝、幼稚園に行くときに幼稚...
回答
わかります、わかります。我が家もそうでした。 いま小2でだいぶ薄らいできましたが、本人曰く、怖いんだそうです。 我が家の場合は、ハロウィン...
18

場面緘黙のお子さんの就学児検診はどうしましたか?事前に学校に

伝えたのでしょうか?幼稚園に通っていますが、園では発語なしのジェスチャーやうなずきで先生とコミュニケーションを取っています。初めての所では...
回答
はじめまして。小学3年の娘が場面緘黙症です。 娘の時は、事前に調査表の提出があり、診断名や検診時に配慮が必要な事がありますか?というのがあ...
2

こんばんは

夏休みの幼稚園の預かり保育について、アドバイスいただければ、と思います。4歳(年中)自閉スペクトラム、ADHDの息子が夏休みの預かり保育を...
回答
現在高校生になった息子ですが、幼稚園〜小学生の頃を思い出しながら読ませていただきました。小学6年生でADHDと診断されました。 当時、私...
13

言語発達遅滞の4歳半の年中の男の子がいます

おいかけっこやお友達の変顔が大好きでお友達の名前を言っては〇〇くんに見せる、とか〇〇くんとやりたいと言います。お友達が大好きな優しい息子で...
回答
今のところ自由遊びの時間が課題のようですね。 欲をいえば遊びの時間でお子さんが浮いてしまわないように、先生が上手にコントロールして(ルール...
7

もやもやを吐き出させてください

先日ある講演に参加しました。発達障害とは違う内容の講演でしたが、先生のお子さんが自閉症とのことでした。その講演の最後の質問タイムで、「同じ...
回答
雲さん、お返事ありがとうございます。 「軽度発達障害」とおっしゃっていたのですね。 それでしたら、モヤモヤしますね。 発達障害の有無に関...
20

幼稚園年長5歳男子ASD診断済み

ウィスクの結果が出ました。IQは平均よりちょっと上言語理解は平均より上知覚推理も平均より上ワーキングメモリーは平均より下処理速度は平均より...
回答
困らせてもいいと思いますよ。思うようにならない状況なんて山ほどあります。 きっとプライドが高く正義感が強い分、外で頑張ってるんでしょうね。...
20