質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんばんは

2017/07/04 03:56
14
こんばんは。先月3歳になった娘がいます。小さい頃から、あれ?と思うことが多く、健診でも引っかかったりしていましたが、自閉症スペクトラムだということがわかりました。
ショックでした。
でも、逆さバイバイやクレーン現象、言葉が遅いこと、癇癪が多いこと、興味のないことはしないこと…など、あぁやっぱりなって納得する部分もありました。

今は、市の親子教室に通いながら、発達専門の病院にも診てもらっています。
先日、親子教室で、発達検査(新版k式)を受けました。
「目で見るのが2歳くらい、耳で聞くのが1歳半くらいかな。」
心理士さんに言われ、その時は、
「ふーんそうかー遅れてるんだなぁ」
くらいにしか思っていませんでした。

今日、病院でその話をしたところ、
「正確な数値が出ないとなんとも言えないけど、知的障害はあるだろうねぇ」
と先生がサラッと言いました。

…え??

発達検査って知能検査とは違うと思ってたら、かなり近しいものがある…ということを初めて知りました。

正直、ものすごくショックでした。
自閉症スペクトラムだと言われた時よりもショックでした。
自閉症スペクトラムは、個性の一部かなくらいに捉えていたのですが、知的障害って、娘はどんな風になるんだろう…と不安でいっぱいです。

今までも、育てにくい娘の育児に悩んでいました。
愛そうとしてきましたし、愛しています。
でも、私はこれから先も娘を愛せるのかな??
不安になってきました。

知的障害について知識不足で、不快な思いをする方がいたら申し訳ありません。
似たような感じだったけど、こんな風に成長したよ、など、教えて頂けたら嬉しいです。
ちょっと混乱してる状況で、落ち着かなきゃと思い、文章にしてみました。
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ももさん
2017/07/14 14:02
コメント頂いてありがとうございました!
投稿した時は、不安に押しつぶされそうで、泣きながら書きました。
皆さんの温かいお言葉、本当に嬉しかったです。
今はだいぶ落ち着いてきて、知的障害かどうかより、日に日にできることが増えてる娘がどんな風に伸びるのか、ちゃんと見ようと思います。
その結果、やっぱり知的障害があったとしたら、その時また凹んで、また頑張りたいと思います(о´∀`о)

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/61138
退会済みさん
2017/07/04 09:34
 デリカシーの無いお医者さんですね
さらっと言うことではないと思いますが・・・・

脳はだいたい10歳くらいで基本的なところは完成し
そこから17歳くらいまで、個人ごとに必要な部分が発達し
さらに、一生、発達というか、進化?変化?し続けるそうです

 ももさんの娘さんの場合
3歳のお子さんが概ねできることが
(発達課題とか、マイルストーンとか言うのですが)
まだできない。発達遅滞という考え方になります。知的障害というにはまだ早すぎます。

「見るのが2歳」「聞くのが1歳半」というのは見て理解すること、聞いて理解することが
その年歳相当までということです。
そこがゆっくりなら、知的な部分も影響されます。
見ること、聞くことが育ってきたら、知的な部分(認知とか、社会性、コミュニケーションですね)が
育ってくると期待できます。

私ならデリカシーのない医者のひと言はあまり気にせず
親子教室の先生に相談しますね。
「見ることや聞くことや、今、少しゆっくり目の発達を促せるような遊びや習慣、サポートは何だろう?」
「この育てにくさはどういう特性だろう。どうしたらよいだろう」

みんなが学歴や社会的地位でトップを目指すわけではありません
いろいろな人生の選択があります。
IQ低めでも、日常生活は自立し、就職して、結婚し親になる人も多いですよ。
知的障害が中程度、重度でも、サポートを受けることもできるし、
その人なりの幸せをちゃんとつかめるものです

今は、大事に、愛情をかけて、子育てを楽しむことです。
基本的な生活習慣を身に着けて
いっぱい遊んで、いっぱい考えて、いろいろな経験を積んで
お友だちや先生とのおつきあいやコミュニケーションを
集団で学んで

幸せはIQでは決まりません。
今の診断が未来を決めるわけでもありません。

https://h-navi.jp/qa/questions/61138
ももさん、はじめまして。
ショックな気持ち、とてもよくわかります。
ですが早いうちから療育できる、とポジティブにも考えられますよ。

息子は逆さバイバイ、クレーン現象、多動、目を合わせられないなど、また言葉も3歳で3語でした。
知的ボーダーと診断され、2語文が出たのは3歳8か月。
おむつが完全にとれたのは幼稚園卒業時。
小学校から支援学級に所属していました。
現在は普通高校3年、就職を目指しています。

夫婦で決めたのは、とにかくできる限り療育すること。
最終目標は日常生活での自立、就職して自活できること。
そのために、不登校にならないこと、いじめにあわないように気をつける、など。
勉強は常に自宅でマンツーマンで教えています。高校生になった今も。
一緒に勉強している感じですね。
自己評価が低くなりがちなので、ほめたり言い聞かせたり、けなさないよう、
親子で勉強を教えるとケンカになりやすいので気をつけつつ、サポートし続けています。

お子さんはきっと、療育次第で成長しますよ。
他のお子さんよりは手や目をかけてあげる必要がありますが、伸びしろは大きいと思ってください。
私は医師からは「経験から憶測したり予想して対応する力が弱いので、とにかくたくさんいろんな経験を
させてあげてください」と言われました。
勉強や日常生活だけでなく、様々なところに行ったり体験したりがすべてお子さんの力になると思います。
それから息子は3歳くらいの遅れと言われていましたが「5歳で3歳の遅れは大変だ!と思うだろうけど
25歳で3歳の遅れって気にならないでしょ?ゆっくり育てると思えばいいですよ」とも言われました。
17歳の今、本当にそうだなぁと思っています。
じっくり、なが~い目で焦らず育ててあげてくださいね。
...続きを読む
Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
https://h-navi.jp/qa/questions/61138
デコさん
2017/07/04 05:02
ももさん、頑張っていますね!
診断を受けに行こうとする方は少ないんですって。家の子供は違う!そしてそのまま大人になり、子供は困ると言うパターンが多々あるそうです。カウンセラーの先生が言ってました。

ももさんの文章からすごく愛情を感じますよ?悩むって愛情がないと無理です。

私も次男の知的障害はこないだ知ったので、気持ち分かります。知的障害だけど、中学校では情緒クラスになるようです。きちんと話す能力はあるし礼儀正しい子なので、大人からは好かれます。子供からはいじめられてますが、、。
小さいうちに気がついてあげられていたらと後悔はあります。家は家庭教師をつけています。週一回、お兄ちゃんと一緒に。だから知的障害があるけどそれなりに算数や理科は出来ますよ?苦手もありますが。友達の子供は知的障害とADHDですが、くもんに事情を話して通っているようです。
私も愛していけるか悩んだ日もありましたが、顔を見ると可愛いなぁ大好きと思います。

診断が分ったばかりでは、悩む事が沢山ありますよね。私も同じだったなぁ。
泣いて泣いて、泣いて。でも泣いても喚いても、この子の為になることを少しでもやろうと本を読み漁りました。スクールカウンセラーと話し合いをし、病院でもカウンセラーがついてくれてます。
ももさん、苦しくなったらまたお話しましょう。私もカウンセラーさんに沢山話を聞いて頂いてます! ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/61138
ぷにこさん
2017/07/04 09:29
ももさん。初めまして。
うちの娘も、先日自閉症スペクトラム、知的ボーダーと診断されました。
まだ診断から一ヶ月経っていません。
ショックで死にたいと思いましたが、今はようやく眠れる食べれるようになりました。

私も自閉症と言われたことより、知的ボーダー(限りなく軽度知的に近いです)と言われたことがショックでした。
ただでさえ、自閉症で興味を持たせるのが難しいのに、覚える力も弱いなんて。
声掛けだけの言語理解は一歳以下でしたし。

何のアドバイスにもなりませんが、同じ境遇の人間も、今日を生きていると思って頂けたら。一人じゃないと。

うちの3歳半の娘。
昨年から今までは連日登園拒否でしたが、大好きな水遊びが始まるので、今日は行くようになりました。
何かしら成長と、停滞があります、
こんな風に成長したよって言えませんが、癇癪は薄くなりつつあります(ただ心の中のパニックはありますので、理解力が極端に落ち、思考停止してる感じです)

でも意外にトイトレもすんなり3歳半でパンツに、夜間も失敗ありません。
定型の親戚姪より、夜間のトイトレはすんなりでした。
何もかも上手くいかないわけじゃないって思いますが、知的部分は私じゃ伸ばせないと思っています。
療育もソーシャルワーカーより焦るなといわれ、回数こなせません。余計に焦ります。

先を考えないって難しいですが、毎日娘が笑顔になれるよう過ごしていきたいです。 ...続きを読む
Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/61138
こんにちは。
 特別支援学校に長年勤めてきた経験からすると、
知的障害のお子さんは、素直でかわいらしい人が多いですよ。
 障害を告知されたショックから立ち直るにはもうしばらく時間が必要でしょうが、
ぷにこさんもおっしゃっているように、お子さんがかわいくて仕方がないと思える日がきっと来ますよ。
 育てにくいと感じるのは、お子さんのペースがまだわかっていらっしゃらないからだと思われます。
知的障害も個性の一つですから、発達に応じて成長していきます。
 成長が他の定型発達のお子さんより遅いのも個性と捉えて、
お子さんの成長に合わせて、お子さんの個性を楽しんで、子育てされることを期待しています。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/61138
ももさん
2017/07/04 09:19
デコさん、ありがとうございます^ ^

昨日は涙が止まらず、辛くてどうしようもなかったですが、今朝になって少し落ち着いてきました。
親子教室に通わせたり、入ろうと思ってた幼稚園に発達が遅いことを伝えたら遠回しに断られたり、子供の発達具合を知っておこうと受けさせた発達検査で知的障害が分かったり…もうやること全部裏目に出てるんじゃ…って凹んでました。
でもきっと、長い目で見たら、目を背けて発達の遅さを見ないふりするのは子供のためにならないんですよね。。
と信じようと思います。
デコさんも最近わかったんですね。
ショックですよね。
でも、勉強もできているんですね♪
励みになります。
礼儀正しい子って可愛いですよね^_^

ほんとですね!
泣いても喚いてもどうにもならないから、私も本を読んだら勉強して子供のためになるように頑張ります!
...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

現在2歳9ヶ月の女の子を育てています

わたし的にはアスペルガーの積極奇異かなとおもっていますが、未診断です。心理士曰く「自閉症っぽい」とのことです。今は町の親子教室に通っていま...
回答
私の娘(アスペルガー)は、現在、専門学校生ですが、2歳頃にはすでに意味のある会話ができていました。 8か月頃から「わんわん」などと単語が出...
20

息子は2.4歳の時、大学病院にて遠城寺式発達検査を受け、結果

DQ74(1.8歳くらいの発達レベル)と診断されています。DQだけでみると、境界知能(知的障害グレー)です。今日、2週に1度通っている「こ...
回答
発達障害の家庭教師をしているものです。 私はいつも、コンピュータの修理をしている感覚でレッスンを行っています。 配線のどこが切れている...
36

いつもありがとうございます

3歳2ヶ月、精神運動発達遅滞の息子がいます。自閉傾向ありとは言われていますが、自閉症スペクトラムの診断名は現段階ではつかないとのことです。...
回答
療育など頑張っておられるなあと思います。 しかし、身体や心を作るのは食べ物や飲み物なので、安全な飲食物を選択する事が一番大事かなあと思いま...
9

初めて質問いたします

わかりにくい質問でしたらすいません。よろしくお願いします。娘3歳4月より幼児園(こども園)に一号認定として(幼稚園部のようなもの)にいきだ...
回答
まず、お住まいの地域の福祉サービスを探しましょう。お子さんの年齢ならまず「療育園」です。できることなら、そこで「相談」してみてください。 ...
10

2回目の質問です

前回回答してくださった皆様本当にありがとうございます。1歳7ヶ月(あと数日で8ヶ月)の次男の自閉症への疑いについて、市役所の心理士の方と面...
回答
ぽんかんさん、個別お返事ありがとうございます。先はどの投稿で書きそびれてましたが、私たち親は子供の前では強くあるべき。これには代わりはあり...
15

はじめて投稿させて頂きます

2歳4ヶ月息子の発達検査結果について教えてください。息子には小学中学年の姉がいます。言葉遅れを指摘された1歳半検診→保健所主催親子教室→発...
回答
ひーちゃんさん 発達検査では、お子さんの発達指数と発達年齢がわかります。発達指数は、100が平均です。80あたりから、発達に遅れがあると...
2

自閉症も知的障害も言葉の遅れがありますが、【自閉症が原因の言

葉の遅れ】と、【知的障害が原因の言葉の遅れ】は、何か違いみたいなものはありますか?これまで我が子の言語発達の遅れは、知的障害が原因だと思っ...
回答
言語の理解はあっても、言語を使って他者とコミュニケーションをとる能力は別物だと思います。 知的障害のみの子の方が、知的なし自閉症よりよっぽ...
5

発達グレーの2歳8ヶ月の息子がいます

少し前からプレの様なものに通っていますが、問題ありで、・切り替えが苦手で、遊びの終わりお片付けで軽く癇癪を起こし、物を投げる・先生の指示を...
回答
家で比較的良い子なのは、家では自分のやりたいことを制限されたり、やりたくないことを強要されたりすることが少ないから。 家族に対してしつこい...
1

先日2歳半で発達検査(k式)を受けました

姿勢・運動100超え認知・適応76言語・社会64全体DQ78の境界知能でした。検査中は心理士さんの検査道具が入ったカバンが気になり、ほぼ指...
回答
自治体や園による部分が大きいので、なんとも言えません。 ①は完全にガチャで入れないかもしれないし、実は発達支援枠があって優先的に入れるの...
9

もうすぐ2歳10ヶ月になる息子がいます

来年の4月から年少になるため、幼稚園と療育園のどちらに入るかご意見いただきたいです。県立の療育園に見学、面談した際にK式発達検査2020を...
回答
幼稚園と療育の並行通園はいかがですか? 習い事とかあるようなお勉強中心の園ではなく、のびのびどろんこ園はそういうグレーの子達も多いです。 ...
5

2歳4ヶ月になる子供がいます

自閉症なのでは?と思う事が最近増え、心配です。自閉症の特徴である行動全て該当してる訳ではないのですが、頭の形が三角頭蓋ではないか?というこ...
回答
癇癪は、イヤイヤ期かもしれませんね。 発達障害の特性と言われるものの多くは、実は幼い子はやりがちな行動でもあります。 癇癪もつま先立ちも...
2

放デイで児童指導員をしている者です

色々あり7月中旬頃、勤務していた放デイを7月末で辞める事になりました。子供たちにはある程度伝えていたのですが。1人私にベッタリなお子さん(...
回答
こんにちは お給料が発生していないのに、来てほしいといわれても断るべきだったと思います。 さらにはこのように数回呼ばれて行くうちに、ケガを...
8

現在2歳9ヶ月の息子についてです

発達検査を受けてみたいのですが、まだ早いでしょうか?保育園から多動を指摘され、療育には今年の4月から週1回通っています。発語が一つもありま...
回答
こんばんは、 発達検査については、特に早くもなく遅くもなくかなぁ、、と、個人的には思います。 新版K式発達検査を受けられるのかな?と思...
4