アクション履歴
4年以上前
違反報告
子育てに疲れ精神科に通いはじめて早7年…その間自身の発達障害問題にも気づき
そろそろ自分の精神手帳をとろうと思います
現世から半引退します
障害年金ももらえるものならもらいたい
ググっても手続きがあまりに煩雑
なるべく請求されないように国側がわざと煩雑にしてるのかな
こちらは脳の回転の悪さハンパない障害なのに
生きるって大変です
そろそろ自分の精神手帳をとろうと思います
現世から半引退します
障害年金ももらえるものならもらいたい
ググっても手続きがあまりに煩雑
なるべく請求されないように国側がわざと煩雑にしてるのかな
こちらは脳の回転の悪さハンパない障害なのに
生きるって大変です
4年以上前
違反報告
毎朝クルマで送らないと遅刻確実。
自立心を養おうと手を離すと不登校確実。
もう毎日何年?
疲れた。
自立心を養おうと手を離すと不登校確実。
もう毎日何年?
疲れた。
4年以上前
違反報告
そのままの君でいいんだよ
っていう言葉がある
遅刻忘れ物失敗ばっかりする
そんな人のままでいいんだろうか?
いいわけない
ほんっっっと疲れた
っていう言葉がある
遅刻忘れ物失敗ばっかりする
そんな人のままでいいんだろうか?
いいわけない
ほんっっっと疲れた
5年弱前
違反報告
次男が一年半ぶりに私物の片付けをした。
一年半の間、うちのリビングの半分の面積は彼の私物が山盛り散乱してた。
長かった。
リビングの床が見える。
こんな日が来るなんて感動。
こんなことで感動する人生になるなんて、若い頃は思ってなかったけど(-_-)
一年半の間、うちのリビングの半分の面積は彼の私物が山盛り散乱してた。
長かった。
リビングの床が見える。
こんな日が来るなんて感動。
こんなことで感動する人生になるなんて、若い頃は思ってなかったけど(-_-)
5年以上前
違反報告
17歳息子
今日は大学入試に行っています
14年前の節分の日は
保育園で先生の鬼の立ち回りを本気にして
恐怖のあまり数ヶ月登園拒否になりました
しみじみといろんなことがあったなあ…
今日は大学入試に行っています
14年前の節分の日は
保育園で先生の鬼の立ち回りを本気にして
恐怖のあまり数ヶ月登園拒否になりました
しみじみといろんなことがあったなあ…
6年以上前
違反報告

こちらでも何度か相談させてもらったり、毎日必死で子育てしてきました。
息子たちは中高生になりました。いまだに特性に悩まされ子育てに疲れきっています。カミングアウトせず視覚支援をし、気を使いながら長所を誉める子とを重点にやっています。
そんななか最近増えたテレビでの発達障害特集。
それを見た息子がこれはお母さんと同じだと。
毎日私を馬鹿にし始めました。
自分でわかってはいたことでも(遺伝性だと知識はありますし困りごとの多い人生でした)、よりによって気を使って育て続け対応してきた私の疲れの要因である息子たちから指摘され、もう立ち上がれないくらい絶望しています。
こちらには特性をもったお母さんも多いと思うのですが、私のように子どもから特性をダメ出しされる方はいらっしゃいますか?
もしいたらどんな心持ちで、どう立ち直り、困難な子育てを続けていけてるのでしょうか。
身近にこのような話題ができる場はないので投稿させてもらいました。
したコミュニティ
投稿したQ&A

ruidosoさん、再度のアドバイスありがとうございます。
卑下しない、心に響きました。
うちもすり合わせができるような言語性の高い一...

3

いちるさん、励ましてくださってありがとうございます。
7掛けでいい幼めな子達ですが世間的には確かに中高生ですものね。
何を言われても今はぐ...

2

ruidosoさん、アドバイスありがとうございます。
ruidosoさんのように筋のとおった子育てができればよかったのですが。
行き当た...


おまささん、アドバイスありがとうございます。
子離れの視点を忘れていました。
特性もち揃いのためかコミュニケーションがほとんどない家庭で...

1

なのさん、ナビコさん、アドバイスありがとうございます。
少し表現が行きすぎたところがあったようです。
「馬鹿にする」→「ダメ出しする」
に...

5


小学生の頃診断を受けた二人の息子がいます
こちらでも何度か相談させてもらったり、毎日必死で子育てしてきました。息子たちは中高生になりました。いまだに特性に悩まされ子育てに疲れきっています。カミングアウトせず視覚支援をし、気を使いながら長所を誉める子とを重点にやっています。そんななか最近増えたテレビでの発達障害特集。それを見た息子がこれはお母さんと同じだと。毎日私を馬鹿にし始めました。自分でわかってはいたことでも(遺伝性だと知識はありますし困りごとの多い人生でした)、よりによって気を使って育て続け対応してきた私の疲れの要因である息子たちから指摘され、もう立ち上がれないくらい絶望しています。こちらには特性をもったお母さんも多いと思うのですが、私のように子どもから特性をダメ出しされる方はいらっしゃいますか?もしいたらどんな心持ちで、どう立ち直り、困難な子育てを続けていけてるのでしょうか。身近にこのような話題ができる場はないので投稿させてもらいました。
回答
続きです。
それが障害特性なのですが、親子と言えども他人であり、人がいやがること、傷つけることはしてらならぬ。ということは、幼いうちから...

したコラム
した質問


色々疲れて、消えたいです
中2ADHDの息子と夫との生活にもう疲れました。
回答
うちもです。
ADHD、自閉症スペクトラムグレーゾーンの中2の息子です。
中学入学時に止めさせたサッカーをまたやりたいと言い出したので、...


40代主婦です
高校生の息子がいます。グレーゾーンです。毎朝起こすのに30分かかります。しかもものすごく機嫌悪く起きるので毎朝私も精神的にきついです。遅刻しないようにと必死です。二次障害もあり一言で機嫌が悪くなったり、良くなったりで、振り回されています。正直疲れるし、一緒にいるのがつらいです。この先ずっとかと思うと自分の老後将来が不安しかないです。人に言えない悩みで気がおかしくなりそうです。乱雑な質問の仕方で申し訳ありません。皆さんはどうしてますか?
回答
うーん。
弟←通常40歳
起きない子でした。今も起きません(笑)
息子←中2
起きませんが、私は一度しか又は今日のラスト宣言しますので...


ADHDの小6男子です
毎日の宿題が全く出来ません。どのようにしたら良いのでしょう?小5の三学期終了間際になり、宿題に取り掛かる事が出来なくなり、今は時々、気が向いた時のみやっている状態です。高学年なり、5年生では6年生の卒業対策、6年生になってからは1年生のお世話で朝早く学校へ行かなくてはならなかったりで、疲れが出ていたのもあるのと、頂いたアドバイスもあり、その時はゆっくりさせてあげようと当初思っていました。7月になり、本人に「どうしたら、やる気になるかな?」と聞いたら、「学校では皆がいるから、競争してるみたいでやる気になれるんだけど、家(個別塾も)では無理」と。欲しがっていたゲーム(我が家では購入しないと言いきっていた)を購入してあげるから、頑張って見ない?と誘うも、撃沈。発達あるあるでしょうが、来年、中学生になるので、改善出来るものなら、改善したいです。こんな方法で改善したよという方いらっしゃいますか?
回答
そもそもなのですが、お子さんは宿題は毎日やるのが当たり前だという認識はできていますか?
やるかやらないかは自分で決めていいと勘違いしてい...



初めましてADHDが強い中学1年不登校の息子がいます新幹線の
刺殺事件の容疑者が、自分のノートにこう書いていたそうです。↓私は暴力がいけないことだというのは分かっている。しかし私は自分自身の正義の方を優先したい息子の言動に似ています。本人、家ではないとこで暮らしたいと言っていて、私はこども家庭支援センターの職員と会うことになりました一時あずかり、ということが出来るそうです(有料)3歳の弟の攻撃(全部本人のの真似。つねる、はたく、踏む、すれ違い様にアンパンチする、うるさいって言う)父親、姉、兄の口調なんでもダメって言われること家で誰も味方になってくれないことこれらが理由だそうです病院、服薬、心理相談、教育相談、少年相談いろいろやってみましたが私も精神的にダウン寸前です自分がどんなに悪いことしても「悪い」って思ってくれないです窃盗しても、母親に「死ね」って言ってきます事件が重なってみえます一時あずかり等でお互い距離をおくことは有りでしょうか?いずれ子供が「あの時捨てられた」とかなって更に暴れるとか考えると無し、なのかと思うのですが
回答
たんぽぽさん。
窃盗事件を起されたとき、息子さんとどんな会話をされたのでしょうか?
被害者の方へ息子さんと一緒に謝りに行かれましたか?
う...



IQ高め(多分アスペルガー)、多弁、多動傾向、感覚過敏の年長
の息子ついて相談です。-人からのアドバイスを聞けない、受け入れない、反論する、話をそらす-自分基準で相手の誤りを指摘する-教えてくれてる人に対して、講釈する言葉の暴力の範疇になってきやしないかと感じ対処の方法を相談したいです。どのようなトレーニングがありますか?他人との境界が曖昧なのも、一因かと思いますが、私の関わり方にも原因があるのかもとも思っています。※身体的特徴に関する発言など明らかに不適切な発言があった場合は、その場ではなくリラックスしている時に絵に書いたりして話し合っています(私自身も特性持ちで思考が直線的で柔軟性に欠けることもあっての質問です。)どうぞ宜しくお願いいたします。
回答
こういう子は、自分の弱さや自信のなさ、不安を言葉で返すことで払拭し、自分を守ろうとします。
うちは言語はあまり高くないのですが、多弁で、性...


コミュニケーションが苦手なadd学生です
中学くらいから私、一方的な発言ばっかりだなと思い、言いたいことを抑えて抑えてしまったのですが、そしたら会話が苦になってしまいました。特に先輩や男性と話すことは至難です。もやもやとした自分の感情はあるのですが、それが言葉にならない。言葉が出ないので、愛想笑いで返事をするような感じになってしまい、相手に気を遣われてるなぁと思うと申し訳なくなり、でもどう話せばいいのか分からなくて、でも聞かれたことにはちゃんと答えて話したい気持ちもあって、自分で自分の首を絞めているような感覚がします。悶々と会話やだなぁの感情が渦巻いていて、おかしくなりそうなのでシェアさせていただきます。アドバイスやコメントいただけるととても嬉しいです。
回答
私も会話大の苦手と言うか嫌。
話しかけにくいオーラを発しているのはよくわかるし、話しかけられても、どうやって返したらいいのか、どれくらい...

卑下しない、心に響きました。
うちもすり合わせができるような言語性の高い一家だとよかったんですが、たぶん新聞紙面を賑わせる事態になる家です(それで加害者になる恐れの高い私が服薬してます)
言葉を尽くしてくださってありがとう。
またよろしくお願いします。