質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小2の息子について、悩んでいます

2017/05/16 00:31
7
小2の息子について、悩んでいます。

家で、次の行動にうつれないことに手を焼き、昨年、発達検査を受けました。

ウイスクというもので、全体は高いのですが、凹凸が激しく(大きいところで40近い差がありました)発達障害的な結果だと言うことで、月に一度、療育に通っています。

現在通っている療育は、学校外のところで、車で20分位、都度1000円かかることから、少し負担を感じています。
また、最初に相談に行った市役所の心理士さんから、低学年のうちに通級にシフトした方が本人も受け入れ易いとアドバイスされたこともあり、通級が気になっています。

先月、担任の先生にお時間を頂き、発達検査の結果をお見せし、現在、療育に通っていること、また通級にシフトしたい意向をお話しました。
先生としては、驚きだったようで、確かに元気な子ではあるが、自分が見る限り、通級の必要は全く感じない、との回答でした。
実際、今のところ嫌がることなく学校には通っています。

ですが、クラスでもよく先生に怒られるようなのですが、イマイチ何故怒られているのかわかっていない様子があります。
オレ悪いことしてないのに、また先生にすごい顔でにらまれて、泣きそうになった…など去年はよく言っていました。

今年の先生との関係はまだ始まったばかりなので、先月のお話は、とりあえず先生にも息子の様子を見て頂き、改めて話しましょう…ということになっています。

ここで、私の悩みなのですが、検査結果のことがあるので、私としてはやはり通級を希望する気持ちがあるのですが(療育の先生からは、かなりはっきりと傾向がでてるかな、と言われています)、担任の先生が必要ないと言われるのを押してまで、始める必要はやはりないのでしょうか?

息子もだんだん反抗的な態度がでてきており、素直さがある年齢のうちに通級を始めたい気持ちがあります。
ただ、周りの子は通級に偏見があったりもするのかな、と心配な気持ちもあります。

どんなことでも構いません。
アドバイスをお願いいたします。
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/56106
うちの娘は1年から通級でした

通級の先生には、空き時間にクラスの様子を見に行ってもらったり、担任とのやりとりに困った時には、間に入ってくれて親は心強かったです

娘も通級はホッとできる場所でした
調子の悪い時、嫌なことがあった時も
クールダウンできます
通級があったから休まず行けたと思います

周りの子たちにも、聞かれましたが
ちょっと話すのが苦手だったり、疲れやすいので行ってる
と説明しました
低学年だからか、友達も特に気にしていませんし、それ以降、聞かれた事はありません

担任に
通級の先生と話してみたいと
お願いしてみては?
通級の内容も聞けると思います

ちなみに
うちの娘は
中学、高校は普通に通いました
今は大学生です
https://h-navi.jp/qa/questions/56106
梛丹さん
2017/05/16 01:31
我が家の話ですので参考になるかは謎ですが、病院からは支援を進められましたが、友人関係が良く、本人も楽しいと学校に行っていたので、コミニケーションを学ぶ場と思い そのまま普通学級で6年、今も普通学級です。

勉学は家庭内で、先生に怒られた日は学校側に確認を入れて何を怒られたのか通訳もしていました^_^ 先生にはご迷惑おかけしたかと思いますm(_ _)mが、ご協力頂けませんか?と聞いたら良い返事をして下さった先生がたのみご協力頂きました。

少しでもしぶる先生やごまかす先生にはそっと見守りお願いしますm(_ _)mご迷惑おかけします。と対応していました。

授業中邪魔をしないなら←教室内を歩き回る、叫ぶなどがなく、担任の先生が今のところ問題ないと言ってくれるなら激しい個性として、修正を考えるものの普通学級でも?と考えてしまいます。

未来を考えて通級というのはよくわかりません。
未来を考えて療育なら^_^良いのですが、悪くならないように、良くなるように療育するのに、なぜ未来を考えて通級を進めるのでしょうか?そこがちょっときになります。

反抗的な態度は成長の証程度なのか激しく反抗的な態度なのかにもよりますが、子供はストレスや暇、体力が余れば∑(゚Д゚)暴れたり乱暴になる気がします。是非体力削いでしまう程(笑)遊んだり運動させたりして見て下さい(〃ω〃)

助けになるかは謎ですが参考まで
...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/56106
教師だった経験から言うと、教師にもいろいろあって、発達障害の理解の程度もいろいろです。担任の先生がまだ早いといっても、どうでしょうか。通級の先生に話を聞いてみるのはよいと思います。少なくとも、担任の先生よりは発達障害について理解があると思います。
障害のある子どもの親としては、うちの息子はもう36歳になりますが、中学2年生から特別支援学級に変わりました。その時「もっと早く来たら、もっと手立てがあったのに」と先生に言われた言葉が忘れられません。小学1年生からいろいろあったのですが、担任の先生からは一度も発達検査についても特別支援学級についてもお話がありませんでした。
人との関係作りが苦手で、友達が一人もいない息子を見るにつけ、早い時期にホッとでき、自分を出せる場所を確保してあげられなかった自分を反省しています。
通級学級に行く行かないはさておいて、通級学級の先生の意見を聞いてみるのは、有意義だと思います。 ...続きを読む
Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
https://h-navi.jp/qa/questions/56106
らくださん
2017/05/16 08:01
兄弟そろって通級指導を希望した母です。
兄は困った感は沢山あるのに、知能指数が低く通級指導教室に
通えませんでした。
弟は知能指数が低くなかったので、今年春から通ってます(^◇^)

我が家の場合は、巡回相談の先生に相談しました。
私の話を聞いて弟のノートを見るや、巡回指導員の先生が
「通級行けるよう会議にかけますね。」と即決。
知的な遅れがないことが前提なので、即発達検査を受け、
会議にかけてもらい今年度に至ります。

個別の指導が必要でも親が通わせたいと言わなければ通えませんし、
定員があるので、より個別指導が必要な子が優先されますし、
知的な遅れがあっても通えません。

担任の先生が通う必要ないと言っても、あなたが通わせたいと
希望するのなら、申し込みはできると思いますよ(^◇^)
通えるかどうかは上記の通り、色々と条件があるのでわかりませんが…。

通級指導の日はクラスを抜けていくわけですが、うちの子の学校は、
学校の中に通級クラスがあるからか、まわりに偏見の目はないようです(^^♪

通級での個別指導(療育)では、子供のやる気を引き出すような
声掛けはもちろん、楽しく遊んでるうちに苦手を減らせるような工夫が
沢山あって、似たようなことは家でもやってるけれど、こんなに子供が
笑顔だったことはないな~と、通級の先生に感謝感謝です。

現在の療育に通うのがちょっと負担に感じていて、
通級指導に通える可能性があるのであれば、申し込んでも
いいのではないかな~と思いますよ(^◇^) ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/56106
亮子さん
2017/05/16 08:49
我が家は二年生の時にみんなより行動が遅れる。指示が伝わりにくいと当時の担任に言われ通級を進められました。
初めはショックだったし、やはり偏見の目を気にして迷い悩む日々でした。
実際通い出すと、通級で出来る事がたくさん増え本人が自信がついて成長しました!
今は中学生。普通級のみでなんとかやれてます。
うちは小学生の時に通わせてよかったなと思います。
通級の雰囲気とか先生の様子にもよると思いますので、一度見学とか出来ると良いですね。 ...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/56106
退会済みさん
2017/05/16 20:44
wiscの値が全体的に高めでも、差が40近くあることがあるならばそれは手立てが必要ではないかと思います。
おっしゃる通り、小2の今、今後に備えられるべきではないかと思います。
通級が必要ないとおっしゃる先生・・・どのような先生かまったくわからないので違っていたらすみませんが、先生によっては通級を誤解されていたり、通級を使う=自分の力が足りないという保護者からの遠回りの指摘と捉えられたりもあるのかもしれませんね。まさかとは思いますが。

教室の中で何かしらしんどい思いをしているとしたら、その息抜き・・・と言いますか、立て直しと言いますか、その場所として通級は最適だと思います。見通しを持ち、落ち着いた中で初めて得られることも多いと思われるからです。

療育に、通級に、と大変はいろいろありますが、お子さんのこれからを考えた時には相談できる場所・・・成長過程を見てくれるところは少しでも多い方がお子さんにも親御さんにもプラスだと思います。
教育は学校、療育は療育機関、先々の安心を増やす為にも、細く長くでも続けて行かれてみてはいかがでしょうか。
もしも担任の先生が難しいようでしたら、担任の先生の気持ちをねぎらいつつ、管理職へ相談してみても良いのかもしれませんね。 ...続きを読む
Praesentium qui laborum. Quis porro illum. Minus esse impedit. Sed expedita facilis. Maxime nemo non. Qui nobis maiores. Nesciunt similique corporis. Voluptatem nemo explicabo. Neque non tempore. Consequuntur praesentium adipisci. Quos molestiae qui. Libero aliquid odit. Amet ut sed. Ut possimus ea. Ut quo odio. Molestias consequatur quam. Nostrum qui officiis. Autem non necessitatibus. Delectus doloribus id. Molestiae incidunt et. Quidem rerum et. Non repellendus deleniti. Sed sit nesciunt. Nobis est eos. Omnis quia cupiditate. Exercitationem accusantium amet. Voluptatem pariatur eveniet. Ullam quibusdam porro. Nulla officia omnis. Tempore quas eum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4歳の子供が受けられる支援やサービスなどはありますか?いつも

お世話になっています。4歳年中、DQ70で未診断の息子がいます。私立幼稚園に通っており、最近児童デイに通い始めました。児童デイ以外の療育は...
回答
「児童発達支援」に通い始めたトコロなんですね。そちらで聞くといろいろ教えてもらえると思います。時間をとってもらえるといいですね。 親の会の...
7

病院を変えるべきかどうか悩んでいます

まだ未診断ですが、ADHD疑いの小1の長男と自閉症疑いの3歳次男がいます。長男が入学前のことばの教育相談で「ことばの問題よりもコミュニケー...
回答
たぬたぬさん、お礼が遅くなってしまいまして申し訳ございません。レスして頂きありがとうございます。 たぬたぬさんのようなケースもあるのですね...
12

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
ノンタンの妹さん ご意見ありがとうございます。 息子は生まれてからずっと自宅保育(7月から民間療育には通っています)でしたので、身辺自立...
5

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
言葉を指摘されたり直されたりすると、話したくなくなります。この人は私をテストしていると感じると身構えます。その人の前では話さなくなるかもし...
12

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
本来は次年度の支援級転籍はもう締め切りのところが多いと思いますが・・・緊急案件で、2年生からの支援級への転籍を希望しても良いと思います。 ...
15

現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます

年長になって5月ぐらいの時、保育園の個人面談で担任より、一度専門機関にみてもらったらどうでしょうとアドバイスいただき、現在は月2回療育へ通...
回答
診断がなくても療育や通級を利用することが出来るとは恵まれた自治体だと思います。 確かに今の状況であれば今すぐ診断名は必要ではないかもしれま...
19

久しぶりの投稿になります

小学2年生(男子)の母です。これまでも幾度か質問させていただき、いろいろな方からの経験やアドバイスをいただき、自分には思いもよらなかった視...
回答
続きです。 なお、我が子は感情コントロールが難しいことから入学時から支援級を利用しておりますが、支援級を利用していたとしても、対人関係の...
14

現在2歳9ヶ月の女の子を育てています

わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていま...
回答
私の娘(アスペルガー)は、現在、専門学校生ですが、2歳頃にはすでに意味のある会話ができていました。 8か月頃から「わんわん」などと単語が出...
20

5歳今年年長になる息子の習い事について悩んでいます

息子は昨年発達検査でADHDの傾向ありと言われています。私の住む地域では9歳〜しかはっきりとした診断名はつけられないので現段階でグレーゾー...
回答
私でしたら、違う日時にして別の講師にして試してみるかな。 別の講師でも相性が悪いなら、他のスクールを探すと思います。 あくまで子どもがスイ...
3

次男が理解力が乏しいです

現在、小1です。先生に宿題の件の確認と学校の様子を聞くと、学校でも理解に時間がかかっている。支援学級や検査して貰った方がいいのかなという話...
回答
シフォンケーキさん おはようございます。 アドバイスありがとうございます。 結果から書きます。 息子は支援学級レベルだとおもいました。...
23

3歳4ヶ月の息子がいます

まだ未診断ですが、自閉症+知的障がいがあるのではと思っています。自治体により未診断でも療育が受けられる為、療育を受けています。発達検査のみ...
回答
こんにちは! うちは小5の自閉症スペクトラム&軽度知的障がいの男子がいます。一人っ子です。 我が子の障がいを受け入れる....難しいですよ...
13

小学一年の男の子です

先日面談があり、学校での様子を伺いました。とにかくエネルギーがすごいので、外遊びが出来ない日はイライラして鉛筆を噛んだりしているそうです。...
回答
気になるのであれば早めに検査、診断をお勧めします。 投薬についても、早めに開始した方が早めに落ち着いて、投薬中止出来ると聞いたこともありま...
9

こんにちは

2回目の質問です。幼稚園の時に小学校入学するにあたって、WISC-IV知能検査をしました。全体のIQが79で境界域でした。今年一年生となり...
回答
まず、前回の回答で書字障害について指摘があり、私もその可能性はあるかもなと思いながら読みましたが、IQが低めなので書字障害なのか全般的な発...
8

子どもの障害受容について

三歳になる娘がいます。三歳になりましたが言葉は未だ出ておらず全体的な発達も遅れていて、現在週二回の療育に通っています。療育での面談を重ねて...
回答
おまささん、コメントありがとうございます。 娘は友だちと同じ場所にいることは嫌いではなくむしろ好きなようなので、できるだけいろんな友だち...
14

3歳7ヶ月発達グレーの息子がいます

言語遅滞で総合病院に月1でSTリハビリ・保育園と併用で療育園に週2で行っています。3歳半検診で視力・聴力検査ができなかった為、市役所から紹...
回答
ふう。さん 耳鼻科は別の曜日なら先生が違うので総合窓口よく相談してみます。 眼科が眠らせてやる検査をする事になり、私もベビーカーを捨てた...
17