質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

こんにちは

こんにちは。
いつも、煮詰まると、こちらで質問しているものです。

小5の娘が、9月に、他校の支援学級に転校しました。
1週間は、楽しいと言いながらも、家ではひと泣きが日課になっていました。
2週目には、早くも、交流学級が始まりました。
そして、3週目に、娘の身体に異変がありました。
人の声が音になって、何を言っているかわからないと言い出しました。
4週目、文字が読めない、声が出ない、聞こえない。そんな日が2週間と4日続き、
病院で、転換性障害と言われました。
その後、足が10日間動かず。
足が動いたと思ったら、尿意を感じず4日間オムツで、過ごしました。
病院に行くが、転換性障害、何が起こるかわからない。いつ治るかわからない。といわれました。
その後、尿意は、元にもどりましたが、今度は、色や数がわからない、言えないと症状が移り、今では、下着やお風呂など、物の名前や意味もわかりません。
話も出来ません。
話せない、辛い。を表現するのも、
あーバツ 手を口にやり話してる仕草をし、手でバツを作り、胸をグーで叩き毎晩泣いています。
主治医は、いつ治るかわからないから仕方ないと言いますが、そういう物なんでしょうか?
ちなみに、来週、CTを念のため撮る事にはなっていますが、入院して、薬治療や心理療法などはないのでしょうか?

転換性障害や解離性障害に詳しい方、どうか教えて下さい。
よろしくお願い致します。

この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

あいあいさん
2018/11/25 17:36
皆さん、お忙しい中、お返事頂きありがとうございました。
とても、助かりました。
ありがとうございました。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/121337
かぶおさん
2018/11/24 19:11
経験談ですが、小5の息子がついこの間まで解離性障害でした。
娘さんと症状は違いますが、2ヶ月以上突然の失神と日に日に痙攣が激しくなっていき、数秒の失神から目を覚ました後に、手や足が動かないとか、痛いとかもありました。

てんかんの疑いを持たれましたが、2回の脳波検査によりてんかんでは無いと、解離性障害の診断が下り、小児精神科医からはとにかく家で安心させて、お母さんが守ってあげるよの体制でと・・・

漠然としたアドバイスで困っていました。けれど、息子の失神が私が叱った時に反応している事に気づいて、その日から注意するにも叱るにも声色を変えずに淡々と話す様にしていたら、1ヶ月も経たない内にぴたりと症状が無くなったんです。
あれだけ身体症状が出ていながら、薬物療法も心理療法もせず治って驚きました。

息子は小4から不登校ですが、本当は行けなくなった普通級から、情緒の固定級に転校出来れば通えたかもしれないのですが、残念ながらこちらの地域にはありませんでした。

不登校の道を選び、今は週3で通級指導教室と少人数の放デイ塾には毎日通えています。

無責任で申し訳ありませんが、最終的に娘さんに、もう学校に行かなくていいよ。と言ってあげられたら、何か変わる可能性もあるかもしれないですね。ほんとに無責任でごめんなさい。
https://h-navi.jp/qa/questions/121337
かぶおさん、ありがとうございます。
同じ小5というのもあり、すごく、ためになりましたし、勇気づけられました。
今、娘は、給食だけでも行きたいと言って、行っていますが、私に気遣って行っているのかもしれません。
私達夫婦は、学校なんて行かなくても良いと思っています。
学校に行かないで、ゆっくり過ごして様子をみてみたいと思いました。

ちなみに、うちの前の学校は、登校出来てる子が通級指導教室を使用できるとなっていました。
なので、転校しか道はありませんでした。
うちの子は、小3からほぼ不登校に、なりました。
なので、2週間目からの交流学級(普通級に科目毎に行く)は、しんどかったと思います。
私の中では、支援学級に行けば、もう大丈夫🙆‍♀️と思っていたので、こんな事になるとは、考えてもいませんでした。
私が少し焦り過ぎたのかもしれません。

助言ありがとうございました。
本当に、助かりました。 ...続きを読む
Delectus consectetur sit. Omnis animi voluptatem. Placeat et facilis. Perspiciatis dignissimos maiores. Enim laboriosam odit. Suscipit laborum rem. Aliquid impedit eaque. Qui repellat ut. Fugiat totam placeat. Dicta dolores reprehenderit. Eos voluptate aut. Neque illo ratione. Explicabo doloremque omnis. Maiores voluptate dicta. Incidunt esse dolor. Et labore dolor. Odit nemo omnis. Provident et a. Harum placeat amet. Repellat facilis aliquam. Quaerat a natus. Consequatur qui ab. Blanditiis et exercitationem. Similique aliquid quae. Laboriosam nihil eius. Necessitatibus maiores et. Repudiandae non reprehenderit. Quod repudiandae aut. Qui quis consequatur. Velit quia ea.
https://h-navi.jp/qa/questions/121337
iさん
2018/11/24 20:19
娘さんはご心配ですね。
精神的なストレスは想像を絶するものがあると思います。
以前、知合いに声が出せなくなった人がいました。
お薬で話せるようになると、今度は身体が真横に折れ曲がって歩行ができなくなりました。
お薬を止めると身体は元に戻って、また話せなくなりました。
身体は一人一人違うので安易には判断できないと思います。
具合いが悪くなる他の理由にもワクチンの後遺症があります。
急な異変の前に予防接種などされていないならスルーしてください。
...続きを読む
Dolore ratione et. Necessitatibus quod dolores. Quisquam voluptatum consequuntur. Ab itaque voluptas. Velit quia laborum. Sunt commodi quaerat. Est autem quas. Eaque modi odio. Reiciendis aut dolorum. Pariatur quo corrupti. Ut voluptate ullam. Tempore eius nisi. Culpa itaque distinctio. Quia ducimus enim. Odit qui exercitationem. Nulla ut inventore. Et sunt ratione. Fugit veritatis harum. Et aut est. Repudiandae voluptatem assumenda. Omnis laudantium provident. Quod eligendi facilis. Et sint reprehenderit. Sit voluptates deleniti. Qui alias blanditiis. Rem magni aut. Aspernatur non ut. Odio minima laudantium. Sunt itaque unde. Libero repellendus velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/121337
イツさん、情報ありがとうございます。
薬で抑えるだけでは、ダメなんですね。
ワクチン等は、受けていません。
心配下さりありがとうございます。 ...続きを読む
Voluptatem rem similique. Molestiae voluptas est. Nemo velit eveniet. Sed voluptatibus rerum. Cumque sed quis. Nihil distinctio nisi. Repellat quis in. Dolor velit quasi. Id occaecati quis. Enim totam cupiditate. Odit laborum repellat. Eveniet sunt consectetur. Ab sit tenetur. Perspiciatis sequi voluptatem. Libero tempore dignissimos. Eligendi accusamus quia. Quia a velit. Quis soluta iure. Harum totam quasi. Minus molestiae assumenda. Velit corporis omnis. Consectetur dolor et. Ea autem excepturi. Quos culpa delectus. Laboriosam possimus exercitationem. Voluptates et laborum. Nihil doloribus laboriosam. Ipsa consequuntur hic. Quidem nemo consequatur. Id consequuntur tempora.
https://h-navi.jp/qa/questions/121337
春なすさん
2018/11/24 22:11
二週目から交流とは早いですね。今までの事情を学校側は分かっての交流開始だったのでしょうか。
うちも、同じ5年生、プロフィールに書ききれない沢山の辛いことがありました。

特に就学してからは、私も、子供のことを知的もあるからかも知れませんが、バカにされていると感じることが多く、学校には無理して行くようなところではないという認識でいます。 先生からも沢山ばかにされる言動態度とられましたし、校長、教育委員会も謝るどころか先生の味方。話になりませんでしたので。

うちは逆に友達大好き、いじめさえなければ、どんどん交流に行きたいし私も行かせたいと思っておりましたが、転校した1年は、交流が少なく逆に数名の支援学級の中にだけいるのは苦痛でした。なので、状況は反対でしたが、同じように始め数週間ははりきって学校行ってましたが、表情が雲ってきておりました。何度話をしても理解してもらえず 、モンペだっていいやって開きなおったところ、やっと何とか希望をほぼ叶えてもらったところです。

解離性障害と言うのは、二重、三重の人格のことですよね。虐待を受けてた人がなるとのこと。虐待でなくとも、本人にとってとても辛い経験をした時、現実逃避するために、違う人格になることと認識しています。交流でなのか、前の学校で、 何かとても辛いことがあったのではないでしょうか。

今は暫く心の休養が必要だろうと思います。休ませて、こころの栄養を沢山与えることが親御さんの務めではないかと思います。 ...続きを読む
Dolore ratione et. Necessitatibus quod dolores. Quisquam voluptatum consequuntur. Ab itaque voluptas. Velit quia laborum. Sunt commodi quaerat. Est autem quas. Eaque modi odio. Reiciendis aut dolorum. Pariatur quo corrupti. Ut voluptate ullam. Tempore eius nisi. Culpa itaque distinctio. Quia ducimus enim. Odit qui exercitationem. Nulla ut inventore. Et sunt ratione. Fugit veritatis harum. Et aut est. Repudiandae voluptatem assumenda. Omnis laudantium provident. Quod eligendi facilis. Et sint reprehenderit. Sit voluptates deleniti. Qui alias blanditiis. Rem magni aut. Aspernatur non ut. Odio minima laudantium. Sunt itaque unde. Libero repellendus velit.
https://h-navi.jp/qa/questions/121337
退会済みさん
2018/11/25 03:40
うちの娘がいじめのショックで解離性障害の症状がでました。(3ヶ月ぐらいで軽快したので軽いものですが)
ずっと垂れ流しとまではいきませんが、ちょっとありましたね。話せはしたので、本人にどうするかを確認し、意識ができたのでよかったと思います。
自殺未遂、弄火などもあり…片時も一切目を離せないという期間が2ヶ月半ほど続きました。
その先もかなり不安定でした。

その後一年かからずに学校には復帰していますが、復帰して一年間は学校には通い続けてましたがこれまた精神・行動障害のオンパレード。

いきなりなってしまったのですが、トリガーとなった学校の担任にはその後一切会わせてません。
相手の生徒にもです。
担任の文字を見てもガタガタ震えだして叫びだし発作が続くような状況でしたね。
酷かったのは最初の一ヶ月半でしょうか、徐々に悪くなって、そこから落ち着くという感じでしたが

うつ。ということで、かなり薬を使いました。入院すべきか医師とも悩みましたが、家で親の側が良さそうということで断念。
環境は変えませんでした。

一年半ぐらいは同じ名前の人がいるだけでもおかしくなるほどで、時間がかかりましたね。

ちなみに、学校ですが結局4ヶ月ぐらいは交流していました。
学校の協力を得て、学校は怖くないし、先生も嫌なやつばかりではない。ということのみをテーマにして(再登校は望まない。お断り。)、好きな先生と週に一度だけ交流したりということを繰り返しました。
また、給食もその間数回食べに行ったり、他のクラスとも交流しました。(元のクラスには一切交流なし。)

子どもに言わせると、「もうあそこの学校には行かせない。」と主治医と親が決断し、ドクターストップのもと、徹底的にやったのがよかったようです。
正直、担任と相手の子がいなくなってくれれば、こうはなってなかったのは間違いないですが、それでもいきなりフル登校とか半日登校とかはさせず、数ヶ月かけて慣らしただろうとは思いますね。
実際、不登校のときも、娘が交流をもっとしたいとか、大丈夫と言っても「ダメージがある」として、徹底してセーブしました。

まずは、周りは安全と心に実感させることだったと思います。
早くよくなりますように。

...続きを読む
Delectus consectetur sit. Omnis animi voluptatem. Placeat et facilis. Perspiciatis dignissimos maiores. Enim laboriosam odit. Suscipit laborum rem. Aliquid impedit eaque. Qui repellat ut. Fugiat totam placeat. Dicta dolores reprehenderit. Eos voluptate aut. Neque illo ratione. Explicabo doloremque omnis. Maiores voluptate dicta. Incidunt esse dolor. Et labore dolor. Odit nemo omnis. Provident et a. Harum placeat amet. Repellat facilis aliquam. Quaerat a natus. Consequatur qui ab. Blanditiis et exercitationem. Similique aliquid quae. Laboriosam nihil eius. Necessitatibus maiores et. Repudiandae non reprehenderit. Quod repudiandae aut. Qui quis consequatur. Velit quia ea.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
11日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると26人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
4月から新生活なのですよね。いま2語文がたまに出てて、幼稚園に通うのなら、周りの環境から、お子さんの言葉も増えるかもしれないですよね。 療...
12

小学6年生の娘が先日ASDと診断されました

知的には問題がなかった、また幼いころは問題行動も目立つことなく、しっかりした優等生として成長してきました。現在は下記のようなことがありエビ...
回答
数十年前成人になってからASDと診断された当事者です。 小学校、中学校と普通学級、高校は普通高校、大学、社会人と経験してきました。 ちょう...
10

発達障害の子どもについての相談です

小学5年生で保育園の時にADHD、自閉スペクトラム疑いと診断されています。小学校に通い通級のみ通っています。知能は極端に悪くなく、成績はあ...
回答
小学2年の自閉症息子は、小学校入学した時から 学校から帰って来たら、手洗いうがい、明日の給食セットの用意、明日着る洋服準備ズボンのポケット...
12

はじめまして

話を聞いてもらいたくて書き込みしました。よろしくお願いします。家族は夫と私と子ども4人の家族です。子どもは小学生です。(全員スペクトラムか...
回答
夫に対してやることは無いのかな〜と思います。特に自分を知れよ。と思うのはやめては?任せたくない。と肩ひじはるのもやめる。 任せられないの...
9

5,6年ぶりの投稿です

小学高学年の発達ボーダーの女の子がいます。経過観察で通っていた療育は、小学校入学を機に卒業となりました。小学校入学してから、お友達とのトラ...
回答
昔の投稿だと知的ボーダーとなっていましたが、今は外れているのかな? 反復学習しても勉強が定着しないとなると数値的にはそんなに変わっていない...
9

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
4歳差で兄妹、高齢出産です。 1人目が1歳前から発達がゆっくりと言われ診断名はなかったです。 2歳まで、とにかく日々どう過ごすか考えていた...
13

お久しぶりです

あれから無事に支援学校に転校出来ました。今、小学部3年生男の子です。知的障害自閉的傾向です。2年生3学期からほぼ遅刻なく学校行けてました。...
回答
丹さんありがとうございます。 春のストレスか成長かもですね。 私がもっとしっかりしないと。。ですね。 色々子供が分かるようにしていきます。...
11

初めて投稿させて頂きます

毎年の事なのですが、息子は春から夏にかけて睡眠リズムが崩れ、ほぼ毎日就寝後2〜3時間すると目覚めてしまいそのまま3時間程は起きてまた朝方に...
回答
こんばんは 人間は睡眠によって①体温調節②記憶整理③夢を見る これらをこの順番で眠っている間するそうです。 お子さんは記憶整理と夢の刺激...
9

発達障害、知的なしの5年生男の子の親です

元々過敏は色々とありましたが、それでも支援級の情緒に在席しながら普通級ですごせていました。一年生の夏休み、二つ上の重度障害児のお兄ちゃんが...
回答
すみません補足させてください。 私の書き方が悪かったようです。 統合失調症は主人の遺伝だとは思っていません。 家庭環境で、元々持っていたも...
13

心因性の咳について

小1の発達障害の娘がおります。コロナの影響やはじめての小学校生活に少し疲れやストレスを感じているのか、2~3ヶ月ほど前から咳をするときがあ...
回答
お返事拝見しました。 かかりつけの受け売りになりますが、メンタル理由だろうがなんだろうが、咳や鼻水、湿疹、腹痛、その他の症状がみられる場...
11

軽度ASDの小学6年の長女のことです

夏休み明け、手の震えやしびれ・足に力が入らない・動悸などの症状があり、病院を受診。脳には異常なく、精神的なものかも...と言われました。ま...
回答
長女がASDで、今中学生です。 我が娘の場合、本人が自分の特性に気づき、受け入れているようなので、アドバイス的なことは言えませんが、反抗期...
16

いつもお世話になります

チェーンブランケット、加重ブランケット(ひざかけ)、重力毛布の類を試されている方いますか?先日、ASDの娘を歯科に連れて行くことになり、い...
回答
嫌がる子も、いれば、 上手くいった子もいます。 何処かで、試せると、いいですよね? 支援センターや、放課後デイなどで、 置いてる所もあるの...
1

去年の5月に発達検査をし、広汎性発達障害と診断され…今年の4

月から児童精神科へ受診し、薬を服用してます。(学校で不安がキツい、暴言など吐いたり、叩いてしまったり)今、小5の男児です。その病院で出して...
回答
お返事をありがとうございます😊 向精神薬などは、副作用に過食があるので心配される方も多いです。 私なら、本人が過食がありながら困り感が減っ...
17