締め切りまで
9日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
いつもお世話になっております
いつもお世話になっております。
小5長男(ASDとADHD)との会話が噛み合わなくて嫌味を言ってしまったのですが、どのように話せばいいのか考えが浮かばず。
どのように修整したらいいのか知恵をお貸しください。
今日も長男は遅刻して家にいました。
なぜ行かないのか?と聞くと「行く気になれない」と言います。
学校は嫌ではないそうです。
私「気持ちがのらなくてもやらないといけないことはあるよ。やらないといけない事は、嫌でもやるんだよ」
子「やるって何をやるの?」
私「学校に行きたくないなー今日は疲れたな眠いなと思っても行くんだよ」
子「だから何をやるの?」
私「学校に行くことだよ」
この後はこれを繰り返して平行線。
私もちょっと気持ちがおかしくなり、長男が何を行っても「学校行くよ!」を繰り返して、イライラした長男が一瞬家出。
すぐに戻り「家出たらちょっとスッキリした」と学校に行く準備。
学校に送る途中、
私「前から言ってるけど行く気にならないっていうのは遅刻の理由にならないよ」
子「理由じゃん」
私「遅刻してもいい、という理由にならないということ」
子「でも理由じゃん」
私「理由は理由だけど、じゃあ遅刻しても仕方ないね!とはならないよ。」
子「でも理由じゃん」
私「病院にいくための遅刻と、寝坊した遅刻の違いは分かる?」
子「…」
私「風邪を引いて病院行くのは仕方ないよね。でも遅刻は本人が気を付けないといけないことだよ。」
子「病院は行く日をずらせばいい」
私「病院は辛いときに行くものだよ。あんたは治ってから行くの?」
子「うん」
私「?!治ってから行っても意味ないよ」
ここで遅刻に話を戻す。
行きたくないというのが遅刻の理由として認められない、という話をしたのですが、「言ってる意味がわからない」と言われ、また説明して「意味がわからない」を繰り返し、私もほんとに話が通じないねと嫌味を言ってしまい、お母さんはそうやって俺を馬鹿にすると言われてしまいました。
まだうちの子には遅刻の理由として何ならOKなのか、何はダメでその理由はなぜなのか、ということを教えるのは早いのでしょうか。
どこまでなら教えるべきか。
4年の3学期にもなんで遅刻はだめなの?と言っていたことがあります。
その時も話をしましたが、待たせてないから迷惑になってないと言っていました。
どう言えばいいのか。
例えば遅刻の理由が寝坊なら寝坊したと言う、と子どもは言います。
理由は言わなきゃだめだから、だそうです。
バカ正直に寝坊しましたと言ったらまずいなと思うのは何歳くらいからでしょうか?
病院や心理でも、私が求めてるものが大き過ぎとか普通の子でもこの年齢はそこまでできないと言われます。
私の言い方も分かりづらいんだと思います。
思いつくまま書いてしまい分かりにくいところがあったらすみません。
何かご意見がありましたら宜しくお願いします。
小5長男(ASDとADHD)との会話が噛み合わなくて嫌味を言ってしまったのですが、どのように話せばいいのか考えが浮かばず。
どのように修整したらいいのか知恵をお貸しください。
今日も長男は遅刻して家にいました。
なぜ行かないのか?と聞くと「行く気になれない」と言います。
学校は嫌ではないそうです。
私「気持ちがのらなくてもやらないといけないことはあるよ。やらないといけない事は、嫌でもやるんだよ」
子「やるって何をやるの?」
私「学校に行きたくないなー今日は疲れたな眠いなと思っても行くんだよ」
子「だから何をやるの?」
私「学校に行くことだよ」
この後はこれを繰り返して平行線。
私もちょっと気持ちがおかしくなり、長男が何を行っても「学校行くよ!」を繰り返して、イライラした長男が一瞬家出。
すぐに戻り「家出たらちょっとスッキリした」と学校に行く準備。
学校に送る途中、
私「前から言ってるけど行く気にならないっていうのは遅刻の理由にならないよ」
子「理由じゃん」
私「遅刻してもいい、という理由にならないということ」
子「でも理由じゃん」
私「理由は理由だけど、じゃあ遅刻しても仕方ないね!とはならないよ。」
子「でも理由じゃん」
私「病院にいくための遅刻と、寝坊した遅刻の違いは分かる?」
子「…」
私「風邪を引いて病院行くのは仕方ないよね。でも遅刻は本人が気を付けないといけないことだよ。」
子「病院は行く日をずらせばいい」
私「病院は辛いときに行くものだよ。あんたは治ってから行くの?」
子「うん」
私「?!治ってから行っても意味ないよ」
ここで遅刻に話を戻す。
行きたくないというのが遅刻の理由として認められない、という話をしたのですが、「言ってる意味がわからない」と言われ、また説明して「意味がわからない」を繰り返し、私もほんとに話が通じないねと嫌味を言ってしまい、お母さんはそうやって俺を馬鹿にすると言われてしまいました。
まだうちの子には遅刻の理由として何ならOKなのか、何はダメでその理由はなぜなのか、ということを教えるのは早いのでしょうか。
どこまでなら教えるべきか。
4年の3学期にもなんで遅刻はだめなの?と言っていたことがあります。
その時も話をしましたが、待たせてないから迷惑になってないと言っていました。
どう言えばいいのか。
例えば遅刻の理由が寝坊なら寝坊したと言う、と子どもは言います。
理由は言わなきゃだめだから、だそうです。
バカ正直に寝坊しましたと言ったらまずいなと思うのは何歳くらいからでしょうか?
病院や心理でも、私が求めてるものが大き過ぎとか普通の子でもこの年齢はそこまでできないと言われます。
私の言い方も分かりづらいんだと思います。
思いつくまま書いてしまい分かりにくいところがあったらすみません。
何かご意見がありましたら宜しくお願いします。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは😃
理由がないと行動できないなら、会話の中身を変えて見るのはどうでしょう?
例えば、学校が嫌いじゃないのは何故か?学校に行きたいと感じるのは、どんな時?全部、プラスの質問に変えて答えを待つ。
もし、答えが聞けたら、だから学校に行こうよ!で終わり😌
何故、遅刻がダメなのか?については、とりあえずペンディングされても良いと思います。
理由がないと行動できないなら、会話の中身を変えて見るのはどうでしょう?
例えば、学校が嫌いじゃないのは何故か?学校に行きたいと感じるのは、どんな時?全部、プラスの質問に変えて答えを待つ。
もし、答えが聞けたら、だから学校に行こうよ!で終わり😌
何故、遅刻がダメなのか?については、とりあえずペンディングされても良いと思います。
お疲れ様です。
わが家の末っ子対応ですと
行く気にならない
そうか行く気にならないか
なんでだろうね
なにかあったの?
から始めます。
お母さんが学校に行かせたい気持ちが全面に出て、何を言ったって、行きなさい、と言葉が返ってくることをお子さんはわかっているので、堂々巡りになるのではないでしょうか。
否定すること前提で会話をしていては、解決できません。
これは、私も経験があります。
特に頭に血がのぼっているときは、何を言ったって言い返してきます。
あー言えばこー言う。
その繰り返しです。
同じ目線ではなく
一歩引いて
言葉を受けとめて、そうかそうか、と、ご近所さんの愚痴を聞いてあげる感じで聞いてみてください(笑)
あれ?なんかいつもと違うな
ってお子さんが感じてくれたらガッツポーズです(心の中で)
そして
曖昧な表現
「やらないといけないこと」
は彼らからすると
突っこみどころ満載な言葉です。
常にそういった曖昧な表現や日本人特有の周りに合わせてとりあえずやる、といったことに、反感を持っています。(末っ子の場合ですが)
わが家もいまだに腹のたつこともありますが、そういうときこそ、冷静に話します。
そして、できれば、明るく会話しているときに、前向きに、ジョークを交えながら、指摘していく。
会話の始めに否定から入らないこと。
それだけでかなり変わってくると思いますよ。
参考まで🍀😌🍀
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
わが家の末っ子対応ですと
行く気にならない
そうか行く気にならないか
なんでだろうね
なにかあったの?
から始めます。
お母さんが学校に行かせたい気持ちが全面に出て、何を言ったって、行きなさい、と言葉が返ってくることをお子さんはわかっているので、堂々巡りになるのではないでしょうか。
否定すること前提で会話をしていては、解決できません。
これは、私も経験があります。
特に頭に血がのぼっているときは、何を言ったって言い返してきます。
あー言えばこー言う。
その繰り返しです。
同じ目線ではなく
一歩引いて
言葉を受けとめて、そうかそうか、と、ご近所さんの愚痴を聞いてあげる感じで聞いてみてください(笑)
あれ?なんかいつもと違うな
ってお子さんが感じてくれたらガッツポーズです(心の中で)
そして
曖昧な表現
「やらないといけないこと」
は彼らからすると
突っこみどころ満載な言葉です。
常にそういった曖昧な表現や日本人特有の周りに合わせてとりあえずやる、といったことに、反感を持っています。(末っ子の場合ですが)
わが家もいまだに腹のたつこともありますが、そういうときこそ、冷静に話します。
そして、できれば、明るく会話しているときに、前向きに、ジョークを交えながら、指摘していく。
会話の始めに否定から入らないこと。
それだけでかなり変わってくると思いますよ。
参考まで🍀😌🍀
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
実際に遅刻して不利益を蒙らないと、遅刻がダメな理由がわからないのかもしれません。
想像力がないので、経験したことのないことを教えても、ピンとこないのかな。
今は遅刻して怒られることはないのですか?
でも中学生になったら、遅刻は成績に響いて、進学に不利になりますね。
登校班は時間になったら出るから、待たせてないというのは、息子さん側の理由です。
本当は時間いっぱいまで皆まっているのですよね。
時間になったから、これ以上待てないから、出発するのだけど。
これをいくら説明しても、自分がその側にならないとわからないのだと思います。
成績に響いたり、信用を失ってみて、はじめてわかるかもしれません。
親にしたらそんなことにしたくないから説明するのだけど、障害特性から理解できないんですよね。
自分の経験からしか学べないので、仕方ないかも。
あえて転ばせて(というか自分から転んでいるというか)学ばせるしか。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
想像力がないので、経験したことのないことを教えても、ピンとこないのかな。
今は遅刻して怒られることはないのですか?
でも中学生になったら、遅刻は成績に響いて、進学に不利になりますね。
登校班は時間になったら出るから、待たせてないというのは、息子さん側の理由です。
本当は時間いっぱいまで皆まっているのですよね。
時間になったから、これ以上待てないから、出発するのだけど。
これをいくら説明しても、自分がその側にならないとわからないのだと思います。
成績に響いたり、信用を失ってみて、はじめてわかるかもしれません。
親にしたらそんなことにしたくないから説明するのだけど、障害特性から理解できないんですよね。
自分の経験からしか学べないので、仕方ないかも。
あえて転ばせて(というか自分から転んでいるというか)学ばせるしか。
...続きを読む Cum ea commodi. Sed ut aut. Et et adipisci. Sunt fugiat quo. Vel sunt sapiente. Perspiciatis rem voluptate. Ex quisquam alias. Ullam eum in. Molestiae doloribus inventore. Quia odio quia. Explicabo corporis libero. Voluptatum eligendi expedita. Consequuntur unde quia. Iste dolor non. Tempore minima voluptas. Ut ex veritatis. Nihil corrupti quae. Id vel sapiente. Reprehenderit cumque error. Sunt sint quia. Voluptatibus recusandae voluptatem. Corrupti veritatis repellendus. Error id perferendis. Aut velit deleniti. Quos in iusto. Doloremque omnis magni. Fugit perferendis voluptatibus. Optio voluptatem id. Velit et optio. Labore est corrupti.
こんにちはー、ニナさん。
すみません。なんか、かわいらしい会話だなぁと、失礼ながら思ってしまいました。
距離が近いと見えなくなる事があるかもしれない。と、思いコメントさせて頂きます。違っていたらスルーしてください。
まず、息子さんに教えるスタンスではなく、一緒に考える、もしくは、考えさせる声かけをしてみてはどうでしょうか?すでにされているとは思いますが、「どう思う?あなたはどう考える?」と意見を聞く機会をたくさんもうけていますか?息子さんは、しっかり考える力がありそうですが、、。
なぜ、会話が平行線になるのか?
お互いがお互いの意見を理解できないか、もしくは、理解しようとしていないからだと思います。
文面からは、理解できないからではなく、お互いが自分の利益を守るために、理解しようとしていない感じもしました。
社会規範はありますが、人間関係には正解がないと私は思っていて、「遅刻は信用を無くす」は、ほぼほぼそうなりますが、ケースによっては遅刻しなくても相手を待たせたら心証を悪くする場合もありますし、待たせた方が待遇が良くなる場合もあります。お互い様と考える人もいると思います。学校生活でも、先生によって遅刻の理由を素直に謝りながら寝坊したと言った方が怒られない事も、、寝坊したのにちょっと途中でお腹が痛くなって、、って言う方がいい先生もいます。行きたくなくてウダウダしてて遅れたけど、頑張って来ました。って言えば、逆に頑張ってよく来たね。って誉めてくれる先生もいるかも、、息子さんは、その頑張りを認めて欲しいのかもしれませんが、先生に言ってみた事はあるのでしょうか?聞いてみた事はありますか?言ったことないと息子さんが答えたら、、息子さんも言ってはいけないとわかっているか、この先生には言ってもわかって貰えないと判断したのかもしれません。
「だから、何をやるの?」
と言われたら、具体的に1から10まで言ってあげるのも、いいかもしれません。何時何分までにトイレを終わらせ、何時何分までに鞄を準備して玄関に行く。何時何分に靴を履いて出掛ける。だから、あと3分はゆっくりしてもいいよ。とか、2分過ぎてるから次の動作を急いで玄関に行って!とか、、。学校到着時間から逆算して一緒に考えるなど、会話が平行線にならないよう工夫してみてはどうでしょうか? ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
すみません。なんか、かわいらしい会話だなぁと、失礼ながら思ってしまいました。
距離が近いと見えなくなる事があるかもしれない。と、思いコメントさせて頂きます。違っていたらスルーしてください。
まず、息子さんに教えるスタンスではなく、一緒に考える、もしくは、考えさせる声かけをしてみてはどうでしょうか?すでにされているとは思いますが、「どう思う?あなたはどう考える?」と意見を聞く機会をたくさんもうけていますか?息子さんは、しっかり考える力がありそうですが、、。
なぜ、会話が平行線になるのか?
お互いがお互いの意見を理解できないか、もしくは、理解しようとしていないからだと思います。
文面からは、理解できないからではなく、お互いが自分の利益を守るために、理解しようとしていない感じもしました。
社会規範はありますが、人間関係には正解がないと私は思っていて、「遅刻は信用を無くす」は、ほぼほぼそうなりますが、ケースによっては遅刻しなくても相手を待たせたら心証を悪くする場合もありますし、待たせた方が待遇が良くなる場合もあります。お互い様と考える人もいると思います。学校生活でも、先生によって遅刻の理由を素直に謝りながら寝坊したと言った方が怒られない事も、、寝坊したのにちょっと途中でお腹が痛くなって、、って言う方がいい先生もいます。行きたくなくてウダウダしてて遅れたけど、頑張って来ました。って言えば、逆に頑張ってよく来たね。って誉めてくれる先生もいるかも、、息子さんは、その頑張りを認めて欲しいのかもしれませんが、先生に言ってみた事はあるのでしょうか?聞いてみた事はありますか?言ったことないと息子さんが答えたら、、息子さんも言ってはいけないとわかっているか、この先生には言ってもわかって貰えないと判断したのかもしれません。
「だから、何をやるの?」
と言われたら、具体的に1から10まで言ってあげるのも、いいかもしれません。何時何分までにトイレを終わらせ、何時何分までに鞄を準備して玄関に行く。何時何分に靴を履いて出掛ける。だから、あと3分はゆっくりしてもいいよ。とか、2分過ぎてるから次の動作を急いで玄関に行って!とか、、。学校到着時間から逆算して一緒に考えるなど、会話が平行線にならないよう工夫してみてはどうでしょうか? ...続きを読む Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
こんにちは、あー言えば、こう言う。
うちもです。そういう年齢ですよねー。
うちもたまーに今日は疲れてるから学校に行きたくないな❢とかありますよー。
これが正解かどうかはわからないけど、
うちは、
えーお母さんは、疲れていても具合悪くても仕事に行くし家事もやってるけどなー。
行きなよー。
それに休むなら、休んだ分の内容をきっちりやらせるよ。
終わるまで、テレビもスマホもゲームも禁止だから。
それでもよければどーぞ。
てか、余計にめんどくさくない?
たぶん行ったほうがラクだよ❢
って言っちゃいます。
遅刻の理由が寝坊なら寝坊したは、素直で潔いと思います。
ところで、寝坊で遅刻しても怒られないのでしょうか?
叱られて痛い目にあったほうが良いのではと個人的には思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
うちもです。そういう年齢ですよねー。
うちもたまーに今日は疲れてるから学校に行きたくないな❢とかありますよー。
これが正解かどうかはわからないけど、
うちは、
えーお母さんは、疲れていても具合悪くても仕事に行くし家事もやってるけどなー。
行きなよー。
それに休むなら、休んだ分の内容をきっちりやらせるよ。
終わるまで、テレビもスマホもゲームも禁止だから。
それでもよければどーぞ。
てか、余計にめんどくさくない?
たぶん行ったほうがラクだよ❢
って言っちゃいます。
遅刻の理由が寝坊なら寝坊したは、素直で潔いと思います。
ところで、寝坊で遅刻しても怒られないのでしょうか?
叱られて痛い目にあったほうが良いのではと個人的には思います。 ...続きを読む Eum minus dolores. Enim autem consequuntur. Nisi id et. Hic perspiciatis minus. Quo eius sequi. Ipsa illo est. Dolor eligendi molestiae. Officiis vero nihil. Quas quae qui. Fugit sed pariatur. Numquam dolorem adipisci. Pariatur eius aliquam. Qui consequatur at. Necessitatibus asperiores rerum. Reprehenderit totam enim. Omnis fugiat pariatur. Temporibus quae nesciunt. Eaque nesciunt eos. Cupiditate fuga vel. Velit asperiores sequi. Doloribus voluptas nesciunt. Officiis quae nisi. Ullam mollitia provident. Voluptatem sed doloremque. Porro est est. Sunt minus nihil. Aut et necessitatibus. Dolor sint totam. Aperiam facilis provident. Dolorem et voluptatem.
mieharu11さん
確かに距離が近いかもしれません。
旦那と子どもくらいの距離があるといいのだけど(子どもは旦那に弱いです)、私もそうだけど子どもも詰めてくるんですね。
遅刻の理由を言ったことがあるかどうか、帰ってきたら聞いてみます。
どうも、班登校に間に合わないと思うと諦めてしまうそうです。
本人が言っていました。
旦那がその後出勤なのでそれに間に合えば送ってくれるのですが(学校にも間に合う)、わざと支度に時間をかけて旦那が行ってしまうのを待っています。
旦那が行けば自分を脅かすものがないので、途端にゴロゴロ。
私は毎朝それを見るのが地味に辛くて、最初からキツイことを言ってしまったりします。
たぶん思考が極端なせいで、班登校(100)が無理なら遅刻(0)しかないのかもしれません。
その間に旦那に送ってもらう(80)があって提案しても本人がなかなか受け入れない。
班登校が無理になったらそれはもう終わりにして、新たに「旦那に送ってもらう(100)か遅刻(0)」のミッションを立ち上げてくれたらいいのにと思います。
状況によりけりなことを使いこなすのは長男には難しいので、とりあえずは遅刻はダメで通したいのですが難しいですね。
子どもに考えさせるというところは特に最近は抜けていたと思うので、一方的にならないようにどうしたらいいかを探っていきたいと思います。
ありがとうございました。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
確かに距離が近いかもしれません。
旦那と子どもくらいの距離があるといいのだけど(子どもは旦那に弱いです)、私もそうだけど子どもも詰めてくるんですね。
遅刻の理由を言ったことがあるかどうか、帰ってきたら聞いてみます。
どうも、班登校に間に合わないと思うと諦めてしまうそうです。
本人が言っていました。
旦那がその後出勤なのでそれに間に合えば送ってくれるのですが(学校にも間に合う)、わざと支度に時間をかけて旦那が行ってしまうのを待っています。
旦那が行けば自分を脅かすものがないので、途端にゴロゴロ。
私は毎朝それを見るのが地味に辛くて、最初からキツイことを言ってしまったりします。
たぶん思考が極端なせいで、班登校(100)が無理なら遅刻(0)しかないのかもしれません。
その間に旦那に送ってもらう(80)があって提案しても本人がなかなか受け入れない。
班登校が無理になったらそれはもう終わりにして、新たに「旦那に送ってもらう(100)か遅刻(0)」のミッションを立ち上げてくれたらいいのにと思います。
状況によりけりなことを使いこなすのは長男には難しいので、とりあえずは遅刻はダメで通したいのですが難しいですね。
子どもに考えさせるというところは特に最近は抜けていたと思うので、一方的にならないようにどうしたらいいかを探っていきたいと思います。
ありがとうございました。
...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
小6(男の子)、お友達からの暴力に耐えられず、お友達の物を隠
回答
わたしなら、A君のものがなくなって、罰が当たったって話を聞いた時点でやったんじゃないかとおもいます。
自分のやった悪いことを、他人がやった...
7
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
完全看護の病院って、小学生以上は付添不可で、どんなに長くても面会時間の最初から最後までいるのが限界という病院もありますし、今はコロナ禍でさ...
4
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
発達障害の人全てではありませんが、「叱るや注意」してくれる人に感謝できるようになるのは、難しいと思います。
また、「注意や叱る人」は自分に...
7
いつもお世話になっております
回答
ぷぅちゃんさん
コメントありがとうございます。
支援級ではそういうことも教えてもらえるのですね。
普通級にいたら、そういう機会もないです...
25
もうどうしたら良いのでしょう
回答
お疲れ様です。
うちの子が小2の頃、取っ組み合いしましたね…
力づくで家の外へ出したこともあります。
小2とはいえ、キレてる子どもこの力は...
16
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
ナビコさん
LINEはパソコンからもアクセスできるようですが、LINEじゃない方法というと何がありますか?
13
自閉症スペクトラム&ADHD&てんかんがある小6の息子を持つ
回答
小6だと目先の事としては進学を通常級か支援級か支援学校かで
見解が一致しないという事ですよね?
主さんのご希望は、出来れば一般就労できる...
4
大学生になりました
回答
ありがとうごさいました。
また相談ななどにのっていただけたらなと思います
8
【家族に診断伝えてますか?】成人後に診断された当事者の皆さま
回答
よこらん様
家族でそんな取り決めがあるのは羨ましいくらいです。
素晴らしいと思いました。ありがとうございます。
20
本人の意思は飲みたくない
回答
卒薬、休薬の話が出てきたので、うちの子の場合を書きますと、調子が良くなっているので夏休みに一度やめてみますか?と主治医から勧められて、辞め...
4
親の会、発達障害に関するコミュニティ(インターネットではない
回答
都内でしたら、勉強会、講演会がわりと多く開催されているので、そういうものに参加してみるのも良いと思います。私は地域にある親の会(手をつなぐ...
8
発達障害の診断を受けている者です
回答
障害者枠で、就労ではなく一般就労なら、やはり主さんが、ご自身で。
会社側に、配慮を申し出るのが、一番かと私も思います。それをするのは、と...
5
保育園に通う年中(4月から年長)の娘がいます
回答
あと何かSNSとか、やられておられますか?
ここのタイムラインや、インスタ、Twitterなどで、呟いてみたりすると、共感して下さる方や...
15
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
長くてすみません。
昔、医師から言われた事は「お母さん達は凄く勉強をして障ガイのプチ専門家になります。でも、いざ自分の子供のことになると...
16
ありがとうございました!
回答
なかなか難しいですが、間違えても大丈夫っていい続けてましたね。消して直せばいいよって。
それでも、お子さんに人の意見を聞く余裕があれば、...
13
発達障がいの大学生です
回答
総合するとすごく難関に見えます。少しいろいろ分解して考えてみましょうか。
本当に通信で資格を取った方に会ったことがあるので、不可能なことで...
13
大学生です最近レポートを書くのに苦戦しています…頭の中で言葉
回答
ありますね。
ADHD傾向の強い我が子も同じですよ。
考える方が先過ぎて、手元が間に合わないことが良くあります。
ただし、実際に障がい名は...
8
消しました
回答
あまりご希望のお答えになっているかどうかわからないですが、ユニクロは生地もよく感覚過敏な子供にはよく利用しています。ベストやカーディガンで...
5
ADHD,ASD当事者の大学生です
回答
とある精神科に通院してた時、
その病院には
若者向けの社会復帰のためのデイケアが併設されていて試しに見学してみたら
慣れている施設利用者...
3
現在コンサータを服用しています
回答
意識朦朧とは、穏やかじゃないお話ですね。
私は服用したことがないので、詳しい事は、言えませんが、
先ほどGoogleで、コンサータ意識障...
3