締め切りまで
9日
Q&A
- お悩みきいて!
3歳から療育に通う4歳の息子がいます
3歳から療育に通う4歳の息子がいます。
単発で月に1、2回、親子一緒のリトミックに通っています。なんとか楽しんでくれていて、最後の集中切れだす頃以外は形にはなっています。
体操教室も見学して参加してみました。
年会費、光熱費ありで支払いました。
チケット制で月に2回行かせたいと思いはじめて、3ヶ月経ちました。行く度に参加率が減っていきます💧
先日は前回り3回だけの参加でした。
息子は2階で遊んだり、私の側に来るかのどちらかでした。
親は2階席で観覧する中、私は1階で見守り、背中を押したりしています。
他の子は「よろしくお願いします」「ありがとうございました」のあいさつを全員で言い、柔軟体操、コーチの指示を聞いて、順番待ちして実践しています。
最近は開きなおってきたところはありますが、片身が狭い思いにもなるしきついです。
同じような経験をされた方や体操教室の経験がある方いらっしゃいますか?
息子は不参加でもほとんど気にしていません。
前回り(介助あり)し終わったら満面の笑みはあります。
単発で月に1、2回、親子一緒のリトミックに通っています。なんとか楽しんでくれていて、最後の集中切れだす頃以外は形にはなっています。
体操教室も見学して参加してみました。
年会費、光熱費ありで支払いました。
チケット制で月に2回行かせたいと思いはじめて、3ヶ月経ちました。行く度に参加率が減っていきます💧
先日は前回り3回だけの参加でした。
息子は2階で遊んだり、私の側に来るかのどちらかでした。
親は2階席で観覧する中、私は1階で見守り、背中を押したりしています。
他の子は「よろしくお願いします」「ありがとうございました」のあいさつを全員で言い、柔軟体操、コーチの指示を聞いて、順番待ちして実践しています。
最近は開きなおってきたところはありますが、片身が狭い思いにもなるしきついです。
同じような経験をされた方や体操教室の経験がある方いらっしゃいますか?
息子は不参加でもほとんど気にしていません。
前回り(介助あり)し終わったら満面の笑みはあります。
この質問は回答受付を終了しました
質問者からの「ありがとう」のメッセージ
この質問への回答
こんにちは。
体操教室にはうちの子たちもお世話になりました。
下の子は4歳から始め大手と幼稚園の体操教室2ヶ所、水泳に療育など通っていました。
大手の方は小5の夏まで続け、学校の体育では、マット、跳び箱、鉄棒の見本になる事が多いそうです。
因みに運動発達の遅れがあり、お座りがなかなか出来なかった経歴があります。
きめ細かな指導が受けれるところで継続できると、大きな効果が期待できると思います。
ただし、指導者の指示にきちんと従える事が条件です。
上の子は小1からスポ少で6年間体操を習いました。
小6で次男と同じ大手の体操教室に通い始めたら
それまで苦戦し出来ないであろうと思われていた側転が出来るようになりました。
跳び箱の倒立前転飛びも1年でマスターしました。
学校で華々しい見本になる事はありませんでしたが、最終的には大きな差はないです。
もう少し大きくなってからでも、そこそこ上手くなりますよ。
体操はあちこち身体の隅々まで意識させながら、技を決めるので
頭を使います。
キャパを超えてしまうと、参加できなくなる幼児さんも見かけました。
お子さんの状態では習うには少し早いのかなぁと思いました。
体操教室にはうちの子たちもお世話になりました。
下の子は4歳から始め大手と幼稚園の体操教室2ヶ所、水泳に療育など通っていました。
大手の方は小5の夏まで続け、学校の体育では、マット、跳び箱、鉄棒の見本になる事が多いそうです。
因みに運動発達の遅れがあり、お座りがなかなか出来なかった経歴があります。
きめ細かな指導が受けれるところで継続できると、大きな効果が期待できると思います。
ただし、指導者の指示にきちんと従える事が条件です。
上の子は小1からスポ少で6年間体操を習いました。
小6で次男と同じ大手の体操教室に通い始めたら
それまで苦戦し出来ないであろうと思われていた側転が出来るようになりました。
跳び箱の倒立前転飛びも1年でマスターしました。
学校で華々しい見本になる事はありませんでしたが、最終的には大きな差はないです。
もう少し大きくなってからでも、そこそこ上手くなりますよ。
体操はあちこち身体の隅々まで意識させながら、技を決めるので
頭を使います。
キャパを超えてしまうと、参加できなくなる幼児さんも見かけました。
お子さんの状態では習うには少し早いのかなぁと思いました。
私も肩身は狭いです。
でも、辞めて!って言われてないので、教える側の許容範囲なんだと思うようにしています。
それに、子どもの習い事は意欲がある間はやらせておかないと、子どもの自信が無くなるかも?と思っています。
療育を通っているのは伝えてあるし、発達障害があるのも伝えてあるので…
どうしても、の時は途中で入って注意をしています。
それは、問題な時の対応はその場で言う必要があるからです。
ママの所へ戻ってきたら、帰りますか?と聞きます。やりたければ戻りなさい!と伝えてます。
そこまでしか出来ないですし…
それで良いのかと思っています。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
でも、辞めて!って言われてないので、教える側の許容範囲なんだと思うようにしています。
それに、子どもの習い事は意欲がある間はやらせておかないと、子どもの自信が無くなるかも?と思っています。
療育を通っているのは伝えてあるし、発達障害があるのも伝えてあるので…
どうしても、の時は途中で入って注意をしています。
それは、問題な時の対応はその場で言う必要があるからです。
ママの所へ戻ってきたら、帰りますか?と聞きます。やりたければ戻りなさい!と伝えてます。
そこまでしか出来ないですし…
それで良いのかと思っています。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
前回りできたら満面の笑み、それでいいじゃないですか(笑)
いきなり完璧を求めてもダメですよ。
定型の子と比較しても仕方ない。
ちゃんとお母さんが近くで見守りしてるんだし、教室の妨害になってないのでしたら、それでもいいのではないでしょうか。
息子さんももう少し慣れたら、まわりを見てやろうとするかもしれません。
もう少し待ってあげて下さい。
ちなみに私は、障害者福祉センターの体操教室と個人の先生の体操教室を使っているので、全くきがねないです。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
いきなり完璧を求めてもダメですよ。
定型の子と比較しても仕方ない。
ちゃんとお母さんが近くで見守りしてるんだし、教室の妨害になってないのでしたら、それでもいいのではないでしょうか。
息子さんももう少し慣れたら、まわりを見てやろうとするかもしれません。
もう少し待ってあげて下さい。
ちなみに私は、障害者福祉センターの体操教室と個人の先生の体操教室を使っているので、全くきがねないです。
...続きを読む Et aut voluptas. Repudiandae minus ex. Dolor nisi vitae. Quibusdam nemo eos. Vel ut iure. Doloremque rem voluptatem. Dolorum cupiditate est. Ipsa quia et. Autem nemo aut. Est nulla et. Dolores dolorem voluptate. Laboriosam ea aut. Rem tempora velit. Voluptatum ipsum repellendus. Quibusdam ducimus quos. Nemo eos sed. Iste voluptatem natus. Quisquam nesciunt ad. Odio eum repudiandae. Tempore repudiandae ut. Maxime quia aliquid. Velit officiis magnam. Repellendus et quod. Velit maiores omnis. Ea et et. Molestiae sed sed. Placeat corrupti tenetur. Et iure ut. Aut nam repellendus. Sit molestiae distinctio.
某体操教室の支部に通っていました。ビルオーナーの都合で閉鎖になりましたが、そんじょそこらの体操教室と違い先生たちはユニバーシアードと強化指定出身の方でした。教え方は上手でしたが、子供は才能があるか、体力有り余っている子供以外は大抵脱走しました。意地でも参加しない子供もザラでした。脱走するので、子供の隣に親が全員付く、親の体操教室?な光景もありました。体操は他のお稽古より、親の思い入れに関して、一方通行な感じが顕著な習い事だと思います。会社の同僚もお子さんをダイエットのため、体操させているそうなのですが、休憩時間に、なんでやらないの!って怒鳴ったり、くどくど指導する親が多くて、ダイエット目的で入れることや、こどもがサボったり集中してないことを、後ろ指さされてそうで怖い言ってました。
妨害行為や危険行為をしない限りは、辞める必要はないと思います。幼稚園、保育園の運動会などで出来ることを、披露できるようになると、やる気も入りやすくなると思います。うちのこは年長までかかりました。。他のご家族の方に交替で連れて行って頂くとかで、気持ちを軽く出来ると良いですね。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
妨害行為や危険行為をしない限りは、辞める必要はないと思います。幼稚園、保育園の運動会などで出来ることを、披露できるようになると、やる気も入りやすくなると思います。うちのこは年長までかかりました。。他のご家族の方に交替で連れて行って頂くとかで、気持ちを軽く出来ると良いですね。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
きなたくさん
ありがとうございます。
療育のリトミックでさえ、上のクラスになったとたん半年くらい参加してなかったようです。
リトミックの様子を知りショックを受け、相談したところ、見ることやその場にいることも参加してるんだよと説明頂きました。
きなたくさんのお子さんも4歳から始められたのですね!療育に行ってるお子さんも通われてる子はいると最初、コーチには言われました。
水泳教室もですか!うちはベビースイミングはしてましたが、幼児を見ると親と離れ、人数は多くて15人くらいはいたかと、お友だちとの遊び感覚もあるかもしれませんね。
体操教室も遊び感覚もあるのに。
体操は5、6人のグループでやっています。
周りは誰も知らない子だし、療育のように指導員が一対一ではないですもんね。
友人にも「まだ早かったのじゃない?」と。
コーチに片身が狭い気持ちやそれでもやれることはしてあげたい気持ちを打ち明けて、意見を聞いてみようと思います。
どんな反応されるのかと思うと怖いです。
周りを気にしてしまっていて、余計に片身が狭くなっているなら、肩の荷は下りますが、反対に、もう少し周りや子どものことを気にした方がいいと判断できるかもしれません。
休会の説明も聞いて相談してみます。
長男さんは大手の教室に変更後に側転を克服されたとは同じ体操でも教室と合う合わないもあるのですね。
前回りくらいは教えれると思い布団でやってましたが、寝る前の習慣が変わって最近はしてません。
鉄棒や跳び箱は苦手だと思いますので、行くなら、マットやトランポリンに限定してみようとは思いました。先月あたりから行きたいと言わなくなってきたので、行ける日にと跳び箱、鉄棒の日に行ってしまったし、良くなかったです。
長文になりました。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
ありがとうございます。
療育のリトミックでさえ、上のクラスになったとたん半年くらい参加してなかったようです。
リトミックの様子を知りショックを受け、相談したところ、見ることやその場にいることも参加してるんだよと説明頂きました。
きなたくさんのお子さんも4歳から始められたのですね!療育に行ってるお子さんも通われてる子はいると最初、コーチには言われました。
水泳教室もですか!うちはベビースイミングはしてましたが、幼児を見ると親と離れ、人数は多くて15人くらいはいたかと、お友だちとの遊び感覚もあるかもしれませんね。
体操教室も遊び感覚もあるのに。
体操は5、6人のグループでやっています。
周りは誰も知らない子だし、療育のように指導員が一対一ではないですもんね。
友人にも「まだ早かったのじゃない?」と。
コーチに片身が狭い気持ちやそれでもやれることはしてあげたい気持ちを打ち明けて、意見を聞いてみようと思います。
どんな反応されるのかと思うと怖いです。
周りを気にしてしまっていて、余計に片身が狭くなっているなら、肩の荷は下りますが、反対に、もう少し周りや子どものことを気にした方がいいと判断できるかもしれません。
休会の説明も聞いて相談してみます。
長男さんは大手の教室に変更後に側転を克服されたとは同じ体操でも教室と合う合わないもあるのですね。
前回りくらいは教えれると思い布団でやってましたが、寝る前の習慣が変わって最近はしてません。
鉄棒や跳び箱は苦手だと思いますので、行くなら、マットやトランポリンに限定してみようとは思いました。先月あたりから行きたいと言わなくなってきたので、行ける日にと跳び箱、鉄棒の日に行ってしまったし、良くなかったです。
長文になりました。 ...続きを読む Velit pariatur suscipit. Sit saepe ex. Quas ea neque. Dolorum voluptas ut. Magnam consequatur sequi. Eos enim nemo. Quam consequuntur ut. Laboriosam rerum expedita. Soluta ut enim. Aperiam occaecati blanditiis. In sit et. Est dolor porro. Adipisci cum et. Eos nisi iusto. Vero quibusdam voluptas. Voluptatem aliquam corrupti. Veritatis inventore qui. Omnis sed voluptatem. Dolores ullam qui. Sit voluptate nihil. Voluptas quae dolorem. Qui maiores cum. Eum deserunt deleniti. Eum assumenda officia. Fugiat est nostrum. Consequatur est facilis. Incidunt soluta eum. Cupiditate esse assumenda. Eveniet numquam asperiores. Quo quia ut.
日吉さん
ありがとうございます。
朝から長々と打ってたのですが、保留してたら消えちゃいました(;゜0゜)
体操教室が親の一方通行が強くなる傾向の習い事とは思ったことがなかったので思ってもみなかったです。
習い事全般、本人が楽しんでいなかったら一方通行だなとは思っていました。
私も2回目くらいの時に、「先生のお話、聞いてな」と注意してました(;゜0゜)
主人に簡単に、状況を伝えたところ、たくさん誉めてあげたらどうかとだけ言われました。
確かに、それは一理あります。
実際を目にしたらどう思うのかは、分かりません。
もし代わりに私以外が付き添いに行けたとしても、行けるか…、上手く連れて行けないかもしれません。
それくらい微妙な状況なのだなとも考えさせられました。
脱走したり、親が付きっきりだったりの家庭があればいいのになぁ💦
体操教室の前後に遊ばせてもらったり、私の前で練習してもらうなど、その場に親しめたり、参加したりできたらなと思いました。
まだ開き直り続けてみたい気持ちはあります。
私が何故、体操教室に入れたいと思ったのかというと、体操に力を入れている幼稚園に通っている友人の子を見た時に、教える人が教えるとこんなになるのかと関心させられたことや、子どもは身体が柔らかいからこのまま維持できたらいいのにと思ってのこと、テレビで発達障害の子にその子に合った内容でマンツーマンで指導され自信をつけていく様子を見て印象に残ったためです。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
ありがとうございます。
朝から長々と打ってたのですが、保留してたら消えちゃいました(;゜0゜)
体操教室が親の一方通行が強くなる傾向の習い事とは思ったことがなかったので思ってもみなかったです。
習い事全般、本人が楽しんでいなかったら一方通行だなとは思っていました。
私も2回目くらいの時に、「先生のお話、聞いてな」と注意してました(;゜0゜)
主人に簡単に、状況を伝えたところ、たくさん誉めてあげたらどうかとだけ言われました。
確かに、それは一理あります。
実際を目にしたらどう思うのかは、分かりません。
もし代わりに私以外が付き添いに行けたとしても、行けるか…、上手く連れて行けないかもしれません。
それくらい微妙な状況なのだなとも考えさせられました。
脱走したり、親が付きっきりだったりの家庭があればいいのになぁ💦
体操教室の前後に遊ばせてもらったり、私の前で練習してもらうなど、その場に親しめたり、参加したりできたらなと思いました。
まだ開き直り続けてみたい気持ちはあります。
私が何故、体操教室に入れたいと思ったのかというと、体操に力を入れている幼稚園に通っている友人の子を見た時に、教える人が教えるとこんなになるのかと関心させられたことや、子どもは身体が柔らかいからこのまま維持できたらいいのにと思ってのこと、テレビで発達障害の子にその子に合った内容でマンツーマンで指導され自信をつけていく様子を見て印象に残ったためです。 ...続きを読む Qui quod asperiores. Ratione eveniet omnis. Quia ratione reprehenderit. Exercitationem modi eum. Qui ipsum eveniet. Fugiat incidunt ipsum. Non nulla est. Iusto praesentium voluptate. Dignissimos incidunt rerum. Dolorem ducimus sint. Repellendus reiciendis nam. Quos dolorum suscipit. Possimus ut excepturi. Ut labore sint. Sequi enim quos. Quam deserunt et. Soluta magni qui. Provident doloremque minima. Provident voluptatem perspiciatis. Doloremque in voluptas. Qui harum at. Voluptates dolorem quod. Quia et vel. Occaecati quia delectus. Nihil occaecati velit. Velit debitis quidem. Cum vitae hic. Esse rerum autem. Temporibus omnis assumenda. Reprehenderit reiciendis rem.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると回答結果が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
不安が強すぎて生活に支障が出て来ていて辛いです
回答
余談
ぶつかられる事なのですが
誰に
どんな時に
どの程度
やられたら嫌なのか?は支援級の活動等で本人と話し合ってもらってもいいかも...
6
先日個別療育のデイサービスに体験にいきましたその際先生の発言
回答
会話の流れや、口調、表情や仕草が分からないので
ここに書かれたセリフだけで判断すると、他人を下げるような発言とは感じませんでした。
子ど...
6
年少(4歳になったばかり)の母です
回答
おはようございます
周りの子どものマネは成長の証です。
人との関わりの第一歩だからです。
叫んで暴れる事を他人から学んだわけです。それが...
2
もうすぐ5歳になる年中の娘のことです
回答
書かれている内容にあるお子さんの様子を、お読みした印象は、実年齢4歳にしてはとても幼い気がします。
境界知能ということですが、私も療育を...
12
下半身だけ感覚鈍麻なんてことありますか?5歳になったばかりの
回答
痛み→痛覚
熱い冷たい→温冷覚
衣服が濡れた・汚れた感覚がわかる→触覚
なので、触覚の感覚鈍麻がある可能性はあるかなと。
痛覚・温冷覚は...
7
6歳年長の男の子について
回答
再レスです。
>>子育て向いてない、親失格だなと思ってしまい自己嫌悪の日々です。
いやいやいや。
りこさん、めちゃくちゃ頑張ってますよ...
10
言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます
回答
ウチの子が年中から行き始めた療育は月2回で午後からなので、昼前に早退して家で軽く食事させてから行ってます(園で食べてると食べ終わる時間が遅...
12
言語の療育とは?3歳の娘が2語文があまり出ていません
回答
私も2歳頃からSTに訓練してもらえる場所を探していて結局通い出したのは年中からです。
私の地域ではSTはとても少ないので
言語訓練に通っ...
8
4歳児の暴言暴力の相談です
回答
親に対する愛情が感じにくいのかもしれません。
発達障害のお子さんすべてがそうじゃないと思いますが、親がすごく愛情をかけてる、特性に対して向...
12
2歳になったばかりの娘がいます
回答
言語療法は希望者がいっぱいで、申し込んでも順番が回ってくるまで時間はかかるでしょう。
お子さんの状態では、まだ言語療法で先生とマンツーマン...
5
障害児の子育ての先輩、幸せですか??!教えてください!4歳長
回答
24歳の息子がいます。
幸せですよ。
息子が幼い時は、可愛いとか可愛くないとかを考えている余裕はなかったです。
大人になって社会に出すのが...
21
4歳1ヶ月の息子の発達が気になっていて去年から市の方へ相談し
回答
療育にいかれる気持ちになってよかったです。
個性という言葉がありました。使い分けという言葉もでていました。
個性というのは、耳障りのよい...
9
3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます
回答
自治体にもよりますが、診断名がついてもつかなくても手帳の取得は、保護者さんの意思によるんじゃないのでしょうか。
明らかに、診断がおりたと...
4
広汎性発達障害の傾向があると言われています
回答
家での癇癪が見世物にということですが、どのぐらい園と家でギャップがあるのかは見てもらわないと伝わりません。
想像の範囲でしかないですし、...
11
今後どんな進路を進んで行くのか見通しが着かず、相談です
回答
見通しが見えなくて、不安になられるお気持ちは理解しますが、
その事ばかりに思いを巡らせていたら。
目の前にいるお子さんと真摯に向き合う事...
9
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
私なら、二人目が一人目と同じ障害であったとしても平等に支援してあげたい、と考えます。同じ愛情で育ててあげたい。
それ位の覚悟やバイタリティ...
13
末っ子が発達が遅れていて、市の発達支援センターに親子で週一で
回答
スミマセン。
書いてあることを読む限り市のセンターの人の発言に問題は感じません。
強いて言えば主さんの意図を汲んで痒いところに手が届きまく...
8
発達障がいの兄弟を育てています
回答
もう様
質問文にもありますように、放課後デイは既に利用しています。
ご回答ありがとうございます。
8
現在滋賀県南部に住んでいるものです
回答
お子さんの得手不得手は気になるのはどこでしょう?
どういう経緯で検査に至りましたか?
困りごとがどんなものかわからないので、なんとも言えま...
6
現在6歳、来月から小学校に入学する長女がいます
回答
診断がなくても療育や通級を利用することが出来るとは恵まれた自治体だと思います。
確かに今の状況であれば今すぐ診断名は必要ではないかもしれま...
19