締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
こんにちは
こんにちは。
これから診断予定の中2の息子です。
朝、ものすごく弱いのですが、毎日朝になると憂鬱になる私です。今日は学校行くかなぁ部活だけ休んじゃうかなぁ遅刻ギリギリかなぁと…
いつも、30分前から扉をトントン、10分おきにトントン… やっと起きる感じです。
そして今日息子が言ったのです。
毎日毎日、何回もうるさい!と…
そしてつい私も、だったら自分で目覚ましかけて起きなさい!と言ってしまいました。
そしたら、自分で起きると言ったのです。
ならお母さんはもう起こさないで放っておくよ!と言ったらそうしてくれと…
ホントにこれで黙ってて自分で起きて来れたらそれはとても嬉しいことです。
私も約束したことは守りたいし、起こさず黙っててホントに起きて着替えて学校へ行くんだろうか?とても心配です。
皆さんはどのような起こし方してますか?
時間になっても部屋から出て来なかったらどのように対応しますか?
中学生は着かず離れずと言いますが、
どこまで、放置がいいかどこまで声かければいいのかホント分からないです。
これから診断予定の中2の息子です。
朝、ものすごく弱いのですが、毎日朝になると憂鬱になる私です。今日は学校行くかなぁ部活だけ休んじゃうかなぁ遅刻ギリギリかなぁと…
いつも、30分前から扉をトントン、10分おきにトントン… やっと起きる感じです。
そして今日息子が言ったのです。
毎日毎日、何回もうるさい!と…
そしてつい私も、だったら自分で目覚ましかけて起きなさい!と言ってしまいました。
そしたら、自分で起きると言ったのです。
ならお母さんはもう起こさないで放っておくよ!と言ったらそうしてくれと…
ホントにこれで黙ってて自分で起きて来れたらそれはとても嬉しいことです。
私も約束したことは守りたいし、起こさず黙っててホントに起きて着替えて学校へ行くんだろうか?とても心配です。
皆さんはどのような起こし方してますか?
時間になっても部屋から出て来なかったらどのように対応しますか?
中学生は着かず離れずと言いますが、
どこまで、放置がいいかどこまで声かければいいのかホント分からないです。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
ん?
中学生なのに毎日自力で目覚ましもかけさせず、自らおきるための行動や努力はさせずに何度も声をかけて起こしてあげていたのですか?
起こさなくていいってことですよね?
本人が自分でやるという意味なのでしょうからほっとけばいいと思います。
親心なのでしょうが、甘やかし過ぎかと。
幼児ではないのですし、既に就学して何年もたってます。時間までに登校するということぐらいわかってもらわないと困ります。
見通す力が弱く、何時までに起きないと間に合わないだとか、何時までにでないと間に合わないだとかで、ポイントでおしりをサッと叩けば即行動するならやってやる意義もありますが、本来自分で気をつけて対応すべきことなので、遅刻しようがなんだろうがほっとけばいいと思います。
そもそも思春期の子なんですから、そのぐらいの反撃は普通にあることなので、その程度で動揺しませんように。
それに、これって本人が起きられるようにではなく、主さんがイライラしたり、不安にならないためのケアだったような気もします。
それは、ちょっと違いますよね。
うちは冷たいのかもしれませんが、小学校2年の末っ子が同じ事を言っても、じゃ、起こしません。自分で起きてね。あたしゃもう知りません。ってしばらく起床のフォローはしませんね。
共働きなので、出て行ってもらわないとひたすら困りますけど。やりませんよ。
自分のことだから。
うちの子はどういうわけか、遅刻は嫌いらしくそこだけは気にしますが、間に合わないとなるとパニックになって登校しなくなります。
ちなみに、付かず離れずといいますが、これ完全にくっつきすぎですよね。
距離がちかすぎます。
頼まれもしないのに起こしてやる必要なしと思います。
また、こういうのを手伝わないのは放置とは言いません。自分のことは自分でやらせているだけです。
主さんが子どもを起こして遅刻をさせないのは自分の仕事と思い込んでいるところから、ズレてしまっていると思います。
放置というよりは、母親の仕事でないことです。
親の仕事は、時間に間に合うように行動することについて理解させ、行動させることであり、遅刻しないよう起こしてやることではありません。
中学生なのに毎日自力で目覚ましもかけさせず、自らおきるための行動や努力はさせずに何度も声をかけて起こしてあげていたのですか?
起こさなくていいってことですよね?
本人が自分でやるという意味なのでしょうからほっとけばいいと思います。
親心なのでしょうが、甘やかし過ぎかと。
幼児ではないのですし、既に就学して何年もたってます。時間までに登校するということぐらいわかってもらわないと困ります。
見通す力が弱く、何時までに起きないと間に合わないだとか、何時までにでないと間に合わないだとかで、ポイントでおしりをサッと叩けば即行動するならやってやる意義もありますが、本来自分で気をつけて対応すべきことなので、遅刻しようがなんだろうがほっとけばいいと思います。
そもそも思春期の子なんですから、そのぐらいの反撃は普通にあることなので、その程度で動揺しませんように。
それに、これって本人が起きられるようにではなく、主さんがイライラしたり、不安にならないためのケアだったような気もします。
それは、ちょっと違いますよね。
うちは冷たいのかもしれませんが、小学校2年の末っ子が同じ事を言っても、じゃ、起こしません。自分で起きてね。あたしゃもう知りません。ってしばらく起床のフォローはしませんね。
共働きなので、出て行ってもらわないとひたすら困りますけど。やりませんよ。
自分のことだから。
うちの子はどういうわけか、遅刻は嫌いらしくそこだけは気にしますが、間に合わないとなるとパニックになって登校しなくなります。
ちなみに、付かず離れずといいますが、これ完全にくっつきすぎですよね。
距離がちかすぎます。
頼まれもしないのに起こしてやる必要なしと思います。
また、こういうのを手伝わないのは放置とは言いません。自分のことは自分でやらせているだけです。
主さんが子どもを起こして遅刻をさせないのは自分の仕事と思い込んでいるところから、ズレてしまっていると思います。
放置というよりは、母親の仕事でないことです。
親の仕事は、時間に間に合うように行動することについて理解させ、行動させることであり、遅刻しないよう起こしてやることではありません。
うちの末っ子の中学生の頃のようです。
目覚しが大音量で響いていても
起きませんでした。
(中1で起立性調節障害診断)
私も朝が来るのが憂鬱で休みの日はそんな憂鬱から解放されるので、毎週指折り数えて、学校が休みになるのを待っていました。
悶々とした日々を過ごしていましたが、家族で話し合って、出来るだけ朝は怒らず、淡々と声かけをするようにしました。
遅刻してもいい、起きてくることを優先。
部活の朝練は行けず、先生から嫌みを言われることもありましたが、のらりくらりとやりすごしました。説明しても理解されないので。
細かく言えば、色々とやってはきましたが、絶対に頭に置いていたのは
本人も苦しい、ことです。
お父さん、お母さんは理解しているよ、と一緒に工夫をしてきたことでしょうか。
高校からは声かけはせず、ギリギリ授業に間に合う感じでしたが、朝はとにかく体調が悪く、自転車で行かせてはみましたが、車にはねられそうなのでやめました。
ほぼ3年間、車で送迎しました。
今、浪人中ですが、食事も含め生活全般を見直して、朝は自分で起きられるようになりました。食事も食べられるものが増えて、心と体のバランスがとれてきた感じです。
末っ子の特性。
とにかく理解されにくいです。
診断ついてる兄弟の方が楽です。
お母さんのせいではありませんよ。
時間はかかるかもしれませんが、このままではないです。
朝ではなく、機嫌のいいときや、楽しく会話をしているときに、話し合ってみることを続けましょう。
やれたり、やれなかったりして振り回されるのできついですよね。
あまり振り回されすぎないよう、親も気持ちのコントロールとストレス発散をしていきましょう😃 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
目覚しが大音量で響いていても
起きませんでした。
(中1で起立性調節障害診断)
私も朝が来るのが憂鬱で休みの日はそんな憂鬱から解放されるので、毎週指折り数えて、学校が休みになるのを待っていました。
悶々とした日々を過ごしていましたが、家族で話し合って、出来るだけ朝は怒らず、淡々と声かけをするようにしました。
遅刻してもいい、起きてくることを優先。
部活の朝練は行けず、先生から嫌みを言われることもありましたが、のらりくらりとやりすごしました。説明しても理解されないので。
細かく言えば、色々とやってはきましたが、絶対に頭に置いていたのは
本人も苦しい、ことです。
お父さん、お母さんは理解しているよ、と一緒に工夫をしてきたことでしょうか。
高校からは声かけはせず、ギリギリ授業に間に合う感じでしたが、朝はとにかく体調が悪く、自転車で行かせてはみましたが、車にはねられそうなのでやめました。
ほぼ3年間、車で送迎しました。
今、浪人中ですが、食事も含め生活全般を見直して、朝は自分で起きられるようになりました。食事も食べられるものが増えて、心と体のバランスがとれてきた感じです。
末っ子の特性。
とにかく理解されにくいです。
診断ついてる兄弟の方が楽です。
お母さんのせいではありませんよ。
時間はかかるかもしれませんが、このままではないです。
朝ではなく、機嫌のいいときや、楽しく会話をしているときに、話し合ってみることを続けましょう。
やれたり、やれなかったりして振り回されるのできついですよね。
あまり振り回されすぎないよう、親も気持ちのコントロールとストレス発散をしていきましょう😃 ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
初めまして。診断を受けて服薬をしている中学2年の息子がいます。
どこまで放置、どこまで…本当に悩みます。普通の子とは違うし、でも普通級にいるし。
中学生になってから診断ということは、一般的な理解力はあるのでしょうから、事前に話し合って覚悟する時間をあげたら起きれるようになりませんか?
我が家は小学生の間はずっと起きるまで声かけをしたり、無理やり起こしたりしていましたが、6年生の間毎日「中学生になったら、自分で起きてね。お母さんは起こさないよ。」と伝えていたので、中学入学と同時に緊張して自分で起きるようになりました。
寝坊している時は放って置けばいいのでしょうが、遅刻させるのは忍びなくギリギリ間に合う時間(家を出なくちゃいけない15分前)に声をかけてしまいます💧ドアのところから1、2度声をかけるだけですが。
部活の朝練遅刻は内申点には関わらないようなので、声かけず遅刻させています。
本当にギリギリで起きてきても、「遅刻してもいいから、朝食は食べること」というルールは必ず守らせています。
その子の特性やお母さんとの関係もありますし、ご家族の考え方もあるでしょうから、先ずは息子さんと話し合うのが大事ではないでしょうか。
朝起きれないなら就寝時間を早める、目覚まし⏰は複数用意する等、対策を一緒に考えてください。
もう中学2年生。本人の頑張る気持ちがないとお母さん1人が頑張っても起きられるようにはならないと思います。
(遅刻することで一気にやる気がなくなるタイプでない限り)最初の数日はもしかしたら遅刻させることになるかもしれませんが、そこは我慢して失敗を経験させてあげるのも成長へのステップだと私は思っています。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
どこまで放置、どこまで…本当に悩みます。普通の子とは違うし、でも普通級にいるし。
中学生になってから診断ということは、一般的な理解力はあるのでしょうから、事前に話し合って覚悟する時間をあげたら起きれるようになりませんか?
我が家は小学生の間はずっと起きるまで声かけをしたり、無理やり起こしたりしていましたが、6年生の間毎日「中学生になったら、自分で起きてね。お母さんは起こさないよ。」と伝えていたので、中学入学と同時に緊張して自分で起きるようになりました。
寝坊している時は放って置けばいいのでしょうが、遅刻させるのは忍びなくギリギリ間に合う時間(家を出なくちゃいけない15分前)に声をかけてしまいます💧ドアのところから1、2度声をかけるだけですが。
部活の朝練遅刻は内申点には関わらないようなので、声かけず遅刻させています。
本当にギリギリで起きてきても、「遅刻してもいいから、朝食は食べること」というルールは必ず守らせています。
その子の特性やお母さんとの関係もありますし、ご家族の考え方もあるでしょうから、先ずは息子さんと話し合うのが大事ではないでしょうか。
朝起きれないなら就寝時間を早める、目覚まし⏰は複数用意する等、対策を一緒に考えてください。
もう中学2年生。本人の頑張る気持ちがないとお母さん1人が頑張っても起きられるようにはならないと思います。
(遅刻することで一気にやる気がなくなるタイプでない限り)最初の数日はもしかしたら遅刻させることになるかもしれませんが、そこは我慢して失敗を経験させてあげるのも成長へのステップだと私は思っています。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
ルールを書いて貼っておけばいいと思います
自分で目覚ましかけて起きる
遅刻しないように何分に家を出る
親に迷惑をかけない
など
中2の男の子
カラダも大人になっていくので
親に見られたくない
いろいろ言われたくない
という気持ちがあると思います
言いたくなる気持ちわかります
マイペースで出来ないから
つい声かけてしまうんですよね
そこは少し我慢
言いたくなったら他の用事をします
あまり注意され続けていると嫌になります
自分で出来ることが増えたら自信になります
出来たら帰ってから褒めてあげて下さい
やる気にもなります ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
自分で目覚ましかけて起きる
遅刻しないように何分に家を出る
親に迷惑をかけない
など
中2の男の子
カラダも大人になっていくので
親に見られたくない
いろいろ言われたくない
という気持ちがあると思います
言いたくなる気持ちわかります
マイペースで出来ないから
つい声かけてしまうんですよね
そこは少し我慢
言いたくなったら他の用事をします
あまり注意され続けていると嫌になります
自分で出来ることが増えたら自信になります
出来たら帰ってから褒めてあげて下さい
やる気にもなります ...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
ドアを蹴飛ばします。
朝が起きれない人は大人になっても起きれません;;
なので、中学生だからではなく、本人次第ってことだと思います。
息子は高校生だけど、起こしています。
一緒に住んでいる間は、別に起こしてあげても問題ないと思いますが
起こすな!って文句言った限りは自分でちゃんとしてもらわないとね。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
朝が起きれない人は大人になっても起きれません;;
なので、中学生だからではなく、本人次第ってことだと思います。
息子は高校生だけど、起こしています。
一緒に住んでいる間は、別に起こしてあげても問題ないと思いますが
起こすな!って文句言った限りは自分でちゃんとしてもらわないとね。
...続きを読む Incidunt quas deserunt. Architecto distinctio amet. Est debitis ea. Aut est quae. Soluta saepe molestias. Eligendi odit mollitia. Iste aut quisquam. Praesentium dolore rerum. Debitis id ut. Quo est necessitatibus. Dolores aut similique. Autem in esse. Est quia aut. Ex sequi provident. Odit assumenda aut. Laborum voluptatem nesciunt. Corporis eius aliquid. Facilis quo modi. Mollitia error eveniet. Quia sunt quaerat. Quo est et. Aliquid illo doloribus. Quis consequatur ea. Voluptatibus nisi eos. Voluptatem esse aut. Rerum repudiandae dolores. Quas error quidem. Beatae mollitia quia. Aperiam soluta dolores. Nostrum voluptatibus et.
うちの長女と同級ですね。
うちは、毎日目覚ましで起きてます。
様子は見に行ったりしますが、基本自分のことは自分でです。
ギリギリまで起きる気配がなければ、「遅刻は、自己責任です」と言って声かけで終わりです。
文句等いわせません。
私も、娘に対しての自立を促すのは遅すぎたと思ってます。
娘にしてみたら、駆け足状態で自立を促されていますが、結構できるものなんだと思います。
中学生ですから、放置で構わないと思います。
時には、話を聞いたりする程度で十分なんじゃないかと思いますよ。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
うちは、毎日目覚ましで起きてます。
様子は見に行ったりしますが、基本自分のことは自分でです。
ギリギリまで起きる気配がなければ、「遅刻は、自己責任です」と言って声かけで終わりです。
文句等いわせません。
私も、娘に対しての自立を促すのは遅すぎたと思ってます。
娘にしてみたら、駆け足状態で自立を促されていますが、結構できるものなんだと思います。
中学生ですから、放置で構わないと思います。
時には、話を聞いたりする程度で十分なんじゃないかと思いますよ。 ...続きを読む Libero autem consequatur. Beatae enim amet. Veritatis sint molestiae. Ex dolorem corrupti. Unde porro quam. Repellat sunt fugiat. Rerum numquam alias. Et non veritatis. Deleniti quam quisquam. Esse non et. Officiis doloribus quae. Quos earum similique. Deserunt sint tenetur. Ipsum porro qui. Nesciunt deleniti velit. Voluptatem sit sint. Vitae deleniti nesciunt. Est reprehenderit consequatur. Voluptatibus mollitia voluptatum. Est asperiores accusamus. Earum sit tenetur. Aliquid tempora est. Deleniti quo excepturi. Cumque ut omnis. Provident fugiat ut. Voluptatem est non. Voluptates id eveniet. Nihil inventore optio. Voluptatem rerum rerum. Iusto ad quam.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
私の市では、発達障害の家族の会があります。
ずっと気になっていますが、参加したことないです。
スクールカウセラーやお腹すいたさんがカウセリ...
8
診断するのに、まず市役所の障害支援課に行って申請書を提出して
回答
療育手帳取得の場合。
市役所で申請→児相から日程の連絡(私の地域では郵送)→児相での検査→結果の郵送→役所に手帳を取りに行く。
精神障害...
13
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
cheerfulさん🤗
貴重なご意見、ありがとうございます!
ご自身もお体が優れないとは大変ですね…
確かに、振り回されてる感じはしてい...
6
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
おはようございます。
お子様はAくんにその場で「やめて!」とか「叩かないで!」と言ったのでしょうか?自衛できないのに仕返しをしているところ...
7
高校二年の長男です
回答
本当に発達障害からくる生活障害だとしたら、言って出来るようになるものではないでしょう。
医療と連携して、治療(服薬、カウンセリング、トレー...
8
何度も投稿で書いてますが、学期末の面談で、勉強についていけて
回答
中3子供がいます。
私も同じでした。発達が遅れてるとの指摘は、赤ちゃんの頃からでしたが、追い付くかもしれないし、と思っても結局は、発達は...
3
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
あめさん
娘さんの環境が変わられるんですね、
診断がついたこと、本当にショックだったと思います。我が家はグレーですが、それでもショックで...
16
発達障がいの大学生です
回答
大学などが実施する資格取得のための実習を受け入れしたことがあります。
休んだら単位が取れないというのは、あり得るかもしれません。
年度内...
13
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
完全看護の病院って、小学生以上は付添不可で、どんなに長くても面会時間の最初から最後までいるのが限界という病院もありますし、今はコロナ禍でさ...
4
消しました
回答
感覚過敏のお子さんなのでしょうか?
私自身、数十年前標準服を着ていましたが
小学生の標準服ってどこも大体同じだと思いますが、ノーカラーで...
5
現在コンサータを服用しています
回答
私と息子が汗をかきません。熱がこもります。体温調節できません。
薬の関係性は分かりません。
一番の対策は運動をして汗をかくようにすることで...
3
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
発達障害の人全てではありませんが、「叱るや注意」してくれる人に感謝できるようになるのは、難しいと思います。
また、「注意や叱る人」は自分に...
7
娘(12歳中1)ADHD疑い(現在診断待ち)昨日約束を守らな
回答
保護された経験はありません。
自ら児相に行ったのではなく、補導されて結果的に児相に回されたのでは?
普通、そんな時間に出歩かないですよね。...
5
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
私の、子供達が、発達障害だと、
分かった時も、苦しくて、辛くて、生きている意味さえ
分かりませんでした。
でも、発達障害の子って、素直で、...
12
学習障害があります
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
パソコンといいますとWordがあるので、それの校正機能を...
4
こんにちは!娘(中2)の事についてどうしたらいいかわからずに
回答
気になるんなら、2人で、病院に受診してみたら?
それから、娘さんには、今の言葉は、傷付くと、
はっきりと、伝えましょう。
11
6歳幼稚園の年長男児への対応でアドバイス頂きたいです
回答
見通しがたたないことや急な予定変更に対応出来ずに、「どうしてー」となっているような気がします。
理由もわからないので、余計にパニック
で...
8
はじめまして^^今度中三になる息子がいます
回答
momoさん。
薬を服用する事は、怖いことでは、ないと思います。
本人が、楽になりますし、何の薬を、勧められましたか?
私の、子供達は、小...
6
小学校三年生以上で公立小学校の支援学級に在籍している、または
回答
うちは、平日に週一(5時間授業終わり)と、土曜に時々利用しています。
平日は学校にお迎えで送迎付きです。
土曜も家に迎えに来てくれます。
...
9
コンサータを飲んでます
回答
私は副作用対策のために主治医にお願いして
コンサータ服用初めから吐き気止めを処方してもらってます
(現在も吐き気止めの薬は飲んでます)
...
2