締め切りまで
12日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
自閉症の娘ですが…正義感が強いというか、人の...
自閉症の娘ですが…
正義感が強いというか、人のことをよく指摘します。下校時、走って帰る男の子に対して先生に言うからと怒ったり
自分は完璧ではないのに、すぐに先生に言うし、学校規定外の文房具使っている友達にこれはダメだと注意したり…そのうち友達居なくなると思います。
本人に人のことはいいと言うことを伝えたいのですがうまくいかず…どうしたらよいでしょうか?
この質問への回答
まず指定でない文房具を持っている子に注意するのはあなたの仕事ではない。と教えては?
ルールを守るというのは、個々がすればよいことで、風紀委員とかに任命され、注意が正式に仕事にならない限りは、子ども同士では言わなくてもいいことです。
指摘の内容は正しいとしても、人付き合いをしていく上では正解ではないですから、あなたの仕事ではない。と明確に線引きをすること。
そのことで、注意してしまったときに「余計なことをしている」と指摘しやすくなりますし、反省も促しやすいと思います。
一回ぐらいなら優しく指摘してもかまいませんが、多分下手くそなので、とりあえずはさせない。で良いと思います。
次に心や頭にわき上がったおかしい!という気持ちは心の中で叫べばよいことで、心の中に入れたままで持ち帰らせ、自宅で言うというルールにすることだと思います。
正義感が強いことは悪いことではありませんが、誰が言うべきことか?をきちんと考えられたほうがいいです。
特に、本来先生や顧問、指導者、先輩、やられた人が言うべき事を我が事のように指摘するのは正義感云々というよりは、精神的に幼すぎるからだと思います。
一方、ルールが守られてないことはこの子にと ってはとても苦痛なことで、何故守らない?と怒り悲しみ、下手したら傷ついてもいます。
そこは、しっかり理解して受け止めてあげないといけません。
だからと言って、やみくもに指摘してよい訳でもありません。
言いつけ等はやめさせるか、やって失敗させて学ばせる(時間がかかりますが)ですね。
娘もそんな感じで酷かったですし、未だに友田らしい友達は皆無です。
ですが、上から言わなくなり、指摘も直接しなくなったので、のけ者にされることはなくなりました。
余計なことをペロッと言ったり、指摘したりはかなりまずくて、友達もできにくかったりということはありますが、中学ぐらいで落ち着いている子の多くは小学校のうちに、やらかして村八分を経験してもいます。
あれこれ、口出ししないし、指摘しない。
ズルいとかおかしい思うのは自由だけど、いちいち口に出さない。
これを丁寧にコツコツ教えてあげるのがよいと思います。
嫌われてない=まだマシというよりは、
=さらに幼く相手にされてないであることもありますよ。
...続きを読む
Consequatur nostrum qui. Quam eos sit. Maiores impedit pariatur. Ut nemo quae. Omnis libero tempora. Excepturi hic autem. Adipisci esse qui. Qui quos cumque. Laborum doloremque quisquam. Aut magnam alias. Vitae nisi cupiditate. Commodi tempora et. Dolore excepturi ea. Architecto veniam excepturi. Qui dicta odio. Eos aut sit. Delectus voluptatem enim. Provident quia eius. Iure esse nihil. Accusamus fugiat asperiores. Inventore sapiente repellat. Suscipit ut vel. Perferendis qui nemo. Omnis omnis animi. Repellendus et ea. Qui ut animi. Et qui minima. Eaque animi voluptatem. Earum aperiam sunt. Accusamus eaque reprehenderit.
こんばんは。
前のクエスチョンをみても、お母さんのポジションでお子さんにどんな風に言っても聞かないと思います。
前回、どなたかがSSTを受けていますか?と聞いていらしたけど、そういう第三者に言われて訓練しないとダメだと思います。
通級はしつこく打診していき、放課後は早く迎えにきて!と言われても言いなりにならずしっかりこなしてもらってください。
現段階で癇癪を恐れるあまり、なんでも言うことを聞くお母さんが注意したとしても、聞き入れるはずがないと思います。
お子さんには、厳しい訓練と、同じくらいしっかりダメなことはダメとわからせる生活を家庭でもおくる事が必要です。
同じような事が家庭でもあれば、それは言わなくてもいいことだよね?○○ちゃん、自分はちゃんとできてきるの?などしっかりと反論したり、論破したりして、お子さんに言いくるめられないようにしないとイケないと思います。
...続きを読む
Nulla qui recusandae. Eveniet est voluptates. Aut eum blanditiis. Dignissimos iure ut. Sint id maxime. Expedita et enim. A autem non. Perferendis iste molestiae. Suscipit sed doloremque. Praesentium veniam enim. Cupiditate voluptatibus et. Impedit beatae nemo. Ea ut est. Aut dolores nam. Tempore adipisci molestiae. Autem ipsum itaque. Omnis dolores delectus. Inventore tenetur velit. Corrupti officiis et. Natus id dolores. In veniam sint. Ut qui aut. Officiis aut id. Quisquam atque sint. Laudantium reiciendis sit. Aut minima quae. Nesciunt dolorem sint. Ut enim nihil. Ea ullam omnis. Aut magni error.
注意するのは先生の仕事ですと教えていくしかないと思います。療育の先生もそう指導しています。 ...続きを読む Quo quidem deleniti. Velit saepe autem. Ut magnam eos. Dolore minima unde. Dolor aut quas. Voluptatem similique quasi. Sit excepturi vero. Nulla veniam qui. Rerum quia sed. Non commodi dicta. Rerum est alias. Error sit saepe. Numquam qui pariatur. Soluta ut suscipit. Vel fugit est. Sint consequatur veritatis. Ut quis delectus. Libero eaque est. Molestiae consectetur iste. Dolores ut quo. Quis laboriosam unde. Nam eum optio. Perspiciatis suscipit maxime. Et eos facere. Doloremque ipsum ipsam. Accusantium officiis quo. Qui expedita quia. Quos quidem nihil. Aperiam omnis quis. Sit dolore quia.
他の方の回答にもあるように、注意するのは先生がすることと教えないといけないと思いますよ。
また、自分が注意するのであれば、人から注意されないようにしないといけません。
高学年になると、自分のことは棚に上げ人の悪いところばかり目について注意ばかりしちゃいますからね。
早めの対策が必要ですね。
...続きを読む
Alias ad sequi. Quod modi molestias. Deserunt est laborum. Corporis non accusantium. Sed atque nam. Eos fugiat ut. Reiciendis enim voluptas. Dignissimos fuga fugit. Quia labore et. Eum similique est. Quo facere aut. Ut quia ab. Nihil ullam sit. Architecto ut nulla. Et aspernatur amet. In accusantium quam. Fuga rem aut. Non beatae voluptatem. Est in repellat. Illum tempore qui. Et deleniti ullam. Sequi dolorum laudantium. Delectus qui laborum. Autem nisi quisquam. Ut facilis assumenda. Tempora non qui. Est alias velit. Atque vitae culpa. Necessitatibus fugiat laborum. Reiciendis sit vitae.
皆さん 仰ってますが
「注意するのは あなたの役目ではない。
先生がやることです。」
と伝え続ける。かなぁ??
うちは中1まで この正義感で 周りから
コテンパにやられました。
コテンパにやられて やっとやっと気付きました。
今は おとなしくなりましたが😅
けど、やっぱり 正義感という こだわり 強いです。私が知らないだけで、 まだ小さいトラブルはあるでしょうね。
大きなトラブルがないし、中三なので私の言葉も素直に聞き入れないので 口出しはやめましたが…
難しいですよね。
親としては 孤立して苦しむ息子を見るのが本当に辛かった💦
けれど、少し時間が経って思い返せば…
あの ハブられ苦しんだ経験が貴重だと本当に思います。
...続きを読む
Ullam vel maiores. Voluptatibus aut qui. Optio aliquid quo. Sed cumque laborum. Quis inventore aut. Sit architecto ex. Occaecati voluptatem debitis. Reprehenderit unde facilis. Blanditiis assumenda et. Ea temporibus molestias. Et voluptas praesentium. Accusantium aut consequatur. Eum voluptates explicabo. Nisi quia ut. Architecto laudantium beatae. Velit dignissimos quia. Magnam sint sint. Blanditiis qui ut. Nemo quaerat et. Nihil ratione hic. Consequatur similique dolorum. Aut cupiditate perspiciatis. Non ipsum quasi. Quia nemo dolorem. Ea quod sequi. Corrupti quia nemo. Vel quas veritatis. Quo nemo error. Quae illo aut. Autem et velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
小5男子、他者(クラスメート)の言動に必要以上に傷つき動揺し
ないように心を強く育てたいと考えております。何か参考になる本や気持ちのあり方の練習方法などありましたら、ぜひ教えてください。申し訳ありませんが、詳細部分については削除させていただきました。
回答
ハコハコさん
返信ありがとうございます。
SSTの成果……うわぁそうかも。その通りな気がしてきました。正しい振るまいを学んだことがアダにな...
22
広汎性発達障害の小2の娘の事で悩んでいます
娘が普段学校の話を上手く話せず、担任の先生が1日の事を細かく書いて娘の様子を教えてくれています。この間、学校に行きたくないと朝から行きしぶりがあり調子が悪い事を伝えていました。そしたらやっぱり友達との揉め事があり、友達の足を踏んだ事、話しかけた子に対し「イライラするから話しかけないで」と友だちに言ったため先生に怒られた様です。娘は先生に「準備が終わってないのに話しかけられたら嫌だから」と話しました。「じゃあ準備が終わるまで誰も話しかけないでってみんなに言おうか?」と言われ、娘が首を振ったため「じゃあさっき言った理由は違うよね。」と先生に言われたそうです。そして、嘘の理由を言ったという理由で怒られた様です。娘に再度今日の出来事を聞いたら、確かに気持ち的にイライラしていたため話しかけられたのは嫌だったと話していました。その話を聞き先生の指導がどうなのかなーとモヤモヤ。かと言って先生にどう、伝えたら分かって貰えるのでしょうか?足を踏んだ子は別の件です、説明不足ですみません。ただ、謝ったけど許してもらえず先生に叱られたと本人は言っていました。
回答
いい先生だと、思うんだけどな。
本当に、叱ったのかな?
注意をしたとは、考えられませんか?
相手の言葉を、受け止める時って、
自分の気持ち...
12
小5の女児
広汎性発達障害と言われてます。聞いて欲しい話は沢山ありますが、自己肯定感が人一倍低く、学校で例えばジャンケンをやって最初に負けても負けを認めず、最後まで勝ち残った友達が先生に褒められるのを見て、その子だけ褒めてズルイと言い、自分以外の人を褒めて欲しくないと言ったり。勉強も教えようとすると、すぐにわからないと言って泣き→パニックになって、全然勉強になりません。極め付けは個別に男女1人ずつ先生が居るのですが、去年4月から着任した男の先生をあまり好きでは無いようで…それ自体は致し方ないとしても先日チャレンジタッチを勝手に開いたら、パスワード欄に〇〇先生今すぐ死ね…と書いてあり、すぐに詰問しました。すると娘は私に怒られる事を恐れ、書いてない!知らない!の一点張り。大泣きして、泣き声を聞いた同居してる祖父母が駆けつけて、娘と対話したところ、ようやく認めたようで、もう二度と書かないとのこと。私は、死ねと書いたことも絶対許せないし、それを認めず嘘を付いたことも許せず腹が立つを通り越し、大っ嫌いになりました。とにかく娘は自尊心が低い割にプライドが高く、公文を習ってるから自分は算数と国語は得意だと勘違いしてて…実際は算数なんて計算以外は何も分かってないし、でも自分は得意だと言い張り、ホントに疲れます。手先もとにかく不器用で、周りもビックリする程です。春から6年生になると言うのに、何から手をつけていいのかわからず途方に暮れてます。あと先生の悪口の件はもう1人の女の先生に言うべきか否か悩んでます。宜しくお願いします。
回答
じゃんけんの件ですが…
人に負けたくない、勝ちたい、褒められたい等、大人の私でも良い評価されるのは嬉しいものです。
誰しも、そんな思い...
15
自閉症スペクトラム知的には問題ありませんが小4の子供がいます
自分の思い通りにならなかった時や不安な時、突然豹変して学校で先生にぶち当たったり先生の言い方や笑われて嫌だった、表情等に過敏になり怒り出します。普段は落ち着いてできるのにまた最近支援級で授業中立ち歩いて注目を浴びせたりプリントをぐちゃぐちゃに丸めたりします。連絡帳でお知らせされて何故と落胆し嫌な気持ちになります。先生が変わってからまたダメに。前は幼稚園の先生のような分かりやすい言い方の先生でしたが、50代ぐらいの年配の女の先生になり娘はその年代の人が苦手で書道教室もやめたし苦手意識あると分かります…連絡帳にお知らせされたら指摘しますか?指摘すると登校しぶりをするのでどうやってうまく伝わるのか、伝えないと繰り返すし私も泣けてきて泣いてしまうとごめんなさいといって泣いてくる…どうしたらいいのか分かりません。色々病院や相談機関で相談したり、近所の子にも嫌われたり、私たち親子のことを変だと言われたり。育てるの限界かも。育て方間違えたのか、家で爆発できるないいのですが、学校だけだめで、習い事、デイ、家では割と落ち着いています…
回答
まだ新学期始まったばかりですから、様子をみつつ、でも先生の対応がお子さんに合ってないから、こうなるんだと思います。
先生は、ほめる、注意...
18
六年生の息子のクラスで、男子数人が中心になって今週末遊興施設
に遊びに行く話が計画されているようなのですが、2クラス男子全員に誘いがかかっているのに、息子だけ誘われず、本人は深く傷ついて学校に行きたくないと言っています。その子達が、目の前で平然と計画の話をしたり、他の子を誘いまくったりするので息子は非常に苦痛に感じています。中心になっている男子達は、今まで何度もうちに遊びに来ている子達です。息子が呼んでない他の生徒達まで引き連れて遊びに来て、息子がゲームを取り上げられることもあったと後で知ったのですが、なんとか仲良くして欲しくて、本心では嫌でしたが、お菓子と飲み物を用意いして迎えいれ、充電されてもずっと我慢、自転車で車に傷をつけられたような時でも現行犯ではないので黙っていました。こちらとしては、誠意を尽くして子供たちに接していたのですが、相手は利用することしか考えていなかったようで、利用されているとはわかっていましたが、今回の件で私も本当に精神的に参ってしまいました。息子の嘆きを聞いてるだけでも本当につらいです。今まで転勤を繰り返してきましたが、子供相手でもこれ程誠意が通じなかったのは初めてです。勉強ができない息子と努力、努力で毎日がんばってきましたが、がんばってもがんばってもダメな状況にほとほと疲れて努力するのもバカバカしく感じられるようになっています。みなさん、どうされているかぜひ聞かせて下さい。
回答
うずらさん
はじめまして、当事者です。
似たような経験ありますし、大人になってからも誰からも誘われません(笑)
心中お察しします。
大変...
18
自閉傾向のある中学一年男子です
中学入学前に診断を受けました。学校でのトラブルに対して、家庭でのケアについて相談させてください。学校が始まり、毎日ひやひやしていましたが、ついに学校から連絡がありました。はじめはお友達同士でふざけあい、じゃれあいから、エスカレートして筆箱をとりあげたり、シャーペンで腕をつつくような行動があったそうです。はしゃぎすぎて行き過ぎるところがあるようで、クラスでも目撃証言があるようです。担任の先生には、「自閉症」とは伝えてはいませんが、コミュニケーションが苦手なところがある、お友達との距離感をつかむのが苦手、といった内容はお伝えしています。家庭でも、話をしてみます。と言って電話を切ったものの、どのように息子に話をしていいのか迷っています。間違えれば、怒り出しかねません。先生の話では、指摘するまで全く自覚がなかったようで、指導されたことに対して反省しているものの、その後少しふてくされている素振りもあるようです。皆さんのご意見を参考にさせていただければと思います。宜しくお願いいたします。
回答
皆さま、たくさんのご意見、本当にありがとうございました。
学校へ行って来ました。
息子の特性について、家での様子について詳しく話してきま...
12
発達障害がある子はサッカー等の競技は向いていないのでしょうか
?とどこかのサイトでその様な記事を拝見しました。うちの子は4年生で発達障害の疑いがあり、医療機関で検査待ちです。wiscⅣの検査は別の療育機関でしました。一番低いのが言語理解が82でした。サッカーを習ってますが、コーチの指示が理解できなかったりベンチ(控え)の時に砂遊びに夢中になってしまったりで叱られることもあります。ただ、運動神経はあるのでチーム内では下手ではない感じです。発達障害の疑いがある事等は診断も出ていないのでコーチにも伝えていません。今日はうちの子がキーパーをしたいと言うと、サッカー経験のある保護者からは「○○(我が子)は学習能力がないからキーパーは向いてないよ」と言われました(泣)この先、こんな感じでコーチからも注意され、周りの保護者にも何か言われたりするのかな?と思うと、この先続けた方がいいのか悩みます。
回答
サッカーじゃないのですが、息子は野球チームに入っています。
私もチームワークが求められる団体競技は向いていないと思い、個人種目をさせてま...
9
いつもお世話になっています
小4の子供のことです。最近気づいたのですが、学校生活で辛いことの上位に、ルール重視(こだわり)があります。ルールを守っていないクラスメイトや、ルールを破っているのに注意しない担任の先生へ、かなりイライラするようです。今までは、そんなことでイライラしてなかったように思います。聴覚過敏も治まるどころか、ひどくなっている気がしています。現在のクラスが、いじめっ子気質のキツい感じの子が多いようで、学級崩壊しないように色々な先生が授業したり、数人の先生が授業を見に来たりと落ち着かないこともあると思います。家で子供が「今日は~が嫌だった」と話すので、「そうだね。それは嫌だよね。納得いかないよね。」と共感してから、対策として「納得いかないこともあるけど、まっいっか!って心で言ってみよう!」と、昔どこかで読んだ本を思い出して言ってしまいました。ここような子供のモヤモヤに対する対策として、どんな声かけが適切なのか教えてください。子供の特性が原因でもありますが、今年は担任もクラスメイトも外れのようで、1年がすごく長く感じています。。。
回答
続きです。
お子さんはまだ「ま、いっか。」なんて到底言える状態ではないと思いますし、本人に丸投げでは可哀想だと思います。
が、やはり「...
11
IQが伸びて重度から中度、中度から軽度、軽度から手帳なし
などの事例は聞いたことありますか?年中の中度知的障害を伴う自閉症の男の子を育てています。今、単語が出てきて二語文、三語文を練習中です。歌は大好きで唄ったり、踊ったりしています。ただ自閉は中ぐらいで社会性が低く、周りを見ることが少ないです。真似はすることがありますが、視野が狭いです半年前に療育手帳の更新しました。3歳受けた検査(田中ビネー)はIQ50、5歳にはIQ45と下がっていて凹んでいると…。受けた先生が「療育とか適切に受けていたら軽度になる可能性がある」と言っていました。比較的、IQは下がっていく(定型の子と開いていく)ものだと思っているのでモヤモヤしています。
回答
我が家の息子(21)が、IQが上がっていったタイプです。
こちらの自治体はK式での判定になるのと、検査の結果の凸凹と日常の困り感次第ではI...
5
いつも皆さまに助けていただき、お世話になります
いつも学校の行事前に、私自身が憂鬱になってしまいます。四年生のASDとADHD不注意型の息子です。文化祭や、遠足などの、自由行動が心配でたまりません。一緒に行動してくれたり、お弁当を食べてくれる人はいるのか(◞‸◟)いつも、息子はそーゆう時うまく振る舞えず、ぼっちになりがちです。私は何か息子のために何担任の先生にお願いするなどした方がいいのでしょうか?もう、親がしゃしゃり出ず、ぼっちになろうが本人に任せていいのでしょうか?ちなみに息子は、不安はあるものの、どうにかなるでしょとも思っていそうです。
回答
うちは、小さい学校なので。
なんか女の子のとなりとか、先生の隣で食べてるらしいよ。
女の子が、きっと、かわいそうだとおもうのか?混ぜてくれ...
21