いおりんさんのページ

いおりん
こんにちは☆小6と小2の男の子がいます。
小6の子がADHD不注意優勢型とASDです。
日々勉強と工夫の毎日です!
ダイアリーをみる
した質問
小学校2年生息子が自閉症スペクトラムです

診断は今夏に受けました。算数・国語は来年から通級にすることが決まっています。息子は家ではママ思いの優しい子で、生き物と工作が大好きです。でも学校では全く違います。1人で身の回りの準備等はできません。いつも周りの子が手伝っています。大きな声を出して騒いで授業を妨害したり、立ち歩き、全く授業に参加しない、授業中ずっと好きな事をやっている。友達をからかったり嫌な思いをさせて泣かせる…等。毎日がこれです。先生も困り果てています。学力はともかく、他害があることに一番困っています。なぜそうなってしまうのかが分からず、本人に理由を聞いてみても、よくわからないと言います。うまく説明ができないのだと思います。ただ彼は「友達がいない」、いつも「ごめんね」と言います。彼の事を理解したい、どうにかしたいけれども、できない。イライラしたり、戸惑ってしてしまう自分がいます。友達とのトラブルもあるので、正直、学校に行っていない方が私も心穏やかです。同クラスの子供たちや親の事を考えても、迷惑をかけているし、学校に行っている事が苦痛に感じてしまいます。昨日、息子がカエルのペーパークラフト作品を持って帰ってきました。「これどうしたの?」と聞くと、国語の授業中に担任の先生が「あなたはこれやってて」と渡してきたそうです。その方が静かにしていてくれるし、先生も都合が良いのだと思います。でも、本来は国語の授業です。本人が授業に参加できず、騒いだりしていまうのも分かっています。でも先生の方から「あなたは授業に参加しないでいいから、好きなことやってなさい」と渡されたように思います。好きなことだけをやらせて、先生の都合の良いようにされたことに、とても悔しくショックで、私は泣いてしまいました。本人も何で僕だけ?と思ったそうです。でも先生から渡された以上、最後まで作ったそうです。その状況を、周りの子もどう見て感じるのでしょう。本人にとっても、決して良いことでは無いと私は感じました。好きなことをやらせるだけなら、家でできます。学校では、いちばん苦手とする社会性を学んでほしいと思っています。苦手だからこそ、根気強く教えたいと思っていますが、昨日の一件で、心が折れそうです。何のために学校に行っているのか…何を目標に、どう頑張っていけば良いのか。学校ってなんなんでしょう。

回答
はじめまして。 大変でしたね。お察しします。 優しいお子さんなのですね! 集団が苦手なお子さんですか? お子さんの特性について担任と情報共...
11
助けて下さい!3才からたくさんのチックが続いていて、今は白目

をむいて舌を出して悲鳴をあげて鼻を鳴らしタンを吐くようにカーっとのどをならす....それを絶え間なく一日中やっていて、もう、限界なのです。息子が一番つらいでしょう。見守ることが一番でしょう。でも、夏休みの今、朝から晩まで悲鳴を聞いてて気が狂いそうです(表現が不適切でごめんなさい)つらいので実家に行けば気がまぎれるかと思いきや、あまりのすさまじさに私の母がつらくなり寝込んでしまいました。どうしたら良いのでしょう?もうガミガミ言いたくないし、息子もガミガミ言われればもっとつらいですよね。頭でわかっているのに。日頃からたくさん服薬しているので、主治医も少し様子をみましょうって。私も精神科で安定剤もらいながら様子をみましょうって。終わりの見えない悲鳴。お互い別の部屋に離れてみたり、イヤホンで音を少し遮断したり、スキンシップをとったり..あと他にできることはありますか?もう深夜なのにまだ悲鳴をあげています。逃げられない。どこに逃げれば良いでしょう?夏休みあけ、音声チックがひどくて学校でトラブルになるようなら治療対象だけど今はまだだそうです。(なぜならたくさんの薬を服用しているから)薬づけにしたくないけど、もう少し楽になるなら私も息子も服薬も仕方ないのでは..とも思うのも事実です。外を歩けば皆がふり返ります。悲鳴が大きくてビックリしています。私でさえ、ビックリすることがあります。白い目で見られることには慣れていますが、どうしたら見守ることができるのでしょう?わからないのです。見守ることができた方はいらっしゃいますか?なんとか9月頭に息子の児童精神科の予約が取れました。9月中旬には中学に向けて就学相談も予定しています。つらいのは息子。でも、私もつらい。私もつらいと思っても良いですか?長くて最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。返信なくとも、息子のまえでは絶対に言えないことを吐き出させてもらいありがとうございましたm(__)m

回答
大変な状況お察しします。でも1番辛いのは息子さん本人ですよね。やはり専門の医療機関に行くことをお勧めします。もうすでに行っているようですが...
24
先日、息子が通う小学校で参観日があり、夫婦で行きました

その時の自分の対応が正しくなかったのではないか?もっと賢く振る舞えなかったのか等が気になっています。授業中、一生懸命手を挙げ、答えを言うために係の子にあててもらおうと必死の息子。でも息子だけあててもらえず(そう見えたのは私だけかもしれません)、息子は私の方を向き「一生懸命手を挙げてたのにあててもらえなかったよ」と言いながら涙目になってしまい、ついには顔を机に埋めヒックヒックと泣き出してしまいました。何も泣くことないのになぁと感じつつも、格好いいとこ見せたかったんだろうなぁ…残念だったねって、後で声かけてあげようと考えていましたが、そんな息子に先生は気付いているのかいないのか、授業はどんどん進行していきます。でも息子は相変わらず。声をかけたいけど今は授業中だし…先生や生徒に任せてみようと黙って見ていましたが、隣の席の子はうっとおしそうに時々横目で息子を見るけど、そのまま授業を受けていました。その隣の子とは、さっき手を挙げた息子に気付かなかった係の子でした。私は「まさかわざとじゃないよね⁉」と思ってしまいました。暫くして先生が授業に参加できていない息子に気付いて、何度も優しく声をかけて下さり、何とか持ち直した息子。そのうち授業が終わりに近づいた頃…先生は係の子数人に皆のプリントを集めるよう指示を出していました。すると驚いたことに息子の隣の子(係の子)は、息子のプリントだけ持っていこうとせず、息子が「僕のも持っていってよ!」と数回言いながら追いかけても受け取らず、どんどん前へ歩いて行ってしまいました。とうとう一番前の先生の近くまで行ってしまい、そこでやっと息子のプリントを受け入れた(ように見えた)のですが、その子は一言も口をきかず息子を睨んだままでした。これはいったいなんなのだろう⁉あからさまにも見える態度。体も大きく、息子より全然大人っぽい子です。コミュニケーションが下手でチックも出ている息子にイライラするのもわからなくはないのですが…この事をその場にいた担任に後で話すべきかどうか迷ったまま、参観後に夫婦で職員室へ行き、泣いてしまい気持ちの切り替えがなかなか出来ていなかった息子への対応についての感謝の気持ちだけ伝えると、意外な返事が。「今日はいつもより頑張ってましたよ。」でした。(じゃあいつもはもっと泣いたりしてるの⁉)と驚いてしまいました。家に帰ってから、職員室へ行ったあの時、担任に係の子と息子のやりとりを話をした方が良かったんではないか?といまだに心に引っ掛かっています。その日学校から帰ってきた息子には「今日は頑張ってたね。しっかし係の子ったら、ちゃんとまわり見てくれなきゃ困るわよねぇ。」と私が言うと「あの子いつもそうなんだよ。」と息子。「いつも持っていってくれないの⁉」「うん。仕方ないよ。よく見てないんだ。」と続けて話した息子。内心、わざとじゃないんか?!とついつい思ってしまった私自身が、何だか情けないのです。因みに、教室の後ろの壁に生徒一人一人の「今年の目標」があり、息子は「いじめられないようにすること」と書いてありました。正直、胸が痛かったです。今まで私が知っているだけでも沢山ありましたから。まだまだあってもおかしくないし、それでも頑張って毎日学校に通ってる息子は偉いと思います。だからこそ、あの係の子との一件を担任に話さなかったことが、やっぱり引っ掛かってしまいます。皆さんならどう対処しますか?お知恵を拝借させて下さい。

回答
こんにちは。 皆さん的確なご助言をしていらっしゃるので、口をはさむこともなかったのですが、一言。 「教室の後ろの壁に生徒一人一人の「今年の...
14
小2の息子について、悩んでいます

家で、次の行動にうつれないことに手を焼き、昨年、発達検査を受けました。ウイスクというもので、全体は高いのですが、凹凸が激しく(大きいところで40近い差がありました)発達障害的な結果だと言うことで、月に一度、療育に通っています。現在通っている療育は、学校外のところで、車で20分位、都度1000円かかることから、少し負担を感じています。また、最初に相談に行った市役所の心理士さんから、低学年のうちに通級にシフトした方が本人も受け入れ易いとアドバイスされたこともあり、通級が気になっています。先月、担任の先生にお時間を頂き、発達検査の結果をお見せし、現在、療育に通っていること、また通級にシフトしたい意向をお話しました。先生としては、驚きだったようで、確かに元気な子ではあるが、自分が見る限り、通級の必要は全く感じない、との回答でした。実際、今のところ嫌がることなく学校には通っています。ですが、クラスでもよく先生に怒られるようなのですが、イマイチ何故怒られているのかわかっていない様子があります。オレ悪いことしてないのに、また先生にすごい顔でにらまれて、泣きそうになった…など去年はよく言っていました。今年の先生との関係はまだ始まったばかりなので、先月のお話は、とりあえず先生にも息子の様子を見て頂き、改めて話しましょう…ということになっています。ここで、私の悩みなのですが、検査結果のことがあるので、私としてはやはり通級を希望する気持ちがあるのですが(療育の先生からは、かなりはっきりと傾向がでてるかな、と言われています)、担任の先生が必要ないと言われるのを押してまで、始める必要はやはりないのでしょうか?息子もだんだん反抗的な態度がでてきており、素直さがある年齢のうちに通級を始めたい気持ちがあります。ただ、周りの子は通級に偏見があったりもするのかな、と心配な気持ちもあります。どんなことでも構いません。アドバイスをお願いいたします。

回答
教師だった経験から言うと、教師にもいろいろあって、発達障害の理解の程度もいろいろです。担任の先生がまだ早いといっても、どうでしょうか。通級...
7
謝罪について私はADHD診断済みの28歳男性です

前回の質問で、私の言葉足らずと情緒不安定のために直接不快な思いをした人、質問を見た人に不快な思いをさせて申し訳ございませんでした。今更言った言葉は消せない。失望した気持ちを取り戻すのは難しいだろう。また、ただでさえ人の気持ちはわからないのに、ネット上の文だけで、私の気持ちはいくらでも繕えると思うかもしれない。言い訳になるだろうけど、これまで私が自分の思っていることを口にするといいことなんてないと固く喋らないでいました。しかし、そんな自分を変えたい、自分にとって楽な生活に変えて生きやすくしていきたいという思いから、最近いろいろ前にはしなかったことをしてます。しかし、基本は発達障害でわからなくて認知のズレで、やってみてもうまくいかない。でも人に迷惑かけてまで変わりたいと思ってません。また、間違っていた。あっ、言い訳が長くなってるので、ごめんなさい。本当に申し訳ございませんでした。そもそもこんなことわざわざ改まって書くのすら、普通の人はしないかもしれない。それもわからないから謝罪文書いてます。反省だけでなく改善策として、今後は質問の最後に「病気の断定はしないでください」と書くようにします。あと、妻はなぜあのコメントを見て怒るのか理解できないと言っていました。勝手に見せて悪かったですが、妻は定型発達なので意見を聞くためです。やはり私はずれています。長くなりましたが許して頂き、また聞いてくれたり話してくれたりして頂ければありがたいです、、、

回答
ひかさんへ 上手く説明できないですが、 他人と認識のズレがある、と自覚できているなら、凄く進歩なのだと思います。 次は、自分の感情が動...
14