ログイン
会員登録
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム
ringo-3さんのページ
ブロックする
閉じる
3
+0 / week
ringo-3
うちの子は一人遊びはできますが、すぐに興味が違うものに移ってしまい集中して遊ぶことはできてなかったり、まわりの指示も耳に入っていないなど、何か育てにくさを感じていました。2歳になり、発達支援センターへ発達相談へ行ったところ、相談員に同じことを指摘され、療育に通っています。
5
フォロー
1
フォロワー
フォロー
ダイアリーをみる
したコラム
年下の子にお世話される姿に胸が痛い!自閉症息子の保育園生活。でも...加配の先...
15164
view
2021/05/13
好きなことがしたい!ADHD息子が普通科以外の進路選択を考えるきっかけになった...
16787
view
2021/05/11
集団行動や支度が苦手なASDコウ。保育園の発表会で想定外のハプニング!?
14948
view
2021/05/10
「態度が悪い」「扱いにくい」…でも、注意すると逆効果…!?幼稚園での経験から
12696
view
2021/05/06
そこが困りポイントだったのか…!親にとっても気づきがいっぱい!保育所等訪問支援...
20977
view
2021/04/30
列に並べない、呼びかけに無反応...ほかの子と『何かが違う』と気づいた3歳児検...
41720
view
2021/04/29
園生活はイライラの連続!?脱走を繰り返すADHD息子に先生がしてくれた配慮とは...
30804
view
2021/04/27
クモを怖がる息子に振り回され…そんな日々を解決したのは息子おなじみの『あの』存在
7100
view
2021/04/26
「何かが違う」と発達相談に通い続け...発達障害と診断された息子。本人はどう受...
89715
view
2021/04/24
家では多弁、でも8年間も外では話さなかったクラスメート。数年後、「場面緘黙症」...
55806
view
2021/04/22
初登場【児童精神科医三木崇弘先生】「保護者の感情」はまるでお天気?子どもの安心...
25647
view
2021/04/20
保育園での脱走、他害…トラブル対応の救世主!?発達障害むっくんが保育所等訪問支...
12814
view
2021/04/17
1
...
14
15
16
17
18
19
20
...
50
発達ナビTOP
ringo-3さんのページ
クリップしたコラム