質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

お金の事で、悩んでます

お金の事で、悩んでます。
娘17歳、知的障害B2の判定されました。
今回の事も含めて、児童相談所に行きました。
↓↓
二ヶ月前に、家のお金大金(何ヵ所に隠しだて)が無くなり、色々調べました。盗んだのは、娘でした。
家のお金が無くなることが度々あり、その都度家族に報告して注意してました。
今では、余分なお金を家におかない。
寝る、仕事行くときも、財布は所持する。
この様な、経験で悩んでる方いますか??
対策方法を教えてください。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/46494
さん
2017/02/12 18:59
こんにちは。
おうちのお金を盗っているのがわかると、親は強いショックを受けますよね。ご相談につながったことは何よりでした。
娘さんの知的障害の様子がわからないので、あくまで一般論となりますが、おうちのお金を盗ることは意外と多くあります。何回かやったあと、まずいな、と思って自発的にやめてしまうことも多いので、あまり表ざたになりませんが・・・

娘さんはお金を何に使ったかわかりますか?

もし、いじめなどでお金を要求されている、もしくははっきりと要求されていないけど、おごらされているのが常習化しているということがあれば、娘さんとしても必死になってお金を工面していると思うので、叱っても止められないし、かわいそうです。まずは、友人関係の見直しから始めなくてはいけません。
もし、そういったお金の要求やおごりがなかったとしたら、何を買ったりしているかを叱らずに問うていくということになるでしょうか。その上で、必要な物は親が買い与えてあげることや、娯楽や趣味に使う物は予算内で計画的に買うことを伝えていくということになると思います。

今、お小遣いはどうされていますか?
盗ったお金で浪費しているとしたら、どうやって使うのか計画を立てることからもう一度やり直した方がいいと思います。
お金を盗る子でこれができていない場合は、お金を渡さないのではなく、お小遣いの範囲できちんと渡す方がいいと考えます。具体的には月ぎめではなく週給制にして、お小遣い帳を付けさせて親子で収支を考える作業をしたら、次のお小遣いを渡す、というのを繰り返していきます。
大人でも月給を計画的に使うのは難しいですから、まずは週給で使えるようになるのを目指すのです。その上で、使い道については親の価値観は一旦棚上げしておいて(「なんでこんなのに○円も使ったの?」とか指摘しない)子どもが自分の本当に欲しい物の優先順位を付けられるように援助していきます。

ご相談されるようですから、そちらでもいろいろとお尋ねになってみてください。
上に書いたのは、あくまで私だったらこう助言するな、という一例ですので、もっといい方法があるかもしれませんから。
https://h-navi.jp/qa/questions/46494
さん
2017/02/12 19:02
追加で。
お金を盗られないようにするのはいい方法です。
先に書きましたような対策をして盗らなくなるまで、お金は物理的に隠して、もしくは自宅に置かないようにしておいてください。安易に盗ることなくきちんともらったお小遣いで使えるようになるまでは、誘惑は遠ざけておいた方がいいです。
実際に金庫を買われた親御さんもいらっしゃいます。財布を抱いて寝るという方も。いずれもきちんと対策が成功すれば、その必要は無くなりますから。 ...続きを読む
Nostrum sed ex. Repudiandae omnis ex. Nostrum fuga id. Sapiente eum quidem. Saepe aut minima. Quibusdam ullam vel. Distinctio aspernatur quod. Ipsa esse est. Et est fuga. Dolorum et quasi. Dolorum nam ullam. At quod cum. Autem quia consequatur. Dolores fugiat deserunt. Quia qui accusamus. Eum et fugit. Voluptates ut consequuntur. Optio aliquid nulla. Maxime eius quia. Iusto eaque iste. Exercitationem quia modi. Consectetur sunt placeat. Sint necessitatibus et. Veniam ratione fugit. Consequatur aut vitae. Corrupti eaque totam. Est occaecati deleniti. Veritatis sint et. Maiores et et. Assumenda nihil facere.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
9日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると13人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
私の息子はADHDで現在は大学生です。 IQは、平均並で学校は今までは普通級、普通の学校しか行っていませんし、放課後ディなども利用したこと...
25

軽度の知的障害と発達障害を持つ高校三年生です

質問したいのですが、知的障害や発達障害の集まりがあると聞いたんですが、どこに言えばその集団に入らしてもらえるのでしょうか❓私は、前に仕事で...
回答
高校生やまだ未成年であれば、当事者の会の集まりに行かれても、いろんな年齢の大人達とは話が合わないと思います 療育手帳や精神手帳などあれば...
5

今年18になる高3です

療育手帳について教えてください。火曜日、児童相談所で療育手帳の判定のための田中ビネーを受けます。・検査を受けてから判定(通知)までどのくら...
回答
ふう。さん 心配してくださっていたんですね。ごめんなさい。ありがとうございます。 夏休みに入院することになりそうです。 精神手帳は持って...
8

皆様は、人は怒った時、相手がどんな表情だと相手が反省している

と思いますか❓自閉症スペクトラム障害でセカンドオピニオン中のものです。私は話しかけられる事を出来るだけ避けて今まで生きてきました。親が私に...
回答
私は相手の表情で「反省してるな。」と確信した事はありませんし、反省したかどうかを相手の表情で確かめる事はしません。 相手のその後の「行動」...
19

はじめまして

私の娘は中度知的障害です。中学2年ですが、毎朝学校に着くとものすごく癇癪を起こします。学校に着くまでは、ものすごく機嫌も良く落ち着いている...
回答
答えたくても、情報が少なすぎます。 中学2年生だそうですが、地域に通う中学校の普通級の在籍、もしくは支援級の在籍。 それとも支援学校の在...
4

知的障害あり、自閉症あり

言葉を話し始めた時期について質問です。3歳2ヶ月になる男の子の母です。2歳10ヶ月で発達クリニックにて知的障害重度と自閉症を診断されました...
回答
そうです! 表が絵で裏に文字と解説がかいてあるものです(^^) だいぶ早い段階で裏も自発的に見はじめて、それをきっかけに平仮名の理解がぐ...
22