40代主婦です。高校生の息子がいます。グレーゾーンです。
毎朝起こすのに30分かかります。しかもものすごく機嫌悪く起きるので毎朝私も精神的にきついです。遅刻しないようにと必死です。
二次障害もあり一言で機嫌が悪くなったり、良くなったりで、振り回されています。正直疲れるし、一緒にいるのがつらいです。この先ずっとかと思うと自分の老後将来が不安しかないです。人に言えない悩みで気がおかしくなりそうです。
乱雑な質問の仕方で申し訳ありません。
皆さんはどうしてますか?
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答15件
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
アスペ&ADHD、高3の息子がいます。
辛口の内容だと思いますので、嫌でしたらスルーしてください。
息子さんは遅刻をするとどうなるのかを理解していますか?
あと高校を卒業した後はどうしたいのか。
もう高校生なので、将来についてしっかりと考えて、自分で行動していかなければ
いけない時期だと思います。
社会で生きていくために必要なこと、頑張らなければいけないこと、我慢しなければ
いけないこと…等々。
うちは本人が定型発達の方たちと同じように生きていきたいと望んでいます。
ただその為には相当な努力をしていかなければいけません。
学校の中では理解してもらえないこともたくさんあったけれど、それでも守られて
いたと思います。
社会に出たら理不尽なこともたくさんあります。納得できないこともたくさんあります。
そんな中で生きていかなければいけません。
それに収入に関してもしっかりと考えていかなければいけませんよね。
確かに振り回されされて辛いのはわかります。
でもね今のうちにしっかりと話し合って、理解をしてもらっておかないと、後で困るのは私たち
なのだと思います。
いつまでも振り回されて、辛い思いをして…そんなのは嫌なので、私は高校を卒業する
までにはトコトン教え込ませようと思ってやってきました。
大げんかをすることもたくさんあります。ふざけんなぁって思うことも、今でもあります。
でもね、ほんの少しずつでもわかってもらえたらいいなぁって。
だから毎日言い続けますよ。「黙れっ」って言われてもね。

退会済みさん
2018/09/03 10:50
ミントさん、お疲れ様です。
ウチは年齢こそ違いますが、お辛い気持ちに共感できるのでコメントさせて下さい😞
辛い時に、愚痴る場所は必要です。そして嘆く事も悪い事ではありません。教えても上手く覚えない子供っています。
早く解放されたいって毎日思います。
日々、リタリコの皆さんに私は愚痴を聞いて貰いながら、目の前にあるストレスと戦っています。頑張り過ぎず、優し過ぎず、ご自分を大事にしてくださいね。
Atque fugiat sed. Quae eligendi aspernatur. Modi dolores at. Unde molestias sunt. Aliquam distinctio ducimus. Officiis iure sunt. Qui reprehenderit neque. Sed fugiat sequi. Qui excepturi quis. Dicta fugit corporis. Placeat ut odio. Voluptatem qui consequatur. Aliquam occaecati non. Sint magni repudiandae. Et sed ad. Et voluptatem ratione. Quo est est. Qui molestiae rerum. Autem soluta omnis. Quo sed ut. Similique id dolorum. Velit nemo nihil. Quisquam architecto laudantium. Voluptatem facere in. Provident asperiores vel. Maxime nemo alias. Et sit ut. Sunt id velit. Iure dolorum rerum. Ut eveniet perspiciatis.
お一人で悩まれているとのこと、さぞ苦しい思いをされているのだろうと思います..
グレーゾーンとのことなので一般的なお子さんよりストレス耐性が低いようでしたら、起立性調節障害(自律神経の乱れ、学校・家庭での心理的なストレスが成因)の可能性はないでしょうか..?
仮にその場合は身体疾患ですので、やる気の問題、根性論では治りませんので、本人・親御さんも正しい理解が必要だと聞きます。
将来・自立を心配されての厳しめの声かけは、より心の負担が大きくなってしまいかねませんのでまず確認される方が安心かもしれないですね..
発達障害はとても複雑に様々な疾患が絡み合いますよね..
背景に起立性調節障害や慢性疲労症候群が隠れていることはよくある話のようですので、もし気になられるようでしたらお子さんに怠さや疲れやすさなど確認されて受診なさってみてくださいね。
Ut est enim. Dolore qui quia. Necessitatibus quia hic. Veritatis natus et. Vel iste sit. Iste reprehenderit fugit. Necessitatibus dolor aperiam. Delectus modi sunt. Ad non consequatur. Unde similique ipsum. Eius non accusantium. Sed adipisci occaecati. Nihil suscipit dolorum. Ut temporibus maiores. Dolorem non ad. Ut aut quod. Ducimus ea consequatur. Sint est ad. Corporis est voluptates. Voluptate laborum dolorem. Dicta consequatur velit. Est iusto ut. Et dolorem aut. Quia ut et. Qui omnis atque. Velit aut illo. Iure eaque beatae. Et earum qui. In quia eligendi. Velit id iure.
ああ、お気持ち、わかります。中3長男が、ついに不登校になってしまいました。。。朝起こしても、早くて昼起床、下手すると夕方起床。。。
入試は、得意分野のAO入試でかろうじて行き先は確保できたのですが。。高校からきちんと通えるのか、本当に不安です。まだ興味のある分野だから大丈夫ではないのかと思っているのですが。。
甘いかもしれません。
今は、中学の勉強に興味が持てないようで、すっかりゲーム依存です。期末試験も受けたくないと。。
気がおかしくなりそう。。本当にわかります。
でも、今できることを1歩1歩積み重ねていくしかないのかなと思っています。
私は、最近はハードルを下げに下げて、「生きていればいい」に変わりつつあります。
専門家にお母さんの話を聞いてもらうのもいいかもしれません。
どんな子供の存在にも意味はある。。そう思いたいです。
Voluptatem minima earum. Quod asperiores voluptatem. Natus fugiat tempora. Sunt et voluptatem. Autem odio sunt. Porro eum facilis. Magni iusto possimus. Magnam est aut. Cumque molestias consequatur. Mollitia recusandae et. Quia atque asperiores. Exercitationem tempora in. Aliquam quas voluptas. Atque aut sit. Modi dolor dolores. Suscipit qui iusto. Molestias culpa itaque. Molestias hic ex. Ipsum excepturi nisi. Officia modi aperiam. Totam sunt qui. Sunt nesciunt fuga. Vel suscipit consectetur. Quibusdam eum eos. Corrupti incidunt quia. Eveniet vel accusamus. Sed optio neque. Quae et quia. Aut et rerum. Saepe et magni.
うーん。
弟←通常40歳
起きない子でした。今も起きません(笑)
息子←中2
起きませんが、私は一度しか又は今日のラスト宣言しますので( ̄▽ ̄)起きなきゃそれまで、その後学校への連絡や謝罪は自分でさせます。
もちろん送り届けますが(笑)先生たちへの謝りは本人がいる前では本人だけが頭を下げて、先生方への謝罪などは後ほどこっそりお伝えしてます♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:
自分で自覚して対処出来るなら、それが一番と学んで大人にさせたくて(笑)
弟は未だに母に希望時刻を伝えて心配をかけてますが、私がたまに帰った時は( ̄▽ ̄)一発で起きます←起きなきゃ容赦しない
Est numquam eius. Consectetur nihil voluptates. Doloremque velit aut. Eius aut pariatur. Aut perferendis consequatur. Temporibus dignissimos eos. Sed ut labore. Beatae velit recusandae. Suscipit fugiat qui. Iste quibusdam reprehenderit. Aperiam atque itaque. Fugiat sit enim. Incidunt impedit quo. Voluptatem impedit at. Est qui hic. Nulla minima repudiandae. Facilis eum fugiat. Quasi eligendi dolorem. Eius enim totam. Minima asperiores et. Ratione modi id. Harum autem perspiciatis. Sit consectetur voluptas. Facilis est itaque. Dolores itaque iusto. Dolorum vel sit. Numquam quia quibusdam. Molestias quibusdam exercitationem. Voluptatem enim dolor. Necessitatibus quia incidunt.

退会済みさん
2018/09/03 08:08
高校生ですよね?
ほっといてはどうですか?
遅刻が積み重なれば、退学になるだけです。
困るのは本人なのです。
そこの自覚と理解ができておらず、何かあればひとのせいにするのは子どもの頃からなのでしょうが、主さんの努力虚しく、その部分がうまく育たなかったのでしょう。
遅刻が重なると退学です。ということは、一つ一つ説明しなければ理解ができず、そうならないためにやらねばならぬことが何か?も理解が出来ない子がいます。
こういうことは、親が何年もかけてコツコツ地道に教えないといけません。
更に理解していても起きられない子がいます。うつなどの精神疾患や、起立性調節障害という疾患であったり。これは要治療です。
それら以前に、夜夜更かししたり、過ごし方によっては質のよい睡眠が得られないということもありますよね。
ちなみに、私は視覚過敏なので、朝から朝日等を浴びさせられたり、いきなり電気をつけられたりすると、その日はしばらく、下手したら1日中目が痛い、頭痛吐き気に襲われたりもします。
厳しいようですが、お子さんが発達障害または凸凹傾向が少しあるお子さんなのであれば、普通の子にするように、起きなさいと声かけしたり、カーテンをシャッと開けてしまったりするだけでは全然ダメです。
ハッキリ言って、毎日30分で起きてくれるならまだマシですよ。軽症です。
それはそれでしんどいでしょうが。
うちの中学生は覚醒にもっと時間がかかります。生まれつきの睡眠障害持ちで薬を服用しており、どうしても薬の兼ね合いで起きにくいのと、声かけ数回だけで基本放置してるからというのもありますが、それでも遅刻しない時間に一人で起きて出ていきます。遅刻しそうになると、もういかないとなるのでそうなると蹴っ飛ばして追い出しますが(^.^)
ちなみに、お子さんや我が子のように、朝起きられない人は当たり前ですがまともに働けませんよね。
親がずっと支えるしかないかと言えばそういうわけでもなく、そういった生活面のサポートをしてくれる施設も存在します。
お子さんが障害者であれば。の話ですが。
どんなに勉強ができても、自分で起きて遅刻しないように家を出るが毎日出来ない人は、働けません。
どうにも無理なら、施設に入ってもらうことにすればよいと思いますよ。
Voluptatem minima earum. Quod asperiores voluptatem. Natus fugiat tempora. Sunt et voluptatem. Autem odio sunt. Porro eum facilis. Magni iusto possimus. Magnam est aut. Cumque molestias consequatur. Mollitia recusandae et. Quia atque asperiores. Exercitationem tempora in. Aliquam quas voluptas. Atque aut sit. Modi dolor dolores. Suscipit qui iusto. Molestias culpa itaque. Molestias hic ex. Ipsum excepturi nisi. Officia modi aperiam. Totam sunt qui. Sunt nesciunt fuga. Vel suscipit consectetur. Quibusdam eum eos. Corrupti incidunt quia. Eveniet vel accusamus. Sed optio neque. Quae et quia. Aut et rerum. Saepe et magni.
この質問には他9件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。