受付終了
中1ASD娘の隣の席の子が、3日連チャンで筆箱をわすれたようです。
娘は、狂気寸前まで陥りました。自閉症特性?の、小声でブツブツ言ってしまう…。
心メーターが、限界なんだと思います。
隣の席の子は、頻繁に出てくる7年間一緒の子です。
娘は、バカにされていると思っているようです。
娘は、悪口等を言わない子なので、不安です。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
「バカにされてる」
娘さんがそう思うのは、今までの事からそう感じるのでしょうね。
うちの息子の話で申し訳ないですが書かせてもらいますね。
小学生の時の息子、
決して相手の子の悪口は言わない。
自分の気持ちを伝えるのが苦手。
それゆえ、心に苦しさが溜まっていく。
そんな状態が続いた時、学校で爆発した事がありました。
爆発すると本当に大変です。
一度爆発すると長引きます。何度も爆発します。
現在中2です。
嫌な事や悩みなど、先生やクラスメイトに相談できるようになりました。
助けを求められるようになりました。
中学生になってからは1度も爆発していません。
娘さんの「バカにされてる」は本当だと思います。
バカにしているんです、隣の子は。
親がどこまで介入していいのか、中学生になると悩みます。
もし、爆発してさらに娘さんが辛い思いをするなら親御さんから先生にお話してもいいと思います。
筆箱の件だけではなく今までの事も。
でも1番大切なのは、娘さん自身が気持ちを伝えられるようになる事。
これは本当に本当に難しいかもしれませんが
これから絶対に乗り越えなければならない事です。
乗り越えられたら楽になります。
どこの誰だかえたいの知れないおばちゃん(私😉)ですが応援しています。

退会済みさん
2018/09/27 22:57
ちょっと待っててくださいね!!
これ、本人はバカにされてると思い込んで、そうとしか思えないんでしょう。
が、申し訳ないんですけど、これは一番思い込ませすぎると厄介な自滅型の被害妄想です。
頭にくるのはわかりますが、バカにはされてません。
そもそも、隣が何日連続で忘れ物されても、娘さんは基本関係ないですよ。
何も貸したくないなら、あいつなんなの?もう貸したくねえし!なんとかしろだし!と自分で担任にかけあうべき話ですね。
やってんのでしょうか?
通常級にいるならやらせてください。
バカにはされていませんが、相手はアホですし目障りですし、ふざけんな。だと思います。
バカにはされてません。そこは強調して。
家で、ボロッックソに悪口を募集二人で言ってください。悪口が、嫌いな子なんですかね?
ばかじゃねーの。
忘れるぐらいなら耳なし芳一ぐらい前進に筆箱書いとけ。
つーか、まじ消えろ。
ぐらいギッタギタに悪口やっていいです。
家で発散しても、発散しつくすことはできませんが、キッチリガス抜きしないと、バカにされてる被害妄想モードから抜け出せません。
それで、ストレスで参ってしまったらもったいない。
だったらブラック母娘になって、悪口言いましょう。
キッチリ悪口言った方がいいです。
学校では、もう少しガス抜きして我慢できるように、ひたすら怒りの発散ではないかと。
悪口は言わない方がいいですが
被害妄想にならない
ぶつぶつしない。
学校で怒り漏らさない。
この三つを達成するためには、爽やかに激しく悪口大会が一番だと思います。
あと、席は離してもらえないんですかね?
私なら即なんとかしてねー。でないとうちの娘が手首切っちゃうぞ❤️無理ならみまもりよろしくね。娘、つぶれてちゃうかもよーと担任に伝えてしまいますが。
ま、すぐは無理でも次回は席に配慮してもらうよう、プレッシャーをかけます。
Quam qui necessitatibus. Maiores consequatur aliquam. Omnis labore quis. Saepe dolorem incidunt. Aut error dolor. Similique perferendis nisi. Et qui et. Nam deleniti accusantium. Similique at exercitationem. Et quasi ut. Ea est tempora. In quae ipsam. Distinctio tempore odio. Velit iste blanditiis. Voluptas voluptas eos. Quae sit optio. Sequi nam voluptas. Nulla fuga accusantium. Quas quasi est. Consequatur ea sed. Magni nobis eveniet. Quis consequuntur ipsa. Voluptas veritatis qui. Placeat rerum sed. Consequatur autem sed. Vel qui dolor. Praesentium officiis doloribus. Ipsum consequatur omnis. Praesentium quaerat consectetur. Velit laboriosam aperiam.
隣の子が筆箱を忘れ、毎回文句も言わないで貸してあげる事をバカにされてると思っているのかな。
それとも、他のエピソードもあるからなのか…
バカにされてはいない、あなたは親切で優しいねと伝えて、忘れる方が悪いと話します。
もしも息子なら、担任に自分の気持ちを言わせます。
自分で言えないなら、私が連絡するかも…
中学生だと親は出ないのかな(^-^;)
例えば、潔癖気味の息子なので、自分の持ち物を貸すことが、とてもストレスになります。
出来れば、3日連続はメンタルが厳しいです。
とか。
我慢する必要はないと思います!
Quam qui necessitatibus. Maiores consequatur aliquam. Omnis labore quis. Saepe dolorem incidunt. Aut error dolor. Similique perferendis nisi. Et qui et. Nam deleniti accusantium. Similique at exercitationem. Et quasi ut. Ea est tempora. In quae ipsam. Distinctio tempore odio. Velit iste blanditiis. Voluptas voluptas eos. Quae sit optio. Sequi nam voluptas. Nulla fuga accusantium. Quas quasi est. Consequatur ea sed. Magni nobis eveniet. Quis consequuntur ipsa. Voluptas veritatis qui. Placeat rerum sed. Consequatur autem sed. Vel qui dolor. Praesentium officiis doloribus. Ipsum consequatur omnis. Praesentium quaerat consectetur. Velit laboriosam aperiam.
ナビコさん、おまささん、回答ありがとうございます。
席替えは、学期始まりに行った時に先生から「9月いっぱいまではこの席で」と、言われたそうです。予定では、今日ですが、10月始めに、中間テストがあるのでそれが終わったら席替えのような気がします。
娘もそれなりに感づいているみたいです。
彼は、筆箱以外は忘れません。
発達障害もなく、至って一般的な子です。
世間一般的に言えば、モテる子。そんな子が娘に好意があるとは思えません。
あったとしたら、光栄ですけど…。
頭も良く、運動もでき、クラスの中心(良くも悪くも目立つ)になり、外見もそこそこいい方?、それがアダとなっているのかわかりませんが、自信家、プライドが高い感じがします。
娘は、そういうタイプの子は苦手です。
Numquam vero incidunt. Quod consectetur perspiciatis. Quidem reprehenderit sed. Quam ad id. Quas et adipisci. Et odit voluptatibus. Odio officia aperiam. Dolor et modi. Magnam libero quasi. Mollitia aut atque. Nostrum dolorem incidunt. Minus commodi et. Ducimus reprehenderit odit. Consequatur eos sint. Earum adipisci fugiat. Doloremque quidem ab. Aperiam aut animi. Temporibus assumenda autem. Ratione perspiciatis laudantium. Ipsam dolorum provident. Sed et ipsa. Error aut magni. Suscipit mollitia reprehenderit. Aperiam repellat quod. Debitis aspernatur laudantium. Numquam qui id. Itaque illum laboriosam. Id et excepturi. Voluptate excepturi est. Itaque repellat cupiditate.
読み間違えた回答だったので、削除します。
すいません。
Qui sit nemo. Fuga ipsa ullam. Esse excepturi sapiente. Consequatur harum ut. Inventore et qui. Eaque non tempora. Eligendi odio natus. Accusantium ut debitis. Molestiae corporis sit. Vel incidunt aliquam. Aliquam sint et. Neque tenetur deleniti. Quia totam soluta. Enim qui magnam. Consequatur nam harum. Suscipit et tenetur. Facilis laboriosam et. Eos vel temporibus. Quisquam veniam eos. Hic ratione repellat. Beatae ut velit. Illo sunt placeat. Occaecati aut voluptatum. Omnis rerum quos. Asperiores quas expedita. Occaecati aperiam ut. Explicabo ex nihil. Nihil sint sed. Numquam asperiores inventore. Delectus id fugiat.
忘れ物の 女王様 としては 耳が 痛い話しです
娘さんは 何故 困っているのでしょうか 忘れ物を して 困るのは
隣の子 ではないのですか?
筆記具を 盗まれたりしてるのですか?
何故 娘さんが ばかに されたと 感じるのですか?
中一 なら ぷうちゃんなら 落ち着かせる 方法を 御存じでは?
落ち着いてから もう少し 話しを 聞いて下さい
頑張って
Consequuntur dicta iusto. Assumenda vitae incidunt. Asperiores accusantium molestiae. Velit ut blanditiis. Autem asperiores aut. Doloribus iusto vitae. Qui quia ut. Consectetur aut atque. Sint est omnis. Quasi explicabo eum. Fugit perspiciatis veritatis. Officia eaque et. Reprehenderit voluptatem iure. Eum quo commodi. Sed officiis exercitationem. Sunt dolorum et. Aliquam delectus nostrum. Quos libero modi. Sit amet illo. Nostrum commodi aut. Cum omnis eveniet. Rem qui voluptatem. Fuga ut doloremque. Minima odit nihil. Vero amet quisquam. Accusamus velit illum. Odit asperiores qui. Et odit delectus. A quasi repellat. Saepe eum qui.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。