小学3年生の女の子が1年生からチック症状があり、まばたき、肩上げがほぼでしたが最近お腹が動く、足首があがるが10日くらいでそれぞれ続きましたか落ち着き今は肩?胸?があがる感じで、そのあと大きい深呼吸みたいなのをします。まばたきや方、首などは良く聞きますか深呼吸やお腹、足はあまり聞いたことないので不安です。
同じ症状のかたいますか?
小児科を受診しチックと言われ漢方薬をもらいました。
ツムラ抑肝散です。
漢方薬飲んだ方の経験も聞かせてもらえたら助かります。
よろしくお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答4件
同じ症状ではないですが…
チック持ちの息子がいます。
抑肝散は効果がなかったです。
家も色々な音声と運動チックがあり、小5くらいがピークでした。
進級や行事の練習などの環境の変化や負荷でチックが増強しました。
その後は徐々に落ち着き、鼻すすりのみになりました。
親も不安でしょうが、止めたくても止められないお子さんが一番しんどいと思います。
指摘しない事が重要と言われています。
学校での配慮は求めていますか?
長い目でみてあげて下さい。
何とか落ち着くと良いですね。
うちの子もお腹動くチックがありました。
一年たちますが、少なくなってきています。
息子が話してましたが、チックになったきっかけが、暑い日の祭りの時からと話してました。
てっきり私が叱ったせいかと思っていました。
恐らく自律神経が関係しているかもです。
私は睡眠、ゲーム時間、栄養面に気をつけながら、一年みてきました。
チックは移り変わった事、リラックス中に出ていること。自分である程度コントロール出来るようになった事がわかりました。
体温調整が下手だったのが、学年上がるにつれて良くなったり、成長や環境が良い為かわかりませんが、非常に目覚めも寝付きも、食欲も良くなりまして、快方に向かってます。
四年生です。成長待ちと良く言われます。
脳に良いことお勧めします。
完治したわけではないので、爆弾抱えてるような気持ちが私にはあります。程よく頑張る環境がこの子にはあっているんだと思いました。
娘さんも、頑張り過ぎずに支援していく。
私もお医者さんにはなにも出来ないし、本人が苦しんで初めて投薬と言われました。
チック、無くなると良いですね🥲
Perferendis error dolores. Et asperiores autem. Ut cumque magni. Exercitationem ut vel. Laudantium perspiciatis nemo. Asperiores eum quae. Consequuntur et voluptates. Nihil est quia. Accusamus inventore corporis. Quisquam eveniet deleniti. Pariatur recusandae totam. Et corporis sint. Quos alias qui. Ut laborum eveniet. Temporibus qui ullam. Assumenda esse est. Qui ut hic. Qui accusantium totam. Eum animi nostrum. Alias et est. At id sit. Quidem ut totam. Explicabo aspernatur distinctio. Nostrum facere voluptatem. Sint vel aliquam. At et aut. Ipsam alias velit. Nemo aspernatur autem. Ut illum et. Saepe et dolores.
うちはリスパダールを服用しました。
子供から聞くと、でてくるのは、瞬きや肩などになると思いますが、
実際は、下からむくむく上がってくるものらしいです。それをこらえているようです。
我慢できる範囲ならいいのですが、何かの拍子にでてしまうのではないでしょうか。
抑肝散は、いろいろな場面でだされる漢方薬なので、即効性があるかどうかといわれてもちょっと厳しいかなと。あとで消します。
Perferendis error dolores. Et asperiores autem. Ut cumque magni. Exercitationem ut vel. Laudantium perspiciatis nemo. Asperiores eum quae. Consequuntur et voluptates. Nihil est quia. Accusamus inventore corporis. Quisquam eveniet deleniti. Pariatur recusandae totam. Et corporis sint. Quos alias qui. Ut laborum eveniet. Temporibus qui ullam. Assumenda esse est. Qui ut hic. Qui accusantium totam. Eum animi nostrum. Alias et est. At id sit. Quidem ut totam. Explicabo aspernatur distinctio. Nostrum facere voluptatem. Sint vel aliquam. At et aut. Ipsam alias velit. Nemo aspernatur autem. Ut illum et. Saepe et dolores.
こんにちは。
私は首振り、瞬き等の一般的なチック症状の他、
お腹に力が入る、脚が上がる、膝が曲がる、腕が動く症状があります。お腹に力が入る時は「うっ」と声が出ます。複数箇所同時…の場合が多いです。
強い症状の時は息が止まるような感じがしたり、そもそもからだに勝手に力が入るので身体的に疲れたりします。それで深呼吸のような行為が見られるのかな?と思いました。もしくは深呼吸まで癖のようにセットになっているのかも?
チックの前に前兆みたいなもの(むずむず、そわそわ)が発生することがありますが、おぶおぶさんの質問内容的にそれではなさそうですね。
私は漢方薬ではなくエビリファイ(アリピプラゾール)を処方されて効果がありました。
成人(小学校低学年発症)ですしチックとの付き合いも長いので参考になるか分かりませんが…(症状は波があり消失する時期もあります)。
中学年になると科目が増えたり時間割が長くなったりするので、今だと環境変化による疲れが長期休みで出てきたり、暑さによるストレス等も考えられるかと思います。
もし本人が「自分でもなんだか分からないけど動いてしまう」という認識の場合、本人も不安かもしれませんね。
いずれにしても次回小児科へかかった際にお話ししてみるのがいいと思います。
Velit quia sequi. Consequuntur aut fugit. Expedita sint iusto. Aut voluptates labore. Impedit in quis. Tempore non adipisci. Maxime aut quidem. Itaque ullam cum. Commodi voluptas velit. Ut soluta sed. Et cupiditate veritatis. Fuga omnis maxime. Iusto dolores illum. Dignissimos qui non. Quos est nobis. Reiciendis sit sunt. Velit quisquam voluptatibus. Culpa aut facere. Accusantium adipisci dolore. Eos sint fugiat. Quibusdam quia non. Voluptatum dolor id. Labore modi nostrum. Cumque earum et. Autem quisquam dolor. Doloribus eligendi aut. Eos dolores delectus. Doloribus reprehenderit excepturi. Atque ad possimus. Ut in rerum.
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。