質問詳細 Q&A - こんなときどうしてますか?

年中で、自閉症スペクトラムの息子がいます

2016/10/22 07:09
13
年中で、自閉症スペクトラムの息子がいます。
療育は3才の時から受けていますが、集団に入ると先生からの一斉指示が入りにくく、興味のないことにはスルーな感じです。幼稚園では、補助の先生がついています。
そんな息子に運動がいいのではないかと、水泳か体操が出来たらと思っているのですが、習い事を探すとき、このような子の場合はどうしたらいいんだろうと悩んでいます。
皆さんのお子さんで、何か習い事をされている方がいらっしゃったら、どうやって探したのか。どんな所に通っているのか。教えていただけたら助かります。よろしくお願いいたします。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/38849
退会済みさん
2016/10/22 08:37
絶対にこれと言うものが無いなら、通いやすくて、お子さんの特性に合っていると、思われるものでしょうか。一斉指示が入りにくいのは、集団の習い事は難しいかもかも知れません。
水泳で、声も通りにくいなどあると難しいと思います。体験なさって見た方が良いと思います。
特性に合った所を探されるのが一番かと思います。また、徐々に、難しいと思う様な事があれば無理をしない事が良いと思います。補助の先生が付いているなら、その方にも相談して見るのも良いかと思います。集団での困り感を一番よく分かっていると思います。そして、習い事はまだ難しうと言う事もあると思います。習い事によっては断られると思います。そう言った事も覚悟しておいて下さい。息子は個別の水泳でを習いに行く事もあります。あと、ヘルパーと一緒にプールに行く事も有ります。個別対応なので、子供は楽しんでいます。参考まで。
https://h-navi.jp/qa/questions/38849
こてつさん
2016/10/22 10:27
息子さんの興味のあることは何ですか?
興味に繋がる習い事なら良いですが、親が押し付ける習い事は特性のある子には向かないです。
既に幼稚園で充分なストレスを受けているのに、
また苦手な集団に入れることは苦痛ではないでしょうか?

うちは漢字が好きだったので、お習字をやっていました。
息子の興味が持てるもの、個別でできるもの、親の付き添えるもので探しました。
中学3年まで続けられて段位もちです。 ...続きを読む
Est aliquam rem. Sit tenetur dolores. In numquam exercitationem. Sint dolores voluptatem. Autem laudantium voluptatem. Dolorem optio rerum. Sed iure blanditiis. Quia qui quasi. Cupiditate officia qui. Rerum adipisci aut. Enim dolore reiciendis. Possimus nam dolorem. Consequatur voluptatibus at. Dicta ducimus perspiciatis. Aut molestias ab. Aliquam ut et. Aspernatur rerum eligendi. Sint illo odit. Laboriosam voluptatem eius. Odio est et. Sit eum quam. Consequuntur sed iusto. Non magni enim. Minima qui et. Optio adipisci deserunt. Velit at veritatis. Dolor numquam ratione. Velit blanditiis dolores. Quas sunt provident. Inventore repudiandae debitis.
https://h-navi.jp/qa/questions/38849
Rukaさん
2016/10/22 10:54
こんにちは。5年生の男の子の母です。

うちの子も子も指示が通りにくいタイプで、習い事にはかなり悩みました。保育園に相談にのってもらって、お知り合いの体操教室に年長さんから通っています。5年生の今も通ってます。

まず困ったことから…
コーチの話をきかないため何度か指示をもらうことになるので、他の子のペースを乱しまくる…。
空気が読めずまわりに話しかける…。それを1時間見続けるので親も辛くなってくる…などです。
知り合いなので甘えさせて頂きましたが、教室に説明しておかないと辛いと思います。

よかったことは、体操のコーチは教員や保育士の免許を持っている方が多くて子供に寄り添いながら指導して頂けていることや、小学校に行ったときにマットや鉄棒、跳び箱などもありますので、つまずきは減ったとおもいます(^-^)
上に書いた困り事も少しですが改善してきました。

うちの子は跳び箱の3段を飛べるまで1年ほどかかりました。子供を励ましながらなので根気も必要ですか、苦手なことができるようになった自信はこれからの成長に役に立ってくれると思いました。

自分で水泳も行きたい~。と言い出したので去年から習いはじめました。

良い習い事が見つかると良いですね~。 ...続きを読む
Est aliquam rem. Sit tenetur dolores. In numquam exercitationem. Sint dolores voluptatem. Autem laudantium voluptatem. Dolorem optio rerum. Sed iure blanditiis. Quia qui quasi. Cupiditate officia qui. Rerum adipisci aut. Enim dolore reiciendis. Possimus nam dolorem. Consequatur voluptatibus at. Dicta ducimus perspiciatis. Aut molestias ab. Aliquam ut et. Aspernatur rerum eligendi. Sint illo odit. Laboriosam voluptatem eius. Odio est et. Sit eum quam. Consequuntur sed iusto. Non magni enim. Minima qui et. Optio adipisci deserunt. Velit at veritatis. Dolor numquam ratione. Velit blanditiis dolores. Quas sunt provident. Inventore repudiandae debitis.
https://h-navi.jp/qa/questions/38849
さくらさん
2016/10/22 12:06
うちの子は年長の自閉症スペクトラムの男の子です。
入園前まで体操を習わせていましたが指示が聞けず出来ない事が多くなりこのままでは子供に良くないと思い辞めました。
その後、障害の子も受け入れてくれるスイミングスクールを探し その教室に今は通っています。そこは親子スイミングで親が見ている事が多いですが子供は楽しそうに通っています。
今では背泳ぎで真っ直ぐではないですが補助道具なしで25m1人で泳げるまでになりました。クロールは無理ですが。
色々問い合わせをしたのですが、スイミングは指示の聞けない子供は嫌がります。かなり断られました。
子供に合ったものが見つかるといいですね。
将来それが子供の自信になると思います。 ...続きを読む
Impedit tenetur nisi. Suscipit ut officiis. Voluptatem eligendi reiciendis. Vero in earum. Doloribus tenetur unde. Ducimus qui qui. Corporis modi soluta. Laboriosam eum impedit. Molestiae hic dolores. Eos quia culpa. Laudantium perferendis quibusdam. Reprehenderit doloribus explicabo. Quam aliquam suscipit. Inventore voluptatem vel. Rerum voluptas est. Deserunt officia porro. Inventore ut sapiente. Dolorem fuga vel. Rem consequatur eligendi. Qui culpa quam. Illum debitis omnis. Pariatur consequatur sapiente. Cupiditate nulla culpa. Accusamus labore omnis. Vero in repellendus. Dolorem vel accusamus. Sit rerum voluptatem. Occaecati dolores repudiandae. Illum repellendus iure. Et soluta rerum.
https://h-navi.jp/qa/questions/38849
テルアさん
2016/10/22 12:23
うちは幼稚園の頃はやっぱり指示が入りにくく落ち着きもなかったので
何も習っていませんでした。
小学校入ってからもしばらく私が勇気がなく(迷惑かけるのでは、とか心配で(;´・ω・))
放課後デイで運動療育に力を入れているところを見つけてそこを習い事代わりに
週一で通い、今も継続中ですが跳び箱や鉄棒など少しはできるようになってきました。
そして中学年で思い切ってスイミングを始めました。
学校の授業では「寒い・怖い」で全然ダメだったのですが、今のところ楽しく通えています。
短期教室を申し込む時に本人も連れて行って「発達障害で理解が遅いですが」と
聞いてみました。無理そうならやめるつもりで・・・。
あまり厳しくないと噂のスクールだったのもあるのでしょうが「他にも障害のお子さんいますよ♩ぜひ」と
言ってくれました。そして短期教室も思ったより本人が楽しめて指示通りに一応やれていたので
決めました。
支援級の友達ではやはりスイミングが数人いますね。
サッカーや野球のように団体競技ではなく個人で頑張るものだからむいてるかも?
でも水は危険もありますから、やはりコーチの指示にある程度従えないといけない面もありますね。
行く前に「走らない、ふざけない」を徹底して言い聞かせてます。 ...続きを読む
Est aliquam rem. Sit tenetur dolores. In numquam exercitationem. Sint dolores voluptatem. Autem laudantium voluptatem. Dolorem optio rerum. Sed iure blanditiis. Quia qui quasi. Cupiditate officia qui. Rerum adipisci aut. Enim dolore reiciendis. Possimus nam dolorem. Consequatur voluptatibus at. Dicta ducimus perspiciatis. Aut molestias ab. Aliquam ut et. Aspernatur rerum eligendi. Sint illo odit. Laboriosam voluptatem eius. Odio est et. Sit eum quam. Consequuntur sed iusto. Non magni enim. Minima qui et. Optio adipisci deserunt. Velit at veritatis. Dolor numquam ratione. Velit blanditiis dolores. Quas sunt provident. Inventore repudiandae debitis.
https://h-navi.jp/qa/questions/38849
退会済みさん
2016/10/22 14:22
こんにちは。私は、スイミングでお子さんたちの指導に10年携わっています。発達ナビさんは、指導の参考にしたいと思い、いつも拝見しております。

ウチも体操とスイミングがありますが、やはり安全面が一番心配であるので、ある程度の指示を理解していただくことは必要かなとおもいます。

レッスンの人数に対する、コーチの配分やクラスの年令編成によって対応も変わるのではないかなと思います。

ウチは、年令が低いクラスや動きの多いお子さんが多いクラスはサブをつけてもらうようにしています。ただ、そこのクラブの考え方次第ですね。人手が足りなければ、サブをつける余裕はないですし。あとは、発達障害に対して知識や理解がない指導者やスポーツクラブもまだまだ多いです。これは、私も含めて課題ですし、勉強中です。

やはり、集団レッスンの場合は待ち時間が一番ネックになるかなと思います。なかなか、それがむずかしいのかなと。人数が多ければ長くなりますし。私は、お友だちに危険なことや嫌がること(叩く、口から水をかけるなど)や本人に危険なこと(勝手に飛び込む、プールサイド走ったりなど)は、しっかりその場で具体的に叱るようにしていますが、それ以外の多少のマイペース行動は様子を見ています。すべてじっとしてるなんて、みんな無理だよね、幼稚園児さんですからね。

私は個人的には、水泳はケガの心配が少ないのと水に入るだけで運動になるのでおすすめかと。そのお子さんのペースで少しずつできるようになりますよ。確かに、水ならではの危険もありますが。

まずは見学で、施設の雰囲気、来てる保護者やお子さんの様子、曜日や時間によっても込み具合は違いますよ。見学で悪くなければ、体験はやってみてください。コーチの対応もわかりますし。

相性のいいところが見つかるとよいですね。
プールの楽しさをわかってもらえるといいんですが🎵私もお声がけや対応を勉強しないとと思っています。 ...続きを読む
Est aliquam rem. Sit tenetur dolores. In numquam exercitationem. Sint dolores voluptatem. Autem laudantium voluptatem. Dolorem optio rerum. Sed iure blanditiis. Quia qui quasi. Cupiditate officia qui. Rerum adipisci aut. Enim dolore reiciendis. Possimus nam dolorem. Consequatur voluptatibus at. Dicta ducimus perspiciatis. Aut molestias ab. Aliquam ut et. Aspernatur rerum eligendi. Sint illo odit. Laboriosam voluptatem eius. Odio est et. Sit eum quam. Consequuntur sed iusto. Non magni enim. Minima qui et. Optio adipisci deserunt. Velit at veritatis. Dolor numquam ratione. Velit blanditiis dolores. Quas sunt provident. Inventore repudiandae debitis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

4歳年中の女の子、多動傾向の自閉スペクトラム(他人との距離感

近すぎ)、発達性協調運動障害です。普通の幼稚園に通っております。普段から多動傾向ですが、数名仲のいい友達はいるようです。私から見ると、優し...
回答
他の保護者が気にする点は、①きちんとわが子の状況を理解し支援に繋がっているのか②自分の子に害が無いかだと思います。 発達障碍という言葉も今...
8

もうすぐ2年生になる娘について、皆さんならどう接するかアドバ

イスをお願いします。・物や時間の管理が苦手・家庭内での癇癪泣き・若干空気を読めないこれまで各種検診は引っかかることなく、何度か幼稚園や保健...
回答
お母さんの心配のとおり、このままなら高学年以降もっと苦労していくことになろうかと。 一見問題ないかもしれませんが、友達ゼロとか勉強一切し...
26

こんばんは

夏休みの幼稚園の預かり保育について、アドバイスいただければ、と思います。4歳(年中)自閉スペクトラム、ADHDの息子が夏休みの預かり保育を...
回答
実は私自身がさーちんさんのお子さんによく似たタイプです。 私が子供の頃は発達障害なんて概念がない時代でしたので、トラブルがあっても普通級で...
13

幼稚園に通っている自閉症スペクトラム(高機能自閉症)の娘(年

長、5歳)が2学期に入ってから荒れてしまい困っています。具体的には●考え方が0か100●工作物などが思っていたように出来ないと途中でやらな...
回答
>柊子さん 言われて見れば③のような気がします。言語訓練士のかたに、ストレスがかかると吃音が悪化しやい等アドバイスされ、なるべくあまりスト...
15

Q.感覚過敏な子どものリュックについて・親としての向き合い方

ASD軽度知的の年少の男の子を育てています。感覚過敏のためか、身につける物で困ることが多いです。(靴がボロボロなのに新しいスニーカーを拒否...
回答
年小さんで知的ありなら、私ならリュックは無理に背負わせません。 園側にも、相談のうえで無理させないでくれ。と申入れると思います。 集団生...
9

知的を伴う自閉症の息子がいます

保育園のジャージとポロシャッツを着なくなりました。去年の運動会では着ることができましたが今年度から保育園で体操の授業があり、そのために着よ...
回答
そらいろのたねさん ご回答ありがとうございます。 体操の授業はその日の気分により機嫌が良いときは 参加していると聞いてます。
14

6歳ADHDとASDのある子どもです

発達障害児にも理解のある先生のもとで習い事をしています。出来ない事があるとすぐ癇癪を起こしてしまいますが、上手く切り替えもさせてくれて子ど...
回答
〉副作用のようなものは聞かない ↑副作用ではなく、 多動の裏に隠されていた本質のようなものです。 重複の場合、ASDとADHDの特性が相...
11

はじめまして

最近、このサイトに辿り着き、いろいろと参考にさせていただいてます。小学3年の男児ですが、去年の夏頃から吃音の症状が出て、言語療法のできる児...
回答
こんにちは、 そもそも療育とは、 定義や実践内容の移り変わりはあるものの、概ねの理解としては、療育とは障害のある子どもの発達を促し、自立し...
13

久しぶりの投稿です

宜しくお願いします。春から小学生、グレーゾーンです。悩んだ末支援級に通うことになっています。幼稚園ではまだ発達の様子もはっきりしていなかっ...
回答
特性の説明ですが、私は通級療育の子について、自らクラス懇談でお伝えしています。 が、正直私の子たちの学年では、私以外に障害のカミングアウト...
8

あけましておめでとうございます

いつもこちらで励まされ、奮い立たされて、勉強させております。ASD、LD、ADHDと色々もっている1年生の男の子がいます。夏から担任の先生...
回答
ずずさん、こんばんは🐱 ウチの長男(小2)いきしぶりがあるので、お気持ちお察しします。。 なお、幼稚園は、昔ながらの幼稚園でしょうか?...
4

私(親)に関する問題です

現在、年長6歳の息子(ADHDと自閉症スペクトラム)と、生後半年の息子がおります。お兄ちゃんの育児に疲れたのか、限界というわけではありませ...
回答
たまごさん、はじめまして🐱 ご夫婦で子育てをしていて、下のお子さんが生後半年だと、無我夢中できて、やっとご自身の事を気にすることができる...
8

靴の左右について

いつもありがとうございます。自閉傾向あり+精神運動発達遅滞の4歳8ヶ月の息子(療育園+保育園並行通園)ですが、靴の左右をよく間違えます。左...
回答
★夜子さん ご回答ありがとうございました。 病院のリハビリ、療育園でも見え方についてはこれまで指摘されたことはなかったので、私としては図形...
15

幼稚園バスの乗車口に1番に入りたい!に困った

初めて質問させて頂きます。時間が解決するしか方法がないかもしれませんが、もし同じような状態になった事がある方、何か解決のヒントをお持ちの方...
回答
今やっている方法を私がやるとしたら、 ・羽交い締めにして順番を待つ ・羽交い締めでも待てたら「一番に乗りたかったんだね。待てて偉かったね...
5