質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
40代主婦です
2018/09/02 21:22
15

40代主婦です。高校生の息子がいます。グレーゾーンです。
毎朝起こすのに30分かかります。しかもものすごく機嫌悪く起きるので毎朝私も精神的にきついです。遅刻しないようにと必死です。
二次障害もあり一言で機嫌が悪くなったり、良くなったりで、振り回されています。正直疲れるし、一緒にいるのがつらいです。この先ずっとかと思うと自分の老後将来が不安しかないです。人に言えない悩みで気がおかしくなりそうです。
乱雑な質問の仕方で申し訳ありません。
皆さんはどうしてますか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/114854

お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。
アスペ&ADHD、高3の息子がいます。
辛口の内容だと思いますので、嫌でしたらスルーしてください。

息子さんは遅刻をするとどうなるのかを理解していますか?
あと高校を卒業した後はどうしたいのか。

もう高校生なので、将来についてしっかりと考えて、自分で行動していかなければ
いけない時期だと思います。

社会で生きていくために必要なこと、頑張らなければいけないこと、我慢しなければ
いけないこと…等々。

うちは本人が定型発達の方たちと同じように生きていきたいと望んでいます。
ただその為には相当な努力をしていかなければいけません。

学校の中では理解してもらえないこともたくさんあったけれど、それでも守られて
いたと思います。
社会に出たら理不尽なこともたくさんあります。納得できないこともたくさんあります。
そんな中で生きていかなければいけません。
それに収入に関してもしっかりと考えていかなければいけませんよね。

確かに振り回されされて辛いのはわかります。
でもね今のうちにしっかりと話し合って、理解をしてもらっておかないと、後で困るのは私たち
なのだと思います。

いつまでも振り回されて、辛い思いをして…そんなのは嫌なので、私は高校を卒業する
までにはトコトン教え込ませようと思ってやってきました。
大げんかをすることもたくさんあります。ふざけんなぁって思うことも、今でもあります。
でもね、ほんの少しずつでもわかってもらえたらいいなぁって。
だから毎日言い続けますよ。「黙れっ」って言われてもね。

https://h-navi.jp/qa/questions/114854
退会済みさん
2018/09/03 10:50

ミントさん、お疲れ様です。
ウチは年齢こそ違いますが、お辛い気持ちに共感できるのでコメントさせて下さい😞
辛い時に、愚痴る場所は必要です。そして嘆く事も悪い事ではありません。教えても上手く覚えない子供っています。
早く解放されたいって毎日思います。
日々、リタリコの皆さんに私は愚痴を聞いて貰いながら、目の前にあるストレスと戦っています。頑張り過ぎず、優し過ぎず、ご自分を大事にしてくださいね。 ...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.

https://h-navi.jp/qa/questions/114854

お一人で悩まれているとのこと、さぞ苦しい思いをされているのだろうと思います..

グレーゾーンとのことなので一般的なお子さんよりストレス耐性が低いようでしたら、起立性調節障害(自律神経の乱れ、学校・家庭での心理的なストレスが成因)の可能性はないでしょうか..?

仮にその場合は身体疾患ですので、やる気の問題、根性論では治りませんので、本人・親御さんも正しい理解が必要だと聞きます。
将来・自立を心配されての厳しめの声かけは、より心の負担が大きくなってしまいかねませんのでまず確認される方が安心かもしれないですね..

発達障害はとても複雑に様々な疾患が絡み合いますよね..
背景に起立性調節障害や慢性疲労症候群が隠れていることはよくある話のようですので、もし気になられるようでしたらお子さんに怠さや疲れやすさなど確認されて受診なさってみてくださいね。 ...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.

https://h-navi.jp/qa/questions/114854
konamiさん
2018/09/03 19:54

ああ、お気持ち、わかります。中3長男が、ついに不登校になってしまいました。。。朝起こしても、早くて昼起床、下手すると夕方起床。。。
入試は、得意分野のAO入試でかろうじて行き先は確保できたのですが。。高校からきちんと通えるのか、本当に不安です。まだ興味のある分野だから大丈夫ではないのかと思っているのですが。。
甘いかもしれません。
今は、中学の勉強に興味が持てないようで、すっかりゲーム依存です。期末試験も受けたくないと。。
気がおかしくなりそう。。本当にわかります。
でも、今できることを1歩1歩積み重ねていくしかないのかなと思っています。
私は、最近はハードルを下げに下げて、「生きていればいい」に変わりつつあります。
専門家にお母さんの話を聞いてもらうのもいいかもしれません。
どんな子供の存在にも意味はある。。そう思いたいです。



...続きを読む
Delectus repellat repellendus. Ducimus et animi. Veniam fuga debitis. Quidem aut deserunt. Nam odio expedita. Et odio vero. Perspiciatis facere libero. Adipisci in architecto. Tempora quaerat voluptates. Doloribus distinctio ipsa. Explicabo dolor est. Voluptatem et fugiat. Quo qui ut. Quibusdam iure in. Corporis nobis ratione. Assumenda labore sequi. Est rem omnis. Ut culpa quidem. Laudantium ea est. Vero et est. Quibusdam unde officia. Dolorem aut non. Mollitia suscipit quos. Sequi quidem et. Corporis quisquam et. Consequuntur voluptas est. Dolorem voluptatibus voluptatem. Sunt est quia. Aut eaque incidunt. Et dolorem pariatur.

https://h-navi.jp/qa/questions/114854
梛丹さん
2018/09/04 15:54

うーん。
弟←通常40歳

起きない子でした。今も起きません(笑)

息子←中2
起きませんが、私は一度しか又は今日のラスト宣言しますので( ̄▽ ̄)起きなきゃそれまで、その後学校への連絡や謝罪は自分でさせます。

もちろん送り届けますが(笑)先生たちへの謝りは本人がいる前では本人だけが頭を下げて、先生方への謝罪などは後ほどこっそりお伝えしてます♡︎(❊︎´︶`❊︎)。۞·:

自分で自覚して対処出来るなら、それが一番と学んで大人にさせたくて(笑)
弟は未だに母に希望時刻を伝えて心配をかけてますが、私がたまに帰った時は( ̄▽ ̄)一発で起きます←起きなきゃ容赦しない ...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.

https://h-navi.jp/qa/questions/114854
退会済みさん
2018/09/03 08:08

高校生ですよね?
ほっといてはどうですか?

遅刻が積み重なれば、退学になるだけです。

困るのは本人なのです。

そこの自覚と理解ができておらず、何かあればひとのせいにするのは子どもの頃からなのでしょうが、主さんの努力虚しく、その部分がうまく育たなかったのでしょう。

遅刻が重なると退学です。ということは、一つ一つ説明しなければ理解ができず、そうならないためにやらねばならぬことが何か?も理解が出来ない子がいます。
こういうことは、親が何年もかけてコツコツ地道に教えないといけません。

更に理解していても起きられない子がいます。うつなどの精神疾患や、起立性調節障害という疾患であったり。これは要治療です。

それら以前に、夜夜更かししたり、過ごし方によっては質のよい睡眠が得られないということもありますよね。

ちなみに、私は視覚過敏なので、朝から朝日等を浴びさせられたり、いきなり電気をつけられたりすると、その日はしばらく、下手したら1日中目が痛い、頭痛吐き気に襲われたりもします。

厳しいようですが、お子さんが発達障害または凸凹傾向が少しあるお子さんなのであれば、普通の子にするように、起きなさいと声かけしたり、カーテンをシャッと開けてしまったりするだけでは全然ダメです。

ハッキリ言って、毎日30分で起きてくれるならまだマシですよ。軽症です。
それはそれでしんどいでしょうが。
うちの中学生は覚醒にもっと時間がかかります。生まれつきの睡眠障害持ちで薬を服用しており、どうしても薬の兼ね合いで起きにくいのと、声かけ数回だけで基本放置してるからというのもありますが、それでも遅刻しない時間に一人で起きて出ていきます。遅刻しそうになると、もういかないとなるのでそうなると蹴っ飛ばして追い出しますが(^.^)

ちなみに、お子さんや我が子のように、朝起きられない人は当たり前ですがまともに働けませんよね。
親がずっと支えるしかないかと言えばそういうわけでもなく、そういった生活面のサポートをしてくれる施設も存在します。

お子さんが障害者であれば。の話ですが。

どんなに勉強ができても、自分で起きて遅刻しないように家を出るが毎日出来ない人は、働けません。
どうにも無理なら、施設に入ってもらうことにすればよいと思いますよ。 ...続きを読む
Tempora vitae rem. Ut aut corporis. Tenetur dolorem quia. Autem occaecati provident. Autem labore nemo. Neque molestiae magni. Consectetur vitae dolore. Hic cumque adipisci. Atque impedit vitae. Rem ut cumque. Aut necessitatibus itaque. Repudiandae assumenda voluptate. Tempore ullam velit. Consequatur ex perspiciatis. Atque voluptatibus molestiae. Quia sint minus. Laborum corporis inventore. Dolor et et. Alias beatae et. Et enim quis. Consequatur voluptate ea. In sapiente ut. Et explicabo totam. Qui totam velit. Cum et iure. Facere voluptate dolore. Error voluptatem quia. Qui cupiditate mollitia. Quia occaecati aspernatur. Sint consequatur nisi.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると64人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

小学5年生の娘がADHD傾向にあると思っています

とてつもなくめんどくさがり屋でサボリ癖があり、忘れ物が多く、やるべきことが出来ず、叱られるとすぐ下を向きイライラして返事もしない。渾々と話し合って約束事をしても翌日にはすっかり忘れています。本当に思い出せないと言います。あんなに何度も何度も確認し合ったのに…と悲しくなります。小学校1年生の時、初めての授業参観で「歯磨きをみんなでやってみよう」という授業だったのですが、磨いた時の唾を吐く用に、先生が給食の牛乳パックは捨てないように声をかけていたようだったのですが、娘だけ牛乳パックがない…。何も言えずに黙ってる娘を先生が見つけてくれ、紙コップを用意してくれました。後で娘に聞いてみても本人は首をかしげるばかりでした。小3の時は「実は宿題を毎日のように出してなかった」と学校の面談で言われ…。娘は民間の学童に通っていて、そこではアルバイトの大学生が毎日宿題やったか確認するのですが、娘は「やったよー」と毎日言っていたそうです。それを叱って理由を聞いたら「めんどくさくてやりたい気持ちになれなかった」と。。。私自身は本当にダメ親で、今までもそういったことが起こるたびに「どうして?どうして?」と娘を叱ってばかり。基本娘は首を傾げたり怒ったり泣いたりと、失敗したことの認識が薄いというか、それを悔やんだりする気持ちがとても薄いようです。娘はピアノと補習塾(算数、英語)に通っているのですが、ピアノの発表会が近いから毎日1時間練習すると先生と約束したにも関わらず自分からやることは皆無。英検を受けたいと言うから申し込んだけど、塾以外で一度も自ら勉強しない。もちろん英検は落ちました。退めてもいいと言っても「退めたくない!」の一点張りで、私が「じゃあピアノ少しでも朝晩練習、英語1日1個でいいから問題やる、とにかくやる気を見せて」と言って「わかった!絶対やる!」と元気に言っても次の日もうやらないし、「昨日の約束は?」と言ってもダンマリです。親としての対応に本当に悩みに悩んで、やはり発達に何か問題があるのでは、と思い、このサイトを見つけ皆さんのご意見や体験を読む中では確信に変わっています。そこで質問ですが、やはり病院に行って診断を受ける必要がありますでしょうか。娘は基本的にはとても甘えん坊で常にべったり。1人でトイレに行ったり、自宅で親のいない階に1人で行くことも絶対にしません。家族といる時はいろいろやるべき課題が出来なかったり、気に入らないとプリプリとヘソを曲げることが多く困ってますが、外ではとても気遣いをしている様子でお友達とのトラブルは全くなく、先生や学童のスタッフからも「性格が純粋でいつもニコニコ無邪気で天使ちゃんだ。」と言われています。勉強はあまり出来ません。塾に行ってるにも関わらず算数が特に苦手です。理解力がないので先生が言ったことがわからないことも多いです。時計を見ながら動いたり、約束の時間になっても焦ったりすることはありません。こちらのサイトで勉強させていただきながら、私は接し方を変えなければと考えていますが、まずは病院で診断を受ける必要性については悩んでいます。将来の娘を思うと私自身は不安も多く、勉強にどんどん遅れていくのでは、自立ができるのか、事件に巻き込まれるのでは、未来の自分のために動くことが今現在できない娘の将来をとても案じています。私自身はとても理屈っぽく心配性で、娘にかける言葉も多くなりがちです。これ以上できない娘を詰って傷つけたり、2人で辛い思いで泣いてしまったりすることをやめたいと心から思っています。私自身も毎晩自分の娘への対応を後悔したり自己嫌悪に陥ったりの日々を変えたいです。娘には幸せに成長して欲しい。そのために病院に行く必要はありますでしょうか?ダラダラと書いてしまいましたが、皆様のご意見を聞かせていただければと思います。宜しくお願いします。

回答
まず親が、担任やスクールカウンセラー、教育委員会や療育センターの相談窓口などに、発達障害の有無に拘らず今現在困っていることを相談して、学校...
18
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
ちなみに、今の夫もちょっとでも責めた口調で何かを伝えると激昂してしまいますよ。 なので、ケンカする時や叱る時はものすごーく配慮します。 絶...
30
小1算数がついていけない担任に相談?連日投稿本当にすみません

。。。読んでいて下さる人のために報告ですが、「牛乳パックが開けられない件」は、先生が半分開けて残りは本人に開けさせることで解決、「宿題をする時間」はおやつの後にしたらわりとすんなりできそう、ということで解決しそうです。ありがとうございました。それで、息子なんですが、やはり算数の授業について行っていません。。。。授業の時間に専用のノートに書くのですが、授業でやったと思われる個所は白紙であり、それは4ページあり、付箋が付いて戻ってきました。聞けば「授業中にやろうと思ったら疲れた」「チャイムがなった」「友達もできてない」←(これは嘘だと思う)と言っていました。。。。内容ですが、「8はいくつといくつ」「9はいくつといくつ」「10はいくつといくつ」です。いくつといくつ、、、ここでも質問していますが、本当にできなくて。。。ブロックを渡すと1問目はなんとかできるのですが、2問目からは集中力がなくなり、余白に絵を書いたりして次へ進めません。手を使ってみたら?と言っているのですが、不器用だからか手を使ったらわからなくなるらしくやりません。〇を書いて消したら?といいますが、〇を書いている途中で飽きてきて、わざと△にしたりして進みません。ADHDの特性?国語の平仮名とかは集中して取り組めるので、苦手なんだなと。。。また、前日に教えても次の日は「何するんだっけ?」となります。今後することなんですが、1,境界知能なのか学習障害なのかADHDの特性があるため注意が多方面にいくからできないのか不明。そのために8月にウィスクを受けるのでそれの結果を見てまた考える。2,主治医に相談→コンサータを勧められる知人の薬剤師さんと相談しましたが6歳だし副作用があるので飲まなくてもいいんじゃないの?ということになり保留。旦那も飲まなくてもいいかなと言っている。。。3,担任に相談?先週、授業参観がありましたが、担任は一通り説明した後に、息子に声をかけてやるべきことを伝えていました。家でもできていないのに、授業中にワークができるわけありません。。担任は頑張ってやってくれていると思います。4,算数の時間のみ支援級へいく?担任と要相談ですよね5,通級利用?教頭に「支援級と通級の見学をしたいです」と先日伝えたのに、なかなか日程を調節してくれません。1年生の1学期はできないからやりたくないのか。。。ただ私が住んでいる市は勉強の取り出しはしていないらしく、SSTのみらしいです(SSTもすべきだが)。6,7月の懇談会で担任と相談この時に、勉強が付いていけない子は支援級を勧められることが多い、とネットで読みました。そうなんでしょうか??私自身、気になりだすと考え込む癖?があり、すぐに調べる、すぐに連絡、すぐに行動してしまう性格です。今、担任に「算数が付いていけないけど通級?支援級?どうしたらいい?」と相談すべきなのでしょうか?それとも懇談会まで待って相談?それともウィスクを受けて境界値のか凹凸が分かってから相談?少し自分を落ち着かせたいです。頭の中では、「算数ができなくても電卓あるからいいじゃん」とか「普通級で無理していても過剰適応になって辛いだけだから支援級へいったらいいよ」とか「まだ1年生だから大丈夫よ」とか「いくつといくつは今はできないけど、いつかできるようになるよ」とか「本田秀夫さんはASDは学力関係ない」と言っていたから勉強ができなくても関係ないよ・・とか「太田光は単純な計算もできないけど天才じゃん!」とか色々と思うのですが、小学校へ入学してから、あれもできない、これもできないと現実を突きつけられてとても落ち込んでしまいます。1歳の娘がいますがこちらも手がかかり。。。こんな様子じゃ、繰り上がりの足し算・引き算なんて絶対できないよね・・とか、1年生からつまずいていたらこの先どうなるの?とか思ってしまいます。。。長くなりましたが、担任に今、相談したほうがいいのでしょうか?それとも7月の懇談会やウィスクの結果を見てから相談のほうがいいのでしょうか?繰り返しますが、連日投稿、本当にすみません。落ち着かなきゃ、と思っていますが。。娘を保育園に入れて自分の時間を増やすことも考えましたが専業主婦なので入れないです。算数ができないことで息子を追い詰めています。自分が怖いです。かなり落ち込んでいます。

回答
気になって仕方ないなら、すぐ相談されてみては? ただすぐに解決策は出ないかもしれないけど。 息子さんは指で数えることができないようですが...
29
こんにちは

これから診断予定の中2の息子です。朝、ものすごく弱いのですが、毎日朝になると憂鬱になる私です。今日は学校行くかなぁ部活だけ休んじゃうかなぁ遅刻ギリギリかなぁと…いつも、30分前から扉をトントン、10分おきにトントン…やっと起きる感じです。そして今日息子が言ったのです。毎日毎日、何回もうるさい!と…そしてつい私も、だったら自分で目覚ましかけて起きなさい!と言ってしまいました。そしたら、自分で起きると言ったのです。ならお母さんはもう起こさないで放っておくよ!と言ったらそうしてくれと…ホントにこれで黙ってて自分で起きて来れたらそれはとても嬉しいことです。私も約束したことは守りたいし、起こさず黙っててホントに起きて着替えて学校へ行くんだろうか?とても心配です。皆さんはどのような起こし方してますか?時間になっても部屋から出て来なかったらどのように対応しますか?中学生は着かず離れずと言いますが、どこまで、放置がいいかどこまで声かければいいのかホント分からないです。

回答
うちも小2の息子が朝の登校にムラがあり、気が乗ると支度から何から家を出るのも早いのですが、最近はパパに依存?一緒に行きたいのは良いのだけれ...
11
ウィスクの結果について小学生3年の娘がいます

10月から学校に行けなくなり不登校をきっかけにウィスクを受けました。結果は、、全検査92言語理解103知覚推理76ワーキングメモリー100処理速度99でした担当の心理士さんからは得意不得意の説明をさらっとされたのみ。医師の診察まで1年はかかると思うと予約すらできませんでした。ちなみに県の発達支援センターです。結果を聞いて差が30近いことから集団の中での生きづらさがあり、クラスできちんとしたフォローや理解がなく、辛くなってしまったというのはわかりました。二次障害で不登校になったのかなと。心理士の方に何を聞いたら良いのかもわからず、医師の診察の予約も出来ず、次回面談希望でしたら四月以降に電話を下さいと言われ。なんだか今後どうしたら良いのか、先が繋がりませんでした。この数値から読み取れること、何でも良いので教えていただきたいです。ホント、ざっくりしか結果の説明をしてもらえず、私自身、皆さまに何を質問したら良いかすらわからず、あいまいな表現で申し訳ないです。通常クラスが厳しいのであれば支援級も視野に入れておりますが、この数値は支援級の対象となりますか?無知ですみません。よろしくお願い致します。

回答
極端な話、数字なんか本当にどうでもよくて 娘さんが悩んでることを人に説明するときに ウィスクでこうだったからこうなんですよーというと そ...
9
1歳11ヶ月、男の子、発語なし、やはり自閉症や知的障害でしょ

うか…。1歳半検診で指差しや発語が全くない事を指摘され、先日、発達外来に行ってきました。自閉症の傾向は見られるけど、伸びるかもしれないし、様子をみていきましょうという事で、月1〜2で療育とリハビリに通うことになりました。・発語ゼロ、喃語は言いますがあまり沢山は言いません。・テレビを見たりしていると、名前を呼ばれても反応しない。何もしていない時に呼んでも振り向かない時がある。・ぴょんぴょん跳ねる。楽しい時など。・指差ししない。・こちらの言う事がほぼ理解できてない。・手を繋いで歩くのは嫌で好きに歩きたい様子。触られるのが嫌とかではない。・最近パチパチが出来るようになり、もう一回や欲しい物がある時などにパチパチしている。・運動面は問題なし。・食事はまだ食べさせている。補助してスプーンを使う時もある。・極端な偏食なし。・睡眠は安定している。・癇癪もなし。・あやすとよく笑い、遊んでいると声をあげて笑う。・目はよく合う。・絵本を"読んでー"という感じで持ってきて、一緒にペラペラめくる。・発語はないけど保育園では普通に過ごしている。遅れ気味ではあるが。診断は3歳頃でないと出ない、と言われましたが、傾向が出過ぎていて気持ちが落ち込んでいます。これから療育やリハビリで、お話しできるようになるのか…どんな生活になるのか…悩んで涙が出てきます。3才の上の子もいます。将来、弟に障害があると分かったらどんな気持ちになるのか…。要領を得ずにすみません。どこかに気持ちを吐き出したくなってしまいました。同じような方々いたら、アドバイスか何かいただけると嬉しいです。

回答
療育につながれて、よかったですね。 できることは、返事をしてくれなくても話しかけることですかね 話さないと、つい、淡々と相手をしてしまうこ...
6
はじめまして中3を筆頭に3人男子、末っ子長女、全員グレーゾー

ンのシンママです中でも中3長男が悩みの種です日々の登校、部活、塾、習い事、全て機嫌で遅刻しても平気で、全員が揃って待っていてもゆっくり堂々歩いて合流していきます。走る、焦る姿を見たことはありません。彼の問題と放っておく選択もありましたが、コミュニケーションに問題があり、登校拒否というより外出拒否気味なこともあり、彼の成長と経験の観点から送迎を支援してきました。カウンセラーさんもコミュニケーション重視の意見です。参加したら楽しく過ごすようですが、全く次につながりません具体的には余裕を持った時間に起こして起きるのですが「行きたくない」と言って全てがスローペースギリギリ間に合う時間で、ご飯を食べだすこともあります服装は体操服なので行きたくないわけではなさそうです彼の本心を聞けたことはないですが、参加して帰宅した後はよく話し、表情が良いです小中と、継続的に支援してきました学校行事のバスに遅刻し、遠方まで送るために有休使ったり、発熱した妹を乗せて送迎したこともあります。遅刻は大人になったら通用しないし、発達障害で個性として許されるとは思えず、あまりの平気さ、そして他人事(行かせたいのは母で自分が参加したい訳ではない)っぷりに、疲労感と迷いがあります私のエゴなのか?支援なのか?年齢的に放っておく方が良いのか?この後、学校体験、模試、受験があるので、本当に思いやられます休んでるわけではない本当は行きたくないけど頑張ってるのはわかるのですが、それが通用しないのは自分のせいではない。は違う!習い事は好きで通ってるのに遅刻してるし…ちなみに志望校はギリギリ通学できる距離ですが、これまでの遅刻実績を考えると、寮があるので、自発自責で行動できるよう寮に入って欲しいと思っています。遅刻は治るでしょうか?同じようなお子さんいらっしゃいますか?

回答
中学3年なら習い事をやめ 塾だけにするとか やる事が多いのでは? 本人はグレーだとしても、自分の苦手に気がついていますか? 動けないのは...
26
久しぶりに大声を上げて泣きました

今、車の中。スマホだけ持って家から飛び出しました。高1息子、出席日数の関係で首の皮1枚で、高校生活が繋がっています。睡眠障害ありで、登校できない日もありますが、学校そのものは嫌いではなく、友達や先生にも恵まれた環境です。今日は、学園祭で必ず行くと張り切っていましたが、やはり寝すぎて「送って行って」と。「遅刻してでも自分で行って」と突き放し私は家を出ました。時間をおいて帰ると、パニックを起こした後の様子で疲れ切ってねていました。彼のパニックは、大声で泣き叫ぶという形です。高校生男子が小さな子どもの様に泣き叫ぶ光景は不気味な感じさえします。先程、もう一度おこすと、「学校辞める」「部屋から出て行って」と、どなりちらしまた寝ました。私も感情的になり、ゴミ箱を蹴飛ばして、「なぜ、自分のために一生懸命になってくれている人たちの気持ちを簡単にふみにじれるのか」と、咎めると再びパニックになり、私はもうそばにいるのが辛くて家を飛び出しました。感情的なることが、意味がなく逆効果であることは、今までの経験から十分にわかっていても、抑えられなかった自分が情けない。遅刻したから、行かない、学校辞めるって、認知の歪みとわかっていても、パニックを起こすと予想ができでも、ならば何も言わなくて良かったのか。多分、朝、送って行ったなら、学園祭を楽しんで今後の登校にも繋がったのでは、と後悔したり、いや、そんなこと続けて行くわけには行かないと思ってみたり。人の気持ちをくむのが苦手なのが、発達の特性と言われていても、息子は普段、むしろ人の気持ちや、感情を大切にしながら生きている気かします。先輩、後輩、同級生問わず、友達に恵まれてきたからこそ、ここまで来れたと思っています。もう退学を待つしかないのかな。自己肯定感下がるだろうな。でも自分ではいあがるしかないね。私、ここで何を相談したいんだろ。トンネルから抜け出す日々がくるのかな。その前に、自分のこと、ちゃんと保っていられるのかな。もう、家、帰りたくないな。目の前にあるスマホ、リタリコにしか今の思いをぶつけることが出来なかった。ごめんなさい。

回答
Syoukoさん ありがとうございます。 息子はあと数日休めばもうアウトです。 この状態になるまで、いろんなことがありました。仕事を辞...
28
ADHD診断有り、現在高校3年在籍中の子、睡眠障害についての

対応対処治療について、どなかおわかりになる方、お願いします。幼稚園小学生、常に朝遅刻ギリギリ。就寝時間を親が管理して、夜にきちんと眠らせても、朝起きられない、覚醒しない子でした。中学受験をして通学が電車になり、中2くらいまでは、遅刻なく登校できていましたが、中3から徐々に朝起きられない、覚醒しない、同時に課題未提出、成績落下。帰宅したら、常に眠い、疲れた、の繰り返し。夜のスマホやパソコン使用制限したり、物理的に取り上げたり、就寝しているか確認したり、出来る事は全てやり、ADHD服薬も増量新薬にまで達し、今は最強ビバンセ。それでも、朝覚醒しません。目覚まし時計の音、人の声、耳に入らない、聴こえていない、記憶に無いと言うのです。ベッド内で、暴言は吐きますが、自分の言った事も記憶に無いと言います。勉強学校行事、進級や卒業がかかった重要な期末テストも、友達と遊ぶ約束も、模試や旅行も、起きません。医師からは、意志の弱さだと言われ続けて、改善なくここまで来ました。先週、やっと睡眠専門クリニック受診しましたが、そこでも、積極的治療無く、カウンセリング止まりの為、途方に暮れています。社会活動ができないほどの、睡眠障害、どのように考えればよいでしょうか。同じタイプの方、克服方法を教えて下さい。睡眠クリニック処方薬メラトニンを出す薬を、10日間飲みましたが、一切の変化無し。

回答
カリブの薔薇さん、睡眠障害で途方に暮れるお気持ち、本当によくわかります。 「解決策」のヒントを示すことができなくて申し訳ないのですが…。 ...
12
自閉症スペクトラムグレー、高校一年生の息子です

高校生なんだから、自分で判断する、好きにするから黙ってて。とお小遣いの使い方、家でのルールや門限など、自分の都合のいいように解釈し、やりたい放題になりました。もちろん叱りますが、こうなると全くこちらのいうことなど聞かず、「そっち(親の我々)がオカシイ」の一点張り。もう、警察から電話がなければよし。帰ってこればよし。という基準で考えるしかなくなっています。旦那は言っても無駄だから、ほっとけ好きにさせとけ。と諦めています。(言いすぎて帰ってこないのも困るというのもあります)成績は良くないですが、学校には通い、先生受けはいい方で、(いい子を装うので)相談に行っても彼がですか?という反応です。はた目にはまともに見えるので本人に困り感は一切ありません。なので告知はしていません。こういった子でもどこかで、自分は他の人とは違うとか、自分の常識が社会の常識とズレているなど、気づくことってあるのでしょうか?本人の自覚がない限り、こちらの忠告は耳に届きそうにありません。それでも言い続けなければと私は思っていますが。親は、本人が気づいて動くのを待つしかないのでしょうか?そんな日は来るのでしょうか?

回答
たくさんのご回答ありがとうございます。 いろいろと気持ちが行き詰まり、私も考えすぎるところがあるので、抽象的な質問になってしまい、申し訳ご...
15
今さらですが、軽度知的障がいの人で正社員になった方っているの

でしょうか?私はずっとパート勤務だったので、それとも難しいのでしょうか?ご回答お願いいたします。

回答
ぽてさらさん はじめまして、自閉症スペクトラム障害の当事者です。 知的障害はありませんが、それに近いくらいの知能指数しかありません。 正...
4
中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、成績も上位でした。ただ、部活動は人間関係のトラブルがあり、1年生の3学期に退部しております。2年生になり、クラス替えがあり、担任の先生も変わりましたが、1学期はどうにか登校できておりました。ただ、特定教科の先生との相性が悪く、2年生になってその教科だけ極端に定期テストで点数が取れなくなりました。当然の様に、テストの全体順位も下がっております。先生が、ちょっと専門的な授業をするそうで、学校配布のワークを一生懸命やっても、ワークと定期テストの問題レベルが違いすぎて、結果が出ないようです。授業が専門的過ぎるのは、事実なようで、平均点は40点台、テストの結果分布表を見ると30点以下のお友達が1番多いようです。ただ、きちんと対応できているお友達もいるので、親としては我が子の努力不足も十分理解しております。しかし、本人は、数字(成績)に対するこだわりが強すぎて、テストの結果を受けとめきれておりません。1学期の頃から、その先生に対する不満は言っていたのですが、夏休み明けから登校しぶりが多くなりました。夏休み明けは、本人がめまいがすると言ったので、病院を受診したところ、血圧がかなり低いとのこと。薬を処方されました。血圧の件もあり、しばらくは遅刻での登校でもよしとしていたのですが、どんどん遅刻の回数が増え、欠席する日も増えていってしまいました。そして、登校できない理由を、母親の起こし方が悪いなどと言って、暴言がどんどんすごくなってきております。自分が学校に行きたくなった時、学校まで送ってほしいので、仕事をやめろと言われています。学校に行けない理由を、親のせいにして、家にいる間じゅう、母親を責めます。現在は半分ぐらいしか登校できておりません。苦手なその教科がある日は、特に欠席が多いです。現在は、すっかり勉強に取り組む気持ちがなくなってしまったようで、帰宅後はゲームandYouTubeです。宿題だけはしますが、授業を休みがちなので、分からない部品がどんどん増えてきて、ワークなどは答えを丸写しです。しかし、全日制の高校に進学したいとのこと。それも、行きたい高校があり、苦手教科のせいで内申点が届かないと荒れまくっております。それなら、勉強しようよ.....が正論ですが、正論が通じません。決まった曜日の決まった時間に通う事ができないと、塾も拒否です。とにかく、今はネットをやっている時間以外は、イライラしています。これが発達障害と特性なのでしょうか。ネット依存が心配なので、辞めるように声をかけると、ネットをやらないのなら、母親が相手をしろと騒ぎます。そんな状態なので、母親は学校のない日が恐怖です。父親は、子どもと似てこだわりが強いタイプなので、自分の趣味に没頭してしまい、子供の相手はしませんし、母親の相談にものってくれません。学校の先生、スクールカウンセラーさん、市役所、市の教育センター、県の不登校サポート施設、児童相談所、県の発達障害支援センター等、色々なところに相談しましたが、家の中で荒れているだけなので、全く解決方法が見つかりません。特に学校の先生はほとんど相談にのってくれない状況です。学校に行けないことに対しても「学校に行くか行かないかは、本人が決めること」との見解のようです。家の中で荒れている件は、児童相談所か、暴力になった場合は警察に相談してほしいと言われました。病院の児童精神科は、本人が先生との相性が悪く受診拒否。いま、別の病院を予約していますが、本人が行ってくれるかどうかあやしい状態です。精神的に精一杯な状況ですので、申し訳ありませんが、批判的なご意見は遠慮させていただきます。苦手なことに立ち向かえないでいる発達障害っ子のサポート方法、学校に行けない時の過ごし方(特に母親との距離のとり方)で、アドバイスが頂けたらと思います。よろしくお願いいたします。

回答
こんばんは テストの点が取れなくても、学校で楽しいことを見つけることはできなかったのでしょうか?お友達とのやりとりはどうですか? 中学生...
11
もうどうしたら良いのでしょう

毎日お疲れ様です。小5男子自閉症&ADHD、私精神疾患の母子です。病院と学校で相談の上、通院と普通級で2学期は様子見となりました。夏休み宿題ノート全部に問題書いたり、仕事休んだり、飲食店引きこもりや車中泊したり、毎日取っ組み合い喧嘩?(虐待?家庭内暴力?)しました。その結果、遅寝遅起、会話も無くなり、黙って外出、貯金箱からお金を使ったり、電話も出ない、怪我もしました。親バカかもしれませんが、愛想も良く、気遣いが出来、お年寄りや小さい子には優しい子です。クラスでも何か言われても言い返さず、積極的に行動するタイプとの事です。勉強は学校のみで、少しずつ点数が落ちてきています。二学期が始まり、宿題を始めとして、生活していけるのか??この夏休みで息子がキレた時怖くなりました。これから本当にどうしたら良いのか分かりません?一緒に暮らすのは無理なのでしょうか?私はどう関わったら良いのでしょうか?どんな小さな事でも教えてください。よろしくお願いします。

回答
うーん。 うちにも、こういう子はいるんですが 発達障害のある子がこうなったら、まず整えるべきは早寝早起き朝ごはん。のところですかね。 ...
16
母子通園の療育に通い始めましたが死にたくなりました

2歳半の息子と今週から母子通園の療育に通い始めることになりましたが、部屋から出たくてずっと泣いていました、お昼ごはんのときでさえ早く食べたくて泣いて、それ以外も本当何一つできなくて、その場から消えていなくなりたいと思いました。こんかしんどい母子通園これからも続けるのかと思うと気が重い、けれどここしか行き場がないので頑張らねばと奮い立たせてます。周りはシール貼り、着替え、トイレ、名前呼ばれたら前にでて返事する、体操、ダンス、感覚遊びを座ってやる、食事も座ってスプーン使う、食器片し、歯磨き、手洗いなどなどできていて、うちは泣きながら抱っこしてました。しかも皆会話してました、何より母親を呼んだり求めていて、うちはさらし者状態でした。来年幼稚園を考えていた自分が恥ずかしくなりました。息子のことは変わらず可愛いし大好きです。魔法の言葉かけという本を読んで、ここの所追視や目が合いやすくなり、促すと、あーけーてとちょーだいが言えるようになりました。少しの成長が嬉しく感じていましたが、母子通園のショックが大きすぎて。母子通園に通われていたかた、泣かないでできるようになりましたか?もし体験されたかたいらっしゃれば、お聞かせください、どうぞよろしくお願いします。

回答
初めから出来ないのはわかっていても、まわりのお子さんが見える状況では心がざわついてしまいますよね。でも日々の成長を感じていくことは今は家だ...
20
通級にお子さんを通わせている方、お仕事はフルタイムで頑張れま

すか?それともセーブしたり、辞めたりしましたか?小学校一年生の息子がいます。入学前から集団生活は苦手な方で、保育園の時から子育て相談に通っていました。入学後、担任の先生から、息子が感情的になったり、時間にルーズなところが気になるとのことで通級を勧められました。家庭でも悩んでたことだったので、いよいよ来たか、と意を決して7月から通級に通っています。自校に通級(情緒)があるため、送迎はなく、ありがたいことに先生ともすぐに連絡がとれたりでき、安心してお願いしています。でも、私には心のなかで引け目に思うことがあります。仕事のことです。私はフルタイムの正職員、シフトがあって学童保育に間に合わない日も多く、自分の姉、友達のママ、20:30までやってる民間学童(英語の学童)、どうしてもダメなときはシッターを利用し、何とか半年間が過ぎました。息子にさまざまな事件が起こり(問題を起こすことも…)、対応に近所のママを頼ったり、仕事を早退して謝りに行ったりとしてきました。夜遅くなるので、宿題は担任の先生や校長先生に頼って学校でやってもらう日々です。保育園時代と比べ、仕事も中途半端になり、子育てもほぼ人任せ、正直こんな状態を続けていいのか悩んでいます。精神的に辛くなってきて、仕事を辞めたい気持ちが今湧いてきています。経済的なことを考えてしまうと、悩むのですが、保育士なのでいずれは再就職したり、時間に余裕のあるパートタイムでもいいし、と息子に向き合う時間を確保したくなっています。ちなみに夫は息子が凸凹なのは私のせいだと言ってます。私の背中を見て育ったからだ。と。確かにいい加減なとことか、ルーズなところがにています。この事で5月に喧嘩して、無視され続けています。なので頼れません。お仕事している方、辞めた方、その他こんな経験したなど、どんなことでもいいので、教えていただけるとうれしいです。

回答
ハロウィンさん ありがとうございます! フルタイムで頑張っていらっしゃるのですね。とても参考になります。 高学年になれば、今よりは手...
9