質問詳細 Q&A - 園・学校関連

中1娘、2学期が始まり、運動会の練習やら部活...

中1娘、2学期が始まり、運動会の練習やら部活動やらで、問題なく通学してます。

2学期早々、席替えがありました。
娘が言うには、「大人しめの男の子と女の子が隣同士になると、付き合っている」とからかう男子がいるそうです。
中学生男子のあるあるなんですが、娘は、それがどうしても許せないみたいです。
なぜか、娘にはそういったことはないので、余計許すことができない。
他の子の目が気になるみたいです。

「そういう事を言うのはやめな」って言うように娘に伝えてますが、娘もどちらかというと大人しめなので、相手が強く言い返してきたら、何も言えません。
また、娘の隣同士になった子は、以前に質問した小学校から一緒の子です。
娘にとって、今すごく苦しい状況ではありますが、打ち込めるもの(運動会の練習、部活、仲良しの子が近くにいる)、気が紛れるものでなんとか学校生活を送っている状態です。
正直、どうなるか不安です。

私も、どうしたらいいかわかりません。
むやみに話を聞き出しても良くないことは、わかっているつもりです。
娘から話(良い話、悪い話)をするまでそっとしておいたほうがいいんでしょうか?
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2018/09/07 08:15
ruidosoさん、cheerfulさん、回答ありがとうございます。

母親が、どっしりしっかりとしてないと、娘と向き合うことが難しいのかな?と、最近思う事が多々ありました。
お二人の回答が、すごく心に染み渡りました。
娘とは、たわいもない会話を楽しみながら様子を見たいと思います。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/115132
退会済みさん
2018/09/05 19:01
嫌なことあったら愚痴は聞くよ(^^)dと伝えて
あとは、ほっといては?
通常級ですよね。
そういうことで、しょっちゅう気持ちは乱高下していきまが、そういう事があってもなんとか乗り切るスキルがつかないと中学生として通常級では持ちません。
そして。これから二十代後半までのサバイバルでも生きていけません。

ちなみに付き合ってるとかのツッコミには、
えー、なんでそうなるのー。もー❤️位の返しが理想です。
は?何言ってんの?バカじゃねーのwwでも、ボチボチ合格。

必死にやめてね!なんてキッパリ言ったらかえって大変なことになりかねません。
中学生になったら女子はやめての言い方も問われますよ。

は?ごめんきいてなかった。で?え?
まじうざ。
と切り替えす天然ちゃんがいますが、その子はあまりいじられないみたいです。

余計なお世話ですが、発達障害っぽい、ちょっと変わってるな、コミュニケーションとりづらいな、浮いてるなレベルの女子にはバカ男子は存外ちょっかいかけませんよ。

よっぽどわかりやすく自閉症で、敬語で話すようか不思議系とかならまだしも。

仮にからかわれるようなことがあったら、それだけお嬢さんは自然とクラスに溶け込み、それほどは浮いていないのだと思います。
母としては、心配かもしれませんが、からかわれる程度に馴染んでるかもという見方もできるかもしれません。

あと、お母さんが荒々しい大変にヤバい人とわかると、あまりからかわれません。

それと、私の娘がそういっていたら、

あなたが心底嫌なのはよくわかったけど、だからってガチでイライラピリピリして、怒りが滲み出ていたらヤッパリおかしいよ。
怒るのは構わないけど、心の中でにしてはどう?
相手にぶつけても、バカにはわかんないよ。

怒るなら、家でぶちまけてもらえます?

悪いこと言いませんから、学校で怒りの感情を漏らすな。
どうせなら、しくしく泣いてみせろ。
そしたら、まだ問題にしてもらえるから。

こんな感じで助言しつつ、二人で対策考えますね。

https://h-navi.jp/qa/questions/115132
退会済みさん
2018/09/06 10:54
ぷぅちゃんさん、こんにちは😊
もう中学3年生ですが、姪に似ています。親族オール特性あり、なので、彼女も私から見ると薄くあると思います。過剰適応の反動でいきなり無気力になったり、あと娘さんと同じ「許せない」は強いみたいですね。男女関係なく、許せない人の話を小さな頃からよくしています。

気が紛れるものがあるって、すごくいいですよね!部活、運動会などの正攻法ももちろんですし、姪は漫画と英語熱がすごいです。あと、1年生の頃は色々と悩んでいたようですが、学年が上がるにつれて「苦手な子を避ける」を学んでいます。そのために志望校を1ランク落としたほどで、親はガックリのようですが、まぁ本人の意思を尊重しています。

大人になってもそうですが、「避ける」「気を紛らわす」この二つのスキルは身を助ける気がします。ガッツリ向かい合わざる問題も出てきますが、それでも逃げてる間に実はなんとかなってることもありますよね。回りからはズルいと思われますが、あとでニッコリ「ごめんね!任せちゃって!」で許される人もいて。

何のお役にも立てませんが、姪と重なりコメントさせていただきました。うちも病弱な母親(私)と特性ありの息子で日々綱渡りですが、連ドラにはまってみたり、考えすぎないようにしています。女の子ならイケメン話とか、のってきませんか?うちも興味がなさそうな息子をつかまえて、連ドラ話でネガティブの紛らわしをしています(苦笑)。 ...続きを読む
Ullam vero consequatur. Quo voluptate rerum. Velit nihil et. A voluptas amet. Culpa necessitatibus dolore. Animi odit error. Accusamus et consequatur. Ut ut nostrum. Assumenda officia aut. Nisi amet eveniet. Veniam officiis consequatur. Voluptatum ratione porro. Vel quod at. Exercitationem repellat ut. Expedita sunt rerum. Fugiat cum provident. Illo a suscipit. Ullam facilis nulla. Placeat et tempore. Omnis natus possimus. Expedita alias est. Consequatur architecto eum. Sed officia molestiae. Sit vel quas. In voluptate corporis. Et inventore illo. Maiores cum dolor. Alias quidem quis. Veritatis laborum voluptas. Eos sapiente quae.

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

来年小学生の息子(5歳10ヶ月)の就学先を普通級にするか情緒

支援級にするか迷っています。元々、私は情緒支援級希望で、先日体験に行ったのですが…5人在籍していて、皆、気持ちの切り替えが苦手、立ち歩き、...
回答
うーん、でも残念ながら通常級も騒がしいですよ。 一年の一学期は、動物園くらいと思っておいた方が💧 最初は園児気分が抜けてない、入学でテンシ...
7

3歳からの幼稚園選びについて

4月からの子供の幼稚園選びで2か所で迷っています。今は保育園に通っており、引っ越しにより違う地域に行く為幼稚園を検討しています。(地域に子...
回答
hahaha様 ご回答ありがとうございます! どちらの園も今のところ受け入れ可能のご回答をいただいております。 3歳クラスからがトラブル多...
6

発達グレーの息子の幼稚園選びについて質問です

今小規模保育園に通っていて、来年4月から幼稚園の転園を考えています。息子は特に言葉の発達がゆっくりで、集団で指示が通らない時もある、人見知...
回答
ごまっきゅさん ありがとうございます。子どもの様子はどちらとも変わらずでした。 個人的には、未満児の少人数保育からマンモス幼稚園はハー...
7

愚痴と質問半々です

息子は中1で支援級です。adhd,asdの診断を受けています。支援級の先生って発達障がいの知識が無いのでしょうか?学校が色々しんどくて、毎...
回答
余談。 医師に出してもらえるならストレス性の胃腸炎など診断書かいてもらいましょう。 それを提示した上できちんと交渉していくと良いかもし...
5

支援級で教室にひとりきりで自習って普通なんでしょうか?他害が

ひどい男児から離すためクラスを離してもらいましたが、国語、算数は自習でうちだけ授業が受けられないのは仕方ないことなんでしょうか?
回答
かみむらさん 担任は娘に勉強を教える気がないので、言っても無駄だと感じています。 他の先生に伝えましたが、改善すると言ってましたがあまり...
12

削除します

返信頂いた方大変どうもありがとうございました。
回答
tontonさんへ 返信ありがとうございます。面談で配慮等は伝えているのですが、何故か意見書がいる様で.......。 診断確認と、対応...
10

自閉症や軽度知的障害で、幼稚園(加配なし、フリーなし)に通っ

てる方、教えてください。来年4月から幼稚園に通うか迷っています。年少は3クラスで、1クラスあたり17名に対し担任1名年中〜は2クラスで、1...
回答
先生一名に児童20人前後なら、少なくともトイレや着替えは自分でできないと困ります。 幼稚園の先生は保育士ではなく教諭です。 言葉の理解は弱...
8

個人情報により、削除

回答
うちの子は現在高等支援学校に通っています。 知的は、中度に近い軽度です。 学習は、まるで出来ませんが、療育に通い手作業や家事は割と得意です...
7

こんにちは

転勤にともなう引っ越し先の選び方について相談です。小学生一年生で自閉情緒の支援級に通う息子がいます。関東に転勤するのですが、地域によって支...
回答
すみません、ご指定されている範囲が、広範囲過ぎて。 皆さん、どう返信をされて良いかわからないのだと思います。 転勤と仰いますが、どこの...
6

お世話になります

書字障害と協調運動障害がある為、文字を書くのが苦手です。書写が授業でありますが書字障害があるお子さんはどうしていますか。※個人情報の為、一...
回答
余談と言いますか… 普通高校だと、副教科は「書道」「音楽」「美術」の中から選択制のことが多いです。 ですが、就職推しの高校だと「書道一択」...
10

中学生3年娘の話です

小学校の時から知的な遅れはないものの、授業中に勝手な話をするなどで、病院を受診し、adhdの薬を飲んでいます。中学は私立を選びました。そこ...
回答
率直に環境が合ってなくてお子さん可哀想だな、と思いました。 これだけ神経発達症が認知されていているいるのに、先生がそこを思わない事が不思議...
27

3歳5ヶ月、中度知的障害の息子がいます

来年度の通園先を迷っています。現在、小規模保育園に加配なしで通園していますが、2歳児クラスまでの園なので来年度には転園しなくてはならず、現...
回答
見学はされたのでしょうか。 まずは、していなければお子さんと見学をした方がよいと思います。 どちらが合いそうか、分かるかと思います。 発...
10

発達ゆっくりの4歳息子ともうすぐ2歳の娘がいます

来年度から幼稚園に通う予定ですが、園バスが停車する場所(70メートル位)まで、毎日2人の子を安全に、時間通りに連れていけるか心配です。息子...
回答
くるまでに送迎は無理なのですよね。 ふたりとも、入園なのですか? もし、一人だけなら、下の子を見てくれる人を確保するのが一番安全。 そし...
5

何度かこちらで相談させていただいています!来年度から年少にな

る3歳3ヶ月の娘がいます。最近言葉も増え文章を話せるようになりできなかったジャンプもできるようになりました。お友達と手をつないで歩いたりも...
回答
夏生まれさんで、来年、年少さんですよね。 私はこのまま様子をよくご存知な園お世話になって良いんじゃないかな、と思います。 先生と一度面談し...
6

ありがとうございました

回答
ちびねこさん 年少さん同士なので それくらいよくありますと言われました。
5