質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

児童発達管理責任者の資格について質問です

退会済みさん

2017/08/24 22:56
3
児童発達管理責任者の資格について質問です。
①児発管になるには、定められた保育士などの
資格を取得してからの経験が必要ですか?
(保育士等の資格取得前の経歴は加算されないのでしょうか?)
②放課後児童クラブ(学童保育)は経験として認められませんか?

宜しくお願い致します。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/66390
退会済みさん
2017/08/24 23:38
有資格者である場合、資格によって必要な実務経験年数が異なりますが
対象事業で実務経験が一定以上ある場合も、有資格者よりは実務経験が長く必要ですが、認められているのではなかったかと。

資格取得前の加算が可能かどうか?はわかりませんが、施設により経験年数が違いますし、保育士でない対象資格があった場合などにより状況もちがいますよね。
詳しくは、都道府県が資格取得のための研修を実施するわけですから、おすまいの都道府県の所管課ご自分に資格があるかどうかを確認なさってはどうでしょうか?

なお、学童保育での実務経験は、対象になると思います。実務経験の対象となる事業名に放課後児童健全育成事業が今年度4月施行の改正により含まれています。

詳細はお調べください。



https://h-navi.jp/qa/questions/66390
退会済みさん
2017/08/25 21:47
こんにちは

児童発達支援管理責任者、で間違いないですよね?
ややこしいので
ご質問に関してだけ

ご質問 ①「定められた保育士などの資格を取得してからの経験が必要ですか?
(保育士等の資格取得前の経歴は加算されないのでしょうか?)」

お答え 
  ①障害児、児童の発達支援に関わる直接支援業務に携わるもので、かつ資格を持つものとなっていますので
   資格取得前の業務経験の年数はカウントされません。
 
②放課後児童クラブ(学童保育)は経験として認められませんか?
    H29年4月より 放課後児童健全育成事業での直接支援業務が経験年齢として参入できます。
      
資格要件(資格、経験年数など)は、自己申告では難しく、勤務した事業所からの書面などが必要になります。
また、資格によって、また業務内容が相談か、直接支援かによっても経験年数が異なります

また資格要件とは別に規定の研修の修了が義務付けられています。

もう、平成29年4月改訂によって、各自治体もガイドラインを定め、相談支援従事者初任者研修、児童発達支援管理責任者研修など開催しています。
私も資格取得のために準備していますが、資格要件や申請の書類、研修などややこしいし、少し手間がかかります

もし、近々に資格の取得をお考えなら、
お住まいの都道府県の担当部署や、研修を委託された事業者に直接、お問い合わせされることをお勧めします。

簡単ではありますが、ご参考までに

...続きを読む
Consequuntur dolorem unde. Saepe magnam commodi. Itaque magnam dolorum. Dolor ipsam quisquam. Et sunt ea. Dolorum quia voluptas. Consequuntur enim animi. Soluta est et. Et est temporibus. Mollitia aut sint. Culpa aut sed. Iure quas nemo. Eveniet alias vero. Voluptas aut quia. Est aut fuga. Consequatur deleniti quia. Enim esse possimus. Repellendus illum ea. Tempore maxime sequi. Ut placeat adipisci. Ea molestiae quis. Delectus dolorem nam. Accusamus cumque veniam. Ut pariatur incidunt. Ipsa quia ab. Facilis ea voluptatem. Quo culpa dolor. Est esse omnis. Quia accusamus est. Saepe atque officia.
https://h-navi.jp/qa/questions/66390
退会済みさん
2017/08/25 23:42
お二人とも詳しくありがとうございます。
とても丁寧にお答え頂きよくわかりました(^^)
...続きを読む
Consequuntur dolorem unde. Saepe magnam commodi. Itaque magnam dolorum. Dolor ipsam quisquam. Et sunt ea. Dolorum quia voluptas. Consequuntur enim animi. Soluta est et. Et est temporibus. Mollitia aut sint. Culpa aut sed. Iure quas nemo. Eveniet alias vero. Voluptas aut quia. Est aut fuga. Consequatur deleniti quia. Enim esse possimus. Repellendus illum ea. Tempore maxime sequi. Ut placeat adipisci. Ea molestiae quis. Delectus dolorem nam. Accusamus cumque veniam. Ut pariatur incidunt. Ipsa quia ab. Facilis ea voluptatem. Quo culpa dolor. Est esse omnis. Quia accusamus est. Saepe atque officia.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
12日
「登下校トラブル」アンケート&エピソード募集!コミックマンガエッセイ化も!
新学期も始まり新しい環境に慣れてくると共に、保護者が付き添わない登下校で、トラブルなどが目立ってきたお子さまも多いのではないでしょうか。

発達ナビでは「登下校トラブル」についてのエピソードを募集致します。
・登校班で上級生や下級生とトラブルに
・こだわりが強く、いつも同じ道しか通れない
・道を間違えてしまって迷子に……
・ぼんやりと歩いていてあわや事故に!
・電車通学、乗り間違えてパニックに
・学童帰りの暗い道が心配……わが家の登下校対策

など、「登下校トラブル」にまつわるエピソードを是非お寄せください。

お寄せいただいたエピソードの中から数作品、発達ナビの連載ライターさんにコラムとしてコミックマンガエッセイ化していただき、発達ナビで公開いたします。
https://h-navi.jp/user/368843

【アンケート期間】
2023年4月24日(水)から5月7日(火)まで

・エピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大一ヶ月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コラム公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・エピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると19人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

8才になる長女について、2020年にWisc4を受診

結果ワーキングMが79とやや低く国語での音読、算数の基礎的な計算などやや記憶に問題があると感じ始めました小学校の先生や学童保育では問題ない...
回答
こんにちは。 WISCを取るとどうしても結果に引っ張られがちですよね。 あくまで、そういう傾向があるということと、2年たったので、数値も...
5

小学校3年の母親です息子はADHDの傾向がありますがまだ診断

はついていません2年生までは何とかやってこれたのですが3年になり、授業や宿題が増えてついていくなが大変そうです私はフルタイムで正社員として...
回答
こんばんは、私はお子さんの問題なのでお母さんの就労とは切り離して考える必用があると思います。 私の力不足で宿題をさせることができませんと...
8

軽度自閉症(軽度知的障害あり)の21歳女性です

長文ですいません。私は、小学校2年生の頃に自閉症と診断されました。母から聞いた話ですが、それまでは私が3歳の頃に母が保育園の先生から「言葉...
回答
娘は、5年生です。軽い自閉症です。2年の時から通学班の子供に心にない言葉言われました。12月まで娘は、今まで言われたのを我慢していたけども...
7

学童保育の悩みです

自閉症スペクトラム、ADHDの1年生の息子は学童に入れる前に面接やこういう子ですと伝えた上で加配を付けてもらい入会しました。初日からトラブ...
回答
はじめまして我が家も自閉とADHDの1年生の息子がいます。4月から週2回学童、週3回療育の放課後デイサービスへ行っています。 入学当初は衝...
15

お世話になります

4月から、小学校一年生になった息子について相談させて下さい。自閉スペクトラムと軽度の知的発達遅延があり、支援級に在籍しています。共働きで、...
回答
地域の小学校に通われているのなら、すでに『地域の子ども達と友達作りのチャンス』を得ていると思うので、そこは大丈夫だと思います。 私はデイは...
5

先日、子供(5歳女児、来春小学生です

)が、発達障害、発達性協調運動障害との診断を受けました。ショックでしたが、できるだけ前向きにとらえていこうと思います。ただ、発達性協調運動...
回答
こんばんは。ショックを受けたお気持ちわかります。就学前に診断されて良かったですね! 前向きに進んでいこうとされているのも素晴らしいです! ...
8

初めまして

私は7歳の小学一年生の女の子のママです。年中の頃から保健センターの発達相談に通いはじめ、小学校に入るのをきっかけで、小児科の発達相談に行き...
回答
みほさん そうなんですね。みほさんが知りたいと思うのは当然のこと。一番近くでみていくのは私達ですから…納得できる形で聞いてみて良いと思いま...
12

昨日、今度小3の次男の1年生の時の担任の先生が離任されるため

、「お手紙書いたら?」と声を掛けました。すると「今は先生のクラスじゃないから書けない」と。「いいんだよ、貰ったら先生喜んでくれるし、もうお...
回答
がぶりえるさん、息子さん優しいですね~。 お手紙もらった先生は本当に嬉しかったでしょうね。 厳しくても、発達障害の知識がなくても、 寄り添...
10

こんにちは

皆様の書き込みを毎日参考にさせて頂いております。塾講師ですので、自分の子どもが…という立場ではありません。当塾は大手ではありませんので、そ...
回答
>>セイラさん 実際に動き出している方々がいらっしゃるのですね! 改めて、頑張ってみようという気持ちになりました。 「グレーゾーン」の子...
12

初めまして

小1男子の母です。息子に処方されたコンサータについて、悩んでいる毎日です。幼稚園の頃から元気が良すぎるくらいの息子。就学してからも元気よく...
回答
初めまして。 うちは小2ですが4月にコンサータ開始して1カ月ほどでやめちゃいました。 理由は先生の支援がないのに薬だけでなんとかしようと...
9