質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

小1の息子です

2019/05/26 09:11
13
小1の息子です。
クラスの特定の子とのトラブルに困っています。

だいたい、息子がその子の行いを大声で注意し、反発にあい、言い返せない息子が手を出す、◯◯君のバカ!など 騒ぎ出し、仲裁に入った子に手にも出る…というパターンらしいです。

先生はお互いの席を離す、トラブルを目撃した時は仲裁にはいるなどの対処をしてくれるそうです。

一番の解決策は、もうその子には構わない、挑発に乗らない、精神的に成長することだと思いますが、今、何かできる手立ては考えられますでしょうか?

このようなトラブルがありながらも、息子は登校しぶりなどはなく、学校が好きなようです。
担任の先生には全幅の信頼を置いており、
登校班の上級生に優しくしてもらえるのが嬉しいみたいです。

今後、怪我をさせたり、息子がクラスで孤立したりしないかが心配です。

ご意見いただけましたら幸いです🙇‍♀️

※質問投稿時から一部内容編集済
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

ことりさん
2019/05/27 11:17
ご回答下さったら皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
これからもトラブルが起こりながら、その都度対応、という繰り返しになりそうですが、
しばらく経ってあの時よりはトラブル減ったね、と振り返られたらいいなと思います。

なお、今回の質問は、個人が特定できるような内容も含まれているため、誠に勝手ながら、今後内容を一部編集することもあるかもしれません。何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします🙇‍♀️

※ママちゃんさん、アドバイスありがとうございます!締め切りと入れ違いでのご回答でお返事できなくてすみませんでした!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/132217
退会済みさん
2019/05/26 11:45
ことりさん、こんにちは!
TLの続きみたいですみませんが・・・

うちの似たトラブルは結局、息子が成長する形でそのループを抜けました。
「この子にかまっているより、もっと楽しいことがある!」という発想に行きつくまでには時間がかかるような・・・。
夏休み明け少ししてから、意識が変わったなと明らかに感じました。トラブルもなかったです(あ、その子とは、です笑)。

先生に信頼感があるのは何よりですね!
「〇〇君のことは(息子だけでなく)みんな注意しないでください。それは先生の役割です」と随時、全体指導していただきました。家でも何度も言ってきかせました。
あとは、その子があまりにも過激なので「やられるかも!」という防衛反応も働いたのかも、とも思います。

仲裁に入った子に手を出すのがちょっと心配ですよねぇ。
まずは段階を追ってだと思うので、「ふたりがもめても、それは先生が注意するのでみんなはそのままで大丈夫です、先生に言いに来るにとどめてください」というのが親から提案できるご指導なのかなあ・・・。
なお、1年生のクラス担任は地区の指導云々という模範教員(?たぶん、名称違います!)だったからか、何にしてもスピード感あったので助かりましたし、息子が問題行動を起こしても明るく伝えてくれました。

他にも難しい子が何人もいましたが、クラス最後には非常にまとまったクラスになり、その過激な子が孤立してしまいましたね。
いま小3ですが、うーん、いまだにその子はなかなか馴染んでいるとはいいがたいかもです。
でも、運動会で悪目立ちしているとは思いませんでした。

ことりさんの息子さんが、その子以外とはうまくやれているのであれば、いずれ抜ける気がしますが、その間はふたりだけの問題に落としこむ作戦を私だったら先生に提案するかも。連絡帳ではなく電話がいいと思います。
連絡帳に「電話でゆっくりお話ししたいです。いつならよいですか?」で拒む先生だったら、うーん、ちょっと別の作戦かもしれません。
あとは学校公開っていますごい頻度でありますよね?そこがチャンスかと。

似た経験を持っていたので、何度もおせっかいですみません!
息子さんのうまくいっている部分が伸びますように!
https://h-navi.jp/qa/questions/132217
おまささん
2019/05/27 08:47
おはようございます

まだ1年生なので、泣いたり叫いたりした方に同情が向いていると思いますが、1年後はみんなもっと大人になるので、スルーしろよなー、いちいちうるせーんだよと思われると思います。
そうなるとお子さんの形勢が一気に悪化していくと思います。
そうならないためにも、なるべく関わらないですむように席は離す、体育などの並び順は前にしてもらうなどしてさっと先生が間に入れるような策をとってくださいね。そうしてコツコツ体験してもらうのです。

このままだと、コンビニの前でたむろっているヤバめなひとにじゃまだからあっちいけ!とか言ってしまうことになりますよ。 ...続きを読む
Aut sapiente est. Quasi repellat neque. Quibusdam minus aut. Amet quia omnis. Pariatur dolorem et. Repellat dicta qui. Voluptatem sit omnis. Doloribus quas nemo. Dolor alias dignissimos. Ab aut minima. Accusantium omnis tempora. Vero quia et. Id quis et. Eius consequatur dolorem. Sed modi voluptates. Quos suscipit repudiandae. Vel consequatur ut. Eaque voluptas sed. Sapiente minus repellat. Ducimus enim minus. Ut ex facilis. Illo dolores ad. Omnis similique sit. Doloribus voluptas qui. Quia ut aut. Voluptates quam omnis. Accusamus ullam est. Sint repellendus sunt. Unde ducimus velit. Nulla dolorem nesciunt.
https://h-navi.jp/qa/questions/132217
ことりさん
2019/05/26 16:26
cheerful姉さん!(笑)いつも本当にありがとうございます❤️
ぜーんぜんお節介なんてことはなく、
むしろこんな私に頻繁にご意見くださる心配りに感涙のレベルに達しております😭

そう、正しく、その子に構うより楽しいことがある、と外に目を向けてほしいのですが、
そうすぐにはできませんよね💦

やっぱり、その子の悪さを見かけても、注意をするのは自分ではなく、先生の役目であること、先生とも共通認識でいい聞かせることでしょうか、地道に。

クラスの他の子とも上手くいっている、とは言えない状況だと思います…。
一部優しくしてくれる子もいますが、息子がしょっちゅう荒れていれば、離れていくのは目に見えるようで😩

親と先生の信頼関係、大事ですね!
週明け、動いてみたいと思います。
学校公開日も有効に使ってみますね。 ...続きを読む
Pariatur saepe molestiae. Aperiam tempore laboriosam. Corporis enim excepturi. Et reprehenderit illum. Consectetur commodi autem. Nihil ut recusandae. Deserunt deleniti est. Blanditiis nemo perferendis. Temporibus at consequuntur. Ad necessitatibus cum. Perspiciatis quasi quo. Qui placeat reiciendis. Tempore itaque facere. Occaecati reiciendis autem. Quae commodi ipsa. Nihil deserunt soluta. Atque ipsum eum. Est occaecati qui. Ea et nesciunt. Dolores quam laboriosam. Quasi quam et. Quia et omnis. Neque nam adipisci. Itaque at quod. Possimus et tempore. Et beatae magnam. Dignissimos autem voluptatum. Et voluptatem dolor. Adipisci odit eligendi. Velit ut illum.
https://h-navi.jp/qa/questions/132217
ミムさん
2019/05/26 18:57
お疲れ様です。

中学生になった息子がいます。
普通級で6年間過ごしました。
低学年のうちは、そういういざこざ、
クラスのメンバーによって、
担任の力量によって、ありました(-_-;)

まだ1年生ですから、お互いに難しいこともあると思います。
特性の強い子同士のぶつかり合いもあったりします。
先生の仲裁が必要ですね。
まだ先生の言うことを聞きましょう!
と言えば素直に聞かなきゃ‼思う時期ですよね。
先生に頑張ってもらって、
家からは、何かあれば先生に言う様に、
伝えていくと良いですよね。
色々な経験をして大きくなっていきます。
うちも悪気はなくても怪我をさせてしまったことも、孤立したことも経験しました。
結局は、その経験をして、自分がどんな事をしたか、を振り返るきっかけにもなりました。
でも、これが分かるのも個人差ありますが、
中学年位でした。うちの場合。

なので、まだまだみんなの中で学んでいる最中の息子さん、息子さんのお話をよく聞いてあげて、お母さんは、あなたの味方。
こういう時は、こうしようね。と伝える時間を今は、大事にしていくと良いかと思います。
勿論、担任の連携は、この先も続けていかれると親子で良いかと思います。

うちの子の学年は、やんちゃな学年で大変でしたが、環境や成長によって、随分違いました。
参考までに🍀 ...続きを読む
Modi ut atque. Ut dolor quibusdam. Sunt saepe quia. Distinctio accusantium tenetur. Necessitatibus dignissimos aut. Quisquam quidem quibusdam. Quia voluptatem dolor. Vel vitae et. Minima fugit enim. Provident nihil culpa. Ut architecto inventore. Et inventore omnis. Et sunt eum. Itaque voluptatum voluptatem. Occaecati qui sunt. Vel et delectus. Quas aut blanditiis. Eligendi debitis reiciendis. Perspiciatis omnis voluptas. Porro ratione cumque. Qui commodi deleniti. Nesciunt quo in. Consequatur aut vel. Tempora expedita facere. Nostrum quis sequi. Ea fugiat temporibus. Minus asperiores adipisci. Distinctio illo sed. Optio libero voluptatum. Quidem aperiam rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/132217
退会済みさん
2019/05/27 05:57
これはー。

息子さんの成長待ちでしょうか。
うちの子も全員正義感が強めで正論で指摘してしまいます。
失礼ながら、息子さんほどはヒートアップすることはなく、反撃にあっても、諭そうとしたり、何も言えなくなってしまったり。手はやられない限りは一切出ませんが。
ですが、相手が逃げても追いかけてまでネチネチ説得してしまったりです。
相手が定型のただのワガママさん又は傍若無人が多かったこともあり、一触即発になることなく。
なんとかなってはいましたが、しつこいので嫌われてしまいます。でも、本人が撒いた種ですし、こればかりは仕方ないです。

末っ子息子は、しつこく言っても無駄!と年長さんあたりから思えるようになり、一年生である程度わかってきて、何度か言っても伝わらないと「こいつに何言ってもムダ」と思うと何も言わなくなるようでした。
ですが、仲のよい子には主張の一環としてしている時もあり、お互い様のところもあり難しいなと思います。

一番遅かったのは第一子で、小学校いっぱいダメでした。女の子だったこともあり、悩ましかったです。毒舌なのは変わりがありませんが、中学生になり、自覚してコントロールしているので放置してあります。

カチンときてしまう、おかしいと気づくのはもう治らないです。
それを処世術でおさめるか、または言い方がソフトになるか。
もしくはあんなやつほっとけ!と思えるようになるかのどちらか。
処世術が身につくのはもっと先ですし、これも「人との摩擦のデメリット」に気づけないとできません。

成長待ちでしょう。

ちなみに、こういう子は「気づいてしまう。気になってしまう。」んだと思っています。
人にあれこれ言わない人は、他人のことに興味があるなし関係なく、相手がおかしなことを言ってると強く気づきません。自分のことに集中しているからです。

自分のことに集中できないのは、もう仕方ないです。

うまくできないうちは、腹立つよねー。でも、この子に注意するのは君の仕事じゃなくて、先生方の仕事。と話をし続けています。
言っても変わらない人には、言わない。という話も。

あとは物理的に離すしかないですね。関わらないとすることです。近寄ってくれるな!とも思っていました。ハイ
...続きを読む
Sunt dignissimos quis. Illum eum inventore. Sapiente tenetur aliquid. Animi soluta ullam. Quo nam eligendi. Eum harum veniam. Sunt quis ea. Facilis sint odio. Ab laudantium a. Qui suscipit tempore. Deserunt voluptates non. Omnis dicta provident. Voluptatum sapiente enim. Quo cupiditate possimus. Et aspernatur eum. Fugiat omnis sunt. Pariatur sint ex. Voluptatibus atque voluptas. Vitae id quidem. Qui iste ut. Pariatur omnis voluptatem. Eos modi quisquam. Exercitationem et pariatur. Dolores nihil dolor. Quas autem tenetur. Quas doloribus vel. Atque sed blanditiis. Similique non corporis. Temporibus at nostrum. Error possimus voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/132217
なのさん
2019/05/27 07:12
>息子がその子の行いを大声で注意
と、ありますが、、、これはお子さんが相手のお子さんに何かを言われてですか?
それとも息子さんから始めるのでしょうか?

本来、注意とは子供同士でするものではないとは思っております。
年齢時期にもよりますが,低学年の場合はなおさら,周りの心情においての理解認識がまだ出来ない時期と発達分野も言われておりますので,注意自体は先生や親が指導すべき対応としてが一番と思います。

また,もしも相手の子からちょっかいを出すのであればご家庭でもきちんと指導してもらうべきですし,自分のお子さんが直接何かされるわけでもなく,相手のお子さんへちょっかいを出すのであれば,そこはしっかりご家庭で指導や叱る事が大切です。
口で負けてしまい手が出るのであれば,はじめからちょっかいを出さない。
周りからしても,何をやっているのか,,,と味方になる子もいなくなりますので,しっかりとした理解をさせる必要があります。

どうぞまずはお子さんと話し合いをとは思います。


...続きを読む
Non qui nisi. Facere quaerat et. Commodi adipisci molestiae. Distinctio ipsa rerum. In vitae maxime. Vel sint modi. Quae eum veritatis. Animi ut mollitia. Enim architecto accusamus. Deleniti nisi totam. Vel necessitatibus dolorem. Eius est quia. Aut est reprehenderit. Dolore incidunt officiis. Ea in qui. Aut quis nesciunt. Officia aliquid quasi. Debitis iste aut. Sit porro facere. Temporibus soluta voluptate. Ut minima neque. Aut aperiam cupiditate. Ut et voluptatem. Libero mollitia quasi. Distinctio recusandae totam. Sed laboriosam accusantium. Et voluptas qui. Qui molestias et. Magni qui eligendi. Rerum aliquam unde.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

小2通級利用中の女の子の母親です

今どうにか普通級に所属していますが、小3からが不安でたまらず、こちらにアカウント登録しました。litaricoのおすすめ記事・使い方や、今...
回答
おはようございます お子様は複数の困りごとを持ちながら頑張っている頑張り屋さんなんですね。 まずお母様も不安が強そうなのがわかるので、ご自...
11

息子が二週間ほど前(夏休みの終わり)から、喉に詰まる感じがす

ると数日間固形物を口にしませんでした。二学期が始まり、白米が少しだけ食べれるようになったり、お味噌汁のお豆腐や焼き麩など柔らかいものは食べ...
回答
先ずはカロリーを摂って薬を飲み切って、明日小児科を再受診されていはいかがかと思います。 そこで服薬で改善が見られないなら専門医へ紹介となる...
3

発達障害の方(特に自閉症?)の人には美形が多いというイメージ

がありますよね。実際のところ皆さんの周りではどうですか?興味本位の質問で申し訳ありません。
回答
私はそんなイメージはないです。 ただ、美形の当事者は存在するのは間違いなく言えると思います。以前、発達障害をカミングアウトした栗原類さんは...
4

息子・娘ともに発達障害なのが受け入れられません

息子は小学生で支援級在籍、娘は年少なのですが、娘もADHDの特性が出始め、もうじき診断が付きそうです。個人的には、女の子は大丈夫だと思って...
回答
主さんのご投稿を、拝見するたび。いつも思い感じることがあります。 以前も申し上げましたけど、私はお子さんたちのことよりも、主さんのメンタ...
11

現在、小学1年生の息子のことです

入学してから現在まで、学校から電話がかかって来ており、内容としては、、、入学当初は、トイレに間に合わなくてズボンを汚してしまう(現在、解消...
回答
お疲れ様です。 担任の先生と、うまく連携して、お子さんのサポートもうまくできますように。 お子さんのサポートをメインにしつつ、お子さん以...
4

*次男--近隣住宅のガラス割る

*三男--近隣住民のポストにゴミやガムを投げ入れる。小6次男は自立支援施設入所決定になりましたが、小1三男も自立支援施設に入所になるんでし...
回答
まずイタズラという表現をしている地点で認識が甘いと思います。 これはもう犯罪行為です。 不法侵入罪、器物破損罪、脅迫罪、名誉棄損罪など。 ...
21

小学生一年生男児です

集団活動を忌避する傾向ありとのことで年長の時に発達相談を進められ、wiscを受けた結果、顕著な凹凸なしでfsiqは非常に高いとの結果でした...
回答
正直聞く気になってないと入って来ないです。 年齢が上がれば出来る様になるものではなく、自分の特性を知り対策を立てることで改善は可能かと。 ...
6

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
赤ちゃん時代からのママ友、幼稚園のママ友、元ご近所さんのママ友がいます。 子ども抜きでランチする仲でした。 引っ越してからも連絡はとってい...
8

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
余談。 登園ですが、週に一度計画的に休ませてみては?と思います。 卒園などへの準備やその雰囲気がかなりツライのかもしれません。 行かなく...
9

小3からの支援級について

担任から支援級を勧められています。幼稚園の頃も担任から勧められ療育に通っていたのですが、ほんとにグレーな感じで悩んだ末小学校は普通級で入学...
回答
お返事拝見しました。 なお、この回答への返信は不要です。 >本人は厳しい環境に身を置きたい?らしいのです… ↑ 変化が苦手、見通しのたた...
36

正社員で働いております

在宅ワークで週1出社。今後仕事について悩んでます。発達に遅れ自閉の傾向がある娘でしたが年長で療育うけ、まずは普通級に行かせてみようと思い通...
回答
正直来年度普通級のままはかなり厳しいと思います。 低学年は100点取って当たり前みたいな環境の中、お子さんはかなり無理して頑張ってきたので...
15