質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?
学校に行くのが辛くなってしまいました

学校に行くのが辛くなってしまいました。子供じゃなく親の私がです…。

去年は担任と色々あったため学校に不信感を感じ、それでも子供の為と思い頑張って毎週付き添いを続けてきました。今子供は進級した事で担任も変わり、少しずつ落ち着きを取り戻してきたところです。

でも、反対に親の私はストレスなのか、学校に行くと気持ちが悪くなり吐き気がするようになりました。子供達の声を聞くと呼吸が荒くなり、頭痛がして涙が止まらなくなり、子供達が廊下を通りすぎるのを耳を塞いで待つような状態です。自宅でも毎日泣いて、どうしていいかわからなくなり、主人に連絡をとってしまいます。

学校に行くのが苦痛でたまらないです。
どうしたらいいのでしょうか。

この質問は回答受付を終了しました
回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ
2018/05/20 00:03
皆さま、ありがとうございました。
人に助けを求めるのが苦手で、自分でなんとかしなきゃいけないと一人で抱え込んでいました。辛い気持ちはずっと前からあったのですが、頑張らなきゃと自分の気持ちを押さえ込んでいた結果、無理がきかなくなるほど心が疲れてしまったのだと思います。

出来るかわからないですが、しばらくは学校のことを考えずに静かにゆっくり過ごせるように、主人や母に助けてもらおうと思います。

アドバイスをくださった皆様
本当にありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/103141

飛竜 翔さん
回答ありがとうございます。

あと少し、もう少しだけ頑張ってみようと思ってやってきました。でも、いつのまにか限界を超えてしまったのかもしれません。付き添いをお休みしたいことを先生に伝えようと思います。

https://h-navi.jp/qa/questions/103141
minisakoさん
2018/05/16 16:18

こんにちは。
お聞きしたいのですが、学校の中まで、送迎しないといけないのでしょうか?

うちの息子は、小3で小1の時から通級です。
1年の間は、毎日送り迎えをしていましたが、安定してきたのもあり、
今後の自立も考えて、だんだん、距離を縮めていきました。
学校の近くの交差点で待ってるね。
お家の近くのコンビニの前で待ってるね。
そんな感じに、確実に分かる待ち合わせ場所を作って、「いなかったら、待つ」も含めて
練習していきました。

レイチェルさんが学校に行くのが、つらいのなら、お子さんの方にちょっとだけ、頑張ってもらうことはできないのでしょうか?
学校の外で待ち合わせすることで、先生との接触は減るし、出会う子供達の数もかなり変わると思います。

家族って、助け合って、支え合っていくものだと思っています。
レイチェルさんが辛いことを、ずっと続けていくことは、レイチェルさんの心身のために良くないと思いますし、
余裕や笑顔のない親と一緒にいることは、子供の安定につながらないと思います。





...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/103141
退会済みさん
2018/05/16 16:49

まず、お子さんに話して、付き添いを引退か、しばらく休ませてもらってはどうでしょう?

あとは、デジタル耳栓やイヤーマフを活用して、声を聞かないようにするなど、するのも一つですけどね。

頑張って、頑張って、頑張ってきて疲れはてた。というところだと思います。
あとは、落ち着いたとのことで、気が抜けたんでしょうね。
私にも経験あります。


これ以上はこどもの為とは言えど頑張るのは禁物でしょう。

勇気をもってやめましょう。
それと、休息と治療が必要だと思いますよ。
学校にはもう行かない。行くときはご主人と一緒に。



...続きを読む
Aut quibusdam porro. Eos quos recusandae. Sequi aut consequatur. Rem voluptates aliquam. Natus suscipit sunt. Dolorum accusamus expedita. Assumenda unde esse. Nemo est nihil. Eveniet odio perspiciatis. Itaque ut soluta. Et aut doloremque. Eveniet sequi culpa. Dolor delectus et. Nemo fugiat minus. Quia ipsum laudantium. Qui dolor sint. Saepe cupiditate doloribus. Voluptas unde quam. Ut quibusdam nesciunt. Sed minus dolores. Et repellat voluptas. Tenetur autem tempore. In quaerat cumque. Tempora excepturi voluptatum. Fugit quae voluptatem. Dolorum atque minima. Ducimus architecto quam. Cupiditate deserunt nemo. Laudantium debitis reiciendis. Aperiam rerum sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/103141

レイチェルさん、去年すっごく頑張っていらしたのですね。今年も引き続き頑張っていらっしゃるのですね。

私は去年(小3)までは毎日下校付き添い、今年は酷く不安定で付き添い登校・別室勉強をしているところです。学校について行ってあげるのも、結構、精神的にくるのを体感中。

私も、付き添いをお休みするのが最善だと思います。学校の近くや門までに変えたりできないでしょうか。
レイチェルさんの心は頑張りすぎて、息切れしてしまっていると思います。レイチェルさんが倒れたら、本末転倒です。 ...続きを読む
Cum officiis fugiat. Aut accusantium necessitatibus. Temporibus voluptas voluptate. Rerum magni nobis. Quasi velit labore. Quia aliquam qui. Nulla odit magni. Accusamus fugit adipisci. Voluptatum et rerum. Exercitationem dignissimos maxime. Aperiam odio repellat. Ut nobis magnam. Ea et qui. Beatae aspernatur sint. Amet quae debitis. Quis consequatur explicabo. Iste distinctio ex. Sit labore atque. Consequatur suscipit optio. Iusto non earum. Neque exercitationem quod. Tempore ducimus eveniet. Accusamus tenetur qui. Assumenda quia consequuntur. Voluptatem aut commodi. Nesciunt eos dolor. Doloremque eum autem. Eum optio qui. Vero sit eaque. Id quod deleniti.

https://h-navi.jp/qa/questions/103141
UFOさん
2018/05/16 19:11

レイチェルさん
娘は、1年生から2年の2学期まで付き添いしました。精神的に参りました。毎日悪口言われて嫌になりました。娘に近所の子が来ちゃいかんて言われましたので娘が行きたくないて言われました。私が車で学校までに送っていきます。レイチェルさん無理をしないようにしてくださいね。体が大事ですよ。私は、精神的に足が痛いから近所の子にあまり逢いたくありません。
授業参観、運動会、学芸会は、旦那さんに付き添いで行った方がいいですよ。私は。今子供会ですよ。私の事馬鹿にするから嫌になります。今年からお父さんが子供会なのでお父さんがいてもまたなんか言うかわからないけどね。 ...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

https://h-navi.jp/qa/questions/103141
退会済みさん
2018/05/16 21:13

こんばんは

通級のための付き添いですね。
レイチェルさんが辛いなら、移動支援はつきませんか?
ゆくゆくを考えた時には、校内通級もしくは、固定支援級など、送迎負担のない選択ができればいいのですが。

...続きを読む
Ut molestias delectus. Rerum est optio. Quaerat explicabo nihil. Dolores officia quae. Sint ut praesentium. Dolores possimus dolorum. Sunt exercitationem dolorem. Incidunt eum quas. Veniam corrupti in. Voluptatum amet dolorum. Distinctio quis expedita. Asperiores vel sunt. Debitis reprehenderit nostrum. Esse voluptatem nemo. Consequatur modi similique. Ut non reiciendis. Necessitatibus ducimus vel. Recusandae exercitationem ea. Quisquam qui animi. Nemo adipisci dolores. Id quis temporibus. Occaecati aut ex. At ducimus nesciunt. Soluta repellendus delectus. Ullam aperiam voluptas. Culpa eveniet quo. Recusandae facere eligendi. Consectetur praesentium atque. In alias nobis. Labore quia sunt.

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。

これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!

みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。

アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。

※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

障害児は障害児と仲良くなりやすい…?5年生のグレーゾーンの男

の子です。失くし物がひどい、集中力がない、すごく怖がり、すぐ大声で泣く、ものに執着する、鈍臭い、幼いなど困った点があります。クラスで、男の子同士では浮いてます…。女の子で面倒見の良い子や優しい子が、気をつかってくれたり、泣いたら慰めてくれたりするみたいです。(情けない息子😩)仲が良い子の名前をきくと、一番はA子ちゃん、二番はB子ちゃんと、女の子の名前を言います。二人とも発達がゆっくりな子です。A子ちゃんは学業不振で、漢字がほぼ読み書きできない。言葉も少し遅れあり。背は高くて多動で活発、運動神経は群を抜いています。お家が放任主義らしく、何も診断も支援も受けてない状態です。B子ちゃんはASDで療育通いの子です。勉強やお喋りは得意ですが、風変わりな行動や発言が多い。感覚遊びをして常に堂々とマイペースです。運動の遅れがあるかなと。息子と、発達ゆっくりの女の子2人と、グループになって遊んでるらしく。。「今日はA子ちゃんが泣いたから慰めた」「B子ちゃんにババ抜きを教えてあげた」などと本人は嬉しそうに言います。たぶんそれ以上に、相手の子たちも息子のことを許してくれて、受け入れてくれているから仲良くできてるのかと。対等に遊べるお友達がいるのは良いですが…発達の緩やかな子ばかりなのが、あれ?と思います。類は友を呼ぶ、なのか…。息子が発達障害かは微妙なのですが。特性のある子と遊ぶほうが楽しいのかな?定型発達の男の子同士と遊んで、逞しくなってほしい気もしますが。。少しでも乱暴にされると大泣き、足も遅い、集団についていけない、という残念な状態です。ドッジボールや鬼ごっこは嫌だと言います。A子ちゃんたちと遊んでるときも、鈍臭い、すぐ泣く、怖がりなのは変わりません。でも「楽しい」と喜んで遊んでます。あまり口出しせず、このまま見守るべきでしょうか?ちなみに、A子ちゃんとB子ちゃんのほかにも、会話を交わす程度の仲の子はいます。(優しい子や、ちょっと幼い子ばかりですが…)完全に3人だけの世界ではないみたいです。おしゃまな女の子たちや、大半の男の子からは、息子は見下されて邪険にされてます。

回答
ゆぴさんのお子さんは普通級在籍なのでしょうか? うちの娘(中1・境界知能)は、普通級在籍なのですが、やはり娘と仲の良い子は親が外国の方で言...
12
同じマンションに住む子供達との関わり方について小学4年の息子

のことで質問させて下さい。息子は軽度知的障害、非定型型自閉症の診断を受けており、支援学級に在籍しています。マンション内には同じ学校に通っている小学生が何名かおり、放課後デイ帰宅時にいつも低学年の子供達が数名遊んでいて、息子は一緒に遊びたくて輪の中に入って行きます。はじめのうちは一緒に遊んでいて私も同席し見守ったり双方の橋渡しをしていたのですが、遊びが合わないのと会話がかみあわないため、段々距離を置かれるようになってきました。息子が帰宅時にわざと隠れて無視するようなことが何度かあった為、学校の先生に相談し、子供達と息子を含めて話し合いをしてくれました。子供達は息子がしつこく何度も同じことを言うのが嫌だったようです。息子には注意しましたが、どうしても止まらず何度も同じことを言ってしまうとのことです。このような状況でも息子は理解が出来ず、いまだに一緒に遊びたいと言います。私がマンションの子供達とは遊ばないようにしようと伝えるとパニックでした。これから先も毎日顔を合わせる為、どのように対応したらいいかわからず困っています。アドバイス頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

回答
お返事ありがとうございます。 成人した息子を持つ母として言えることは、学校の中にいるときは、トラブルがあったとしても守られているということ...
5
子供2人とも発達障害です

夫は息子に虐待していたので離婚しました。2人ともWISCを受けて、医師からはこれは本人は苦労していると思いますよ、と言われています。それほどデコボコなんです。2人とも2年ほど不登校です。上の子は女の子で、まだコミュニケーションや好奇心があったり、将来の話も出来る五年生です。家庭教師でどうにか勉強しています。下の男の子は3年生で好奇心もあまりなく、会話もあまりできません。勉強は全くしません。私は働いているので子供2人でお留守番です。療育(リタリコ)や放課後デイサービス、フリースクールも何か所も行きました。でもどれも長続きしません。行きたくない、と毎回言われると、お金がもったいなくなってしまいやめてしまいます。でも親族から、育て方が甘いからいけないんだ!と心配してるのは分かるのですが、責められてしまいました。仕事なんてしないで息子にもっとついててやれ、とも言われました。お金の面倒なら見る、と80近い、これまた離婚してる母に言われました。正直宛に出来るとは思えません。私には兄弟がいます。もし仕事をしないと生活保護になる前に兄弟に援助しろと行政から言われますよね。兄弟は、自分に迷惑かけないでね、と言っています。私は仕事をしないで子供達の面倒を見るべきなんでしょうか。皆さんならどうなさいますか?

回答
みみかさん 行政の様々な手当を使えば、フルタイムで働く必要はないと思います。 集団に緊張を持つ子だとすれば、学校も行って、放課後デイも行...
7
学校の対応について、どう思いますか?(長文です)小2、自閉症

スペクトラム(アスペルガーだと思います)、ADHD(衝動性)の男の子。学校に行きたがらず困っています。理由...教室がザワザワしてる。授業中も話し声が気になる。休み時間等、周りの声が、自分の悪口を言ってるように聞こえる。そのような理由から、学校に行くのを拒否します。毎日保健室登校で、授業受けるのは2〜3時間のみ。休み時間は保健室で過ごしています。毎朝、嫌がって抵抗する息子を保健室横に車を着けて、引っ張り出します。渋々行く時もありますが、今日が酷くて。。恐らく、学校で嫌だった記憶がフラッシュバックして、絶対行かない!!!と。保健室の先生と担任の先生も車に乗り込んで引っ張りだそうとする。学校は行かないとダメ!!!と担任が怒鳴る。限界に達した息子は大泣き。なんとか、私と先生2人で保健室まで連れて行く。息子は帰りたい帰りたい。お母さんと帰りたいと大泣き。抵抗する息子の両手両足を押さえつけられ、さらに抵抗する息子。泣き叫ぶ姿に私もすごく辛かったです。虐待にしかみえない。ここまでしなきゃいけないでしょうか?休ませてあげればよかったと、後悔してます。週末は運動会があります。運動会は校内に車両乗り入れ禁止なので、「正門まで車で来たら、学校に連絡してください。先生方連れて引っ張って行きます。」と言われました。

回答
とまとさん、こんにちは。 お子さんは支援級ですか?普通級でしょうか? とまとさんがお子さんを学校まで連れて行ったということで、先生が「...
14
小3ASDの長男と毎日試行錯誤しながら子育てしています行きし

ぶりからの復帰成功体験教えて下さい!!11回の体験期間を経て10月から放課後デイを利用できるようになりました。しかし2週間前から行くのを断固拒否し行けなくなりましたデイで何かあった訳ではありません。登校拒否が始まり人との関わりを拒絶し始めた時の翌週くらいからです。今は別室登校で担当教諭と児童2人に会う以外は誰にも会わないように生活しています。普通でいたいという気持ちが強いため、自分が別室登校していることがバレるのがものすごく嫌なんだそうです。知能指数は標準で勉強に困り感が出るのは国語の文章問題くらいです家では弟を常に攻撃、全て自分の正しさを押し付けて、会話は否定ばかり。本人が家族以外で頼れる場所を作るため、人と関わる時間を作るため、家族の休息のため、週3利用計画でしたが、せめて土曜日だけでも利用して欲しいのです他のデイは送迎の関係と、本人の拒否により考えていません。デイには待つしかないと言われました。2週間待っていますが、本人の行きたくない気持ちに変化はありません。主治医には、ご褒美で誘ってみたら?との事でしたが物欲の塊でおもちゃにこだわり、高額な上、今まで、それでも嫌だとなるので、ご褒美で成功した経験がありません。うちの子に合わない方法でも構いません。もともと行っていたデイに行けるようになったよ!という体験談教えて下さい

回答
土曜日のデイは本人のためというよりは、どちらかというと親や家族の都合ですよね? でしたら、悪いけど家族として協力して土曜日らデイで過ごし...
28
すみません、愚痴です

不快に思われる方はスルーお願いします。現在10歳の娘。小さい頃から癇癪が激しく年々落ち着いてると思っていたが、3年生になってすぐの時に爆発。夜中に暴れて朝方まで暴言を吐いたり、どうしても対応がわからないので児相に相談。そのまま2ヶ月程児相で一時預かりに。帰ってきてからも、児相へ行く前よりひどい時もありましたが、まわりのサポートもあり、だんだんと落ち着いていきましたが、自分の気に入らない事等には相変わらずイライラが抑えられずに、暴言吐きまくるので私までイライラ。普段は優しく、どちらかと言えば争い等も嫌いな感じをかもし出すのに、すごく小さな事に対してもすぐにキレる。それも全て自己中心的な原因で。ささいな事でキレてすぐにおさまる時もありますが、ささいな事なのに長引く事も。自分に甘すぎる考えが私にはどうしても理解する事ができません。何回言ってもわからない、毎日同じ事で怒られても直らない。(使ったものは片付ける、ごはんの時にひじをつかない等)毎日同じ事を言うのにも疲れるし放置すれば将来不安だし、どうしたらいいのー?!と自分にイライラも募ります。娘は片付けも、身の回りの管理も苦手です。(3年生の時に自閉スペクトラム症の疑いと言われています。)自分の部屋はゴミ屋敷のようでドアを開けるのも一苦労なほど。一時、ゲームにはまり、ゲームの事になれば気が狂ったようになっていたので、ゲームを中止にし「部屋を片付けたらやってもいいよ」と言うと、それ以来ぱったりとやらなくなったり、あんなに執着していたゲームをやめてまで片付けたくないのか?!と思わせる行動。そうゆうのにも理解できずにいます。「後でやる」が口癖でコップひとつ片付けるのにも後でやった試しがありません。自分の部屋はいくら汚しても大目にみれますが、共同部分を娘に汚されるのは嫌悪感でしかない…。私だって怒りたくない!!あ、怒りから入るわけじゃないんですよ。理由もつけて「これはこうだからこうしてね」と言った時「はーい」と素直にする事もあるし。まぁ、素直な返事が返ってくるのは稀ですが…苦笑。娘は本を読むのが好きで、近所に図書館もあるのでよく利用していますが、時々返却期間を過ぎてしまうんです。それを私は図書館からの返却依頼のハガキで知ります。「ハガキきてたで~返しや~」と一言。いつもは次の本を借りたい為にすぐに返します。ただ、今回は違った…。先週ハガキが届きその事を伝えるも、今朝聞くとまだ返していない様子。ハガキが届いたと伝えた後も何度か図書館へは行ってるはずです。「今日は遊ぶ約束しないで。返してから遊びに行きなさい」と言うと「え~、だって延滞してるから返すの怖いもーん」と。「借りたものは返すの当たり前やん、返さないと次の本も借りれないんやで」と言ったのが気に入らなかったのかそこからブチキレ…。私の頭の中は「WHY?!娘よ?!」でいっぱい。バンバン!ドンドン!と色んな音を鳴らして無言で学校へと行きました。今までには学校から借りた服等も返せない娘。洗濯して袋に入れてランドセルの上に乗せて「明日持って行きや~」と言ったものも数ヶ月後に部屋で発見される事も度々。私の頭の中は常に「何故?!何故なんだー?!」で支配されています。度々悩ませてくれる娘。イライラを抑えようとこのサイトを覗く度に共感できる事がたくさん投稿されているので、いつもは見るだけで「わかるわかるー!!」と勝手に落ち着いてるのですが、「吐かないと気が済まない!!」と娘の態度に納得がいかなかった今日この頃です。現在第2子を妊娠中。イライラしたくないのに、イライラさせてくれるんですよね…。もうどうにでもなーれ\(^^)/と魔法の暗示を自分にかける事もありますが…。はぁ~。娘はこの先どこへ向かうのやら…。どうなっていくのだろうと不安でいっぱいです。思うがままに書き込んだので読みづらい投稿ですみません。一方的ですが、ちょっとスッキリできました(^^)

回答
妊娠中は、体に負担がかかって大変ですから、子どもに訳分からんことをされたら、いやですよね。 娘ちゃんは、なんで暴れるんでしょうね?実は困...
12
こんにちは

いつも、煮詰まると、こちらで質問しているものです。小5の娘が、9月に、他校の支援学級に転校しました。1週間は、楽しいと言いながらも、家ではひと泣きが日課になっていました。2週目には、早くも、交流学級が始まりました。そして、3週目に、娘の身体に異変がありました。人の声が音になって、何を言っているかわからないと言い出しました。4週目、文字が読めない、声が出ない、聞こえない。そんな日が2週間と4日続き、病院で、転換性障害と言われました。その後、足が10日間動かず。足が動いたと思ったら、尿意を感じず4日間オムツで、過ごしました。病院に行くが、転換性障害、何が起こるかわからない。いつ治るかわからない。といわれました。その後、尿意は、元にもどりましたが、今度は、色や数がわからない、言えないと症状が移り、今では、下着やお風呂など、物の名前や意味もわかりません。話も出来ません。話せない、辛い。を表現するのも、あーバツ手を口にやり話してる仕草をし、手でバツを作り、胸をグーで叩き毎晩泣いています。主治医は、いつ治るかわからないから仕方ないと言いますが、そういう物なんでしょうか?ちなみに、来週、CTを念のため撮る事にはなっていますが、入院して、薬治療や心理療法などはないのでしょうか?転換性障害や解離性障害に詳しい方、どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

回答
春なすさん、お返事ありがとうございます。 2週間目は、早いですよね。 私も、思いました。 前の学校で、イジメ、学級崩壊、不登校だったので、...
11
休日(土日祝日)の外出子供は4歳、多動気味で癇癪持ちですとに

かく落ち着きがなく、興味の偏りもあり毎回覚悟をして出かけなければなりません入ってはいけない場所に入ろうとしたり、物に触ろうとしたり、やりたいことを止めるとひっくり返って癇癪を起こすこともあり、気が抜けません外出しても満足行くまで遊べなかった時は、帰りの車の中で泣いて暴れて後ろから椅子を蹴られます笑家族で出かけようにもどこに行けば良いのかわからず、夫も子供との外出をあまりしたがらず、一人で遊びに行きますそうなると休日も私一人で見なければならない事も多く、公園に連れて行きますが、たくさんの家族や人がいる中、毎回ヒヤヒヤすることばかりで、連れて帰るのも大変なので億劫になりますだけど子供は外に行くことがとても好きなので、1日家の中だと癇癪を起こして持ちませんどこかへ連れて行きたい気持ちもあります長くなってしまいましたが、子供がこのような状態でも連れていけそうなオススメの場所や過ごし方があれば、ぜひ教えてくださいよろしくお願いします

回答
動物園は広いし、広場もあるからいいかなと思います。 動物もいるし。 療育手帳があれば無料になるんじゃないでしょうか。
16
2歳になりたての次女のことで質問します

1歳半検診で、言葉が少ないこと、応答の指差しができず要観察になりました。運動面の発達は母子手帳通りな感じです。赤ちゃんのときから手がかからず、飲んで食べて、よく笑う子でした。喃語や発見の指差しまでは定型発達の時期と変わらなかったと思います。しかし、気がつけば1歳半前の頃から一人遊びが多く、後追いはするもののその場に母がいれば黙々と遊ぶような子で、違和感がありました。1歳8か月になっても言葉に変化がなく、ママとも呼ばれないので、区の親子教室にお願いして参加しています。検査は待機中のため未診断です。質問したいのは、本が好きで、一人でよく本を眺めています。関わりを持ちたくて、横や前に座り声をかけていますが、ほとんどこちらを見ないか、見ないものの本を持って膝に座ってきます。遊んでいるときなど、このような関わり方でいいのでしょうか?もう1点はご飯を食べているとき、1歳前頃は美味しい?と聞くと答えたり頬をさわるベビーサインをしていましたが、1歳半すぎからはこちらも見ず、黙々と食べます。話しかけてもこちらは見ません。名前を呼ぶだけだと振り返るのに、会話のような形になると視線がさまよい見ない感じになるのです。どのように関わればいいか教えてください。親子教室で質問もするのですが、私の方の心配?をされてしまい現実的な話が進まないのです。こちらで経験からくるお話などを教えていただいて参考にさせてください。

回答
ウチのコは顔をイメージしたペープサートが本当に苦手でした。 「だっだあー」「かおかおどんなかお」「ぽんちんぱん」……これは絵本の名前です。...
5
小学1年の息子が4月下旬から急に学校嫌だと泣き喚くようになり

ました。それまでは楽しいと喜んで学校に行っていました。私も突然のことでビックしました。今は朝、少し泣く程度なのですがそれでも教室まで抱っこして連れて行き、先生へ渡すという感じです。もちろん授業にも4月下旬から一度も参加していません。クラスにいたとしても1日のうちの1時間だけ…たまに入られたと思うと次の日には泣き喚く…の繰り返しです。本人に聞いたら座ってるのが嫌だからしかいいません。こないだまでは保健室登校していたのですがそれではダメだからと言われ、クラスに戻しましたが授業に参加しない為、担任の先生に、援学級だったらオモチャもあるし本人も居心地が良さそうなのでこのまましばらく支援学級のクラスに入れた方が本人も楽じゃないですか?と今日言われてしまいました。給食も自分では食べない為、食べさせなきゃいけないし、給食の時間や移動教室の時の一時避難場所として支援学級にいれてもいいか聞かれ、大丈夫ですと答えましたが今は4時間支援学級に入れられてるみたいです。知能検査をした際にも引っかかったこともなく…だったらわがままでやっているのか…対処の仕方も分からずイライラしてしまいます。幼稚園の頃は支援教室、ことばの教室に通っていましたがこの調子なら学校も安心して行かせられますよと言われて安心していましたが…9月に児童精神科に予約はしています。

回答
ハートさん こんばんは😌✋ スクールカウンセラーの方?そのカウンセラーおかしいですよ。言う前に言われた相手の気持ちがどうなるのかも分かっ...
37
ASD疑いの小1、グレーの年中、二人共女の子です

上の子(小1)は入学して2週間たたない内に校門をくぐれなくなり、無理に行かせようとすると逃亡、暴れてパニックを起こし、教育相談センターで発達検査を受け、凸凹の結果が出ました。変わってるなぁ、大変だなぁとは思っていましたがまさか発達障害かもしれないとは考えたこともありませんでした。おうちや日常生活には何の支障もなかったので主人も受け止め切れていないようで、病院に行くのも反対しています。(以前こちらで質問させて頂きました)そんな主人とまともに話さなくなり、もうすぐ3週間がたとうとしています。子供達と主人は仲いいです。でも主人が怒ると子供達はすごく反発し、聞き入れません。上の子は「パパは全然分かってない‼亅とよく言っています。実母に相談したところ、私が一人で子供達のことをやりすぎている、パパに花を持たせるようにしなさいと言われました。上の子は一人で登校できず、私が付き添い、支援学級で過ごしています。給食、掃除まで付き添い、そこからは本人が残りたければ一人で残る、無理なら一緒に帰る(5時間目は出ずに)という日々です。付き添うことはスクールカウンセラーの先生からの提案で始まりました。二学期の終わり頃は一人で登校できる日が増えてきていました。でも三学期が始まり、一人で行くことができていません。母は私に仕事をするように言いました。土日のどちらかだけでもいいから離れて、子供達にも私がいない事を慣れさせていかないといけない、仕方ないという事を経験させるようにと。子供達は私が仕事に行くことを嫌がっています。私が仕事に行くことでまた学校生活が不安定になるのでは(幼稚園の時にもあったので)という気持ちもあり、私自身も踏み出すことができません。不登校や行き渋りがあるお子さんのお母さん方、お仕事はされていますか?強行突破で私が外に出れば、付き添えない状況になれば一人で行けるようになると思われますか?私は甘やかしているのでしょうか。

回答
今すぐお仕事を始めるよりも、習いごと等はどうでしょう。 音楽、絵画、そろばん、パソコン、スイミング、体操、、、娘さんが好きそうな教室があれ...
11
もうどうしたら良いのでしょう

毎日お疲れ様です。小5男子自閉症&ADHD、私精神疾患の母子です。病院と学校で相談の上、通院と普通級で2学期は様子見となりました。夏休み宿題ノート全部に問題書いたり、仕事休んだり、飲食店引きこもりや車中泊したり、毎日取っ組み合い喧嘩?(虐待?家庭内暴力?)しました。その結果、遅寝遅起、会話も無くなり、黙って外出、貯金箱からお金を使ったり、電話も出ない、怪我もしました。親バカかもしれませんが、愛想も良く、気遣いが出来、お年寄りや小さい子には優しい子です。クラスでも何か言われても言い返さず、積極的に行動するタイプとの事です。勉強は学校のみで、少しずつ点数が落ちてきています。二学期が始まり、宿題を始めとして、生活していけるのか??この夏休みで息子がキレた時怖くなりました。これから本当にどうしたら良いのか分かりません?一緒に暮らすのは無理なのでしょうか?私はどう関わったら良いのでしょうか?どんな小さな事でも教えてください。よろしくお願いします。

回答
お疲れ様です。 うちの子が小2の頃、取っ組み合いしましたね… 力づくで家の外へ出したこともあります。 小2とはいえ、キレてる子どもこの力は...
16
先日、発達障害、自閉症スペクトラムと診断された2歳0ヶ月の娘

がいます。両耳の軽度の難聴がありますが、会話は聞こえるレベルです。診察で乳幼児自閉症診断テスト(M-CHAT)をし重要項目6つのうち5つに引っかかり2回目の診察であっという間に診断されました。発達検査では運動面2歳精神面若干の遅れだが正常範囲内言語1歳に満たないコミュニケーション1歳に満たないという結果でした現在一つも単語は言えません。宇宙語です。名前に反応がありません。指示も通りません。身振り手振りの真似もなくクレーンで要求します。ただ食事はスプーン、フォークでほぼ自立、着脱は手を通したり、足をあげたり協力動作はあるものの自分からというのはありません。靴は簡単なものなら脱ぎ履きできます。どこに何があるのか物の位置などはしっかり覚えています。目は合いますが娘から合わせてきた時が多い気がします。表情、意思表示はしっかりあります。少し多動気味ですが、手を繋いで歩き、勝手にどこかに行ったりはありません。食べたいお菓子や本を持ってきたりします。酷い癇癪やこだわり、パニック、偏食、睡眠障害、感覚過敏などは今の所ありません。やはり同年代の子と遊べませんが、保育園に通っていて同じ空間にいることは平気です。療育には通う予定ですが、来月からになります。今一番困っていることは言葉、コミュニケーションです。あと奇声があります、、、どんなことをご家庭でされているか、言葉の引き出し方など何かあれば教えていただきたいなと思います。発達障害もそれぞれだと思いますが、実際に発達障害のお子さんがいらっしゃる方、何歳ぐらいから言葉がでるようになったかなどお話を聞かせてもらえたら嬉しいです。

回答
ぴょんちゃんさん 言われた意味を理解してると言うのは、ゴミ捨ててーと言うとゴミ箱へポイっとするか、などです。ゴミ箱の言葉を覚えて、ポイっと...
11
言葉にこだわりのある20歳の娘についての相談です

はじめまして。20歳の娘は知的障害があり、療育手帳はAです。診断は受けていませんが、発達検査を受けた時に、ASDもあるだろうと言われています。娘は言葉のこだわりが強くて困っています。嫌いな単語や言い回しがたくさんあり、それらの言葉を言うと、本人が受け入れられる言い方に言い直すよう求めます。例えば、「できない」は「できる」「早い」は「ゆっくり」「大変」は「大変じゃない」等です。おそらくこれらの言葉は否定されたように感じるのだと思います。このこだわりは父親と母親だけに求めます。他の人が嫌いな言葉を言う時は我慢していると本人は言っています。言い直しは一度だけと本人と約束しているのですが、言い方が気に入らない等と言って数回は言うように求められます。機嫌が悪い時は「謝って!」と言います。言葉のこだわりは、娘との会話だけでなく、私たち親が他の人と会話している時も横で聞いていて、私たちが娘の嫌いな言葉を言うと、言い直しを求めてきます。こだわる言葉や単語も増えてきています。できるだけ嫌いな言葉を使わないように会話をしようとしますが、うっかり言ってしまったり、他の人との会話では普通に使う言葉なので、使わないで会話するのは難しいです。同じようなこだわりを持つお子さんがおられる方は、どのように対応されていますか?また工夫されていることがあったら教えてください。よろしくお願いします。

回答
ハコハコ様 早速経験談、アドバイスを教えてくださり、ありがとうございます。 すみません、肝心なことが抜けていました。 娘は手足に障害があ...
7