質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

-

退会済みさん

2024/04/29 21:13
16
-
この質問は回答受付を終了しました

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/183907
春なすさん
2024/04/29 21:24
どれをなくしたらよいか…と言うよりも、どれが必要か、ではないでしょうか。

今のところ必要ないなら、①でいいと思います。
必要になったら、また始めるか探せばよいですよね。

けれども、やめたからと言ってお子さんの嫌なところが目につかなくなるわけではないと思います。
1年生ならば、入学したばかりでお子さんも疲れやストレスがあり、家でお母さんにわがまま言ったりするのは当たり前と言えば当たり前かな、と思います。

お子さんのよいところを見つけてあげられたらいいですね。

https://h-navi.jp/qa/questions/183907
前回も回答しました。
発達障がい、DCDあるお子さんでしたので②③は必要だと思います。

勉強に問題が無く、親子共に負担が大きいのであれば削るのは①でしょう。
②③は即効性は無いですが、②はお子さんがたとえ空気を読めなくても少人数でシミュレーションしてこういう時にはどうしたらいいのかを知識として学んでいくものなのでむしろ少人数の方が良いです③はお子さんがボディイメージを掴んだり、力加減を学んだり、身体の使い方を学んだりと必要なことです。

OTは高学年からやってもほとんど意味のないものなので、幼児期~低学年の間までにどこまで伸ばせるか!なのでOT続けた方が良いです。30分なら近い方だと思います。

お子さんは新しい環境で頑張ってきている反動が出ているのだと思います。
あなた自身、発達障がいに関する知識を付けましょう。何故こういう態度になるのかが見えるとイライラも緩和するものです。ペアレントトレーニングをお勧めします。
またスクールカウンセラーと繋がっておくと、カウンセラーが愚痴聞いてくれますし、来校した時にお子さんの様子も見てくれると思います。
障がい者相談支援事業所と繋がっていないようなら、相談員も付けるといいです。
母親が孤立しない様に、愚痴吐ける場所、相談出来るところを作っておくといいです。 ...続きを読む
Porro nisi culpa. Saepe consequatur est. Ipsam aspernatur odit. Nihil expedita consectetur. Nemo et saepe. Facere molestias ut. Voluptatibus tenetur autem. In consectetur voluptatem. Tempora aut tempore. Eligendi enim quidem. Repellendus officiis mollitia. Ipsum ut porro. Qui eligendi voluptatum. Sed mollitia provident. Quibusdam dolor quia. Culpa est voluptas. Quas consequuntur fugiat. Pariatur quos doloribus. Ipsam est quis. Excepturi iure et. Laborum inventore eum. Nobis aliquam asperiores. Expedita sint iste. Pariatur neque aperiam. Ut qui voluptas. Neque aut velit. Necessitatibus assumenda qui. Possimus sunt temporibus. Et voluptates ut. Nesciunt quibusdam excepturi.
https://h-navi.jp/qa/questions/183907
今は環境が変わり本人もいっぱいいっぱいな様子。
習い事や療育もたくさん通っている中で何か削らなきゃいけないなら体操教室です。

お子さんはボディイメージありますか?
自分の身体をどのように動かしたら指示されたポーズになるのかすぐに理解できますか?
また自分の重心が今どこか、理解してますか?
力加減コントロール出来ますか?
正中線を超える動きが出来ますか?
二つの違った動作を行うことが出来ますか?

体操教室はこういうところは出来る段階からのただのコツを教えるところです。
DCDある子達はそこ以前の段階で躓いていることが多いんです。
なのでOTでそこを学んでいく必要があります。

体操教室で大きく伸びる段階は今では無いです。
まずは低学年はOTで感覚統合し、自分の身体を自分のイメージ通りに動かせるようにする。
運動のゴールデンエイジはむしろ9-12歳ですから、体操教室やりたければ高学年にでもやればいいと思います。
何度も言いますがいまでは無いです。 ...続きを読む
Omnis nostrum hic. Quia aliquid nihil. Exercitationem at quaerat. Illo qui commodi. Repudiandae rerum veniam. Illo et sapiente. Minima eum ratione. Suscipit debitis repudiandae. Non ea asperiores. Quaerat natus placeat. Numquam dolorem dolore. Et enim ut. Minus ipsam et. Accusantium possimus repellendus. Voluptatem commodi aperiam. Dolorem odio expedita. Vel harum debitis. Qui eum itaque. Qui velit possimus. Sapiente inventore a. Omnis tempore beatae. Omnis voluptatibus voluptate. Praesentium totam qui. Qui eum molestiae. At consequatur pariatur. Quia magnam quia. Reprehenderit sapiente qui. Voluptas est vel. Molestiae rem consequatur. Ut eveniet commodi.
https://h-navi.jp/qa/questions/183907
どれも辞めたくないなら、親御さんがお子さんの嫌なところに目を瞑る、家でダラダラ甘えても受け止めるという選択肢もあるかと思います。

色々と家庭の都合もあるのでしょうが、木〜日曜と学校での疲れの溜まってくる週末にまとまっているので余計に荒れている可能性もあるんじゃないでしょうか。
火曜、水曜に分散させるという方法もあると思います。


欲しいものを全部買うことはできないし、やらせたい療育や習い事を全部やらせることもできないと思います。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
https://h-navi.jp/qa/questions/183907
退会済みさん
2024/04/30 12:45
ご回答ありがとうございます。
説明不足だと感じた為、補足です。
個別療育は、3種類ありました。
①学習(学校の勉強や復習)→月1~2回
②ビジョントレーニング→月2回
③言語訓練→月1回
皆さんのご回答を受け、自分も考え直した結果、①を止めました。

沢山のご助言をいただき、ありがとうございます。
スイミングは本人が「休みの日に行きたい」と言った為曜日はずらせないのですが、
・放デイの預かり
・体操教室
を無くす事も検討します。
本人は楽しんでいますが、頑張り過ぎて爆発しないよう、親の私が配慮する必要性を痛感しました。
市の福祉や療育(ビジョントレーニングや言語訓練)には繋がっていようと思います。 ...続きを読む
Ducimus eum et. Alias qui est. Quibusdam autem officiis. Aut autem qui. Voluptas blanditiis et. Quo expedita quia. Aliquam voluptatibus est. Fugit animi vitae. Minus ut et. Animi amet laudantium. Quasi quos corporis. Nisi dignissimos ea. Quod esse architecto. Et nesciunt officiis. Atque id praesentium. Similique unde nihil. Natus aliquam modi. In cupiditate qui. Molestias ea et. Aliquid nemo totam. Voluptatem rem harum. Reprehenderit aspernatur nobis. Temporibus perferendis illum. Tempore quibusdam nihil. Voluptatem eum nam. Quia et veniam. Ducimus laboriosam amet. Vero ut accusamus. Molestiae culpa nulla. Voluptatem quibusdam aperiam.
https://h-navi.jp/qa/questions/183907
hahahaさん
2024/04/29 22:41
民間の体操教室(5人位の少人数)についてですが、これについてお子さんの状況とスクールの方針次第かと思います。
運動面に難ありのお子さんがやれる内容かどうか。
また、小1だとできる子はできるので、少人数といえども、ある程度その内容についていく必要があります。
周囲のお子さんをみて自信を無くしたり、親もがっかりしたりだと意味がありません。
また、スクールは発達障害などのお子さんを積極的に受け入れてくれるでしょうか。そのあたりは重要かと思います。
一斉指示がきちんときけるのかなど、安全を確保する上では重要なので。
民間の体操教室どうですかの前に、お子さんをつれて受け入れてくれるか聞いた方がいいと思います。

ただ、放課後デイや療育をすべてやめてしまうのはどうかと思います。
お子さんがつかれるのは当たり前です。小学校は支援級でしたか? 小学校ってとっても疲れる場所なんですよ。
お母さんの気持ちなどを感じ取りにくいのかもしれませんし、気持ちを言語化しにくい、伝わりにくいのかもです。
学校でうまくいかないこともあるんじゃないかな。

やめてもいいかもしれませんが、家での親との接触が多くなるとどうしても親子ともに喧嘩が多くなるという場合には、逆に療育や習い事にいってもらったほうがたすかることもあるかもです。 ...続きを読む
Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると5人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4ヶ月の赤ちゃんを育てています

まだ障害があるかないかはわからないと思うのですが、何かおかしいなとひっかかるところがたくさんあり、検索しては不安な日々です。。そのひとつに...
回答
みなさんご回答ありがとうございました。 楽しみながら、興味のあるところを探す、そういった大事な考え方がなかったと反省しました。普通はこう、...
6

最重度知的障害の小6の娘がいます

将来、施設入所を考えています。将来の事をあちこちで聞いていると、障害者は思ってる以上にお金がかかる。とか、入所は両親どちらかが倒れたなどの...
回答
お金がかかる。 入所は難しい… 等は事実かな?と思います。 あとは、人付き合いが難しいと感じますね。 どうしても、他の定型のお子さんとは段...
4

大声、奇声への対処法を教えてください

重度知的障害、自閉症の5歳の子供の大声、叫び声に困っています。ずっと喋ったり歌っていて、そのボリュームが耳を塞ぎたくなるくらい大きいです。...
回答
効果については保証できませんが、今のところ、大声を出した時に話しかける(=小さな声にするように声掛けする)とかえって喜ばせてしまうというこ...
1

高校二年の息子がいます

小学生の頃にADHDと診断され、しばらくストラテラやインチュニブを服用していました。服用中、正直効果ははっきりとはわかりませんでした。高校...
回答
下宿して野球している…ということになると、リトル時代からそこそこ実績もあるお子さんなのかな?と思いますがどうでしょうか? なのでここで諦...
6

ADHDグレーゾーンと小2のときに言われました中高一貫校の一

年なのですが、人の考えてる事が理解できず、友達を作れていませんガン無視される&lineのグループでボッチになる、などもあるのですが、どうし...
回答
現在中学校に通っている中2、ASD当事者です。わたしも、中学校入学当初は友達ができなくて、できても自分の人格を否定されて、バカにされる毎日...
7

こんにちは

ご相談させてください。もうすぐ4歳ASDの娘が今度療育をスタートします。保育園を早退し療育へ行くことについて、本人へどのように説明したらい...
回答
参考になれば 我が家では目的として具体的に苦手なことについて本人が認識していることを引き合いに出し、そこが上手くなるように習いにいく、練...
7