質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
こんにちはアスペ、ADHDの夫を持っています...

こんにちは
アスペ、ADHDの夫を持っています

積極的に子供と関わろうとしないので朝だけ(夜は22時ごろ帰宅なので無理)保育園の送り(本当に連れて行くだけ)とゴミ出しだけが彼の仕事です

毎朝、子供より起こすのに時間がかかる(自分では起きられません)起きても30分以上だらだらとし、食べかけはそのままゴミをゴミ箱に入れるのも最近ようやく出来るようになりました。

この様な特性を持つ人には自分で起きて身支度をし、決められた行動をさせる事は無理なのでしょうか??

子供達の世話、夫の世話、自分の仕事(復職前なのでかなりスローですが)、家事で正直参ってしまって、子供達にもイライラをぶつけてしまって自己嫌悪です

子供達の発達障害も環境要因が起因しているのかな、、、
最近はそうとまで思う様になってしまいました

どうやったら夜普通に電気消して寝て、朝普通に起きて、着替えて、自分の役割を果たしてくれるのでしょうか、、、?

この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/85255
退会済みさん
2018/01/10 10:02

20才からかれこれ30年
そんな夫と付き合ってきました。

朝もずっと起こしてます。
付き合い始めの頃は『ポケベル』で。(わかりますかね?(笑))
私が会社についてから、確認でもう一度、電話してました。

私より早く起きることが増えたのは、最近ですね。年齢のせいとも思いますが(^^;

三男が起立性調節障害と診断されていますが、夫とそっくりなので、こんなものかなと捉えています。うちは寝室の外側にインターホーンを増設して、朝は台所から、インターホーンを何度か鳴らします。部屋を往き来しなくていいので楽です。夫が起きたら、2回インターホーンを鳴らすことになっています。

服は洗面所に夫コーナーがあります。
細かい仕切りで、パンツ、5本指靴下、ヒートテック靴下、フェイスマスク(ウォーキング用)、短パン(ウォーキング用)などなど、見えるように収納してあります。
仕事着なども、拘りがあるので、細かく仕切り収納してあります。

片付ける側も片付けやすくて、私も気に入っています。

電気を消したり、靴下を脱いでおいていたり、私は自分で消せばいいと思うタイプだし、落ちてたら拾えばいい、という単純思考なので、あまり気にならないんですよね。
でも、そう言われてみると、最近の夫はそういうことがなくなってきましたよ。
成長しましたね(笑)

https://h-navi.jp/qa/questions/85255
さん
2018/01/10 10:08

こんにちは!はじめまして!僕はADHDを持っている高校2年です。よろしくお願いします。
お子さんは今何歳ですか?
ゆきちたんさんもお1人でお仕事をして疲れて帰ってきて、お父様やお子さんのお世話?はとても大変な事だと心から思います。
自分も最近学校でイライラして帰ってきて、部活の事や勉強の事でとても忙しくなってきたので😓
自分も毎朝起きるのが辛くて仕方がないです、、ですが自分は起きたらすぐに行動するようにしてます!
それはこの時間に起きてないといけないと自分に言い聞かせてるからです!
それでも無理な時はあります、その時は朝ちょっとでも早起きをして、したいことをその時間までやるということをしています!
お父様に朝起きて何かやりたいことがないか、聞いてみてはどうでしょうか。
(ご参考程度にお願いします)
お1人ですべての事をこなしているゆきちたんさんはとても凄いと思います!
自分はそんなにいっぺんにできないですのでとても羨ましい限りです!
ちょっとでもお仕事を楽にするために、お父様にお手伝いをお願いしてみてはどうでしょうか、少しの事でもできると思うんです。
お子さんにイライラして当たるのは良くはないですが、理由を聞いてみて仕方ないのかな?っと思ったりもしました。
ですが、その原因は普段のストレスなどがあると思います。
そのストレスを解消するには、お休みの日に好きな事をしてみてはどうでしょうか。
少しでもきが楽になると思います😊

お子さんの発達障害にはやはりお母さんやお父さんの協力が必要だと思います。
まずは何をしなければならないかなどをお父様とお話をして、それからお二人で頑張って欲しいです!
なんでもお1人で考えずにお父様や周り方に助けてもらいながら、頑張ってください。
それでも厳しいと感じた事がありましたら、リタリコに書いてくだい。
自分ができるだけ、お力になれるように頑張りますので💪
毎日が普通だと、つまらなくなってしまいませんか?ちょっと刺激があるぐらいがいいと思います!
まずその刺激の前に家族で目標を決めてはどうでしょうか、それならお子さんやお父様も動いてくれると思います!

少しでもお力になれるといいのですが😅
今日もお仕事頑張ってください!
いつでも投稿してくださいね!待ってます!😊 ...続きを読む
Ut quibusdam voluptatum. Hic enim voluptatem. Beatae quasi voluptate. Velit dolore et. Dolor beatae dicta. Dolorum aut odit. Vero architecto in. Adipisci hic alias. Voluptatibus suscipit ipsum. Repudiandae est sit. Maxime commodi in. Ut commodi ipsum. Qui voluptate quia. Autem vero reprehenderit. Perferendis maiores quia. Amet temporibus quia. Ipsam nihil voluptatem. Reprehenderit dignissimos earum. Temporibus architecto alias. Ut voluptas aut. Amet dolorem architecto. Eos aut temporibus. Temporibus atque rerum. Magnam qui at. Qui aspernatur pariatur. Culpa similique dolor. Fugiat nisi exercitationem. Id ex debitis. Sit itaque qui. Aspernatur placeat non.

https://h-navi.jp/qa/questions/85255

私もアスペルガーADHDですがご主人より酷いです。

服薬でなんとか生活出来てるレベルです。アスペルガーでも特性の違いは有りますしADHDにも種類があるので皆同じではないですが

私とご主人は同じタイプかも知れませんね?朝起きれない、支度に時間がかかるなどの症状はADHDからだと思うのでお薬で改善します。

私はストラテラとコンサータの2種類を飲んでいて困難だった事がスムーズに出来るようになりました。 ...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.

https://h-navi.jp/qa/questions/85255

回答ありがとうございます

こんなに早く回答がつくなんて正直びっくりしました

子供達は1.4.6歳でまだまだ着替えや食事に介助が必要なので余計にいっぱいいっぱいになってました

家の中にインターホン!盲点でした(^ ^)
何回も起こしに行くのがかなり面倒だったので早速検討したいと思います

やりたい事、聞いた事あります
寝ていたい、、、息抜き(ゲーム)したい、、、正直大きな中学生でしたねw

通院も5年かけて説得し、ようやく行ってくれたのですが1人で行かせてしまったせいかお医者様との相性が合わず、、、難しいですね また説得して連れて行きたいと思います 服薬して多少マシになってくれるといいな

もう一点、ゴミ出し(と言っても纏めてあるのを運ぶだけ)を彼の家庭内唯一の役割としてお願いしているのですが、ほぼやらない事が多いです
その場合、私がやった方が良いのか?それともやるまで根気強く言い続けた方が良いのでしょうか?
もちろんやろうと思えば朝子供達が起きるよりかなり早目に起きれば可能ですが、出来れば何も言わずやって欲しいです、、、 ...続きを読む
Et odio saepe. Eos culpa repellat. Officia expedita assumenda. Ea nam est. Dolorum mollitia ratione. Rerum deserunt labore. Aperiam sit tenetur. Accusamus dicta facere. Quia cumque sed. Blanditiis consectetur sit. Impedit sit distinctio. Deleniti repellat odit. Ab aut facilis. Laboriosam in sit. Qui et fuga. Ut non ullam. Magni non quasi. Aut eaque reprehenderit. Eos ex id. Soluta ab quasi. Eos ut consequuntur. Ut quae laudantium. Provident possimus cum. Pariatur nihil ipsum. Possimus dignissimos veritatis. Aspernatur voluptatem porro. Maxime in voluptatem. Aut cumque hic. Et quibusdam qui. Asperiores fuga aut.

https://h-navi.jp/qa/questions/85255
退会済みさん
2018/01/10 11:15

お子さんが小さいと大変ですよね~

少し前に、新聞(纏めてあるもの)を収集場所へ持っていくのがたまってしまい、私自身がプチパニックに陥ってしまったんですが(-_-;)

夜、二人だけのときに、

実は困っていることがあります。
あそこにたまっている新聞が気になって、おかしくなりそうなの。

と、相談したんですね。

そしたら、

わかった。
これからは俺がやるよ。
大丈夫(^-^)v

と、すんなり。
それからは、外に纏めたものを置いておくと、しらないうちに、収集場所へ持っていってくれます。

アドバイスにならないかもしれませんが、一度、ストンとインプットされると、今までのはなんだったの?ってくらい軽く動いてくれるときがあります。

それはやはり、静かに、機嫌が良くて、本人が納得した時が多いようです。

子どもたちにも有効ですよ。 ...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.

https://h-navi.jp/qa/questions/85255
退会済みさん
2018/01/10 12:48

朝、起こさないといけない用事は役割にしない方がいいと思います。休みの日に洗濯物を干してもらうなど、時間の制約がないものをしてもらってはいかがでしょうか。
うちは、もう起こさないことにしました。何度か遅刻を繰り返し、同僚や上司から冷たく扱われて、最近は遅刻をしなくなりました。起こしてくれると思わせない方がいいと思います。
あとは、電気つけてようが無視。エアコンはタイマーで切れるようにしておく。寒さで勝手に起きます。脱ぎっぱなしの靴下は、夫の鞄にこっそり戻しておく。文句を言われても「かごに入れてないから、必要なものと思った、アハハ」とスルーして、同じことを何回もしてやりました。散らかしても、洗濯せずに靴下がなくなると、探してかごに入れてます。
妻は家政婦ではありません。母親代わりでもありません。
誰も尻拭いはしてくれないのだと、一貫した態度で接しています。だって、やってあげたことさえ気づかないのだから、もうお手上げです。
あくまで立場優位な私の対応ですが。 ...続きを読む
Tempore explicabo voluptas. Aliquam nihil rerum. Ipsam qui neque. Accusantium fugit quibusdam. Ipsum facilis accusamus. Velit autem accusantium. Vero sunt quia. Maxime voluptas repellendus. Quis laboriosam quasi. Aut vero temporibus. Quo id sequi. Commodi aut labore. Voluptatibus quae voluptates. Quia velit molestias. Fugiat neque dolorem. Ut deserunt minus. Quis nihil fugit. Id non ducimus. Quia non ut. Et rem ratione. Error dolorem repellat. Ad veniam perferendis. Officiis est placeat. Velit quae pariatur. Et reiciendis sit. Expedita quod molestias. Laborum exercitationem ut. Voluptatibus veniam est. Reiciendis ad voluptatibus. Aliquid quo amet.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

夫がアスペルガー症候群です

家族の今後について悩んでいます。私は夫との結婚後、遠くに嫁ぎました。夫とは付き合っている時から、何となく変わっている感じはしていたのですが、心優しい人なのでそれも個性だろうと思い結婚して二人の子供を授かりました。結婚後困ったのは、経済力の頼りなさでした。仕事はあまり熱心でなく、自分のやり方を貫きたがるので、周りと折り合いが付きません。趣味を仕事にしているのですが、なんとなく仕事をしている感じです。一生懸命ではありません。それ故に給料もはっきり言って低いです。ギリギリの生活です。それなのに、急に高額なものを自分の為に買って来たりします。自分の趣味に費やすことは、夫にとっては最優先です。私は日々子供達を育てる為に1円でも節約して生活しているのに、何故夫はこうなのかと心底うんざりしてしまいます。夫と話し合いをしても、自分は自分は、、、、僕の考えは、、、周りが間違っている。自分が正しいのに。自分のやり方は、、、と私に話すスキが無いくらいしゃべりまくり、ひと段落して私が話をしようとすると僕は疲れた。明日にしてくれ。頭が痛い。と上の空で話し合いになりません。育児は完全に私任せで、家事協力もあまりありません。生活、経済面、育児で唯一頼りにしたい夫ですが、頼りになりません。何でうちの夫はこうなんだ?どうしてまともなコミュニケーションが出来ないんだ?私に原因があるのか?何でこの人と結婚しちゃったんだろう?離婚すべきか?将来このままで大丈夫か?どうやって子供を養っていこう?とずーーと悩んできました。最近クリニックでアスペルガー症候群との診断を受け、思い当たる節が多々あり納得した反面、将来に不安を抱えています。夫の世界は自分一人だけで、周りの人は場外にいるようです。周りに合わせることより、自分の考えを貫くことが人生の目的のように感じます。夫婦なのに、家族なのに、一緒にいても私や子供は夫とは別世界に生きています。寂しいです。知能障害の無い自閉症というのを見て、まさに!と思いました。私も仕事をして家計を支えてきましたが、二人の娘たちが小さい今、育児で仕事を続けることが出来ず、夫の元では生活出来ず、私の実家に帰って生活しています。私の実家の両親も薄々感づいているようですが、事細かには話していません。両親に相談したら本気で眠れない程心配をかけること。四六時中夫の悪口を聞かされるのも私と子供のストレスになります。正直両親は夫のことを嫌っています。第一の原因は私を大事にしていないということです。第二は経済面です。今は実家でゆっくりと過ごしたいと両親には話して、両親は受け入れてくれています。私の実家は経済的には余裕があるので、子供達も安心して暮らしています。ただこのまま実家に居てはいけないので、そろそろ帰らないといけないかと思いますが、以前の生活に戻ると考えるとかなり気が思いです。私は戻りたく無いのか正直な気持ちです。子供達も今は気持ちが落ち着き幸せそうです。かなりマイナス面をアピールしてしまった夫ですが、子供達は個性的なパパを慕っていて夫がたまに会いに来ると、パパもここでみんなで暮らせばいいのに。と話しています。夫は、「今子供達は幸せな顔をしている。だから、たまに会いに来るから、このままでいい。」と言います。しかし、父親の存在はやはり子供にとっては必要だと思います。私は家族は一緒でないとと言う思いもあります。今後どうしたらいいのか迷ってます。今の私の希望は私の実家近くに引っ越しをして新しい生活を構築できないだろうかと考えていますが、環境の変化にアスペルガー夫は適応できるのか?実家があるとさらに仕事を怠けるのではないか?両親と同居しないにしても、近いと両親ともっと仲が悪くなるのではないか?と心配は尽きません。アスペルガー症候群のパートナーをお持ちの方、夫婦間の悩み分かるよと言う方など、ご意見をお聞かせ頂けると幸いです。長文で失礼いたしました。妻目線の内容なので、男性側からすると違うと言うところもあると思います。もしも不快な思いをさせてしまった方がいらしたら、本当に申し訳ありません。気持ちを相談できる相手が居ないので、ここで聞いて頂けるだけで少し救われます。

回答
皆さま貴重なご意見ありがとうございます!経験者の方々のお話を聞けて、参考になりました。 またお優しいメッセージばかりで、大変感謝しておりま...
11
未診断ですが、夫は120%発達障害です

おそらく、ADHD(不注意・多動)とASD(尊大型)の特性があると思います。幼少期の話を聞いても、発達障害なのは確実だと思います。発達障害のことを、夫自身に自覚してもらうために、伝えるかどうか悩んでいます…。というのも、現在、生後2ヶ月の子供がおり、子育てにおいて、自身のADHDの不注意を自覚し、少しでも子供を危険な目に合わせるのを避けるために対策して欲しいからです。夫は、なぜか自分に自信を持っており、子育てを積極的にしたがり、任せて欲しいと言われてます。ですが、今までも日常生活において、不注意な事が多々あり、私も安心して任せられません。赤ちゃんが心配なので、つい干渉してしまい、『こうした方がいいよ』と伝えても、プライドが高いせいか、不貞腐れたり、不機嫌になります。(夫は高学歴で、尊大型の影響か、プライドが高く屁理屈です)私自身も、軽度のADHDの不注意を持っていますが、自覚しているため、過去の自分の行動から、起こしそうな不注意は出来るだけ対策してます。いくら対策をしても、起こしてしまうのが発達障害ですが、自覚してるのとしてないのとでは、違うと思うのです。皆さんはどうお考えでしょうか?伝えても、自分の事を認めようとしない可能性が高いでしょうか?

回答
世の中には寄り添おうとしても伝わらない人はいます。 でも、それって発達障害のせいだけじゃないと思います。 結局は、 「発達障害のあなたと...
8
テレビとのつきあい方について

発達障害経過観察となっている、3歳4ヶ月になる息子ですが、最近テレビばかり見たがります。朝起きてすぐテレビが観たい、お昼寝から目覚めてすぐテレビが観たい、夕食のあともです。ルールとしておもちゃで遊ぶときは付けない、食事やおやつの時は付けない、はきちんと守っています。自分でそのタイミングで電源を切りますが、最近はおもちゃで遊ばずテレビばかり観たがります。お絵描きやぬりえをしようと声をかけると、テレビとは言わないのですが、午前中しっかり公園に行く以外、家のなかで遊んでやる、といったことはあまりできていません。朝家事をしている時や夕方食事の用意や洗濯を片付けたりしているときはつけっぱなしになり、トータルで4時間くらいは観ているかもしれません。息子の発達障害の疑いが出てからいろいろ調べたりしているうちに、テレビばかりだと自閉症に近い行動や発達が見られるという言葉が頻繁に出てきました。会話はなんとか出来ますが言葉は遅いです。集中力もあまりないし、パズルなんかもあまり出来ません。こどもチャレンジをやっているので、年齢に対応したおもちゃが届いていると思うのですが、その都度楽しく遊んでおり、正しく遊べていないとか理解出来ていないということはありません。経過観察となってから1ヶ月、同じテレビを観るのでも言葉が増えてきたので反応は変わってきたのですがこのままでいいのか悩んでいます。前はじっと観てるだけだったのが、最近は「お母さんみて!◯◯が■してるよ!」とか「一緒に体操しよう!」といった、受け身だけではなくなってきたし、私も放っておくのではなくその都度家事の手を止めて話をしたり体操に付き合ったりはしています。経過観察となっても毎日苦しく、出来ることがないか考えていますが、生活リズムを整え始めたところで、私自身うまくもっと子供とおもちゃで遊んだりする時間が作れておらず、悩んでいます。来週から保育園の一次預かりで週に3日ほどお世話になることになっているので、テレビばかりの生活とはならないとは思いますが、今までの自分の関わりかたや愛情不足、コミュニケーション不足で、このようなことになったのか後悔ばかりしています。アドバイスお願いいたします。

回答
テレビさえ見せなければ、なんていうそんな小手先の事で何とかなるなら良いんですが現実はそうもいきません。ここに悩んで書き込んでるくらい愛情深...
11
発達凹凸のある子どもの子育てに疲れ果てています

2人とも夫側にそっくりで、ダメなこととはわかっているのですが、どうしても夫と生活しているとイライラしてしまいます。結婚したこと、子どもが生まれたこと、これも本当にダメなことと思いながらも、後悔している自分がいてそんな自分を責めてイヤになってしまいます。テレビで子どもが欲しいと言っている人がいたり、子どものことで感動するようなストーリーのドキュメンタリーがあったりしても、はぁ・・って感動すらできない自分がいて、そんな自分がイヤになります。こんなことなかなか人には言えないし、いつも人前では明るくがんばっているので、おそらく私の周りのママ友や仕事仲間は、こんな私の本音を知るとビックリすると思います。こちらでも、生きているだけで丸儲けだって言われてたりするのをみると、素晴らしいなって思います。この子たちがせめて普通というゾーンにいてくれていたら、そう思えると思うのですが、何年もずっと子どもの不機嫌な態度や学校への行き渋りや友だち関係のことでのフォローや・・・そのたびに今この子に何を親として言い、何を言ってはいけないか、とか、親としてこんな時はどこまで関わればいいのか・・とか、関わりすぎたらダメなのか・・とか、学校の先生もドクターも合う合わないはあるし、何よりも子ども自身が自分の状態を受け入れない状態で、こちらはこちらで、食事の支度、母の介護、仕事、その他やりたいこと・・いっぱいある中で、ホントにいやになってきます。なぜ母親である私ばかりが、やりたいことを我慢して、またやりたいことの時間をいつも削って、こんな文句ばっかり言ったり、何度言っても改善しない子どもたちのお世話をしないといけないのか・・。夫には子どもは一切懐いてないし、仕事しかすることがないから仕事だけしかしないし、なんかイライラがマックスになってしまってます。。かなりのマイナスを吐いていますがお許しください。こちらではこう言う事も吐かせてもらえるかな、と思って。。アドバイスというより、皆さんの本音を聴かせていただけたらうれしいです。最後までありがとうございます。

回答
再び失礼します(^-^)/ 大変失礼な事を申しあげますが、だから、「障害」なのです。 やりたくても、出来ないのですよ。 本人は、ちゃんと...
13
上の小1の子どもがADHDグレー(不注意優勢)です

(病院や療育等へのつながりあり)その父親、つまり夫について困っています。診断が出るほどではないが子どもに似た特性があるなという感じで、特に、起きられない、時間にルーズ、優先順位づけがド下手くそ、というのに困らされています。仕事はできているので、家庭のことまで気を回せないのかなという感じもします。私も在宅で仕事をしており、子どもは上の子含め二人。まだまだお世話や見守りが必要な年齢、かつ上の子は特に配慮が必要、下の子は少し体が弱くお休みも多いので、正直時間管理に関しては子どもたちに関することで手一杯です。朝は人手が欲しいです。情報収集や手続的なことは夫に任せるとどんどん後回しになるのであまり任せられず、負担感が強いです。夫婦で得意と苦手を補い合って、というのにも心身ともに限界を感じてきています。私の方が家庭のことへの比重が高いのは納得していますが、日常でのストレスが強いです。最近はしっかり寝ても疲れが抜けません。強く言うとダンマリか高校生のように拗ねてしまうのですごく面倒臭いです。夫の意識を改善させる方法はないものでしょうか。改善しようとする意思やこのままではいけないという気持ちを感じられないのが辛いです。

回答
変わろうという気が無い大人を改善させるにはものすごく丁寧かつ膨大な時間とエネルギーをかけないと改善されないと思います。 何とか変わってくれ...
9
こんにちわ

こちら初めて質問の場をお借り致します。特に同じ悩みをお持ちで私よりも大変だった方のお話や、何か工夫で乗りきった解決された先輩ママさんにアドバイス頂けたらと思っております。どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m息子2才がおりまして、受診済み、都合により診断まではいたっておりませんが、軽度自閉を伴うADHDだと思われます。この息子がイヤイヤ期に入り、ずっと同じアニメ番組をみせろと要求し暴れ、破壊活動、自傷行為をします。親子の遊び場に連れて行っても、ものの数十分で「おうち帰る!」の大泣きに、癇癪。問題行為(勝手にベランダに出て物を落とす、キッチンや洗面台での水遊び、食材を冷蔵庫から出して食べ散らかす、調味料を撒く、飲み物をべーべー吐いてまわる、私の頭にによじ登る、硬い物を投げる、散らかす、叩く等)危険を伴う行為(ダイニングテーブルやキッチンカウンター、押し入れの中や背の高いテレビボード登ったりそこから飛び降りる)を防ぐため、24時間見張っておりますが、下の階の方から苦情が出ており、なるべく外出をと思って頑張っているのですが、限界です。友達を私も息子も欲しいと思っているのですが、アレルギー持ちでかつ病気を良くするので年中熱を出したり鼻水が垂れていますので(私ももれなく病気を貰い、月に2~3回は別の病気に感染しています)、支援施設に連れて行くのもはばかられてしまう状況でもあり、行っても多動と転動が激しく追いかけまわすばかりで、元気な時にお茶したり公園行ったりお互いの家を行き来したりするママ友も出来ません。行き先はもっぱら人気がなく、飛び出しの心配も少ない大きな公園です。テレビは要求通りに観せると13~5時間、連続して見続けることざらです。(保健師、医師の指示で、なるべく見せないようにとのこと)ので、電源を抜いてビーキャスカードを抜くリモコンを隠すなど多重な工夫をさらにしています。私自身、外の世界にテレビを介してでも触れたいのですが、息子に消されたりで(聴覚に過敏さがあります)ニュースですらテレビを観れていません。ただ食事やハウスダスト等のアレルギーもあり、作りたてじゃないと食べないので、家事は程ほどにはしないといけません。夜やお昼寝も抱っこか添い寝で、音などに過剰に敏感(HSP、OE?)なため、家事や私用は難しいです。私の両親は遠方でかつ精神病、義理の両親は後期高齢者で痴呆症なので頼れません。保育園は、近隣に大規模マンションが出来、申請は出していますが、落ち続けています。旦那はお弁当を持たせての早朝出勤、9時頃帰宅しますが、私が作りたてを用意しないと食事を食べず、お風呂も2年間毎日頑張って言い続けて、入った後のお湯を抜く作業だけはしてくれるようになりましたが、家事育児一切やりません。話し合い、努力をしていますが、理解を求めようにも、ADHDとアスペの特性で不良の中学生男子のような性格なので難しいと思います。結婚前は本人も努力を見せてくれていたのですが…。お給料入れてくれるだけでありがたいと思っています。一時保育も、息子があまりに手がかかるので嫌がられてしまい、先生には嫌われるわ、怪我して目を泣き腫らしてくるわ、月一枠が空いていればお弁当持参で隣駅の保育園なら短時間預かってもらえますが、病気も必ず貰ってくるし、私も手間がかかるし息子も可哀想で預けられません。私自身も福祉施設で働いていたことがあり、先生方の大変さはわかりますし、無理して預けたら、事故などに繋がる可能性もあるので、仕方ないと半ば諦めています。2才までは抱っこ抱っこ、後追いも激しく大変で、今は言葉の理解も少しは進んで一人遊びも少し出来るようになり、楽にはなった気がするのですが、蓄積された疲労があるのか、燃え尽きなのか、産んでから一度も可愛いと思ったことがない息子に笑顔や嘘の愛情すらかけられないくらい今クタクタです。時薬、時間が解決…とは思っていますが、乗り切り方、教えて下さい!具体的には、床に頭を打ち付ける自傷行為をするのでほぼ床全面にジョイントマットを敷き詰め、ふわふわにしたら、頻度がかなり減りました。物もなるべく撤去し、玩具は使う時以外は手の届かない所、場所にしまう、ベビーロック、ベビーガード(1才で開けられるように)にさらに細工をしたり、登って欲しくない所には猫避けを張り付けたり、物入れにはカバー(時間稼ぎにはなる)をつけたり、踏み台や椅子は動かせない物に紐で固定したり、部屋から脱走しないよう内鍵をつけたり対策していますが、①もっと良い対策方法や②躾方③ストレス発散法④子どもが喜ぶお出掛けスポット⑤ママ友作りの方法などあれば、ご教授頂きたいです。リアルで親やママ友などに聞ければ良いのですが、居ないもので頼らせて下さいm(__)mまとまりのない文章ですみません。今も息子によじ登られながら、これを書いています。

回答
よしよしさんはじめまして。 まずは診断してもらってはいかがでしょうか。 親の素人判断で憶測するよりも、医療の 手にかかること、お勧めしま...
12
パートナー(男性)がおそらくアスペルガーで、その彼の子育てへ

の関わり方に悩んでいます…。どなたか、力をお貸し下さい…。※コラムなどで「発達障害の私が〜」という親が発達障害の場合もあったので投稿させていただきます。場違いでしたら、大変申し訳ありません…。「聴覚過敏」あるいは「予定が立てられなくなる予兆の音として捉えてしまうこと」のどちらかが原因なのか、彼は我が子の泣き声で瞬間湯沸かし器のように怒りの沸点に達し、数分は持ちこたえることができても、泣き止まずに10分も経てば暴そうになるのを抑えられなくなると言います。本人は育児に参加したいという希望がありますが、何度トライしても慣れることはなく、自分の意図と反して反射的に酷いことをしてしまいそうだとかなり落ち込んでいます。(それ以外のお世話、ウンチのついたオムツ替えや食事作りなどは積極的で、赤ちゃんへのポジティブな声がけもしています)今は子供が赤ちゃんと呼べる程度の年齢なので、ひどく泣いたときは私があやして彼は外に出れば済みます。しかし、もう少し大きくなったときに子供がそんな父親の態度を見て不審に思わないか心配です。また、彼自身が自己嫌悪で傷つくのも見ていられず、育児参加への希望を叶えられたらと思っています。育児関連の本やネットを調べてみても、ほとんどが「発達障害の子を持つ親」向けで、続いて「発達障害の親を持つ人」か「発達障害の母親」向けばかりで途方に暮れています。本人は箱庭セラピーのような心理学的な療法を嫌っており、八方塞がりです。小さなエピソードでも構いません。なにかお話しいただければ、とても嬉しいです。

回答
うちの主人はADHDですがASDもあるのでそんな感じでした。だから子供が小さいときは関われませんでしたね。新生児の時は大丈夫でしたが、1歳...
6
息子が自閉症スペクトラム障害です

一応、小2のお姉ちゃんは、ずっと「健常児」として育ってきていますが・・・・。お姉ちゃんのことで、ちょっと最近気になります。もしかして、お姉ちゃんも何らかの発達障害ということはないだろうか・・・・?・・・・って。ちなみに、お姉ちゃんは、幼稚園時代までは、周りの子より何でも成長が早く、友達も多く、頭もよく、よくしゃべり、運動神経もいい・・・「できのいい優等生」でした。今、小2ですが、なぜ気になり始めたか・・・の理由。〇何十回も同じことを怒って注意しているのに、なかなか直らない(直そうとしない???)例えば、脱いだものはすぐ洗濯機に!とか、ごみはすぐ捨てる!とか、こぼさずに食べる!とかそういうこと。〇8歳にしては、我慢をするのが下手。〇自己中心的で、思いやりがない。学校の担任にも何度も「自分を押し通すことがあり、クラスでは人望がない」と注意を受けています。友達と遊んでいても、お友達がやりたくないことでも、自分がやりたければ、それを無理やり押し通そうとします。8歳くらいになったら、そろそろ自分が我慢するような子も増えてきているのですが。〇努力が嫌い。ピアノの練習や勉強の時の集中力がなく、嫌なことを自らやろうとはしない。だけど、無理やりやらせると、素晴らしい結果は出してくれる(漢字検定に満点合格とか、ピアノの発表会でノーミスとか)学校の担任からは、「自分を押し通すところがある」「友達への口調がきつい」以外には注意を受けたことはありません。「お勉強とピアノは、学年の中でもトップクラスです。おそらく、このままずっといけるのではないでしょうか」と評価を受けているくらい・・・・。ずっと「出来のいい子」だったので、これまで障害を疑ったことはないし、引っかかったことももちろんありません。ただ、8歳にしては我慢がきかず、品がなく、女の子なのに雑でがさつで・・・ちょっとこのままだと困るなあーと悩んでいる感じです。ただワガママなだけなのか。それとも、障害だから直そうとしても直らないのか・・・。でも、こんなレベルも「障害」と言ってしまったら、じゃあ健常な人ってどんな人なんだろう??いい子ちゃんだけが「健常児」??自己中な子は「障害のグレーゾーン」みたいなことになってしまうのでしょうか??私は、大人になってから娘が周りに嫌われたりするのはかわいそうだから、診断を受けるなら早い方がいいなと思いますが、夫は「障害だとは1ミリも思わない」と言って、療育センターへ行くことには反対。娘ももう8歳だし、弟が障害あることも知っているから、「自分も」なんて・・・思いたくないだろうし・・・。みなさん、どう思いますか??こんな娘・・・発達障害っぽいですか?それとも、わがまま女王な健常児っぽいですか?

回答
皆さん、たくさんの回答をありがとうございました!! まとめての回答で失礼いたします。 そうですよね・・・。 私も、素直に療育センターなど...
7
ADHDの息子(小5)と夫の関係について、子供から話を聞いて

びっくりしたところです。1歳から保育園の送りは夫の担当で私は通勤が早くて二人が起きる前に朝ごはんを準備して出かけていました。息子は結構行動がゆっくりで気が散るこちらが多いのでで朝の準備が大変だったと思います。小さい頃から息子は父親が嫌いと言っていました。私も含めて3人でいる時は、声が大きいことと断定的に怒る言い方があり、泣くまで続けるのでそれが嫌いの理由だと思っていました。小学校に入ってからは、私の職場の方が近い場所に引っ越したので、ほぼワンオペに移行して父子の関わりが薄くなったようにも感じていました。息子が5年生になって大分会話が成立するようになってきて、「保育園に行く時に叩かれたことがたびたびあったこと」「現在進行系で、母がいない時には耳をつねられたり叩かれたり、蹴られたりする」と聞きました。夫は普段から生活が忙しく、夜中に帰宅し朝早く行くので平日・休日とも私や息子との接点はほとんどありません。私が出かけて二人だけという場面が月1回あるかないか位で、さらに宿題をしていないと夫が気がついた時にまれに高圧的な態度が起こるようなのです。夫の怒り口調について、私からやめて欲しいと話したこともありますが、自分もそうやって育ったとか、強く言う(叩かれる)がないと理解できないだろうといい、聞く耳を持ちません。ペアレントトレーニングを進めても受け入れないと思います。サイトを調べても、暴力を振るう夫とは離婚すべきという過激な方向しかなく、うまい折り合いにつけ方はないものかなと思います。急に世の中にある子供への虐待が見えないだけで結構あるのではないかと思いました。夫の行動がNGだと気付かせるような方法のアイデアがありましたら教えて下さい。夫が認められないことは、子供優先の私の態度なのか、ADHDがあり学校でも困難がある息子のことなのかはわかりません。夫と子供が2人だけになる時を作らないように注意は払っていこうと思います。いまいち話にまとまりがなくて申し訳ないないです。

回答
こんばんは!嫌な気持ちになったらスミマセン。 お子様の言ってることを鵜呑みにするのもどうかと、かなり怪しいと思います^^; 保育園時代の事...
15
父親の取るべき行動として相談です

発達グレーと思われえる小学校3年生の娘がいます。完全に医師による判定はされていませんが、恐らく娘はADHD、ASD両方の特性を持っていて、今月末にテストと診察を受ける予定です。(過去2回WISC検査を受けており、小学校にも相談しています)普段は落ち着きが無く、目の前のことや好きなことに夢中になると人の話が聞けないため、徐々に忘れ物やケアレスミスが周囲と比べて目立つようになりました。しゃべることは好きですが、人に何かを伝えることが苦手で、正直何を言っているのかわからない時もあります。一番の困りごとはスケジュールがわかっていても、その時間に行動することができません。あらかじめ何回か予定を伝え、準備を促すのですが、いつまで経っても準備をせず、結局間に合いません。なのに時間目前になると、間に合わないと騒ぎ出し、癇癪を起します。はたから見ると非常に態度が大柄なので、印象が悪いです。それでも恐らく学校生活では自分なりに無理をしていると思うので、家では特に抑えが効きません。これに対して母親である妻がどうしても感情むき出しで叱ってしまい、毎日この繰り返しです。妻も発達障害の書籍等を読み、頭では望ましい接し方がわかっているはずですが、こちらも抑えが聞きません。口にはしませんが、妻も自己嫌悪に陥ったりしていると思います。(普段の子供の態度を見ていると抑えが効かない人は無理だと思います)何事もきっちりしないと済まない性格の妻にとっては相性が最悪なのだと思います。妻は小学校の発達カウンセリングにも定期的に通っています。(どちらかというと妻自身のカウンセリングになっているかもしれません)父親である私は平日は会社勤めでそばにいることができません。帰るのは子供が寝る直前です。土日はほぼ私と子供が一緒にいて、妻はなるべく子供から離れ、外出しています。食事や家事も休日は分担しており、特に私自身は苦にはなりません。運動の習い事をしているので、土日の練習や試合は私が連れて行っています。それでも土日に妻が子供を叱る場面が多く、自分が居ない平日は想像に難くないです。子供も変に意固地になったり天邪鬼になったり、大声をだしたりするので、余計に場が荒れます。見てて辛い(怖い)です。時には人格否定も出てしまう場面もあり、そこは妻を諫めますが、このままでは子供は委縮し、自己肯定感を持てず、良い方向にはいかないと感じています。ただ、平日はどうしても私がサポートできることが少ないので、もっとサポートするにはどうしたら良いのか悩んでいます。このままでは妻も娘もどうにかなってしまいそうです。もっと家族で仲良くしたいのです。同じ様な境遇の方や何か良い方法があれば教えてください。

回答
私も、夫がどう思っているか、子どもがどう思っているか、自信なんて持ってません。 分からないから、聞くのみです。
34
大人の発達障害でADDの診断が出た夫のことで相談させて下さい

我が家は小学生と保育園の娘が二人いて、上の子にASの診断が出たことから、夫は自分から発達障害の検査を受けに行きました。しかしいざ診断がでるとそれを受容できず、家族に暴言を吐いたり、子どもにモラハラをするようになってしまいました。子どもにモラハラをするときは「俺は子どもの頃我慢させられてきたんだ~。お前は甘えてる~」と言いながら、言葉で子どもをなじります。私には被害妄想があるらしく、例えば「鍋にある味噌汁どうしたらいい?」と聞くと「俺の作ったものが食えないなら捨てればいい!」と返ってきます。下の子が風邪気味だから「上の子を外で遊ばせてくるから、下の子と留守番お願いね」というと「俺の存在が恥じだから世間に見せたくないんだろ」と返ってきます。他に「診断をなかったことにしろ。俺の今までの暴言もチャラにしろ。さもなければ離婚だ」などと口走っています。明らかに様子がおかしいので、「私も一緒に行くから、診断が出た病院に行って今後のことを聞いてみないか」と通院を促したのですが、本人は医者が恐いのか「どうせ行っても何も変わらない」と理由をつけて拒否しています。薬や行動療法もあると説明したのですが、聞く耳をもちません。今はどうやら子どもを見ていると自分の幼少期と重なって辛いらしく、週のほとんどを会社の宿泊施設で過ごし、半別居状態です。夫はかねてから問題行動が多く、暴力沙汰を起こしたり、お金の使い込みをしたり、転職も多いです。実の親ですら手を焼いていて、診断を上手く生かして少しでも改善してくれることを願っています。ただ最近になって少しずつ上向きになってきたのは、子どもに「嫌なことを言ってごめん。自分でもどうにもできないんだ」と謝罪してくれたり、子どもの小児精神科に同行してくれたりもしました(小児精神科で一緒に診てもらうこともできますが、三ヶ月に1回です)。今後、夫にどんな対応をしたら良いのでしょうか?今はとにかく本人がやりたいことをやらせて、ゆっくりできる時間をつくり、家庭の相談事などはしないようにしています。幼少期のトラウマが強くあるようなので、ゆくゆくはカウンセリングを受けて欲しいと思っています。こんな環境を作ってもらえたら当事者は気持ちが楽になるとか、こんな対応をしてくれたらカウンセリングなどの治療を安心して受けられるなどがありましたお知恵をお借りしたいです。よろしくお願いします。

回答
こんにちは 82になる父のことをおもいだします そしてわたしも父そっくりなので ご主人の気持ちはとてもよくわかります ただ 心配なのは...
10
18歳の息子と離れたいです

来年度就職予定の普通学級の息子ですが、思いやりが欠損していて一緒にいられません。普段は諦めている部分もあるのですが、私がコロナやインフルエンザになっても知らん顔。ふらふらしながら掃除をしても、目の前で散らかして寛いでいます。学校も私が起こしても出勤で出たあと遅刻早退を繰り返し、先生から注意の連絡がきます。服は脱ぎっぱなし、食べた皿は放置、エアコン電気付けっぱなし、家の鍵も開けっぱなし状態です。病院も一度は行ってADHDの薬を飲みましたが直ぐに意味がない!と行って一年程は私だけ病院に通い、起きる1時間前に薬を飲ませて(毎回喧嘩です)いましたが疲れてやめました。一生感謝もされず喧嘩しながら面倒を見なくてはいけないのでしょうか?もう限界なんです。高校卒業したら1人で生活してもらいたいですが、寝坊してすぐ仕事を辞めてしまうことになるのは確定です。いわゆるグレーゾーンなので支援センターなどで支援してもらえる程ではなく、遅刻を繰り返すのでどうしたら良いのか悩んでいます。もう根気よく教えるなどの話は散々してきましたし、数えきれないほど約束を裏切られてきています。皆様どう生活されていますか?父親も同じタイプなので頼れません。

回答
お疲れ様です。 あまりにもうちと同じで、 他人事と思えず、 思わずアンサーしています。 うちにも同じような息子(24歳)がいます。 私...
8
私、嫁さん、子供3人(今年中3長男・小5長女・小2次女)の5

人家族です。子供は全員ADHDの診断を受けています。皆、計画・継続的な行動、片付け、感情コントロール等ができません。ちなみに嫁さんも同様の傾向があり、本人も認めています。また、最近働き出して余裕がなくなった分、今まで以上に家事や子供の相手はしなくました。長男は近所の公立高校へ進学すると言っていますが、毎日ゲームばかりで、学校・部活や塾は休みがち、常に反抗的で生活態度も悪いため、中3で相当頑張って内申点を上げないと進学は厳しいと言われています。ちなみに、ゲーム制限すると癇癪を起こし、何もやらなくなります。嫁さんも遅くまでスマホを触っていて、朝は子供3人が出かけてから起きます。会社もたまに遅刻しているみたい。子供のことは心配していますが、色々できないことに対して、感情的に怒鳴りちらして、最終的には現実逃避することが多いです。娘2人は学校では、大きなトラブルはありませんが、家ではやるべきことは後回しで、遊んでばかり。母親と長男と同じように暴言をよく吐きます。なるべく感情的にならないよう我慢し、小児科や相談窓口にも相談しながら、色々試していますが、全てが上手くいかず、毎日が辛く苦しいです。今では、仕事にも集中できず、夜も眠れないことが多くなってきました。状況に応じて睡眠薬や精神安定剤を服用して何とか凌いでいますが、この状況が続けば自分自身だけでなく、家族が崩壊するのではと危惧しております。家族への接し方や割り切り方法等、何か良いアドバイスがあればお願いします。

回答
こんばんは。 方法として考えてみたのですが、まず中3の長男さんはもう大きいので自己責任で本人に任せてみては。 裏で主さんは不登校になった...
9
今年3月にマイホーム購入しました

45歳でローンを組むにもギリギリになること、ADHDミックスの【動】タイプの自閉症の長男(4月から小学1年)の療育を考えても総合的な福祉が整備された自治体のマイホームを購入しました。しかし、良くありがちな話でタイミングが悪く会社の辞令が出て地方の子会社に出向勤務が出てしまいました……。子供が4月から支援級に入り、次男も年中で幼稚園の移転もあり、慣らしも含めてこのタイミングで転勤は家内の負担も掛かる事から、会社に無理をお願いして、3ヶ月転勤時期をずらして貰いました。ようやく、ですが自閉症の長男も支援級やデイサービスに慣れて来ています。しかしながら、近所の普通級の同級生にからかわれたりしていますが、日々頑張っています。次男は、幼稚園が転居して変わり友達も振り出しからの付き合いで、少し自信が無いせいか、園内での動きがスローになっているようです。妻ですが、長男の世話と次男の送迎で休む間もなく普段毎日のようにクタクタで、神経も張り積めております。この状況がずっと続いており私にもゆとりを持って接する事が出来ていないことから、ずっと自分なりに原因を探ってましたが、更年期障害の症状に当てはまるものがいくつかあり、この状況を妻も認識して医療的な観点で治療を始めるように促す必要があります。私は、長男の自閉症があり、会社からは単身赴任が認められました。しかし、単身赴任になるので、二重生活です。妻も中々子供の送迎もあり、パートをして生活の足しにしようと考えてくれていますが、彼女の疲労状況を鑑みると限界があります。家族を帯同する観点での会社規程なので、基本的に生活費はかなり圧迫されます。親族のサポートは、どちらの親も高齢。兄弟も育児で無理な状況。妻に対するセーフティネットが中々構築しづらい状況です。このような状況ですが、出向先の社長は親会社の立場で来るのだから、特別な扱いは出来ないし、地元の従業員への示しがつかなくなるので家族の事で、自宅に戻る事は時と、頻度による→平たく言えば難しいと言っています。今回は、人事も家族の状況に対して理解はなく、いちど辞令が出たのだから覆えせないと冷たいです。会社はダイバーシティ推進課なるものを設置し、障害者や女性の雇用を推進してますが体外的な働きかけで、社員の家族の事までは考慮してません…ここは愚痴ですが受け入れ側の子会社も、私の家族の状況は知らず、只私のキャリアを見て一本釣りしまいました。それでも出向者としてのあり方は求めております。今一番の弊害は、二重生活になることでの、特に妻の体調不良、病気の時の帰宅を何処まで出向先が理解してくれるかが見えません。家族を転居先に連れて行くことは、長男の自閉症の問題があり、環境の変化への対応が困難なため、これは長男の担当医師も難しいと判断しています。このような状況で、出向先にはもうすぐ挨拶をしなくてはなりませんが、はじめに全従業員の前で家庭の状況、長男の自閉症、次男がまだ幼く手が掛かる、妻が更年期障害に突入している…をオープンにしてしまった方が良いでしょうか?出向先での勤務は一生懸命やるが家族の件でどうしても自宅に戻る時が出る場合は申し訳ないが、家族を守るために行かなきゃならないことを了承してほしいと。この家庭の状況で出向先会社の運営をしていくのはすごく難しいことですが、出向先もこのような状況で働く事は、組織運営上のリスクと考えるかもしれません。その場合はまた変わりの方を探すかもしれませんが…スマホで一気に書いてしまい、読みづらく申し訳ございませんが、出向先に何処までオープンにすべきでしょうか?

回答
makotoさん ありがとうございます。 アドバイス深謝です。 この状況で出向先で何も自分の家庭の事情を言わないことは、結局は妻にも負担を...
12
夫の事なのですが…同じ境遇の方(カサンドラの方)いましたらア

ドバイスお願いします。愚痴みたいな文ですが本当に悩んでいます…尚、ASD当事者の方にとっては不快な思いをされてしまうかもしれません。すみません。すごく長文です。お時間ある方、読んでください。私の夫は未診断ですが、おそらく軽度ASD(受動型)なのだと思います。理由は、娘がASDと診断された時、ASD関連の本を読みながら夫自身が「俺のことだ!」と言った事。日常の生活言動からそう思いました。私は理解はしようと日々歩み寄っています。娘と似ている点が多い為、障害について勉強しつつ、娘に対応できる事を夫にも対応したり…限りなく歩み寄っているのですが…やはり夫が何を考えてこの言動なのか?が分かりません。いくつか思いつく原因があっても、私の考えと夫の考えが合っているのか?違うのか?確認も取れず(話しても会話にならない為)毎回何だったんだろう?で終わります。私の考えも、考え通りに伝わっているのか?その確認もできず何なんだろ…とモヤモヤして時間がすぎていくって感じで、私はスッキリしません。具体的な例として…細かく書きます。ここからかなり長文になります。ある日曜日。夫は一日ぶりの休み。(シフト制。金曜休みで土曜仕事。で日曜日休み)でした。金曜日は1日寝て過ごし、日曜日は家族で出かける予定をたてていました。夫も了承済みでした。昼すぎに夫、娘(小4)私で自宅から50分ほど離れた遊園地に行きました。大きな遊園地ではなく市が運営する幼児が楽しめるような乗り物が10個くらいある小さな遊園地です。初めてではなく5回くらいは行ったことある場所です。駐車場が混んでいて少し探したりしました。いつもならイライラしだす夫ですが、今日はまぁまぁ穏やかに駐車場を探して停められました。そして約2時間半くらいの間、三人で楽しく何事もなく遊びました。その後、遊園地から15分程の私の実家に届け物をしに行きました。(この予定も事前に了承済み)その道中、車の中でその日の夕飯の話を軽くしました。お弁当でも買って帰る?どうする?と三人で話しました。娘が実家で食べてから帰りたいと言ったので、私は、ばあばが食べていきなって言ってくれたらそうしようね。と言いました。娘もうん!わかった!と嬉しそうでしたので、私は実家で食べることになりそうかな?と思いながら、特に言葉にせず、その後夕飯の話は終わりました。そして、実家で遊んでから帰りたいと娘が言ったので、普通に、いいよー。と返事しました。この時、夫に特に了承を得たりはしませんでした。ですが、話は聞こえていたはずです。実家につく前に夫に、遊んでからって言ってるけど、少し長くなるかもしれないよ?大丈夫?と声掛けすると、大丈夫。と答えました。長居したら疲れてるだろうし気まずくない?大丈夫?と念を押すと、大丈夫だよ。と普通に返事しました。この時、夕飯はもしかしたら実家で食べるかもしれないよとは話しませんでした。実家に着き、普通に仲良く話をし、お茶やお菓子を食べ…と普通に何事もなく過ごしました。娘が庭に遊びに行きたい!と夫を誘うと渋りました。なので私と二人で庭で遊びました。その間疲れもあり、夫は座ったまま目をつぶっていたそうです。庭で母に、夕飯を食べていけば?と言われ、娘は大喜び。私もやっぱりそうになると思ったーなんて考えながら、夫に伝えようと部屋に入りました。夕飯食べていけばって言ってくれたけど?食べてく?と夫に質問すると、んー。と目をつぶりながら答えたので、食べてから帰るものだと思ってました。夕飯まで40分くらいありました。疲れてると思ったので夫に、畳の部屋で横になって休んでと私が言うと、拒否しました。ずっと座ったまま目をつぶっていました。一人で畳の部屋に行くのも嫌なのかな?と思い、声をかけ、私が先に畳の部屋に行きました。すぐに娘がママ~と部屋に入ってきました。パパも呼んでおいでって言うと、呼んだけど来なかったと言いました。15分くらい畳の部屋で、娘はゲーム。私は横になってテレビを見てました。その間、座ったまま寝ている夫に母が、座ったままじゃ…と心配し、よかったら畳の部屋で横になってね。ゆっくりしていって。と声をかけたそうです。それからすぐに畳の部屋に夫が来ると、すんごい形相で、帰らねーなら泊まっていけ!といきなり激怒。びっくりして私が、え?夕飯食べていかないの?と聞くと、お前が食べていきたいから食べることになったんだろ。と激怒。この時私の頭は???状態でした。夕飯を食べていくつもりでいた娘は大癇癪。娘をなだめる間も、イライラしている夫。娘もこんなだし…食べていけばいいじゃない?と夫に言うと、は?いつ帰るんだよ!とまた激怒。じゃあ、食べないで帰ろっかと言うと、食べていけばいーだろ!と激怒。どうしたいの?私はどっちでも構わない。と言うと、お前が食べていきたいからこうなった。だから食べていけばいーだろ!とまた激怒。え?そんな事ないけど?というと、夫は、あーもーいい。はいはい。と言い畳に座り込みました。帰りたいんだろうな…と感じたので、じゃあ今日は帰ろう!と言うと無言。この人は何がしたいんだろう?と夫に対してのイライラと何故私のせいになるの?何なの??と思いました。そして、面倒くさいからもう帰ればいーや。と帰り支度をしました。娘にはかわいそうでしたが、帰るよ!と無理やりゲームを中断させ、帰り支度に…もちろん娘は泣いていました。食事の用意をしている母にも、申し訳なかったのですが、帰ることにしたからゴメンね。と…その間、夫は畳の部屋で座っていました。用意ができて玄関で、帰るよーと夫に声掛けすると、すぐ来ました。母も突然どうしたんだろう?というような雰囲気でしたが、夫には笑顔で、またゆったり来てね。何もお構いできなくてゴメンね。と声掛けしてました。夫は、母に笑顔でいえいえ。みたいなジェスチャーをし、車に乗り込みました。実家での滞在時間は1時間半でした。帰りの車内は無言のまま。お弁当が食べたかったのかな?と思って、お弁当屋さんに寄ろっか?と話しかけるも無言。娘は泣きつかれて寝てしまい。険悪なムードのまま帰宅しました。その後もずーっと無言。ご飯を用意しても食べずに無言で寝てるふり。すごく長文になりましたが、このような事が多々あり、まったく夫の言動の意味がわかりません。私がわからないのだから、リタリコの皆さんがわかるわけ無いだろうって思われててしまうかもしれませんが…何が原因なのか??なぜ、私が悪かったのか??全く分かりません。ちなみに、実家と夫の関係は良好です。実家には、兄家族も同居していて、家族皆、仲良く、特に夫だけ省かれるとか、嫌な思いをするような事は今まで一度もないと、夫と実家の家族の様子からそう思います。細かく状況を説明してみましたが、この説明で、夫の怒りのポイントはここなんじゃないかな?というアドバイスがあれば知りたいです。私の鬱もよくなったり、ぶり返したり、カサンドラで辛いです。別れるしかないと医者は言いますが、娘はパパになついているし、離婚の話もしますが、夫は了承せず。会話もできず。私の思いをぶつけても何も返ってきません。同じ境遇の方。どうに乗り越えてますか??理解してあげたい気持ちと、理解できない気持ちと、私の頭の中はぐちゃぐちゃです…長文乱文失礼しました。最後まで読んでくださりありがとうございますm(__)m

回答
ruidosoさん 返信くださりありがとうございます。 こちらがバカバカしくなる…ってすごーく分かります。疲れますよね。 娘にも通じますが...
30