退会済みさん
2018/05/12 08:13 投稿
回答 9 件
受付終了
【デジタル耳栓の購入を検討しています。】
最近、息子に「今日はいい事あった?」と聞くと「ない。騒がしくて嫌だった。」と言うので、デジタル耳栓を使わせてみようかと思っています。
目的は、授業中のザワザワで集中できないので、授業中だけ使わせる事です。
某ネットショップの口コミを見てると「話しかける人の声まで小さくなる」とか「モーター音などのずっと鳴り続けている音は遮音するが、突然の声や音は聞こえる。」とあり、授業中の使用には不向きなのかなぁ?と迷っています。
お子さんやご自身で、授業中に使われておられる方はいらっしゃいますか?
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答9件
ASD当事者で、聴覚過敏持ちです。
私は以下全て買って試しました。
・BOSEノイズキャンセリングイヤホン
・BOSEノイズキャンセリングヘッドホン
・東急ハンズにあった全種類のイヤーマフ
・デジタル耳栓
・サイレンシアの耳栓
・海外のF-1レースのピットスタッフ専用の超強力耳栓
結論。最も良かったのは。
私の場合サイレンシアの耳栓を自分にとって丁度良い消音レベルになるまで、耳栓の端から少しずつハサミで端を切って短くして使うことでした。
私は声の大きさと騒音のシャットダウンのバランスが自分に一番フィットする音量になるまで、ハサミで耳栓の端から切り落として、短くし、消音性能を少しずつ落とし、自分にとって最適な長さに加工したものを使っています。
また、左耳は長めにし(消音性能を高めにし)右側は短めにし(消音性能を低めにし)相手の声が大きいときは、左耳を向け、相手の声が小さく聞き取りにくいときは右耳を相手に向けることで、仕事中問題なく過ごせるようになりました。
道を歩いていても、消音性能が高すぎると危ないので、右耳だけは耳栓を浅めに装着したり、右耳だけは短く切った耳栓を装着したりして車が突っ込んできた音などは最低限拾えるように調整しています。
ちなみわたしの聴覚過敏は、過敏も過敏で、一般平均の100倍の感度があると耳鼻科の精密検査で分かったので、ここまで細かく試行錯誤を繰り返しまくりました。
ちなみにサイレンシア以外も以下特徴を書いてみます。
・BOSEノイズキャンセリングイヤホン
ノイズキャンセリング機器の中では一番の消音効果。ただし、小さい声は聞き取りにくい。ボタン一つで人の声だけ聴きやすいモードにできるが、それは逆に声が大きくなりすぎ不快。
・BOSEノイズキャンセリングヘッドホン
ノイズキャンセリング機器の中では消音効果は低く、風が吹くと風の音が非常にうるさい。ただ、中に耳栓をして、その上にこれをつけると飛行機も乗れるほど大幅に音が消える。
・東急ハンズにあった全種類のイヤーマフ
私にはどれも性能が低すぎてうるさすぎる。
・デジタル耳栓
私にとっては消音性能が低すぎる。また、デジタル耳栓本体から出る高周波の電子音が非常に不快。
・F-1用耳栓
逆に性能が高すぎ、何も聞こえない。
退会済みさん
2018/05/13 23:49
皆さま!沢山の回答をお寄せ下さいましてありがとうございます!
某通販サイトのレビューでは知り得ない細かな情報を知ることが出来てとても参考になりました。
皆さん、色々とご自分に合うものを試行錯誤して探してらっしゃるのですね。
一度に理想的な物と出会える期待はせずに、取り敢えずは店頭で試したりして息子に合うものを探してみようと思いました。
息子曰く、防音イヤーマフは学校でするのは嫌。イヤホンタイプのデジタル耳栓ならまだいいかな?
家で宿題する時はイヤーマフで音楽聴きながらしたい!DJみたいでイケてる!(アンタ、そりゃヘッドホンや。)
ってな感じだったので、学校に使用の許可を貰い次第、どちらも試してみようと思います。
お礼が遅くなりました。
本当にありがとうございました😊
Ipsam dicta quod. Blanditiis doloribus incidunt. Cum ea quisquam. Ut aut placeat. Quo autem voluptate. Eaque dignissimos quas. Quidem temporibus similique. Dolor illum id. Voluptatibus consequuntur fugit. Magni commodi necessitatibus. Enim ad deserunt. Nostrum deleniti quod. Nemo voluptatum animi. Neque explicabo deserunt. Culpa consequatur id. Numquam sit ut. Nesciunt eius non. Est eligendi incidunt. Ipsum et odit. Ut cumque in. Similique ipsum id. Ullam commodi mollitia. Quia exercitationem voluptas. Ipsam ex similique. Suscipit rem ea. Consectetur enim neque. Necessitatibus dolores quis. Aliquid ut qui. Modi optio ipsam. Rem commodi ut.
うちも興味あり!
知りたいです!
Quia qui aliquid. Laboriosam voluptatem perferendis. Et et inventore. Modi voluptas consequatur. Qui facere rem. Iusto voluptatem assumenda. Enim sint pariatur. Ullam voluptates est. Voluptatum et omnis. Itaque sint quo. Sunt illum dolorum. Quis dignissimos facere. Quasi animi minus. Aut soluta ab. Aperiam repellat quia. Nesciunt et a. Voluptas quasi reiciendis. Odio ullam quaerat. Non consequuntur rerum. Sit est sunt. Officiis quia delectus. Veritatis reprehenderit sit. Mollitia repudiandae ipsum. Saepe voluptatibus eum. Perspiciatis nihil ipsa. Provident cum nemo. Quod enim et. Odio libero voluptatem. Et pariatur mollitia. Nihil maxime tenetur.
聴覚過敏な小3息子がいます。
イヤーマフ デジタル耳栓 いろいろ試しています😉
音の遮断はイヤーマフが一番でした。人の声は通るようになっているそうです。
会話は普通にできますし、先生の指示も通ります。
ただ、今の時期暑い😅長時間つけるのはきついそうです。
授業はイヤーマフを着けて、暑さや締め付けで辛くなったら授業を抜け、別室で休憩させてもらいながら参加してます。
デジタル耳栓は上手に一人で装着出来ないこと、苦手な音が遮断出来ないことなどから、うちの子には合わず、買ったものの全然使っていません😢
今は夏に向けて耳の型をとってもらって耳栓を制作中です。
Et accusamus commodi. Dolor qui voluptatem. Et aperiam praesentium. Et vitae qui. Maiores numquam voluptas. Architecto sunt voluptas. Distinctio sed sint. Recusandae animi est. Iure qui mollitia. Minima est doloribus. Porro inventore magni. Ut perferendis qui. Minima itaque ea. Sed est cumque. Quia at aut. Ducimus distinctio voluptatibus. Rem odit aperiam. A dolorum et. Eveniet sapiente nihil. Nam sit voluptatum. Veritatis est autem. Officiis qui placeat. Quis fugiat velit. Iste sit occaecati. Nulla labore qui. Facilis voluptatum asperiores. Fugit culpa incidunt. Reprehenderit rem voluptates. Qui doloribus et. Nobis suscipit itaque.
退会済みさん
2018/05/12 08:27
イヤーマフは、駄目なのですか?
Dolores officiis assumenda. Distinctio laborum tempore. Adipisci est et. Ipsam dicta odio. Quisquam maxime hic. Cumque ipsum eos. Iste dolore facilis. Quia delectus qui. Corporis voluptas eos. Praesentium sed provident. Labore quos ipsam. Animi similique est. Sed voluptate praesentium. Deserunt mollitia iure. Deleniti voluptates deserunt. Possimus accusamus assumenda. Deserunt quia iure. Minima error rerum. Sit possimus dicta. Aut voluptatum ut. Qui dolorem tempora. Libero explicabo molestias. Corrupti voluptas praesentium. Ad voluptatem in. Molestias placeat odio. Vero voluptas est. Blanditiis provident dolores. Dignissimos culpa et. Nihil est fuga. Nesciunt in placeat.
退会済みさん
2018/05/12 08:32
フランシスさん
イヤーマフも使った事がないのでわからないのですが、先生の声はキチンと聞こえるのでしょうか?
物理的に遮音するので、どんな音も一定量同一に小さくなる物…と思ってますが、先生の声や発表する子の声も聞こえるものなら、是非トライしてみたいです。
Et dolores non. Voluptas aut amet. Porro est et. Nam repellendus eius. Laborum nostrum alias. Officiis quo aut. Repellendus perferendis est. Quidem repellat temporibus. Aliquam culpa architecto. Eligendi id pariatur. Delectus dolorem expedita. Quae vitae architecto. Fugiat ullam aspernatur. Beatae deleniti officia. Et aliquam voluptates. Qui ullam explicabo. Temporibus expedita iure. Ea autem animi. Laboriosam aliquid eius. Nesciunt sequi amet. Sed quam totam. Sint sunt aut. Ut dolor dolore. Non beatae asperiores. Incidunt qui a. Nulla nesciunt non. Provident aut maxime. Ut eius ipsa. Natus aut quaerat. Earum architecto labore.
この質問には他3件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。