質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

現在、私は短大の2年生で養護教諭、第一種衛生...

現在、私は短大の2年生で
養護教諭、第一種衛生管理者、ピアヘルパーの免許取得のため勉強をしています。

私は自分が小学生の頃から
母親の仕事の影響もあり
脳性麻痺の子を始め、ダウン症や自閉症、
発達障害を持った子達と関わることが
多かったです。

短大に進学し、養護教諭になるために
勉強をしているものの、
本当に自分がなりたいのは養護教諭なのか?と疑問を持ち始めているとこです。
様々な障害をもった子達が
健常者の子達と同じようにとは言いませんが
ストレスを感じることなく、楽しく
学校生活を送ってほしい、
そのお手伝いがしたいなと思っています。
そこで特別支援学級の支援員という
仕事に就きたいと感じているとこです。
しかし、全く知識もなく、
どのような仕事なのか具体的なことが
わかりません。
支援員をしている先輩方、そしてお母さん方
コメントよろしくお願いします。

支援員の他にこのような仕事を
知っている方もコメントよろしくお願いします、!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/51773
RINRINさん
2017/04/08 23:32
とりあえず、一度ボランティアで何かに参加してみては
どうでしょうか。仕事はそれから考えても遅くないと思います。

ちなみに。うちは長女と長男がいて、長男が知的障碍あり。
でも一番しっかりしてるかも(笑)上の長女は何故か
障碍者福祉の仕事につきました。オットはふつーのサラリーマン
でしたが、諸事情あって転職。こっちも何故か障碍者就労の
仕事に。で、私も現在障碍者の方と関わる仕事をしています。
えーと、3年目になります。親として関わり、仕事としても関わった
経験(たいした経験はありませんが)から言わせていただくと、
知識は必要だけど、実戦経験のほうが大事、ですね。

いろんな体験をどんどんしてみてください。その結果、やっぱり
別の仕事を、となってもいいと思いますよ。応援しています。
https://h-navi.jp/qa/questions/51773
テルアさん
2017/04/09 00:00
うちの子の支援級に時々支援員の先生が来て下さいます。
担任が校外学習の付添い等で少なくなる日や、手が多く必要な行事の時などに
入ってくれているようです。

ですが、ほぼボランティア並みのお給料だと聞いたことがあります。
それじゃあなり手が少ないよなぁと思いました。
また、年間に〇時間と入れる時間数が決まっているそうです。
どのような場合支援員がつくのか、支援級の先生に聞いてみたところ
脱走や他害などで手がかかるお子さんの保護者に、支援員の希望を
申請するよう声をかけてるそうで、軽い子では申請が通らないとか。

あくまで私が学校で聞いたことなので、地域によっても違うかも知れません。

かぽぽんさんのように支援級の子を助けてくれようと思ってくれる方が
いることが嬉しいです。
最近では放課後デイサービスも増えてますから、そのような事業所の
スタッフも需要があるのではないでしょうか。
...続きを読む
Molestiae blanditiis dolorum. Impedit vero ut. Dicta necessitatibus deleniti. Voluptatem sapiente sed. Similique aut quia. Repellat eos alias. Ea quisquam asperiores. Alias explicabo officiis. Facere recusandae nulla. Aut in animi. Pariatur impedit ullam. Blanditiis aut sit. Ratione maiores voluptate. Sit recusandae officia. Facere incidunt sint. Sint sint est. Quis est et. Enim qui minima. Fugiat est dignissimos. Cupiditate aspernatur ad. Non est quos. Cum velit fugit. Quam et eos. Totam et similique. Sint iure perferendis. Dolor repellat recusandae. Porro nesciunt qui. Ipsum quis assumenda. Voluptate suscipit consequatur. Sit nostrum ipsum.
https://h-navi.jp/qa/questions/51773
あくびさん
2017/04/09 07:20
かぽぽんさん。
進路に対し、悩みながら、自問自答されているのですね。
大切な時間だと思います。
しっかり悩んで、迷って、いろいろ試しながら、ご自分のしたいことを探していってくださいね。

ところでかぽぽんさんは、障がいをもった子どもたちと関わりたいようですね。
しかし、関わり方にもいろいろあると思いますが、どんな風に関わりたいですか?

養護教諭や衛生管理者なら、どちらかというと教育的な関わり。
ピアヘルパーなら、どちらかというとケア的な関わりになるのではないかと思いました。
(各資格については詳しくないので、ざっと調べた印象です)

教育的に子どもたちと接したいと思っておられるなら、特別支援学校の先生とかも良いのかな…と思いましたが、これには教員免許がいるのではないかと思います。

一方、ケア的な関わりをしたいなら、障害者福祉系でのお仕事がいいのではないかと思いました。

これも、ざっと調べただけですが、支援員のお仕事は時間給的なお仕事のようですね。
まだお若いですし、とりあえず今、取得されようとしている資格を生かせる正職員で働けるお仕事についてみて、それでも違うと思ったときに見えてきたお仕事へシフトしたり、ステップアップしたりしてもいいのかな…と思いました。
どのような経験も、ご自分のキャリアになっていきますし、そのような経験から得たものが、自分のしたいことを明確にしていくことに繋がっていくとも思います。

私も遠回りしながらも、自分のしたいこと探しをまだまだ続けているところです。
ご自分にぴったりのお仕事をして、イキイキと生活できるといいですね
応援しています☆

...続きを読む
Iusto voluptas fugit. Natus quibusdam et. Unde quasi vero. Quia consequatur voluptas. Vel eaque nihil. Voluptas a est. Corporis deleniti necessitatibus. Odio aliquam eveniet. Eos voluptatem vitae. Voluptate corporis voluptatibus. Eaque iure et. Et a sint. Quos quia ex. Minus dolorum quisquam. Qui id quidem. Itaque necessitatibus a. Expedita eos et. Iusto unde at. Sed repellendus cupiditate. Voluptas dignissimos porro. Reiciendis quo aliquam. Enim assumenda numquam. Itaque ullam accusantium. Possimus omnis officiis. Fuga molestiae doloremque. Pariatur laboriosam vel. Autem voluptatem dolor. Qui consequatur magnam. Quisquam ea tempore. Neque non rerum.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
7日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると31人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

私の悩みは特性のことと、女性の発達障害についてのことです

私は幼少期に、知的障害のない発達障害と診断されました。詳しく言うとASDとADHDの混合で、当時はPDDと呼ばれていました。発達障害の方は...
回答
私だけがおかしい…とありますが、そんなことはないと思います。 皆さん、何かしらで躓いて就労支援を受けてらっしゃると思います。隣の芝生は青く...
8

20代の境界知能の者です

場違いかもしれませんが、本当に困ってます。どうかお許しください。高校卒業後に、境界知能が分かりました。上が84で下が69でした(全体は覚え...
回答
辛口になります。 文句言っていても、何も変わらないですよね。 本当に就労したいとお考えなら、就労移行支援など、就労に繋がる方法は、他に...
7

25歳になる娘がいます

小さい頃から明るく元気で人と関わることが大好きでした。どうでもいい嘘をついたり、片付けが出来ないなど発達障害ではないかと思うことは多々あり...
回答
ご心配なのは、わかりますが今、発達障害と判明したところで、何か出来るわけじゃあないです。 とうに成人されていますし、相手もいてもうすぐお...
8

どうやら私は発達障害という言葉が嫌いなようです

私はADHD持ちの人間なのですが、発達障害という言葉自体が嫌いなようです。最近になって神経発達症という言葉に置きかわってはいるものの、結局...
回答
ペッペペプシさん、こんばんは 私はあなたのお仲間、かなり真っ黒寄りのグレーゾーン当事者のおばさんです。 確かに「障害」ってネガティブな...
6

21歳になるアスペルガーの息子がいます

主人はADHDと境界知能で現在別居しています。息子は知能は高いので、大学に進学しましたが対人関係が壊滅的でトラブルになり警察に捕まった事も...
回答
こんにちは。 まずは逃げることが優先かと思いますが、一人残したら周りに何をするかわからない恐怖、ありますね。 アスペルガーだからその...
4

26歳の当事者です

私自身にはASD・双極性障害の確定診断とADHDの可能性を指摘されています。今回、質問したい事は母親のことです。正確な年齢は不詳ですが、還...
回答
家庭内暴力の相談先として市役所や役場などの福祉関係がすぐに思い浮かびますが、弁護士や法務局の人権相談など法律の専門家に相談する方法もありま...
4

子供ではなく成人の私なのですが4年前にASDの診断がおり、発

達障害による極度の睡眠障害の診断がおりました。ただ、当時は診断がおりておわり、精神障害者手帳などの話を教えてもらえず、現在に至ります。最近...
回答
病院で手帳、年金、薬のこと、すべて相談してみた方がいいと思います。 他の方もおっしゃってますが、手帳の申請のために必要な診断書も費用がか...
4

21歳の無職の男です

2週間ほど前にASDだと医師から言われました。軽いのと、今のところ仕事(が出来ない、続かない)以外で困っていなければ、家族には迷惑かけてい...
回答
色々説明されてもよく分からず…聞き返すことが出来ない… これは、社会に出たら困りますよね。社会に出なければ…とありますが、社会に出る、つま...
7

自分には気になる女性がいます

どういう感じで関係を進めたら良いか?とかどうしたら良いか?分かりません。宜しくお願いします。つい最近福祉関係のイベントの打ち上げで女性3人...
回答
おまささんへ 僕の事を勧めてくれたRさんや連絡先を伝えてくれるIさんも長い付き合いで、僕の人柄とかをよく分かってくださる方なので、冷やかし...
11

算数障害/ASDの為仕事が長く続きません

ASDの特性はコンサータや今までの経験で軽減出来るのですが、算数はどう改善すればいいのかわからず悩んでいます。現在20代後半まで、正社員→...
回答
LDの就労についてご参考になれば。 我が家にはLD,漢字の読み書きができない社会人の子供がいます。 結論からいうと、計算を使わない職場を...
4

20代の境界知能+ASD傾向の者です就労支援等についての質問

です場違いなのは承知してますので、これで質問は最後にしますし、後ほどアカウントも消します以前質問した際に、書き忘れたこともあったのでそれを...
回答
境界知能+ASD傾向が分かったのは約1年ほど前で、現在通院していない→サポートしてくれる主治医がいないのはあまり良い印象ではないです 恐ら...
1