締め切りまで
8日
Q&A
- こんなときどうしてますか?
昨日はASDの小学2年の息子の参観日でした
昨日はASDの小学2年の息子の参観日でした。椅子から転げ落ちていた最初の参観日に比べたら本当に成長⤴️でも、休み時間に一人でポツンといる姿には、うーんという気持ちになりました。
息子は一対一なら、まだ結構コミュニケーションとれるけど、3人以上になると何が何だかわからなくなるらしく、冗談も通じない。1年の時はそこでカッとして手が出ることも多かったです。
その頃は学校からの電話にハラハラする日々で、そんなことなら、友達と関わらず一人でいてくれたらと思っていた私ですが、いざ息子のそんな姿を見るとそれは、それで切なく😢
少し成長したら、周りはもっと成長してるんですよね。もうすぐ3年生、これまでとは違う悩みやしんどさと本人も親もぶつかりますよね😅先輩方で、こんな風にサポートしてるよーというお話があれば教えて下さい🙇
息子は一対一なら、まだ結構コミュニケーションとれるけど、3人以上になると何が何だかわからなくなるらしく、冗談も通じない。1年の時はそこでカッとして手が出ることも多かったです。
その頃は学校からの電話にハラハラする日々で、そんなことなら、友達と関わらず一人でいてくれたらと思っていた私ですが、いざ息子のそんな姿を見るとそれは、それで切なく😢
少し成長したら、周りはもっと成長してるんですよね。もうすぐ3年生、これまでとは違う悩みやしんどさと本人も親もぶつかりますよね😅先輩方で、こんな風にサポートしてるよーというお話があれば教えて下さい🙇
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
高校まで孤立していた次男の母です。
とにかくたくさん話をしてきました。
面白おかしく、時には真剣に。
外では辛いことがたくさんあるので、家では美味しいもの食べて、くだらないことでも大笑いして息抜きできることを心がけてきました。
そして、学校とは違う場所で本人らしさを発揮できることは大切だと思っています。
特に中学までは、周りとの差が開き、コミュニケーション出来ず常に一人で大変だったけれど、大学生になった今、その強さが彼の自信になっていると感じます。
友達がいてくれたら、それはそれで親も安心して見ていられることは他の兄弟で感じますけどね。
それぞれ、成長の順番も違って、あとからわかってくることもあるので、あまり周りと比べないことも心がけてきました。
とにかくたくさん話をしてきました。
面白おかしく、時には真剣に。
外では辛いことがたくさんあるので、家では美味しいもの食べて、くだらないことでも大笑いして息抜きできることを心がけてきました。
そして、学校とは違う場所で本人らしさを発揮できることは大切だと思っています。
特に中学までは、周りとの差が開き、コミュニケーション出来ず常に一人で大変だったけれど、大学生になった今、その強さが彼の自信になっていると感じます。
友達がいてくれたら、それはそれで親も安心して見ていられることは他の兄弟で感じますけどね。
それぞれ、成長の順番も違って、あとからわかってくることもあるので、あまり周りと比べないことも心がけてきました。
こんにちは。
娘も低学年の頃から休み時間はずっとぼっちで本を読んでいました。同年代集団のコミュニケーション力が低かったのだと思います。好かれても嫌われてもない、何となくスルーされる、空気みたいな存在という状況でした。
私も非常に切なくその姿を見ていました。もっと周りとの関わりを持たせないと、経験値も上がらないし、どんどん差が開く一方では?と悩みました。
三年生で周囲の成長とのギャップが更に強くなったのを感じ担任の先生に相談した所、本人の気持ちが大事です、と。仲間に入れなくて仕方なくひとりでいるのか、自分が心地よくて好きな事をしているのか。娘は後者のようでした。先生は自由時間は本人に任せ、周囲との関わりは学習で増やして行きましょうと、グループ学習や係活動に上手く乗せてもらい本人も楽しんで取り組みました。高学年になると委員会やクラブも加わり、そういった活動でコミュニケーションを取る状況は多少補えたかなと思います。
六年生になった現在ですが。相変わらずマイペースにぼっちです。仲良しの子はいません。委員会やグループ学習などで友達との関わりが辛うじてある感じです。ただ、少し大人になった周りの一部の子が、日常声をかけてくれるようになりました。娘自身は、学校はまあそれなりに楽しいみたいです。
最近、遊べる友達が欲しいと言うようになりましたが、やっぱり行動は伴いません。そういった友達を作りたいなら、日々のコミュニケーションの積み重ねが大切という事、周りに合わせるのも時には必要なんだよっていう事を繰り返し話してはいます。
大人や年上とは上手くコミュニケーションは取れるので、習い事や塾は大好きで先生とおしゃべりを楽しんでるようです。
カウンセラーの先生とも言っているのですが、同年代集団のコミュニケーション力が低い子は今が踏ん張りどきだと。学校生活では苦しい時期が続くけど、社会に出たら縦のコミュニケーション力も発揮出来るし、本人の良さを生かせる場所が必ずあるから、今はこんな娘を否定しないようにと心がけています。
私もつるむのは子供の頃から苦手、ひとりで平気だったし、大人になるに連れて似たような仲間に出会い気持ちの良いお付き合いが出来てます(^ ^) ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
娘も低学年の頃から休み時間はずっとぼっちで本を読んでいました。同年代集団のコミュニケーション力が低かったのだと思います。好かれても嫌われてもない、何となくスルーされる、空気みたいな存在という状況でした。
私も非常に切なくその姿を見ていました。もっと周りとの関わりを持たせないと、経験値も上がらないし、どんどん差が開く一方では?と悩みました。
三年生で周囲の成長とのギャップが更に強くなったのを感じ担任の先生に相談した所、本人の気持ちが大事です、と。仲間に入れなくて仕方なくひとりでいるのか、自分が心地よくて好きな事をしているのか。娘は後者のようでした。先生は自由時間は本人に任せ、周囲との関わりは学習で増やして行きましょうと、グループ学習や係活動に上手く乗せてもらい本人も楽しんで取り組みました。高学年になると委員会やクラブも加わり、そういった活動でコミュニケーションを取る状況は多少補えたかなと思います。
六年生になった現在ですが。相変わらずマイペースにぼっちです。仲良しの子はいません。委員会やグループ学習などで友達との関わりが辛うじてある感じです。ただ、少し大人になった周りの一部の子が、日常声をかけてくれるようになりました。娘自身は、学校はまあそれなりに楽しいみたいです。
最近、遊べる友達が欲しいと言うようになりましたが、やっぱり行動は伴いません。そういった友達を作りたいなら、日々のコミュニケーションの積み重ねが大切という事、周りに合わせるのも時には必要なんだよっていう事を繰り返し話してはいます。
大人や年上とは上手くコミュニケーションは取れるので、習い事や塾は大好きで先生とおしゃべりを楽しんでるようです。
カウンセラーの先生とも言っているのですが、同年代集団のコミュニケーション力が低い子は今が踏ん張りどきだと。学校生活では苦しい時期が続くけど、社会に出たら縦のコミュニケーション力も発揮出来るし、本人の良さを生かせる場所が必ずあるから、今はこんな娘を否定しないようにと心がけています。
私もつるむのは子供の頃から苦手、ひとりで平気だったし、大人になるに連れて似たような仲間に出会い気持ちの良いお付き合いが出来てます(^ ^) ...続きを読む Hic possimus qui. Distinctio et dolores. Sit quia voluptas. Autem fugit cumque. Accusamus iusto tempore. Adipisci eos dolores. Qui doloremque necessitatibus. Alias accusantium velit. Ut molestiae totam. At omnis voluptas. Et sapiente quod. Enim quo veritatis. Voluptates sed ea. Qui repellendus sint. Nesciunt deserunt est. Alias molestiae reiciendis. Deserunt beatae cum. Eos rerum quia. Autem autem quod. Consequatur quae maiores. Quo omnis qui. Quaerat autem occaecati. Harum quidem voluptate. Perferendis dolorum et. Qui minima velit. Eaque vero ea. Velit eum provident. Praesentium neque corporis. Vel vitae hic. Est quis accusamus.
段々、周りのお子さんとの開きを感じる頃ですよね。
定型の子はコミュ力の伸び方が著しいですから。
ボッチになっているのは、相手をしてもらえなくなったのか、付いていけなくなって
自分から1人になるのを選んだのか。
うちの場合ですが、沢山お友だちを呼んでました。ゲームやお菓子目当ても多いですが。
その時のやり取りで、子供の困り感がわかりますから
それを帰った後に噛み砕いて説明してあげました。
心の理論や因果関係がわからないので、説明は大事だと思います。
高3の今はバッチリわかりますよ。
それと、あれれ?ってお作法のお子さんも少なくないので、(挨拶なしなど)
子どもがお呼ばれした時には、気を付けるべきポイントとして伝えれました。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
定型の子はコミュ力の伸び方が著しいですから。
ボッチになっているのは、相手をしてもらえなくなったのか、付いていけなくなって
自分から1人になるのを選んだのか。
うちの場合ですが、沢山お友だちを呼んでました。ゲームやお菓子目当ても多いですが。
その時のやり取りで、子供の困り感がわかりますから
それを帰った後に噛み砕いて説明してあげました。
心の理論や因果関係がわからないので、説明は大事だと思います。
高3の今はバッチリわかりますよ。
それと、あれれ?ってお作法のお子さんも少なくないので、(挨拶なしなど)
子どもがお呼ばれした時には、気を付けるべきポイントとして伝えれました。 ...続きを読む Cum voluptatem quia. Sed qui magnam. Aut aliquid harum. Sed omnis asperiores. Repudiandae quas earum. Perferendis ut culpa. Nihil facilis impedit. Eveniet eum placeat. Molestias molestiae quis. Ducimus eum consequuntur. Ab illum earum. Aperiam iusto consequatur. Nihil consequuntur ullam. Id hic est. Distinctio molestiae dolorem. Veritatis saepe fugiat. Placeat odio asperiores. Dolorum aliquid voluptates. Magnam veniam et. Ab labore a. Non ut labore. Labore numquam et. Et ducimus dolor. Asperiores ducimus earum. Et maxime enim. Totam reiciendis unde. Ea quas quis. Velit atque necessitatibus. Est odit et. Explicabo placeat non.
本人が傷ついたり、困るまでは一切サポートしませんでした。
原則、話をしてくるか、体調不良が出てきたか?という状態までは見てみぬふり。
居場所を探したり、本人の愚痴を聞いたりはしていましたが、集団でうまくやれないのがこの子なので、自分でなんとかしろ!という方針にしました。
というのも、手厚く手助けできるのも小学校高学年までなのです。
中学生からは自分で全て何とかしないといけません。というより、親は後方支援しかできなくなりますから介入はしませんでした。
友達も作ってあげてるママ等もいましたが、関係性はドロドロで、好かれてるからと相手にしっかり合わせて喧嘩せず付き合っている一方で、その子のいないところではボロクソに言う。という裏表をしっかり使い分けていたりとか、そういうのに巻き込まれるのも疲れますし。
自力でなんとかする力は、経験をコツコツ積むしかないのです。
本人には、一人ひとりとはどんな相手でもしっかり話せたりコミュニケーションできることを素晴らしいことだ!と褒めています。
将来的にはそちらの能力に長けていることも重要なので。
誰かの金魚のふんとか、誰かに何とかしてもらって耐えられるタイプでもなかったので、良さを認めつつ。
スポーツ少年団等に入れると友達はできますが、男の子は女の子手違い、スポ少の人間関係が学校ではあまり維持されません。スポ少では適当に受け入れてもらっていても、学校ではドライにされることがありますし、集団行動が苦手ならストレスになりかねないので、オススメできません。
小学校四年生ぐらいからは、気のあう子同士でかたまってきます。
それに乗り遅れないといいですね。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
原則、話をしてくるか、体調不良が出てきたか?という状態までは見てみぬふり。
居場所を探したり、本人の愚痴を聞いたりはしていましたが、集団でうまくやれないのがこの子なので、自分でなんとかしろ!という方針にしました。
というのも、手厚く手助けできるのも小学校高学年までなのです。
中学生からは自分で全て何とかしないといけません。というより、親は後方支援しかできなくなりますから介入はしませんでした。
友達も作ってあげてるママ等もいましたが、関係性はドロドロで、好かれてるからと相手にしっかり合わせて喧嘩せず付き合っている一方で、その子のいないところではボロクソに言う。という裏表をしっかり使い分けていたりとか、そういうのに巻き込まれるのも疲れますし。
自力でなんとかする力は、経験をコツコツ積むしかないのです。
本人には、一人ひとりとはどんな相手でもしっかり話せたりコミュニケーションできることを素晴らしいことだ!と褒めています。
将来的にはそちらの能力に長けていることも重要なので。
誰かの金魚のふんとか、誰かに何とかしてもらって耐えられるタイプでもなかったので、良さを認めつつ。
スポーツ少年団等に入れると友達はできますが、男の子は女の子手違い、スポ少の人間関係が学校ではあまり維持されません。スポ少では適当に受け入れてもらっていても、学校ではドライにされることがありますし、集団行動が苦手ならストレスになりかねないので、オススメできません。
小学校四年生ぐらいからは、気のあう子同士でかたまってきます。
それに乗り遅れないといいですね。
...続きを読む Unde accusantium beatae. Sit ducimus est. Veniam possimus excepturi. Possimus omnis quidem. Deserunt consectetur reprehenderit. Facere ut et. Incidunt maiores nam. Provident voluptatem sed. Temporibus animi voluptates. Consequatur asperiores ut. Laborum expedita eius. Quaerat ducimus rerum. Sunt labore qui. Cum reiciendis sapiente. Corrupti voluptatibus illo. Ut alias harum. Consequuntur ipsam aliquid. Aut provident eos. Ducimus aut similique. Atque fugiat beatae. In et quia. In vel voluptate. Amet error ducimus. Ipsam perspiciatis necessitatibus. Rem deleniti veritatis. Non nulla at. Eos modi enim. Amet quaerat expedita. Eum ut ipsam. Necessitatibus minus commodi.
二年生の頃は補助の先生が外で遊ぶ時もついてくださっていました。着いていないとトラブルに発展するから、といったところだったのかもしれませんが、とてもありがたかったです。
とにかく、具体的にこう言われた時には相手は怒っているんだよ。とか、その言葉にはこんな言葉がかくれているんだよと、伝える時期でもありました。
一人での読書の時間も増えていたので、どんどん本を買っては興味も増やしていった頃でしたよ。幸せの気持ちが減ってきたらすぐにお母さんに言うこと。と、よく声掛けをしていたのもこの頃でしたよ。
息子も高校三年になります。親バカで、年齢毎に悩みもつきませんが、悩めることも私の生き甲斐になってます😊 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
とにかく、具体的にこう言われた時には相手は怒っているんだよ。とか、その言葉にはこんな言葉がかくれているんだよと、伝える時期でもありました。
一人での読書の時間も増えていたので、どんどん本を買っては興味も増やしていった頃でしたよ。幸せの気持ちが減ってきたらすぐにお母さんに言うこと。と、よく声掛けをしていたのもこの頃でしたよ。
息子も高校三年になります。親バカで、年齢毎に悩みもつきませんが、悩めることも私の生き甲斐になってます😊 ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
アクビさん、回答ありがとうございます。息子さん、大学生なんですね!色々な積み重ねで確かに子どもなりに成長していくと聞けると親の私も力を貰えます!
面白おかしくと言うところ、私も日々心がけてます😁面白おかしく言うと、息子も言いやすいんだなーと去年気がつくまでは、問い詰めちゃってたんですけどね😅
家でエネルギーチャージ出来るようにということくらいしか出来てなくて、昨日参観日の様子を見て、放っておき過ぎたかなーと思ったりしていたのですが、まずは、そこが大切と聞けて良かったです☺ ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
面白おかしくと言うところ、私も日々心がけてます😁面白おかしく言うと、息子も言いやすいんだなーと去年気がつくまでは、問い詰めちゃってたんですけどね😅
家でエネルギーチャージ出来るようにということくらいしか出来てなくて、昨日参観日の様子を見て、放っておき過ぎたかなーと思ったりしていたのですが、まずは、そこが大切と聞けて良かったです☺ ...続きを読む Similique odit debitis. Recusandae maxime totam. Esse placeat sunt. Repudiandae provident saepe. Consectetur aut consequuntur. In porro laudantium. Dolorum dolor et. Dolorem aut tempora. Sapiente tenetur molestiae. Ad praesentium maxime. Veritatis occaecati voluptatem. Qui eos delectus. Et minus omnis. Commodi id officiis. Necessitatibus voluptate aliquam. Occaecati ut aliquam. Quis voluptatem inventore. Aut architecto itaque. Accusantium voluptas quis. Non officiis pariatur. Est sed deleniti. Vero quam qui. Sint dolores quia. In numquam commodi. Error voluptate cupiditate. Ut sunt eveniet. Quae iste possimus. Non aliquam aut. Natus odit et. Dolorum iusto velit.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
みなさんの「こだわりの活かし方」を教えてください!こんにちは
回答
1週間をドレミファソラシとリンクさせたり、「8」「9」の書き順を山手線の駅名で覚えたり、みなさんの知恵と愛と勇気の詰まった子育てのアイデア...
22
娘が保育園をドロップアウトし、ショックです
回答
>障害児の行く幼稚園のような所に行く事になりそうです。
とは、療育園の事でしょうか。
まだお子さんの障害受容が出来ておらず、更なるショッ...
16
発達障害(知的グレー)(情報処理が苦手)の娘が4月末に骨端線
回答
大部屋か個室かにもよりますし、大部屋ならば他のお子さん?か大人と一緒の病室か、でかなりかわるかと思いますので、状況みて判断でいいのではない...
4
消しました
回答
感覚過敏のお子さんなのでしょうか?
私自身、数十年前標準服を着ていましたが
小学生の標準服ってどこも大体同じだと思いますが、ノーカラーで...
5
小学1年の息子(一人っ子)の学校(班登校を含む)、学童での行
回答
続きです。
また、もしも地域に親の会などがあれば、そちらでご相談も良いとは思います。
学校にもそういう会が設立されている場合ありますし、...
10
現在コンサータを服用しています
回答
息子が同じです。もう成人してますが、汗をかけないので、
ちょっとした暑さでも顔が真っ赤になり、のぼせてしまいます。
今の季節は温度差が激し...
3
23歳の姉が発達障害、軽度知的障害、学習障害を持っています
回答
発達障害の人全てではありませんが、「叱るや注意」してくれる人に感謝できるようになるのは、難しいと思います。
また、「注意や叱る人」は自分に...
7
自閉症を持つ20代です
回答
私はずーっと何回検査受けても
発達障害ではない、婉曲表現で「頭が悪いだけ」
と様々な人から言われ続けてましたけど、
ある時、無責任な他人...
9
アスペルガー小1、嫌がられる、ひっかかる言い回しをする娘
回答
この子って、サリーとアンの課題やスマーティー課題は正しく回答でき、理由まですんなり説明できますか?
他にも心の理論の課題はありますが、ま...
17
聴覚過敏についてなのですが、人の声とかでも、キンキン声特にお
回答
にぎやかな日にはイオンにはいきません。
フードコートでご飯を食べる予定にはしません。
トイレには、自分だけでもハンカチを持って行きます。...
7
子どもに知的障害がある事がわかりました
回答
うちの場合は、もともと先天性の病気を持って生まれて
片肺がつぶれていたので産声も上げられない状態で生まれたので
低酸素が疑われたのと、我が...
12
学習障害があります
回答
はじめまして、シフォンケーキと申します。
自閉症スペクトラム障害の当事者です。
パソコンといいますとWordがあるので、それの校正機能を...
4
支援級に通う小6の男の子の支援がわからない…暴言やダンボール
回答
こんにちは!
ダンボール等で剣のような物を作って人を叩くのではなく、ただ持っているだけ。
これは特に問題ないかと思います。
節度を守れるな...
5
いまだにうまくはしを使えないので基本ホークやスプーンで、たま
回答
かれんさん、こんにちは😊
無理してはしで食べなくても、いいと思いますよ。
フォークやスプーンで食べても……
他の方もおっしゃる通り、看...
3
コンサータを飲んでます
回答
家の高校3年の子供が小学校2年か3年の時に初めてコンサータを出してもらって飲んでますが、
もともとコンサータには「食欲減退」という副作用が...
2
みなさんの普通の人には、なんで、こんなものを集めるかわからな
回答
きのこさん、すごい、うちは育てるのできなくて
家にある一個のですら、朝顔すら全部
からしてしまうからよく犬、生きてるね
言われるほど逆に尊...
9
いつも皆さまの体験や経験からの貴重なお話で勉強させていただい
回答
以前、こちらでだったかと思いますが、ご自分のお子さまが職場であるディに通っていますとのコメントみたことあります。制限はあるか分かりませんが...
1
ここに書くべきかわかりませんが、最近聴覚過敏が酷くなりまし
回答
質問拝見させて頂きました。
早めに、主治医へとご相談が無難ではと思います。
また、女性であればホルモンバランスの影響の可能性も場合によっ...
2
親として、妻として、夫として、イライラをどうやり過ごしていま
回答
イツさん🤗
ステキなご提案、ありがとうございます!
そうですね。やっぱり食生活って体を作るんですものね。大事に決まっていますよね。
私...
6
徳島県在住なのですが、皆さん情報ってどうやって集めてますか?
回答
drymangoさん
LINEの他にグループ作れるものは他に何かありますか?良ければ教えてください。
13