質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

突然にすみませんお子様が放課後デイサービスに...

突然にすみません

お子様が放課後デイサービスに
通われているご父兄にご質問です。

就労として放課後デイサービスなどの
療育に関わる方いらっしゃいますか?

ストレートなご質問ですみません。
この質問は回答受付を終了しました

回答する 質問者からの「ありがとう」のメッセージ

2017/07/06 01:27
ご解答していただきありがとうございました

少しずつですがこれからもゆっくり
勉強して行こうと思っています。

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/61100
初めましてですね。

失礼します。
就労として働けるように、現在、老人ホームで働いてます。
今の会社の社長が、ヘルパーの資格を、取らせてくれるとのことで。
3年経てば、更なる資格を取れるので、それを目指して頑張ってます。
会社で障害者の移動支援の仕事もしており、それをやらせて頂いているのですが、月何十時間とか決まってて、その中で利用者さんとお出掛けする仕事です。
個人的には、18歳からの支援の方が心配で、その為の勉強をしたいと考えてます。
子供の放課後デイは、ヘルパー2級、保育士の資格などがあると便利ですね。
ただ、うちもそうですが、働いてる時間がデイに預けている時間だったりしちゃいますし、収益とか言われて、もし、働いている所といまいってるとこで2件で契約すると、上限管理なんかもあって、結構面倒くさいです。
そんなこんなもあって、とりあえず、子供達が大きくなってからの方が無難かなと思ってます。
https://h-navi.jp/qa/questions/61100
やんさんさん、
お返事ありがとうございます
我が家も小2年のASD.知的障害
小4年のASD.ADHD.軽度知的障害がいます
放課後デイでの療育もしています。
家庭でも手探りながら生活しやすく、
本人達が自信持てる様あの手この手で
工夫してあげています。けひ
実際には聞いたことはありませんが、
子ども達が通所する放課後デイでも求人はありますが、現職を生かす採用資格ではない為無理かなと思っています。
探すと違う放課後デイも近くにあり、
そこは現職を生かせます。
スキルアップして子ども達が通所する施設で教室は違うけども彼等のわからないところをわかってあげたい...そんな気持ちで今は情報収集しています。
凸凹のある子ども達だからこそ
家庭だけで頑張るやり方だけでなく
専門家達が総合的にみて色々な方法を
子ども1人ひとりに探しながら自信へと
繋げるものなのかと思っています。
そのために母も現職生かし、近くで見守り、支援して行く1人でいたいと思い、
ご質問させていただきました
...続きを読む
Ut asperiores quia. Hic nostrum ratione. Explicabo beatae id. Excepturi sapiente laudantium. Nisi consectetur est. Aut qui aut. Fugit repellendus quaerat. Aperiam voluptas odit. Earum deleniti dolores. Vel ut hic. Quasi eveniet molestias. Sed accusamus repudiandae. Ea ducimus delectus. Eos hic reiciendis. Ipsum est maxime. Enim sit ut. Officiis dolorem animi. Id quis et. Recusandae perferendis est. Accusantium sit vero. Nostrum culpa placeat. Vitae ut enim. Consequatur nihil deleniti. Qui qui praesentium. Architecto nesciunt impedit. Enim consequatur cupiditate. Consequatur vitae non. Sit itaque nobis. Vel iste possimus. Ab quod temporibus.
https://h-navi.jp/qa/questions/61100
こんにちは。
児童発達支援管理責任者をしています。
レゴひまわりさんの現職が分からないので、的外れなことを書いてしまうかもしれません。
放課後ディは、最近急速に事業所が増えてきて、質的には千差万別です。
スキルアップしたいということですね。
放課後ディの支援員は資格なしでもできます。
相談支援員は、5年以上の経験がないと研修が受けられません。
ことしから保育士も研修受講資格に含められました。
保育士資格があり、5年以上保育経験があると、相談支援員の初級研修が受けられます。
そのあと児発管研修となります。
とりあえず、どちらかの施設で経験を積むことがいいのではないかと思います。
療育については、また別の資格が必要となります。
的外れでなければ幸いです。 ...続きを読む
Voluptas velit vel. Fuga ipsum omnis. Odio et aut. Reiciendis voluptas ipsum. Ea ullam minus. Unde incidunt sint. Aut aut assumenda. Architecto magni quaerat. Dolores et exercitationem. Natus non temporibus. Aut non blanditiis. Voluptatibus doloremque impedit. Sed recusandae enim. Ab fugit consequatur. Deserunt optio sit. Laboriosam sed quam. Mollitia atque dolorum. Nesciunt unde omnis. Facilis blanditiis accusantium. Sit non aut. Voluptates sint molestiae. Corrupti temporibus qui. Aut explicabo vero. Doloribus qui perferendis. Temporibus explicabo minima. Qui dicta nulla. Quia odio non. Doloribus necessitatibus aut. Ipsa eum mollitia. Saepe dicta voluptatem.
https://h-navi.jp/qa/questions/61100
nazuna-jijiさん
遅い時間に失礼します。
コメントありがとうございます。
現職は医療職です。
色々と自分なりに情報収集はしていますが、働きながら高い壁の資格に挑戦が今は向いている気がします。
少しずつ落ち着き始めている私の子どもたちですがこれから違う壁にぶつかる事も多くあると思います。
多くの経験を親子して乗り越えるためにも現職から離れ近くで見守りながら
支援を続けて行きたいと思っています
纏まらずすみません。

...続きを読む
Soluta similique omnis. Voluptas laudantium quod. Qui iusto qui. Sit id rerum. Non est laborum. Alias voluptate sunt. Velit voluptatem quasi. Deleniti sapiente quidem. Expedita itaque voluptates. Necessitatibus voluptate tempora. Enim autem repellendus. Soluta doloribus iure. Excepturi facilis architecto. Dignissimos et vitae. Dolor in et. Et alias vel. Earum velit totam. Quod accusantium ullam. Modi aut eos. Facere unde et. Soluta aliquid ipsam. Laborum nam aut. Ea ut officiis. Hic iure qui. Porro eum qui. Et quos pariatur. Sunt sed vero. Ut et cupiditate. Quisquam officiis aliquam. Sit maiores numquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
ウチの子が年中から行き始めた療育は月2回で午後からなので、昼前に早退して家で軽く食事させてから行ってます(園で食べてると食べ終わる時間が遅...
12

「やはり療育手帳が取得できた人が得なのでは?」とついつい思っ

てしまう。支援級に転籍予定の小2の息子がおります。境界知能のような感じの子です。支援に関する色々な本を読んだりyoutubeで医師や保護者...
回答
療育手帳取れた方が色々な支援が受けられると思いますが、そんなになぜ悲観的なのですか。 就職する前に精神手帳をとって、障害者枠で働けるよう...
10

支援級・境界知能の子の行く末がやっぱりよく分からない

。。小2の息子がいます。小1の頃のウィスクは総合IQ90程度だったのですが(上は103,下位は86)、国語の読み取りが苦手で理解力がないの...
回答
考えるだけ無駄なことを考えている時間があるのであれば、お子さんの今の課題について考えた方がいいです。 今のままではお子さんのポテンシャルと...
29

2人目を持つかどうか悩んでいます

病院の発達外来で自閉症と知的障害の傾向ありと言われ(検査はしていません)、療育に通いはじめた2歳半のひとり息子がいます。授かることができれ...
回答
はじめまして。うちには0歳代からコミュニケーションの取りにくさや目の合いにくさから発達障がいを疑っていた息子がいます。 息子を産んだ時点で...
13

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
先を考えすぎるお気持ちわかります。 私も自分の子がお子さんくらいの時そうでした。あれこれ考えて不安になりますよね。 少し肩の力を抜いて...
25

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
こんばんは、嫌な気持ちになったらごめんなさい。 もうその年齢だと、知能指数が上がる可能性は限りなく低いかとおもいます。 療育手帳B2をお持...
14

二人目について悩んでいます

幼稚園年少の女の子の母親です。発達障害と診断されてはいるものの軽度であること、幼稚園や療育の先生の助けもあって加配なしで今のところ大きな問...
回答
はじめまして 10歳の長男が広汎性発達障がいです。 次男を産んだのが長男が7歳の時です。 上の子の子育てが大変で2人目なんて考えられません...
21