質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

恐らく、子どもは(高校生)発達障害です

恐らく、子どもは (高校生)発達障害です。こだわりがある事、勉強になかなか取りかかれない事、友達作りが上手でない事・・いろいろあります。だからと言って、焦ってどうにかしようとは考えていません。見守りながら、少しずつでもできた事に感動してあげて、励ましています。社会の中で不都合が起きた時が、チャンスかな・・どうするとよかったのかを考えさせて、自分で行動させるのが一番いいかな・・と、感じています。
なんせ、子どもは超ガンコなので。
★ 今、私自身悩んでいることがあります。それは・・
子どもは、夜遅くにしか風呂に入れず、寝る時間が遅くなり、朝何回起こしても起きない、やっと起きたかと思ったら、何かのタイミングで寝てしまう。・・電車に乗り遅れてしまう。
どうしたらよいのでしょう?
教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/136753
退会済みさん
2019/07/23 07:59
はじめまして☺️
その状態は、発達障害じゃなく定型児でも高校生になれば、あるあるです💦
とりあえず、親に起こされようが、学校を休まず行けば良しと思うしかない…。
私には、成人した長男、高校生の次男(定型)が居ますが、なんせ寝るのは遅いし、朝は起こさないと起きない、頑固で親の言うこと聞きません⤵︎
ただ、少ない友達と、時々ラインしたり、ゲームで夜更かししてますが、学校にはなんとか行くので放置してます。
私、たまに顔合わせてストレートに怒ります😁
https://h-navi.jp/qa/questions/136753
saisaiさん
2019/07/23 09:54
恐らく発達障害・・・焦ってどうこうする気はない。
もし、発達障害だとしても今更な感じですよね。もう、支援の枠から外れている年齢です。
見守るっていい言葉ですけど、結局は何もしなかっただけですよね。
夜にどんなに遅く寝ても起きれる子は起きます。高校生って2時とか起きてる子いますよ。
寝る時間は関係ないと思います。
どうしたらも何も、早めにお風呂に入るようにさせる。早く寝させる早く起こす。
しかないですよね?
出来ていないなら、出来るように促すしかないです。本人が-って言うんならほっとくしかないです。
生活習慣は子供うちに親がちゃんとさせないと高校生では言っても聞かないです。
それは定型の子も同じです。発達障害だから~は言い訳にしかなりません。
...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.
https://h-navi.jp/qa/questions/136753
Zeroさん
2019/07/23 11:28
初めまして。高校生のASD(自閉スペクトラム)当事者です。

まず思ったのですが…発達障害でも、定型発達でも、夜の生活リズムが遅く、朝にきっちり起きることができないのはあるあるでは?と感じています。発達障害だから〜というのはあくまでも一種の「言い訳」にすぎません。
10なん年か積み重ねてきたリズムはなかなか変えられませんし。

それから、本人さんが、主さん含め周りの大人に起こされる歳じゃ無いという自覚はおありでしょうか?

私は朝起きるのが苦手で、アラームかけても数日で起きなくなるし、親に起こされても抵抗する(つまり親に起こされる歳じゃ無い自覚あり)……と本当に起きられません。
今は親に抵抗する力を使ってなんとか起きている感じですが、将来的にどうするかは考えているところです(先述したように、アラームでも起きないので……)。

私が検討しているのが、起きる一時間前、30分前、起床時間とアラームを三回かけることです。
何日かやってみてダメなようだったら私も相談に行く予定ですが。

まともな回答ではなくすみません。
ご参考まで。 ...続きを読む
Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
https://h-navi.jp/qa/questions/136753
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。

恐らく発達障害と感じておられるのに、今まで行動なさらなかったのですか?さすがに専門家でもないのに、そうだと決めつけるものいかがなものかと思います。もしなにかと拍子にお子さんに主様は自分のことを障害のある子供として見られていたらどういう気持ちになるでしょうか?

他の方も仰っていますが、今更診断されてもなす術はなく、取りこぼしたまま就労を迎えます。これはどうしようもありません。

まず、朝は自分で起きるのは基本的なことです。今はお子さんもスマホお持ちだと思うので、sleepCycleというアプリを入れれば1発で済む話です。

また、これまで何もしてこなかったら、お子さんは朝は親に起こしてもらえるからいいやと思ってる可能性があります。ここまで思ってたら非常にまずいです。明日からでも目覚ましで起きてくださいと突き放さないと自分で朝起きることの重要性が理解できません。

ほとんどのお子さんは高校生にもなると遅刻したらこうなるから、逆算して寝る時間、起きる時間を決めてます。そのやり方がわからないならやり方を提示して、遅刻するとこうなることも教えてあとは放置です。 ...続きを読む
Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
https://h-navi.jp/qa/questions/136753
おまささん
2019/07/23 08:12
おはようございます

生活パターンが決まっている高校生に、「決まりをつくりました。10時にお風呂にはいりましょう!守ってね!」と言っても無視されるだけです。

お子さん、遅刻が何回で欠席扱いとかわかってますよね?あと何回遅刻できるかしっているんですよね?

高校生の息子がいますが、授業開始20分までに来ないと欠席扱い。さらに、何回か欠席扱いがあると単位を落とすそうですけど、お子さんは決まった曜日の決まった一限の授業はこなしていますか?

どうせ遅刻するなら、放っておけばいいのでは?高校生でまだ起こして貰っていることがまずいと思います。

ちなみに、高校は成績重視。遅刻で単位がヤバいからちゃんと来てねなんて言ってくれないですよ?(成績不振は呼び出しあります)ギリギリになって、知らなかった留年です!ってならないようにお子さんにか確認しておき、あとは自分で調整させたらいいですよ。このままだと留年したら、起こさないお母さんが悪いと怒りかねません。とんだ勘違いですが。
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/136753
退会済みさん
2019/07/23 09:22
焦ってどうにかしようと考えてないというところに答えがあるように思います。

あせらず見守るというのは、一見子どもの力や成長を信じ、余計な口出しは極力せずに、本人の成長を待ち、可能な範囲で成長をすればよい。ということで、立派な心がまえにも聞こえます。

悪いことではありません。

が、お子さんのようなタイプには、幼いときから能力の底や天井を見定めつつ、一般的な人が当たり前に身につける数々のことを細かくわかるよう、徹底して何度も何度も口酸っぱく指導し続け、考え方やこなし方を一つ一つ教え込み、決して譲らないと、全く学べないし少しも身に付かない人がいます。

あせらず見守るでは、正直全く身に付きません。
遅刻しないためにやるべきことについて、幼少期からどれだけただ叱るとか、ただ見まもるとか、ただ親が遅刻しないようサポートするかではなく、遅刻しないために必要なこと、考え方、対策、遅刻したらどのような不利益があるのか?家庭や学校、社会のルールについて考えさせてきたか?なのではありませんか?

焦らず見守ることを徹底してこられたのであれば、もちろん思うようには身にはつかないものと思います。

家族として困っていると話ぐらいはしているのではありませんか?

お子さんに本当に力があるなら、ほっといても自覚はします。そのうちに。
ですが、本当に力があるかどうか?は確認もしてないのですからわからないなと感じました。

こんこんしつこく教えてきた家庭でも中学生なもなると、自立のため自分で考えさせ、失敗をさせる時期。

自分でやりたがりますし、思春期ならではの衝突にむやみやたらとつきあっても無意味ですし。

あせらず教えてきたというなら、ほっとく時期。

教えてこなかった&力が弱そうだというのなら、ルールをしっかり提示し、わからせるところからと思います。 ...続きを読む
Eaque nemo repellat. Aut eligendi placeat. Ratione est maxime. Non nisi ut. Modi exercitationem est. Magnam voluptate corrupti. Unde nesciunt qui. Vero et velit. Quibusdam ea neque. Repellendus perferendis eveniet. Beatae ea natus. Minima repellendus voluptas. Aut ea dolores. Sunt voluptatem sed. Sed hic et. Et qui ipsum. Aut distinctio nam. Enim quisquam non. Neque id modi. Eius aspernatur explicabo. Quaerat consequatur non. Esse quidem aspernatur. Praesentium et sit. Qui neque illum. Ea commodi vel. Facilis et ut. Quam ut reprehenderit. Ea deserunt nesciunt. Excepturi omnis ullam. Molestiae aliquid autem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

高校3年生男子の母親です

ADHD傾向を疑っている子どもへの告知についてご相談します。明るく優しく、いろんな才能のある子ですが、小学生の頃から忘れ物や提出漏れが尋常...
回答
一歩が踏み出せないのを蹴っ飛ばして行かせる年齢でもないし 引き摺っていかないといけない年齢でもないですけど 正直、発達障害であっても、本...
11

中高一貫校に通う中学3年の娘がいます

小さいころから、聴覚過敏など発達に特性があると感じ県の教育支援センターなどに通ったこともありました。そちらでは、コミュニケーションに偏りが...
回答
起立性調節障害は、ホルモンバランスの崩れや体調面の話ですが、心の問題とも言われています。 行きたいけど行けない。は、ストレートに言うと行...
9

高校2年の息子についてです

私はシングルマザーで、父親が未診断(受診拒否)ですが発達障害だと思っています。息子ですが、ADHDとASDの診断が下りています。ストラテラ...
回答
どちらにしても、もう高校2年生。 発達があっても、なくても。 自分の事は、自分で。決められる年齢だと思います。 お子さんが、困り事が出...
10

発達障害グレーゾーンの息子がいます

高校の成績は下から数えたほうが早いくらいで指定校推薦、公募制一般推薦は無理でした。本人の偏差値は分かりません。全国模試の結果も見せてくれま...
回答
進路先がどこになっても、身内以外の第三者に助けを求められるスキルは必要になっていきます。 就労は全く親が出ていくことは出来ません。家で面接...
11

高校二年の長男です

公立高校に通っていますが、遅刻、なくしもの忘れ物が激しい、提出物が出せない、整理整頓ができないなど、未診断ですがおそらくADHDです。既に...
回答
ほっときましょう。 なぜなら、今更あれこれ説得したり口出ししても、もうどうにもならないからです。 いよいよ進級がヤバいという点について...
8

こんにちは、17歳男の子の母親です

高校一年で普通高校を自己退学し、通信学校にも通いましたが、トラブル等があり、自己退学しました。中学三年生には、環境に馴染めないと不登校とな...
回答
スミマセン。 辛口になりますが、結果を、つまりは保護者の方が社会参加について無意識に焦りすぎなのではないか?と思います。 それと、あの時...
10

何度も投稿で書いてますが、学期末の面談で、勉強についていけて

なく、支援級の検討も打診されました。私自身はその点については反対ではありません、また発達診断も、してみてはとのことで、病院を予約もしてます...
回答
健常者でも勉強が苦手な人はいるし、発達障害でも勉強が得意な人もいますよ? お子さんは家で全然勉強しないって書いていたから、できないのは全部...
3

中学2年生の男の子のことで相談にのってください

ADHDとASDの診断を受けていますが、普通学級に在籍しております。1年生の時は、多少の登校しぶりがありましたが、どうにか登校できており、...
回答
私も発達障害で、定形なんだか違うのかよくわからない成人した息子が2人おります。 「授業が専門的過ぎるのは、事実なようで」という事ですが、そ...
11

高校生の息子のことです

二学期になってから、朝、学校に行き渋るようになり、少しでも楽に行かれるように、世話を焼いてきました。少し早めに起こしてストレッチしたり、駅...
回答
おはようございます ご質問の答えになるかわからないですが、まず金銭的な部分をフリーにしてはいけないと思います。そこと日々の生活をくっつけて...
6

自閉症かもしれません

鬱の診断をもらったことがあるし、一方で薬はいらない、カウンセリングを受けたら、と言われた心療内科もあります。中3の秋から不登校になり、中高...
回答
部屋の移動はお子さんのストレスになったかも知れませんし、ならなかったかも知れません それは、お子さんの心の内でしかわからないことです 心の...
13

高校1年生の男子です

小学生2年生の頃から忘れ物が酷く、その頃から、中学生三年の最後まで数多の先生から「だらしない」、「周りに意識を向けろ」と言われ続けてきまし...
回答
現在、高校1年生という事を考えても忘れ物が多いという事だけで診断というのは ちょっと違うと思います。 ADHDの項目はほとんど人が当てはま...
12

中高一貫校の高校1年生女子、ADHD臭ぷんぷんの子ですが、本

人が投薬を拒否して今に至ります。進路及び将来をどのように考えたらよいのでしょうか。学校では周りの目を気にするため、大人しい素振りをして、目...
回答
>朝は起こしてもらわないと起きられない 6大学上位(早慶どちらか。詳しくは伏せますが同じようなものかと思います)には普通にこのような学生...
10

皆さままたご相談させてください

高校一年の娘がこの秋に軽度ADHDと診断され、ストラテラを飲み始めました。量がふえてきて、軽い頭痛、吐き気、なども多くなり、(大丈夫な日も...
回答
わたしは10代の頃に、 親身になって本音で話してくださったお医者さんがいて 「若い人にあまり薬は飲ませたくない」 と言ってました。 >家...
28

はじめまして

この9月に不注意傾向の強いADHDと診断された中3男子の母です。高校受験を控えており、志望校決定の時期が近づいています。今回、ある私立の学...
回答
高校受験もラストスパートですよね。 来年受験を控えている娘がいますが、特性については受験にはあまり影響しないと聞いてます。 ただ、希望校に...
9

中2男子、過敏性腸症候群の下痢型です

特別支援学級の2年生、自閉症・多動優勢のADHDと診断されており、知的にはクラスでも比較的軽いほうなのでまとめ役や班長と何かと負担が大きい...
回答
私自身が中学から18歳くらいまで過敏性腸症候群に悩まされました。息子さん、頑張ってますね! そして現在小1の息子はADHDとASDがありま...
5

検査はしていませんが、発達に凸凹がある中3男子の息子がいます

特に目立つ言動はなく、身の回りの事や時間の管理などはできているので、学校や周りの人は何も感じてないと思います。私が心配(悩んで)しているの...
回答
中学生なら、みんなが塾に行っているから、普通科に行くから自分も、と考えるのはめずらしくないですよ。 夏期講習くらいで心が壊れるって、心配し...
10

本人の希望がなかったため発達検査はしていませんが、ほぼアスペ

ルガーだろうと児童精神科医に言われている息子がいます。中1の2学期から完全不登校で高校進学せず家で過ごしています。不登校して半年くらいから...
回答
まゆまゆさん。 そうなんだよね。アスペの子達は、記憶力がいいので、 昔の事でも、よく覚えているんだよね。 本人からしたら、辛いことなのかも...
15