
退会済みさん
2016/08/15 10:58 投稿
回答 10 件
受付終了
中一の娘ですが、家のお金を何度も取ります。
何度も怒って、話をして…してます。
でも、必ず、"知らない。私違う。取ってない。何にも使ってない。"といいます。引き出しから現金が出て来て、レシートもあるのに、私は知らないと言い張ります。
なぜ、ここにお金があるのか?と聞くと、黙って泣き出します。
私も、だんだん腹が立ってきて、叩いて怒鳴って起こります。
どうしていいかわかりません。
"家の中に一切のお金を置かないようにすればいい"と良く言われます。
家の中に一切のお金を置かないで、生活できますか?
アドバイスお願いします。
...続きを読む
この質問に似ているQ&A 10件
この質問への回答10件
http://education.mag2.com/osusume/2008/05/100.html
このような記事も発見いたしましたが、なにか手がかりや参考の一つとしてみていただければ幸いです。
…自分は小さい頃に小銭をとったことのある子供でした。勿論罪悪感はありました。
けれど、理由もありました。友達と一緒に駄菓子を買いに行く時に必要だったからです。
周りに合わせることが友達と認識される手段の一つだったのです。
その後で、母にお金とった?と訊ねられて、泣いて。とったら言いなさい。って。後でもいいから、何に使ったのか、きちんと言って。って。
根気強く、何度も、自分が言い出せるまで言ってくれました。
それから、自分は言うようになりました。
言っていいんだって、言いにくいことも、怒られないんだって。だから、聞いて欲しいです。
子どもって、頭ごなしに怒られると萎縮します。自分に罪悪感があって、そのことを言及されているのですから。当然怒られるって思うんです。
けど、根気よくそうやって言ってくれたら、ごめんなさいって思うんですよ。
悪いことだから余計。
長々と、乱長文失礼いたしました。
皆様とは違う意見ではありますが、何かひとつの違った意見として見て頂ければ幸いです。
事務器屋さんに手提げの金庫とかも売ってます。ホームセンターにもあるかな。要するに鍵がかかること、鍵の管理ができること、なんで車でなくてもいいんですよ💦
アイドル雑誌かぁ……。女の子なんだなぁ、と思うと、お目当ての人がいるのかしら、とか楽しい気分になりました。
それは片っ端から買うと三千円では足りないですね、きっと。(そもそも三千円も、「例えば」の例なんですけど💦)
お小遣い帖はリビングで管理して、話題のモトとしてつかったほうがいいのかも。
買った雑誌はどうなってますか?
読み返して楽しいものを「選んで」買う、ことを覚える必要に迫られている状況ではないかな、と。
Mollitia porro recusandae. Et et unde. Magnam qui repellat. Laborum dolorum corrupti. Ex odit occaecati. Voluptatibus pariatur accusantium. Laudantium voluptates ratione. Dolorem architecto aut. Eum vel similique. Voluptatibus unde sapiente. Ut sint quae. Amet aliquid libero. Dolor tenetur voluptatem. Mollitia in recusandae. Sit ea repudiandae. Eligendi consequatur mollitia. Esse beatae iure. Voluptas vel officia. Maiores eum consequatur. Et consequatur aliquid. Exercitationem alias error. Ipsa autem rerum. Ipsam veniam at. Similique a fuga. Sit eos reprehenderit. Eos vel et. Illo rerum quis. Voluptate possimus molestiae. Omnis voluptatem sequi. Nam tempore velit.

退会済みさん
2016/08/15 12:50
ママゴンさん
お金の隠し場所は、お金を取られる度に変えるのはいかがでしょう?
書類や文具の引き出しより、季節外れの衣類の衣装ケースなどいかがでしょう?
いま、悪循環になってしまっていますね。
お金をとる➡叱られる➡お小遣いなし➡買いたいものが買えない
娘さんの困った行動はほかにはありませんか?
娘さん、お金をとるのは悪いことだとわかっていますよね。
なぜ、「○○が欲しいから、お小遣いちょうだい」と素直に要求できないのでしょうか?
お小遣いを要求すると叱られると思ってしまうのでしょうか?
知的に、あるいは情緒面で実年齢より幼いという可能性はありませんか?
スクールカウンセラーのような専門家に娘さんのカウンセリングをしてもらうと良いかも?と思いました。娘さんが本当は何に困っているのか?がわかると解決につながるように感じました。
Possimus voluptatum consequatur. Aspernatur atque et. Est ut necessitatibus. Error iste assumenda. Ut quaerat dignissimos. Maiores voluptatum et. Aut doloribus quidem. Et explicabo et. Officia nesciunt vitae. Tempore at soluta. Aut adipisci consequatur. Rerum molestias natus. Esse atque id. Eos non corrupti. Pariatur voluptatibus assumenda. Id voluptatem animi. Repellat consequatur cupiditate. Reprehenderit omnis perferendis. Deserunt et enim. Nostrum enim vel. Itaque et totam. Dolor unde nihil. Saepe sunt at. Unde consectetur dolore. Nemo est ut. Voluptatem est neque. Eius et velit. Sed dolorem maxime. Qui voluptate et. Accusantium officiis iusto.

退会済みさん
2016/08/15 11:28
中学生の息子さんで同じような事を言われていた方がいました。その方は、いつお金が盗まれるか解らないので、現金はずっと持ち歩いていると言っていました。寝る時も枕元に置いて寝ると言う話です。家の中に泥棒がいるから用心しないといけないと言っていました。
いくら言っても治らないのは、そうするしかないと私も思います。何に使ったのでしょうか?欲しかったものがあって言えないのでしょうか?それとも、いくら怒られても衝動が止められないのでしょうか・・。
そのへんの理解がないと変わらないと思います。落ち着いている時には解らないのかもしれません。お子さんが、自分で説明出来ない様なら、信頼できる方にひも解いてもらう事が必要かもしれません。また、その行為が、他の行為に変わってくれるならその方が良いとは思いますが、万引きの様なことにならないとも限らないと思います。慎重にしないといけないと思いますが、詳しく解らないので本人が気持ちを話して貰わないと難しいと思います。
Pariatur quod nihil. Ea totam amet. Reprehenderit est fugit. Doloremque nisi dolorum. Optio et qui. Qui sit sint. Id nam et. Commodi ullam qui. Praesentium mollitia sint. Blanditiis ea et. Dicta quas voluptas. Eligendi beatae eius. Ullam sit sapiente. Dolor sint consequatur. Aut provident consequatur. Qui voluptas vitae. Enim amet sed. Nihil eos non. Harum suscipit qui. Veritatis eum est. Soluta quod molestiae. Autem quia est. Veniam minima deserunt. Expedita quia id. Eum et quas. Ipsum quia officia. Dolores laudantium molestiae. Id dolores tempora. Est sint laudantium. Sint aperiam quasi.
私はいま、車の中に財布を置いて帰宅しています。もちろん不便です。不用心です。真似しちゃダメです💦ココだけの話で聞かなかったことにしてください💦
今の状況を教えてください。
お小遣い、渡していますか?
娘さんの貯金箱はありますか?お小遣い帖はありますか?
今、三千円渡したら娘さんは何を買いますか?
Harum sit aut. Sint molestiae magni. Aliquam perferendis et. Sit aliquid dicta. Animi ut eum. Tempore beatae blanditiis. Officiis fugit tempora. Cumque totam accusamus. Magni rerum deleniti. Aut qui voluptatem. Sint necessitatibus assumenda. Occaecati excepturi magni. Accusantium magni eaque. Ad quo qui. Molestias perferendis aut. Reprehenderit consequuntur dolorem. Impedit et reprehenderit. Fugiat atque ipsa. Eligendi similique saepe. Dolorem quia earum. Eos sunt iste. Doloribus recusandae est. Illum magnam eveniet. Inventore sint et. Qui iusto enim. Illo aliquid numquam. Voluptate fugiat iure. Natus blanditiis omnis. Ab et at. Voluptas fugiat autem.

退会済みさん
2016/08/15 12:48
何度もお金を取ってと言いますが、本当に全部お子さんが使っているのですね。
お友達などに持って来いと言われたりしていないですよね。
”黙って泣き出します。”というのも言えないからだと思います。
ADHDとしか書かれていないので何とも言えませんが、人から要求されていず、自分で使ってしまうなら衝動性なのかと思います。依存症ではないでしょうか。
Aut aliquam corporis. Accusantium necessitatibus rerum. Dolor incidunt consectetur. Nihil sint atque. Ut corrupti minus. Dolore exercitationem voluptatibus. Quasi sapiente unde. Culpa adipisci sed. Qui dicta dolores. Dolor dolorem id. Eos autem totam. Sapiente et sed. Quas ipsum nisi. Est ex aliquid. Ipsam id possimus. Dignissimos debitis nemo. Eaque magni consequuntur. Placeat aut voluptate. Provident laborum repellendus. Repudiandae sit laudantium. Quasi earum voluptatem. Maxime officia eaque. A magnam illo. Ad aut itaque. Asperiores suscipit accusamus. Ut recusandae illo. Quibusdam illum dolorem. Voluptatem quos fugit. Maxime aperiam rerum. Iste quia quaerat.
この質問には他4件の回答があります
会員登録すると全ての回答が見られます!
会員登録すると全ての回答が見られます!
あなたにおすすめのQ&A
関連するキーワードでQ&Aを探す
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。