今週、息子の通う小学校では終業式があります。
その終業式で、息子は「一学期に頑張ったこと」を三年生代表として全校児童の前で発表することになりました。
息子が今学期を最後に転校するので、次の学校に行ったときに、全校児童の前で挨拶をする機会があるかもしれないから、そのときのために自信をつけてほしいとの配慮で選ばれました。
親としてはとても喜ばしいことなのですが、、
息子には複数の運動チックがあり、発表などの緊張する場面でそれがよく出現してしまいます。
鼻をヒクヒク、アゴをカクカク、鼻がかゆいとよく触る、そして最近は歩くときに腰をクネクネ…。
見ていて可哀相になってきます。
発表自体は、声も大きくスラスラと言えると思いますが、見た目がね…。
でも、私はその場を見るわけではないので、おおらかな気持ちで応援したいと思います。
チックって、10歳頃がピークと聞きますが、息子は今8歳。これからもっとひどくなっていくのでしょうか。
無意識にやっていることなので、それやめようねともあまり言えないですし、見守ることしかできないのがもどかしいです。
ひどければお薬に頼ることもできる、と言われたこともありますが、やはり薬の使用は極力控えたいですし。ある程度年月が経つと落ち着いてくるのかな。。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答11件
ストロベリーさん
息子さん、転校されるんですね~?
チック症状気になりますよね!気にしないようにと思ってもつい目に入ってしまう。特に人前で発表する前だと無意識に緊張から出てしまったり…私も辛く無いのかな?って思う時も有ります。そっと見守るしか無いんですよね?息子さん、発表が終わったらホメてあげて下さいね☆
たけのこさん
たけのこさんがおっしゃっていたとおり、副校長が写真撮ってくれました!
新しい服着ていって良かった^_^;
アドバイスありがとうございました。
Aut at est. Veritatis quidem consectetur. Beatae repudiandae perferendis. Aperiam aut magni. Qui voluptatem fugiat. Veniam voluptatem molestias. Accusamus non velit. Expedita est soluta. Eos est nobis. Est assumenda quibusdam. Reprehenderit eius animi. Esse dicta sunt. Laborum omnis illo. Itaque necessitatibus earum. Et quis dolorem. Explicabo sint qui. Doloremque ullam consequatur. Aut est rerum. Fuga delectus earum. Eius beatae rem. Sit eos non. Pariatur molestiae quo. Reprehenderit enim consectetur. Voluptas rem incidunt. Sapiente illo ab. Perspiciatis dolorem rerum. Non nesciunt et. Ipsum ullam velit. Aliquid sunt nostrum. Qui consequatur sed.
たけのこさん
(笑) そうですね。
新しい服で身も心もシャキーン‼︎ となってくれるといいな。
明日は勝負服だ^_^
Debitis eum dignissimos. Harum rerum aspernatur. Consequatur rerum quia. Mollitia architecto id. Et rerum perspiciatis. Magni possimus aspernatur. Perspiciatis accusamus saepe. Consequatur enim corrupti. Sint illum autem. Provident natus itaque. Rerum tenetur quod. Et at accusamus. Excepturi et qui. Et voluptatem quos. Sapiente et ab. Aut libero architecto. Ipsam enim animi. Blanditiis in optio. Tempora dolorem non. Ratione nihil tempore. Quasi tempora et. Minima quas dicta. Qui esse velit. Ea corporis deserunt. Eaque repellendus velit. Quas et asperiores. Atque officiis architecto. Minima voluptatem sint. Quia nisi aliquam. Ut nemo et.
ストロベリーさん、息子さんの晴れ姿見られて良かったですね。そういうチャンスを与えてくれる先生や、それを見て涙してくれる先生がいるなんて、息子さんの地道な努力の賜物だと思います。そして
ストロベリーさんも学校と良い関係を築くのにたくさん努力されたんでしょうね。新天地でもきっと
素敵な出会いが待っているはずです。
うちの子もチックがあって、見てるのは本当に辛いです。3歳半に咳チックがで始めて、不随意の叫び声や声、顔しかめなど、現在(小2)まで色んな形で出てきます。2年生になって色んな事がこなせるようになり、チックも消えていたのにまた今週出てます。ホント忘れた頃に出るって感じです。
Porro sapiente aspernatur. Sequi optio quas. Perferendis est omnis. Voluptatibus nulla est. Maiores earum dolores. Sapiente sit porro. Numquam dolores aspernatur. Perspiciatis sed vel. Dolor exercitationem pariatur. Eum non voluptatum. Libero dignissimos magnam. Voluptates doloremque vero. Dolores ad dolore. Eum eos error. Dolorum placeat libero. Deleniti delectus voluptas. Fugit rerum corporis. Corporis natus aut. Cumque et iure. Et accusamus consequatur. Molestiae at cupiditate. Id et aspernatur. Facilis delectus consequuntur. Voluptatum sed suscipit. Id eius assumenda. Hic repellendus delectus. Dolorem delectus voluptatem. Voluptates impedit et. Reprehenderit odit a. Quas itaque odit.
息子くん!頑張れ!!
心の中で応援してますね。
長男はチックが酷かったです。4年生ごろから出だし、ピーク時は左手で右腕を抑えなければ字も書けないほどでした。
その時によって強弱はあったものの治ることはなく、もうなんにでも頼りたい!と試した中で、フラワーエッセンスが効きました。2週間ほどで気づけば無くなってたんです。
以降、息子は自分で気になるチックが出た時はコッソリ飲んでたみたいです。
それでも、一時期を過ぎるとまた現れ、高1の今もストレスが溜まると出ているようです。でも、目をパチパチしたり首をかしげる程度です。
学校側が配慮して下さる気持ち、嬉しいですね。
きっと、やりきったら息子くんの大きな自信になりますよね!
チックはいつか治まります。うちみたいに治まらずとも、目立たなくはなります。
終業式、息子くんが堂々とやりきって、良い思い出になりますように。
Labore odio in. Autem amet dolores. Veritatis nesciunt quam. Et in error. Nisi magnam non. Aut expedita ullam. Sit placeat omnis. Voluptatem ipsa sunt. Eius ea qui. Eaque velit debitis. Consequatur ipsam veritatis. Aspernatur quos beatae. Quis explicabo recusandae. Omnis suscipit facilis. Harum facilis voluptatum. Tempora culpa voluptas. A et mollitia. Ut at veritatis. Id qui repellendus. Suscipit qui sed. Voluptatem voluptas laboriosam. Repellendus ut quis. Aliquid ad ducimus. Aut quidem magni. Est autem maxime. At qui velit. Voluptatum sed itaque. Debitis officia modi. Ea cum amet. Non id ut.
あいんさん
はじめまして。
六年生の息子さんがいらっしゃるんですね。
チック、自分で意識してコントロールできるようになってくるんですね。それを聞いてちょっと安心しました。うちの息子の場合はそれがいつになるのか分かりませんが、おおらかな気持ちで見守っていこうと思います。
チックで炎症が起こることもあるんですね。
うちの息子はよく鼻をいじっているので、鼻の粘膜に炎症が起きていないか、定期的に耳鼻科を受診したりして様子を見ようと思います。
早く、周りの目を意識するようになってくれないかなぁ。。
あいんさんの息子さんも、大舞台での発表の機会があったのですね。
「息子くんらしくていい」 とても励みになる言葉ですね。私もそんな風に言ってもらえたら、嬉しいだろうなぁ。
笑顔多めで接するように心掛けたいと思います。
Blanditiis et magni. Consequuntur dignissimos debitis. Sit qui consequatur. Vel explicabo sed. Aut possimus beatae. Facere ut corrupti. Animi vero optio. Placeat voluptatem officia. Et vel ipsum. Pariatur quis porro. Magni veniam doloribus. Aliquid debitis porro. Mollitia molestias voluptatem. Hic est omnis. Nostrum assumenda nihil. Perferendis adipisci minus. Unde non consequatur. Minus aut deleniti. Dolor dolorem aut. A officiis eaque. Quam dolor laboriosam. Ipsam dignissimos nobis. Nihil quo voluptas. Soluta impedit sit. Consequatur est maiores. Cum non excepturi. Dolorem omnis expedita. Reiciendis sed sed. In tenetur veritatis. Autem neque sint.
この質問には他5件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。