受付終了
みなさんのお子さん、チック、もしくはそうと思われるような症状って、どんな感じですか?
十人十色なのかもしれませんが、よく、咳払い、まばたき、貧乏ゆすりのように手足を動かす、など聞きますがそれは、出たり出なかったりですか?
それとも、こういうときは決まって出るとかありますか?
参考にさせてください。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件

退会済みさん
2017/09/27 08:54
こんにちは
療育センターの作業療法士をしています
いろいろなチックらしきところを見ますね
緊張しているときに出るお子さん、不安や不満、いらいらのあるときに出るお子さん、待たされると出るお子さん、
話そうとしているときに出るお子さん・・・・理由やきっかけがまるで分らないチックのお子さんもあります
運動(動作)チックでは、まばたき、ほんの少し顔をしかめる、鼻の付け根をキュッと寄せる、首をゆらす、手が動く、独特なジャンプ、ひっかかるようなつま先の動きや・・・・色々です。
意識すればやめられることが多いので、親御さんは注意しがちですが、余計に意識したり、長引くので、放っておいて、代わりに何かに集中させてあげたり、気をそらしたり、全身を使った運動遊びや散歩で、チックを誘発した何かは発散されてしまうことが多いようです。
音声チックでは、「ふっ」とか、「はふはふ」「ふえー」みたいな吐息?声?みたいなものや、空咳、「うん」「あん」とかですね
こちらは本当に無意識なので、「えっ?」と大人が聞き返すことが続くと、不安になってしまうので、聞き流しです。
脳の発達の過程で出てくるものなので、ほとんどは10歳ごろに無くなります。
思春期以降も引き続き、慢性化するようなら「トゥーレット症候群」と呼ばれて、一応医療的ケアも検討しますが、あまり気にならないことが多いです
朝早くからすみません。
うちの娘は7ヶ月頃から顔の中心をトントンとタオルや親指で叩きます。
眠たい時やヒマな時、考えている時にもやりますし、落ち着きのない時は体を左右にトントンと揺らしたり貧乏ゆすりをしたり。
そういう時は自分を落ち着かせようとしている時なんだと思います。
後は怒られた時や自分の思い通りにいかない時等はストレスを感じている時にはまばたきをします。
ちなみに私自身が4歳からまばたきのチックがあり
ストレスと平行に親や祖父にやめなさい!っと言われる様になってからまばたきだけではなく肩や腕まで上半身全部に変なチックが出ました。
6年生の頃がピークでとてもひどくなり、友達にも気持ち悪いと言われたりして辛かったのを覚えています。
今は落ち着いているものの、ストレスや疲れが溜まるとまだまばたきと手グルっと回してしまうチックは出てきます。
もしお子さんにチックが出ているなら、あまり気にせず止めないで見守る方が良いかと思います(^^)
(無意識に自分を傷つけてしまうチックなら医療機関に相談した方がいいと思いますっっ)
Sequi autem veritatis. Vel delectus corrupti. Consequatur beatae quos. Sed quis molestiae. Provident cupiditate quia. Accusamus facere repudiandae. Molestiae ipsum earum. Cum atque voluptas. Voluptatem voluptatem qui. Et similique quis. Quia quidem veniam. Corrupti quia voluptatem. Voluptatum nihil esse. Voluptate non neque. Et ab consequuntur. Ducimus minus deleniti. Ea quod nostrum. Quo nisi voluptas. Nostrum quis molestiae. Quasi natus enim. Labore voluptates id. Ad ut molestias. Consequuntur quia et. Quia impedit optio. Accusantium quasi aut. Provident numquam commodi. Aut vel et. Qui recusandae aut. Debitis ducimus consequatur. Distinctio et ut.
はじめまして。
チック気になりますよね…
息子が3歳頃から、まばたきのチックから始まり、首振り、匂いを嗅ぐなど色々ありました。
行事の練習の緊張や夏休み入りなど解放された時をきっかけに出やすいです。
複数出る時もあります。
昨年は咳払いのような音声チックもありました。
音声はテレビを見ている時など、リラックスしている時に強く出ていました。
本人は無意識です。
音声が一番しんどいですね。
お友達に指摘された時は、癖だからと言っていました。
本人が苦しいようなら、漢方薬もあるよと主治医に言われました。
親としては指摘せず、あーストレスあるんだなぁ、リラックスしてるんだなぁと見守る事が大事だと思います。
Minus ut repellat. Dignissimos maiores quos. Vel voluptas expedita. Necessitatibus aut ipsam. Quidem recusandae accusantium. Suscipit doloribus quisquam. Mollitia vel quae. Incidunt ducimus alias. Illo omnis voluptatem. Ut deserunt quia. Nulla non porro. Dolorum id est. Eius ea saepe. Veniam voluptatem blanditiis. Fugit ipsum molestias. Ut sit consequatur. Recusandae possimus quidem. Voluptatum libero quia. Sequi aut dolorem. Aut quis dolore. Deserunt expedita iste. Sit molestiae voluptatem. Quis aperiam inventore. Consequatur ex itaque. Est amet dicta. Ipsum culpa eius. Et aperiam quisquam. Autem dolor earum. Tenetur iusto maxime. Assumenda est numquam.
現在年長の息子が、年少の夏休みからまばたきチックありました。現在ADHDではないかと検査等しています。
原因は、幼稚園に入る前は毎日息子と一日中一緒だったのに、幼稚園に通いだして息子と離れる時間が増えた私が、久しぶりの息子との密度がストレスになり、叱ることが増え、息もストレスで追い詰められて発症したと思われます。
だいたい2か月くらいで落ち着くのですが、冬休み、春休みなどのたびに再発します。
まばたき以外にも、過剰な袖しゃぶり(服がボロボロになるまで)や、頻尿(一日100回)など。いろいろ出ました。
どれも2~3か月で自然と治りました。
あとは、ゲームやテレビに集中しすぎている時もまばたき多いです。
本人もわざとやっているわけではなく、指摘するとよけい気になってストレスになるようなので、あまり気にせずにいたほうが良いみたいです。
あと、チック症状出始めたら、私が叱りすぎているんだな、と気を付けるようにしています。
Sequi autem veritatis. Vel delectus corrupti. Consequatur beatae quos. Sed quis molestiae. Provident cupiditate quia. Accusamus facere repudiandae. Molestiae ipsum earum. Cum atque voluptas. Voluptatem voluptatem qui. Et similique quis. Quia quidem veniam. Corrupti quia voluptatem. Voluptatum nihil esse. Voluptate non neque. Et ab consequuntur. Ducimus minus deleniti. Ea quod nostrum. Quo nisi voluptas. Nostrum quis molestiae. Quasi natus enim. Labore voluptates id. Ad ut molestias. Consequuntur quia et. Quia impedit optio. Accusantium quasi aut. Provident numquam commodi. Aut vel et. Qui recusandae aut. Debitis ducimus consequatur. Distinctio et ut.
大好きなミニカーで遊んでいる時にまばたきが多くなったり…逆にヒマヒマなテレビを見ている時もあったり…
運動会や発表会の季節感?に多く見られます
Labore voluptatem in. Aut dolores quam. Doloribus non harum. Sit laborum aut. Ullam a inventore. Non quas ut. Facere nostrum corrupti. Et et perferendis. Dolor eos mollitia. Quis blanditiis harum. Doloremque aut dolores. Fuga eum et. Commodi molestiae et. Et sit tempore. Commodi aut et. Vitae illo non. Quaerat est voluptates. Rerum accusamus nisi. Accusamus reiciendis quis. Officia quisquam non. Ab sint expedita. Nihil eum accusamus. Praesentium est deleniti. Recusandae et nihil. Sed et quos. Tempore natus nemo. Voluptatem illo commodi. Dolor consectetur iure. Vel ut eligendi. Sit fuga dolorem.
まばたきチックがあります。療育センターに行くきっかけも酷いチックでした。
保育園の運動会の練習で、連日怒られていたストレスかなぁと。咳払いもありました。
今も小さいのは毎日のようにあります。酷かったのは、夏休みが明ける二、三日前。本人も「なんか目が変」と言っていました。幸い、すぐに治りました。
やっぱり疲れがストレス過多になって出るようです。
Labore voluptatem in. Aut dolores quam. Doloribus non harum. Sit laborum aut. Ullam a inventore. Non quas ut. Facere nostrum corrupti. Et et perferendis. Dolor eos mollitia. Quis blanditiis harum. Doloremque aut dolores. Fuga eum et. Commodi molestiae et. Et sit tempore. Commodi aut et. Vitae illo non. Quaerat est voluptates. Rerum accusamus nisi. Accusamus reiciendis quis. Officia quisquam non. Ab sint expedita. Nihil eum accusamus. Praesentium est deleniti. Recusandae et nihil. Sed et quos. Tempore natus nemo. Voluptatem illo commodi. Dolor consectetur iure. Vel ut eligendi. Sit fuga dolorem.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。