質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

初めて投稿します

2014/01/26 17:43
5
 初めて投稿します。息子は高2の軽度の知的障害です。 
私立の底辺の学校ではありますが普通級に通い、小学校から続けてきた野球を、みんなと張り合えるからと野球部に所属しています。 本人も弱小野球部ではありますが、ルールを理解し、成績が良かったりすることもあり、毎日の練習を欠かさずに参加しています。

そんな息子の頑張っている姿を私たち両親はとても嬉しくて、一生懸命応援してきました。プレイではそこそこでも、メンバーとのコミュニケーションは難しく蚊帳の外にいるようですが・・・。それでも本人が野球を引退するまでは、告知をしないでおこうと決めています。

勉強はさっぱりですが真面目に提出物を出したりしているので赤点を取りながらもなんとかやれています。
記憶しておくことが苦手ではあるのですが好きなことはよく
覚えていて、ニュースを見たりして世界情勢やらを私より知っていたりするのでびっくりさせられます。  

いよいよ今年は3年生で部活も引退、そして本人への告知もし、進路を決めなければなりません。
まだ本人は何も知らないので、漠然と介護の仕事に就きたいからと専門学校へ行くと話しています。

私たちは将来の就労のことも考えて、障害者の就労支援学校も視野に入れています。ただし、本人も難しさがあることを感じていて、高校進学の時にもサポート校も考えていた所、みんなとやって行きたいと普通級を選んだので、今回も悩むことになりそうです。

専門学校・・周りの方で何かこんな職種のものを選びうまくやっていたよ、などありましたら教えてください。



回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/881
お疲れ様です。頑張っていらっしゃいますね。

発達障がいのある中1の息子がいます。息子には自身の障害について話を
してあります。

しっかりとした息子さんですね。高校卒業後の進路についてですが、
息子さんの気持ちが大切になってくるのではないかなぁと思います。
息子さんとしっかりと話し合って決められるのが良いと思いますよ。

もちろん障がいがあることで、うまく取り組めないこともあると思います。
でも息子さんが自分自身のことを知り、それでも頑張るということならば
それを応援していかれるのも良いのではないかなぁと思います。

それからもし障がい特性上、介護の仕事が無理だというのなら、どうして無理
なのかしっかりと話し、今後のことを考えていかれるのが大切なのではないかな。

うちは今、高校について話し合いをしています。息子の希望と現実(成績等)の
すり合わせは大変ですが、息子が少しでも希望の道に近づけるように。息子も
現状を少しずつ把握し、勉強を頑張っています。

ハンディのある子どもたちだけれど、小さなことでも、少しずつでも彼らの
希望に近づいていけるといいなぁと思っています。
https://h-navi.jp/qa/questions/881
ぽかりさん
2014/01/27 19:15
同じ悩みを抱えています。

高1男子で私立高校の普通科です。
知的遅れはありませんが、学習障害があり覚えが偏るのと、広汎性発達障がい特有の集団になじみにくさなどがあります。
うちもカミングアウトしていません。手帳もありません。

得意なものが無く、手先が不器用なので専門学校を選ぶにも、頭を抱えています。
介護職なら若い働き手を常に欲しがっていますし、同年齢より歳の差があった方が上手くゆくのが分かっているので、候補に考えています。
人を使うより使われる方が合っていると思うし、本人が希望すればレベルアップも叶うかもしれないです。

高校生活は、今までに無く穏やかでいるので、このまま環境に恵まれた中で過ごして行けたらいいのですが・・・。
欲を言えば、もう少し選択肢を増やせたらいいなと思っています。
あと、アルバイトが禁止です。ボランティアなどを体験して適正を知る必要があると思いますが、性格的に失敗すると再チャレンジできないのと、部活が忙しくて実行に移せないでいます。

手帳があるかどうかで違ってくるので、持っていない子の就労、進学について情報を集めたいと思います。
ふぁみえーるさんに、ぜひイベントの企画をお願いしたいです。 ...続きを読む
Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.
https://h-navi.jp/qa/questions/881
RINRINさん
2014/01/27 22:06
介護の仕事でしたら、専門学校はどうでしょうか。
ただし、入学前に学校側に伝えることは必要です。

最近は高等部のみの特別支援学校があります。
軽度の生徒の為の職業訓練校ですね。
どの学校かは覚えていませんが、介護の
資格を取れるコースがありますよ。
うちの近隣にもありますが、入学試験があり、
親子面接と国数のテスト(小4程度)です。
学校生活もかなり厳しいようです。
ネットで検索するば、いくつか出て来ますよ。 ...続きを読む
Et voluptas numquam. Sunt quia distinctio. Nobis aliquam corporis. Excepturi illum et. A aut asperiores. Sit magni quod. Qui dolorem commodi. Non voluptates in. Officiis rerum est. Quam ut quis. Amet impedit ut. Et esse unde. Ut sunt autem. Asperiores aperiam quam. Fuga et perspiciatis. In perferendis ratione. Rerum et consequatur. Modi odio aliquam. Nihil velit soluta. Corporis sed est. Maxime dolorem qui. Temporibus repudiandae aut. Aut et eligendi. Officiis deserunt provident. Reiciendis quia illum. Omnis quia laborum. Corrupti iste repudiandae. Magnam blanditiis a. Sed ut a. Voluptatibus labore ex.
https://h-navi.jp/qa/questions/881
きなこさん
2014/02/17 17:13
たかたかさん ぽかりさん りんりんさん 星のかけらさん 
たくさんのコメントをありがとうございました。

私自身、パソコンが苦手で時間がかかるため、なかなかお礼が出来ずにすみません。

りんりんさんが以前に行かれた 障害者ための職業訓練校?開発校?に
今度見学に行ってこようと思っています。
どんなことをどんな様子で取り組んでいるかを見て、お話も聞けるそうなんで
卒業後の就職のことも含めて聞いてきたいと思います。

介護の専門学校も説明会と見学に行ってきました。
とても良い先生が担当してくださり、障害のこともお話した上で卒業できるか、
仕事は出来るか、伺いました。 
介護の仕事は実務だけではなく、記録などの書き物も多くそれも含めて
仕事となるという部分では、難しいかもしれないとのことでした。
やはり命を預かる仕事といっても過言ではないと思うので、
責任を考えると簡単に考えてはいけないと感じました。
ただし、今はとてもニーズがあるので、資格がなくても仕事はできます、
とのこと。 資格がないとできる仕事は、お風呂に入れる手伝いなどで、
体を張った体力仕事が多くなりがちで腰を痛めてしまう、という話も聞きました。

あせらないで2年で取れる資格も5年10年かけて習得出来れば・・と考えてはいかがですか?
かならず、道は開けていますよと言っていただき、涙が出るほど嬉しかったです。

職業訓練校、専門学校、いろんな道を親の私たちが見て、クラブ引退後
告知をし、息子と共に将来を一緒に考えるときのカードとして準備しておきたいと
思います。

息子はまだのんびり屋の高校生、世の中にはどんな仕事があるのか
わかっていないし、まして自分が働くというイメージもできていません。

難しさのある子でも 出来るような職種で専門学校等あれば
他に何か知っている方、教えてください。い。 ...続きを読む
Corporis ullam nihil. Qui vero reprehenderit. Quia fugiat fuga. Expedita excepturi quisquam. Sit nihil ad. Quia sit officia. Quisquam dolorum exercitationem. Fugit consequuntur dolorum. Laborum voluptatum et. Sequi rerum id. Consequuntur sapiente et. Et quia vel. Quae blanditiis doloribus. Qui cumque quaerat. Fugiat molestiae et. Minima molestiae consequatur. Quas et aut. Impedit rem nulla. Ut asperiores aut. Ut architecto qui. Occaecati aliquid et. Quidem consequatur dolores. Vel est odit. Aspernatur quia iste. Sit quaerat et. In et esse. Est voluptas reiciendis. Fugiat qui impedit. Consequuntur repellendus omnis. Fugit recusandae earum.
https://h-navi.jp/qa/questions/881
一般の高校で、提出物を真面目に提出できて、野球をずっと続けてきた。
すごく魅力のあるお子さんですね。ジョブコーチをつけたり、理解のある職場ならきっといい仕事ができると思います。

知的障害のある人で仕事がうまくいっている人の例です。

知的障害のある和太鼓奏者、友野龍士さん。得意な太鼓を生かした職業、太鼓センターの社員です。太鼓教室の指導をしたり、日本や海外で演奏をしています。小中が普通級、高校が市内でもトップクラスの支援学校でした。みんなの中で過ごした時間がたくさんあったからこそ、コミュニケーションも良好で、今も一般の会社で楽しく働けるのだと感じています。社内の理解もあるかと思いますが、太鼓奏者としてプロなので、認めてもらっている雰囲気もあると思います。

知的障害で自閉症の明石徹之さん。川崎市の公務員で、今は動物園が職場です。小学校の頃はIQ30代でしたが、漢字や計算や音読をみんなの中でがんばっていました。小中が普通級、高校が定時制。高3の時に、一般の人と同じ試験を受けて公務員に合格。発達障害の人の脳は大器晩成の脳と言われていて、まさにそのような発達の仕方をしている方だなと思います。掃除がものすごく得意で、手を抜かないところと、あいさつが元気にできるところが魅力です。みんなの中で過ごしてきたので、人との関係が良好で、穏やかです。

知的障害があったかは定かではないのですが、小中ずっと成績がオール1だった宮本延春さんという方がいます。少林寺拳法だけが彼の心の支えでした。そんな宮本さんが23歳の時に、アインシュタインの映像を観て「物理学者になりたい」と本気で思いました。かつての恩師に手紙を書き小2の勉強からやり直しました。そして、大学に合格し、今は高校で物理を教える教師です。彼も大器晩成の脳なのかなと思いました。

お子さんが描いている介護の現場と実際の現場がずれている場合もあると思うので、社会福祉協議会などに連絡して、ボランティアで介護の現場に入ってみるのはいかがでしょうか。体力は、若いうちはいいと思うのですが、介護をしているとだんだん腰を悪くするという話も聞きますので、そのあたりもよくお話されたらいいのかなと思います。人の役に立ちたいというのであれば、普通の仕事をして、余暇の時間でボランティアをするというやり方もあると思います。

仕事をするにあたって、とれそうな資格をピックアップして、そういう専門学校に行くのもいいですよね。企業とのジョブマッチングをしているところは、いくらでも今はありますので、そういうところとたくさん連携をとるといいと思います。





...続きを読む
Quia porro quia. Nihil libero sint. Nostrum vel modi. Eaque iure et. Voluptatibus dolor dolores. Autem exercitationem aperiam. Et quos id. Ea aut officiis. Distinctio accusantium suscipit. Rerum dolores ea. Ut voluptatum velit. Qui libero maiores. Quaerat quos nam. Perferendis recusandae a. Consequuntur excepturi eveniet. Consequatur itaque ut. Voluptas ea neque. Consequatur totam similique. Temporibus eos culpa. Magnam in officia. Distinctio dolores maiores. Quaerat officiis suscipit. Soluta est consectetur. Ad ab voluptate. Et eos voluptatem. Nobis quasi accusamus. Molestiae aut necessitatibus. Debitis ratione quas. Aut omnis atque. Temporibus tenetur omnis.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

言いたい!聞きたい!
締め切りまで
6日
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?

【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など

【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。

お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(
https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。

【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで

▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。

▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると32人の回答が見られるよ! (回答してもタイムラインには流れません)

関連の質問一覧 関連の質問

高校卒業後の進路について

高校生の娘ですが自閉症スペクトラム、ADHD,学習障害、境界知能というのが数か月前にわかりました。学習障害もあるので勉強は全くだめです。手...
回答
>娘に合った進路どうすすむのがいいのか迷っています。 まずはお子さんとしっかり話し合いをとは思います。 専門学校も色々あるとは思います。...
12

こんにちは

小学2年生息子の普通級で継続するか支援級に3年生になる時の進路についての相談です。精神科で診断された小4娘ADHD優勢&ASDと小2息子国...
回答
普通級で先生の補助って、つくんですか? 支援級籍なら補助がつくかもしれないけど、普通級籍でお子さんが国語の時間に必ずついてくれる保証がある...
14

皆さん、こんばんは

軽度知的障害の息子の事です。この春から地域の公立小学校に通っております。中学校内の支援学級で学校生活のフォローもして頂いてはいますが、やは...
回答
最初に塾の件ですが、うちは通信教育をしています。 平日は部活があり休日は習い事があるので、息子と話し合って決めました。 毎月のテキストのほ...
9

海外在住で3人の子供がいて、長女が17歳です小学校5,6年の

時、年に数回、あれ?と思う行動が有ったのですが、思春期が始まったかなと、軽く流していました。しかし、6年生の時に外国語のスピーチ大会に出た...
回答
発達障害の傾向がありそうだし、すでに二次的な障害を起こしているように感じます。 留学より先に病院に連れて行くべきだと思います。 電子機器...
21

障碍者雇用どうですか?小1の息子がいます

境界知能で(総合IQ90なのですが)このままだと一般就労は難しいのかな、とうすうす感じています。国語の読み取りができないので、おそらくIQ...
回答
将来というのは今の積み重ねです。息子さんがどう変化していくかは、ここで聞いても誰にも分からないことですから、日々を丁寧に生活し、その時々の...
25

小学校3年生の子供のことです

幼稚園年長さんの時、市の療育に1年間通っていました。通うようになったきっかけは、先生から言われたわけではなく、私自身が上の兄弟やお友達と比...
回答
シフォンケーキさん、ご回答ありがとうございます。 感想文のテンプレートは小学校から配られた物があったのでそれを用いたのですが、シフォンケー...
8

来年度中学生になる息子がおります

WISK検査をすると数値は凸凹、IQは70より低く出ていました。不注意、集中力が散漫、コミュニケーションをうまく取ることが苦手です。手先の...
回答
情緒級に入る子がどれ位いるかですね。大概は、一人の先生が8人まで見る体勢かな。うちは、IQ66で、中学から、支援級在籍して情緒級から始めま...
8

息子が高校受験を控えて初めて相談します

長男が今年4月より中3です。小4頃まで自閉傾向をともなう広汎性発達障害の⭐疑いで療育手帳を受け病院でも発達の様子を見て頂いていました。知的...
回答
続きです。 個人的には、「受験を踏まえると授業に出ないのはマイナスである」という事実はハッキリ教えねばならないと思います。 ですが、こ...
19

居住地について

息子は4月から年長です、軽度の知的があり自閉的傾向と言われています。療育と幼稚園に半々で通っています。癇癪や他害などはありませんが上手にお...
回答
はじめまして。首都圏在住の者です。3歳から療育機関でお世話になり、現在就活中の子がおります。もう一人の子も特性ありですが、中学から都内の一...
4

こんばんは

宜しくお願いいたします。18歳男子を持つ母です。小学校6年時に発達障害の診断を受けました。急な予定変更、あやふやな表現が苦手で年齢差のある...
回答
本人がどうしたいかだと思います。 大学進学,その後退学の道を選んだとしても,通信制へという方法もありますよね。 仕事においてもですが,資格...
17

はじめまして

春から高校三年生の女子です。悩んでることが沢山あってごちゃごちゃしてるので、長文になりますが吐き出させていただきます。この場を使うのは初め...
回答
おはようございます。 人間関係が上手くいかない事で、自信を失っているのですね。さらに色々あって人間全般が苦手。ということでしょうか? 働...
9