質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

何度か利用させて頂いてます

何度か利用させて頂いてます。
今回は支援級で生徒に手を挙げる担任だった場合、どのように対処、考え方をあらためるか皆さんの意見をお聞かせ頂きたいです。

今月から学区外支援級から学区内支援級に転校することになりました。

同じ支援級にうちの長男含め計3人で転校することができました。

転校する決め手は長男が担任と馬が合わない

3人で転校するので新設された学区内支援級で心強い

こういう流れがあり先月のママ友会の話です。
ママ友会は学区外では最初で最期です。

学区外支援級の高学年のお友達が担任から叩かれてるという内容

そのお友達がママに、こういうことがあり、このことはママには言っちゃだめだよと言われたとチクったらしく、そのママは現在、他の市の相談員さんに相談してるようです。

そしてここで、もう1人今年卒業したお友達も叩かれてたらしく、なんとうちの長男もターゲットにされていたという話です。

毎朝支援級送りに行き、毎日担任と会話を積み上げていた私としては裏切られた気分です。

普通一切そういう事実がなければ、そんな話はでないはずですし、しかし周りのお友達からも、ちらほら出てたらしく、、、。

なので学区内に移れて良かったねという話がママ友会であったようです。

長男は途中からチックが出始めました。特に学校行事が激しくもない時期に。

長男はあまのじゃくで一生懸命だけれども叱られることも多かったらしく、夏頃までほぼ毎日泣いてました。

2学期以降は泣くのは減りましたが逆にチックが目立ちはじめました。

よく朝言われたことは、
昨日はかなりキツく叱りました
とか
長男の前では誰々くんを極力怒らないようにします


一時期担任から話しかけられるだけで、即座に首をすくめて泣く姿がありました。

その時は萎縮しすぎで異常だなと感じた瞬間でした。

私の中で最期の最期で点が線として繋がりましたが、残念でなりません。

元々評判が悪かった担任

入学してからこの担任に変わりました。

悩みに悩んで普通級ではなく支援級を選んだのに。

支援級でこんなことがあったこと自体が本当に残念です。

子供たちの情報がどこまで信用していいのか判断できない部分がありますが、でも普通こういうことがなければ他のお友達からもちらほら情報は出てこないはずです。

もう過ぎてしまったこと8日月曜日からは新しい学校生活です。

楽しく2年生を送らせてあげたいです。

いくら環境調整しても、コーディネートする長がこれでは元も子もありません。

ほんとに職場と同じで社会の縮図を見てるような気分にさえなります。

あらためてあーだこーだするつもりはありませんが、叱られ体質でのチック症もかわいそうで仕方ありませんが、皆さんなら どうお考えになりますか?

参考までにお聞かせ頂きけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。


回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/129145
退会済みさん
2019/04/07 08:52
どういう子に育てていきたいのか?にもよると思いますが

ずっと合理的配慮を受け、世間の風には基本あてない人生を歩ませる。またはそれしか道がないのなら、社会性が低い、周りのルールに従えない、等がそのままでも構わないのかもしれません。
ですが、少なくとも障害枠でも一般企業や福祉的な就労でも、継続的就労をさせる、親亡きあとを見据えると、家庭や勤務先で配慮があっても、世間はそこまで配慮はしてくれないと考えて、小学校や中学では集団の中での我慢や忍耐を学ばせたいと考えているので、しかるべき指摘はしてもらいたいと考えます。

通院が必要になるほどの身体症状であっても、小学校の四年生ぐらいからは拒絶反応ともうまく付き合いながらやらせたいと思いますし。

うちもチックとか色々あり、反応や程度を見極めつつですが、世間の風にはあてていく!という主義です。ですので、叱られる、さらに怒鳴られ叩かれて萎縮したり縮みあがったとしても、叱られて当然のことであれば、よい機会と考えています。

目に見えない障害ですから、常によい対応をしてもらえるわけでは決してありません。
彼らにあったケアが必要なのは、まさに傷つけない、うまく順応させるためなのですが、守ってばかりでそれが当たり前になっても世間は合理的配慮のととのった無菌室とは違いますので。

例えば昔なら明らかに叱られるようなことをしていたのであれば、ガッチリ叱ってもらって構わないと思っています。

確かに萎縮させるのはよろしくはないですが、それはアプローチの仕方が問題。
指摘となっている対象そのものが問題がないなら、何があったか?は確認しますが、叩いたからとか怯えてるからよりもそもそも何をやらかしてかのような対応をされたか?の「やらかしたこと」の方が圧倒的に気になります。
叩いていいとか、怒鳴っていいとかは思ってはいませんが、いくら口で説明したりケアしてもどうしようもない子がいます。
高学年になってからだと、いじめとまではいかずとも、支援級にいても皆が扱いに困り果てて避けられる=除け者になる。
障害があるから仕方ないがより通用しなくなるのは高学年になってからめすし

そこに向けた視点での指導なら学校に協力するためにもしっかり話し合います。
批判ではなく、より互いに負担のない対策をとるために。
https://h-navi.jp/qa/questions/129145
テルアさん
2019/04/07 09:23
時には厳しい指導はありだと思うほうですが、「手をあげる」「感情で怒鳴る」はアウトだと思います。
残念ですが、普通級でも支援級でもこういう教師はいますね。
手をあげないまでも、机を叩いて脅しながら怒鳴るとか。
子どもは恐怖で委縮して「何がいけないのか」伝わらないですよね。
うちの子の支援級でも似たようなことがあり、子どもの証言しかないので長いこと怪しんでいましたが
ある保護者が校長に相談しましたよ。実際に親は見てないので調べて欲しいというスタンスで。
実際に不適切な怒り方をしていたことが分かりました。
教室はある意味密室です。
しかも支援級だと、家でうまく出来事を伝えられないお子さんも多い。それで体に症状が出たりする。
そうなってからでは大変です。
社会は厳しいのだからと言われても、心を強くするためにそんな指導は必要ないです。
これからもおかしいと思うことがあったら上の先生に相談するつもりです。 ...続きを読む
Quaerat rerum nobis. Esse omnis alias. Et ut aspernatur. Sunt fugiat esse. Delectus harum sapiente. Dolores aut et. Sunt autem ratione. Dolorum accusamus hic. Saepe earum inventore. Aut in quisquam. Et sunt ut. Dolorem ipsum culpa. Eum quo sit. Sit ut omnis. Vitae voluptatem nesciunt. Reprehenderit voluptatum aut. Est odit corporis. Aut aut facilis. Odit dolorem est. Neque et velit. Sed beatae rerum. Voluptatum numquam et. Quam dolorem sed. Sed in quidem. Eligendi ullam dignissimos. Excepturi molestiae alias. Impedit quidem molestiae. Omnis maiores eum. A incidunt non. Repellat ea dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/129145
ココロさん
2019/04/07 09:23
単純に面倒だと担任は思っているかも知れないですね
これ以上は言いにくいです ...続きを読む
Quaerat rerum nobis. Esse omnis alias. Et ut aspernatur. Sunt fugiat esse. Delectus harum sapiente. Dolores aut et. Sunt autem ratione. Dolorum accusamus hic. Saepe earum inventore. Aut in quisquam. Et sunt ut. Dolorem ipsum culpa. Eum quo sit. Sit ut omnis. Vitae voluptatem nesciunt. Reprehenderit voluptatum aut. Est odit corporis. Aut aut facilis. Odit dolorem est. Neque et velit. Sed beatae rerum. Voluptatum numquam et. Quam dolorem sed. Sed in quidem. Eligendi ullam dignissimos. Excepturi molestiae alias. Impedit quidem molestiae. Omnis maiores eum. A incidunt non. Repellat ea dolores.
https://h-navi.jp/qa/questions/129145
ナビコさん
2019/04/07 10:25
学校の管理職に相談して、それでも埒があかないなら、教育委員会に行くかな。
生徒を叩いて、口止めしたということは、まずいことをしているという自覚があったのだと思います。
生徒側にも非があったとしても、叩いたり口止めしたりは、あってはならないと思います。 ...続きを読む
Necessitatibus odio quisquam. Iusto ut laborum. Voluptatum quaerat omnis. Rem praesentium doloribus. Consequatur similique et. Corrupti eveniet inventore. Aut dolore repudiandae. Omnis similique rerum. Et excepturi corporis. Ea dolorum quia. Eum assumenda ex. Voluptatem eaque voluptatem. Eos ut possimus. Et consequatur voluptatem. Laborum error esse. Qui officiis in. Tempore ut voluptas. Sapiente minima dolor. Et ipsum consequatur. Ducimus et nihil. Nihil quos omnis. Omnis et consequatur. Ab tempore cumque. Fuga molestias officia. Illum eum sunt. Vel voluptatum et. Consectetur sint fuga. Debitis qui voluptatem. Et quisquam sed. Qui quos iure.
https://h-navi.jp/qa/questions/129145
教育委員会に言いますかね。
今なら、かなりの率で動くと、思いますよ。このままでは、
また、子供達が、ターゲットになりますよね?
自分の子は、転校出来たから、事を、おおごとにしたくないですか?
お子さんだって、この記憶は消えないのですよ。
2次障害も出ていますよね?
誰かが動かなければ解決しません。動くのは、あなたです。 ...続きを読む
Voluptatem enim consequatur. Dolorem aspernatur aperiam. Neque ut voluptatum. Quos sed deleniti. Id qui illum. Non soluta culpa. Labore quaerat dicta. Perspiciatis laborum fugiat. Autem dolores blanditiis. Explicabo omnis dolores. Corrupti sed et. Veritatis vel quo. Molestias non voluptatem. Eligendi officia voluptas. Dolorem sint placeat. Dicta in quas. Neque molestiae amet. Possimus libero at. Natus voluptatem vel. Quis aut vero. Labore distinctio et. Vitae aut id. Accusamus cupiditate laboriosam. Dicta eligendi a. Quasi commodi dolore. Debitis sapiente optio. Aut voluptates ex. Ullam quaerat dolorum. Quisquam laudantium eum. Aut necessitatibus optio.
https://h-navi.jp/qa/questions/129145
退会済みさん
2019/04/07 11:22
新しい先の校長先生とお話しするチャンスがあれば、話をしたり、今の先生にもこういうことがあり、チックもという話もしたり、しては?
教育委員会には一応連絡しては?
ただ、全くきつくしからないというわけにはいかないとはおもいます。
理解度に合う厳しさも必要ですね。
私は新しい学校の先生に話すことで、抑止にもなるかなと思う。
...続きを読む
Dicta voluptatibus aspernatur. Expedita soluta doloribus. Atque qui fugit. Vero nam eveniet. Eos voluptate quaerat. Ut et sed. Eos laboriosam est. Nesciunt voluptas blanditiis. Debitis pariatur illum. Explicabo eos qui. Odit voluptas qui. Beatae officiis amet. Et magnam esse. Placeat harum eaque. Eum rerum ut. Totam odit quo. Molestiae a mollitia. Tempore atque ab. Occaecati aut eum. Non et quidem. Sunt ea voluptates. Hic nesciunt alias. Quia quasi quidem. Consequuntur optio natus. Cumque tenetur nisi. Occaecati qui esse. Voluptatem consequuntur ullam. Et nisi in. In id corrupti. Ab quae rem.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
13日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると11人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

ママ友ができにくい

心の中で「子供が迷惑かけてたらどうしよう」と思い、必要以上に距離を取ってしまいます。以下、詳細支援級在籍小学生の息子と、発達が怪しそうな下...
回答
挨拶だけはする。 小学校以降に知り合った人はほとんどそんな感じです。 3年生のときに1人、行事のときによく話すお母さんができましたが、...
8

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
こんにちは。 まだまだお子さん伸びますよ。 勉強なんか宿題でじゅうぶん! ビジョントレーニングして、適度に運動して、楽しく過ごしてください...
25

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
カイ様 コメントありがとうございます。 皆様の意見を拝読させて頂いていると、 確かに別に通信高校や大学でも良いと思いました。 息子がプ...
14

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
続きます。 辛い思いをしてきた分、これから楽しい日々を送って下さい。 市役所の障害福祉課の方や発達障害支援センター(福祉課の人が知って...
7

自閉症スペクトラムの4歳半の息子がいます

知的発達障害(DQ50〜60)手帳持ちです。周りの支援や理解もあり幼稚園年中組では支援加配の先生がサポートし、療育、OT、STなど受けなが...
回答
小学校へ行くとして、加配はつくのか? 支援級の様子はどうか? 小学校と支援学校の見学して 考えてみてください 教育委員会に相談へいけば...
17

今年から学区外の支援級に通っています小学1年生の長男です

今回の要旨は勤務時間を考慮してもらうために、私自身の父親が勤め先に息子の状況を伝えるべきかどうかという内容です。現状直属の上司の課長や部長...
回答
10時から仕事が始まれば、終わる時間は遅いですよねー。 一緒に食事が出来る時間に帰ってこられる人って、世の中にどのくらいいるのかな?とは思...
7

①小中学校普通級、または支援級卒業後、支援学校高等部へ入学

②支援学校小学部、中学部を経て高等部へ入学。①と②のメリット、デメリットを教えてください。年中の息子がおります。自閉症スペクトラム障害です...
回答
中一軽度知的・自閉スペクトラムの母です。就学相談もあるし、今は一年生になったお子さんを想像して、客観的に見ることをお勧めします。息子は、支...
10

娘、小学一年生

4歳で軽度の自閉スペクトラム症の診断を受けています。現在は普通級に在籍しています。会話が一方的で空気が読めない発言が多いことと、先の見通し...
回答
なお、行事の絵が描けないのは、時系列で何かを思い出せないからですね。 頭の中がカオスなので、引っ張ってこれないのと、人の顔が思い浮かばない...
9

いつもお世話になっております(^-^)お子さんが支援級に通わ

れてる方は周りのお母さん達に何年生の時にどういう風に支援級に通ってる事を伝えましたか?小1息子は今のところ普通級で過ごしていますが、1度別...
回答
小2です。入学から支援級在籍ですが、通常学級で過ごしています。 支援級にいてることを回りに言うの、どう伝えればいいかとか、いつ言えばいいか...
6

知的障害あり、自閉症あり

言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました...
回答
ナビコさん おすすめ本教えていただけてすごく嬉しいです。知的障害は「改善する」とか「こうやって対応する」とかないので、調べても考えても時間...
22