すいさんのページ

すい
はじめまして。
4歳、発達診断境界線の息子の母親です。
現在息子は療育へ母子通園で通っており、
私自身はがんの術後3年目でホルモン治療中です。

どうぞよろしくお願いします。
ダイアリーをみる
アクション履歴
主人実家で同居なので、自宅は全くくつろげません。
子供が療育の単独通園に行ってる貴重な一人時間は、好きな喫茶店やマクドナルドや図書館など外出してリフレッシュしています。

でもいつもだとお金がかかるので、家にいる時は、寝室に引きこもって録画したテレビ番組見るか、スマホでネットサーフィンするくらいです。
どちらでもない
車がないと全く動けない地方に住んでいるのに、車の運転ができないので、通える施設は限られます。

子供が保育園に単独通園出来るようになったら、まず車の運転が出来るようになるのが目標です。
No
主人の実家に完全同居のため、主人の母の台所、冷蔵庫なので、私の使いやすいように工夫は、出来ません。。。

同居にあたって増改築しておらず、ホントに細かい事でストレスたまりますが、とりあえずは自分のテリトリーの物を断捨離したいと思います。物が減れば掃除は楽になるはず。
いつもショッピングモールなどの涼しいところばかりなので、今年は息子に花火大会や水遊びなど、いろんな体験をさせてあげられたらなぁと思います。
したコミュニティ
をしているコミュニティがありません
した質問
高機能自閉症とADHDのある小1(6歳)の息子がいます

なかなか手がかかる子ですが、それでも心根が素直で優しくて人懐こい子でした。下にも4歳のADHDの弟がいて、下の子が大きくなるにつれて二人の面倒を見るのが本当に大変になりました。二人揃うと本当に5分に一回は喧嘩で泣きわめいていたりします。生活上のい指示もまったく通らず、母親をなめているのかまったく言う事を聞かず、好き勝手な文句ばかり言うようになっていきました。自分の性格が真面目なこともあって、療育やリハビリも一生懸命通い、家庭でも頑張っていたのですが、どんどんとストレスがたまり、育てる上で周囲に感じるプレッシャーもあり、なんとか言うことを聞いてその場を乗り切りたいという思いからか、気が付いたら子供に怒鳴ったりして威圧して指示を通しているような状態になってしまいました。最近ではバシっと叩くこともあります。褒めるべきは褒めていて、穏やかに要られる時もありもします。でもイライラし始めると人が変わるというか。。。二重人格みたいになってしまいました。もともとは温厚な母親だったのに自分でもビックリするほど人が変わってしまいました。夫も発達障害なのですが、子供たちの発達障害については拒否の姿勢なので、子供は可愛いと思ってくれていても協力も理解もありません。会話もなくて家庭内別居のような状態です。ひとりでがんばり、すべて抱え込んでいるので、少し前まで本当にノイローゼ状態でした。子どもたちの前で喚いたり、さめざめ泣いてしまったりしていました。ところが長男の方がどうも犯行性挑戦性障害になっているのかもしれない事に気が付き、このままではいけないと思い直して少しずつ改善しているところです。怒らないで、冷静に話すようにしよう。~しなさい等の命令口調は使わないようにしよう。できないことをやらせようとするのはやめよう。人格を否定するような怒り方はしないように気を付けよう。寝る前は抱きしめよう。笑顔でいよう。もっと向き合ってあげよう。。。。簡単ではないけど、色々と意識してがんばっています。ですが、正直、どうやって育てたらいいのかわかりません。上手な言い方をしたりうまく立ち回れません。他のお母さんはきっともっと勉強して冷静に対応しているんだろうな・・・と思うと本当に自分のもとに生まれてきた子供たちが可哀そうになります。素直で明るくて可愛い子供たちなのに、その子たちをダメにしているのが自分だということが本当に辛いです。母親としてのアドバイス、頂けないでしょうか?良いお母さんになってあげたいんです。。。

回答
アクビさんへ 「世間では少数派の夫と息子たちも、家では私が少数派。」 本当にその通りですよね。とても分かります。4人家族なのに独りぼっち...
13
話を聞いていただきたい

知的障害・自閉スペクトラムの男の子。はじめまして。もうすぐ3歳4ヶ月になる男の子の母です。息子は3歳前に知的障害、自閉スペクトラムと診断されました。(数字でみると軽度知的障害でした。)「普通級は無理です。」と医師に断言されて頭が真っ白になりました。週4日・公立の保育園(2歳から通っている)週1日・市の療育センターで集団療育隔週土曜・個別療育(40分ほど)に通っています。ことばの理解や発語が遅く(発音も悪い)会話は「お茶飲む?」と聞くと「はーい」という程度です。3歳になって以前と比べるとぐんと、ことばが増えたのですが、まだまだ会話ができる程度ではありません。(お気に入りのアニメの台詞は覚えていて一人で演じています。笑)ですので、保育園での出来事やお友達の名前など、他のお友達は帰ってきたらお話してくれるのだろうなぁ。と考えると涙がでてきます。ことばで伝えられない分、手が出てしまったり洋服をひっぱったり、、(注意してもすねて、たまにごめんなさいが言える。)みんなが工作をしているときなど、自分の興味の無いものだと床に寝そべったりしているそうです。幸い、保育園の先生はご理解ある方なので助かっていますが、、他のお友達もだんだん「○○くんは、みんなと違う」とわかってくると思うので、息子が辛い思いをしないか、、と悩んでしまうし、他のお母さんからの視線も怖いです。大人の事情で申し訳ないのですが、主人とは別居で週1日会えれば良い程度。生活費(息子の分も)もらっていません。そのかわり、私の実家の家族がサポートしてくれています。(父、母、姉)私はとても恵まれた環境だと思い、幸せなんだ。と思っています。ですが母がノイローゼ気味になってしまいました。可愛い我が子には変わりませんが、どうして我が子なのだろう。普通に学校へ行けるかな。就職できるかな。自立できるかな。結婚できるかな。「○○さんだから神様は試練を。。。」と言われましたが、この言葉が一番胸に刺さります。理解できません。とりあえず小学校へあがるまでは頑張ろうと思っているのですが、常に死を考えてしまいます。私にはまだ母になるのは早かったのだと痛感しています。みなさんはどう乗り越えているのだろう。きっとゴールは無く、その場その場をとりあえず乗り越えて自分に言い聞かせて、少しずつ進んでいく。この先一生そうなのか。気分を悪くさせてしまいましたら申し訳ありません。ただただ、お話を聞いていただきたくなってしまいました。

回答
医者はまだ3歳の伸び代ある子に何を言い出すのかしら… ここだけを見るからには自閉部分が成長を妨げてるだけでIQにさほど問題ないのかな?高機...
14
こんばんは

先月3歳になった娘がいます。小さい頃から、あれ?と思うことが多く、健診でも引っかかったりしていましたが、自閉症スペクトラムだということがわかりました。ショックでした。でも、逆さバイバイやクレーン現象、言葉が遅いこと、癇癪が多いこと、興味のないことはしないこと…など、あぁやっぱりなって納得する部分もありました。今は、市の親子教室に通いながら、発達専門の病院にも診てもらっています。先日、親子教室で、発達検査(新版k式)を受けました。「目で見るのが2歳くらい、耳で聞くのが1歳半くらいかな。」心理士さんに言われ、その時は、「ふーんそうかー遅れてるんだなぁ」くらいにしか思っていませんでした。今日、病院でその話をしたところ、「正確な数値が出ないとなんとも言えないけど、知的障害はあるだろうねぇ」と先生がサラッと言いました。…え??発達検査って知能検査とは違うと思ってたら、かなり近しいものがある…ということを初めて知りました。正直、ものすごくショックでした。自閉症スペクトラムだと言われた時よりもショックでした。自閉症スペクトラムは、個性の一部かなくらいに捉えていたのですが、知的障害って、娘はどんな風になるんだろう…と不安でいっぱいです。今までも、育てにくい娘の育児に悩んでいました。愛そうとしてきましたし、愛しています。でも、私はこれから先も娘を愛せるのかな??不安になってきました。知的障害について知識不足で、不快な思いをする方がいたら申し訳ありません。似たような感じだったけど、こんな風に成長したよ、など、教えて頂けたら嬉しいです。ちょっと混乱してる状況で、落ち着かなきゃと思い、文章にしてみました。最後まで読んで頂いてありがとうございました。

回答
jasmine80612さん コメントありがとうございます! jasmine80612さんは、本当に息子さんに向き合って子育てを頑張ってこ...
14
今日は幼稚園の授業参観があり、少し気分が落ちてしまいました

質問ではないですが、聞いてほしくて書き込みさせていただきます。息子は4歳5ヵ月。診断名はついてませんが、高機能自閉症だと思います。未だ会話は未熟で一方的な事が多く、落ち着きも無くなってきました。お家では嫌な事、大切なものが無くなると癇癪を起こします。癇癪はすぐおさまります。今日は年中の息子の授業参観でした。まぁなんとなく予想はしていましたが、年少の時よりも落ち着きがなくなって、先生の話は上の空。椅子には座ってられますが脚をバタバタ動かしたり、身を乗り出したり、周りをキョロキョロ。急に笑ったり歌を歌ったり落ち着きがなかったです。話を聞いてないので何をするにも勝手な行動が多く、先生が横につかないと正しい行動は出来ませんでした。何度も先生に注意されていました。周りのお母さん達は状況を知らないので見ているこちらがハラハラしてかなり疲れました(__)きっと息子はお母さん達が周りにいていつもより興奮していたとは思いますが、正直今日の様子を見て不安が膨らんでしまいました。これがありのままの息子だし、いいところ見つけたいのに今日はさすがにそんな気分にはなれませんでした。愚痴ですみません。

回答
すごくお気持ちわかりますよ。 凸凹っ子を持つ母にとって参観は一番気が重い行事ではないでしょうか(;^ω^) 落ち込んだり不安になったりが当...
12