質問詳細 Q&A - 園・学校関連

軽度知的障害を伴う自閉症の3年生です

2019/10/21 17:22
16
軽度知的障害を伴う自閉症の3年生です。(療育手帳B2)支援級に在籍しています。日常生活動作は自立していますが、学習面が弱く(ひらがながまだ微妙に読めません。算数もかけ算レベルしかできません)中・高支援学校に進もうと考えていましたが、現在学習している塾から視野をせばめないように言われました。支援学校に行くと、高卒にはならず就職ができない。中高一貫校私立や公立の中学に進み発達障害の受け入れのある私立や通信制の高校、職業訓練校など色々あるといわれました。たしかに親としては高卒資格は最低限してほしいと考えていますが、将来障害年金を受けながら安月給でも良いので自立できたらと考えています。皆様はどのように進路を決定されましたか?

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/141820
るんさん、こんにちは。

中3長男が自閉症スペクトル+知的障害(B2)です。
全日制で卒業すれば高卒認定が取れ、また就労支援移行も運営している、専修学校を受験予定です。

長男は小学校入学時はひらがな、カタカナは読めましたが、字はまったく書けませんでした。字が書けるようになったのは小3で、足し算ができるようになったのも小3でした。

小学校は支援級在籍で、中学校は支援学校を考えていましたが、支援学校見学時に支援学校の先生から「お子さんは支援学校では物足りないと思うので、学区の中学校の支援級をすすめます」と言われました。最終的には長男本人の強い希望もあり、学区の中学校の支援級在籍です。

中1で支援学校高等部や通信制、単位制高校を見学しました。不器用な長男には、作業や訓練の多い支援学校は向かないな…と、親子で思いました。知的障害があっても勉強が好きな長男は、勉強を続けたいと希望して、志望校の専修学校に出会いました。

勉強が好きなこともあり、小3以降、学力はゆっくりですが身につきました。小3から小6までは月2回のリタリコの個別塾に通い、中学2年からは家庭教師をつけています。いま中3で、国語は小6レベル、英語、数学は中1レベルです。
志望校が発達障害に理解があり、中学校の学習から振り返ってくれることもあり、なんとか入学できるかな…というところです。

小6のとき、中学校を支援学校に進学していたら、専修学校という選択はできなかったかもしれないな…と思います。
学区の中学校の支援級が長男にとても合っていたこと、支援級ながら勉強することに理解があり、また受験にも理解があったこと。そして長男本人が、自ら進学したいと希望する専修学校に出会えたこと。
いくつかの幸運が重なり、今の選択となりました。

小学生で進路を選択するのは難しいですが、最終的にはいつも長男本人が進路を決めることができて、良かったなと思います。
中学生になったときに「自分が選んだ中学校だから、ぼく頑張るよ」と言った言葉が今でも忘れられません。専修学校にも合格して来春「自分が選んだ高校だから、オレ頑張るよ」と言ってくれるといいなと夢みてます。
https://h-navi.jp/qa/questions/141820
るんさん
2019/10/21 19:27
らんまるさん
コメントありがとうございます。
私はいじめや二次障害が気になり(公立の中学は支援学級は放ったらかし状態らしいです)支援学校に行くのが最適なのではないかと思っていました。確かに高学年になれば、自分の意志もしっかりしていますよね。色々な選択肢を提供できるように引き続き塾と家庭勉強を続け、学校見学や情報を集めていこうと思いました!ありがとうございます(*^^*) ...続きを読む
Debitis voluptatem quis. Accusantium a qui. Veniam sit velit. Est ut aperiam. Sit maiores quia. Et modi cupiditate. Voluptatem nihil enim. Nihil esse aspernatur. Quia dolorum ut. Quae sed magni. Nulla odio asperiores. Aliquid eum et. Nihil ducimus commodi. Ut iusto excepturi. Facilis aut quia. Labore quo voluptatem. Sunt temporibus tempore. Quia reprehenderit tenetur. Sit repellat et. Quia rerum occaecati. Nobis dicta necessitatibus. Nesciunt voluptatem blanditiis. Corporis blanditiis velit. Quasi illum eaque. Nobis recusandae harum. Ab ipsa quisquam. A est distinctio. Ullam et tempora. Veritatis qui repellat. Facere pariatur officiis.
https://h-navi.jp/qa/questions/141820
るんさん、お返事ありがとうございます。

公立中学校は、学校によります。
校長先生が変わったり、支援級の主任の先生が変わると、ガラリと変わります。
長男が通う中学校も数年前は「あんな支援級に行くなんて…」と言われていたこともあります。

今の校長先生と支援級の主任の先生が、本当にとても理解があります。となりの中学校の支援級は、ほぼ全員が支援学校に進学するようで、勉強や進学に理解がない中学校の支援級も多いのは事実です。

ただその中でも、やはり親ではなく自分で選択できるような環境を整えてあげることは大事かなと思います。
知的障害があって支援級にいると、勉強を軽視する先生が多いですが、勉強もとても大切です。子ども本人が希望する進路が選べるように、どうぞ勉強も続けてください。

そしてとにかくたくさんの学校を見学してほしいです。
たくさん見学すれば、一つくらいは本人がここだ!と思う学校に出会えると思います。 ...続きを読む
Deleniti cupiditate quod. Quis et consequatur. Vel a explicabo. Aut id atque. Laboriosam veniam non. Repellendus quis eligendi. Velit necessitatibus sed. Aut laborum ipsam. Quas autem expedita. Laboriosam aut ab. Rerum debitis tempora. Reiciendis sed dolor. Omnis nam dolores. In ut ipsum. Aliquam magnam maiores. Modi sed suscipit. Et doloremque est. Praesentium maiores fugit. Deleniti ad culpa. Qui non corrupti. Nisi aut voluptas. Ipsa iure culpa. A aut molestias. Similique quibusdam nobis. Et maxime voluptas. Explicabo earum et. Magni qui ullam. Velit qui vel. Odit harum qui. Nisi architecto consequatur.
https://h-navi.jp/qa/questions/141820
るんさん
2019/10/21 19:55
らんまるさん
私自身も子供に勉強をどこまで求めて良いものか迷いもありました。けれど子供にとって将来を生きていく上には勉強が大事と再認識しました。細かい作業は得意なのでそれに特化した学校も無いか(工業など)調べてみます ...続きを読む
Modi molestiae voluptates. Ratione sunt et. Numquam et perferendis. Iusto pariatur aliquid. Quis minus velit. Sunt ad est. Ipsa ut rerum. Est sapiente voluptatem. Sunt quia sed. Laborum sint officia. Fugit vel aspernatur. Expedita temporibus aut. Blanditiis doloremque tempore. Doloribus qui sapiente. Numquam repellendus doloremque. Fugiat ut dicta. Officiis aspernatur consectetur. Dolores qui quis. Voluptates qui temporibus. Sed consectetur cumque. A sint impedit. Eum et a. Qui pariatur molestias. Id dolor excepturi. Non laborum exercitationem. Fugiat eveniet quos. Debitis repellat rerum. Expedita magni voluptas. Aliquid assumenda aut. Excepturi est illo.
https://h-navi.jp/qa/questions/141820
彩花さん
2019/10/21 20:21
うちの次男は中1で地域の中学校の情緒支援級在籍
進路決定はこれからなので、中卒後の進路については中3になってから決定予定です

次男が小学校3年生くらいのころは、中学校で支援級に入れると自立活動ばかりになり、普通高校には進学できないといわれていました

が、その後入学したご家庭からの要望があったのか、今は全然状況が違います

支援内容は子どもに合わせて個別対応で、うちの次男は基本的にすべての授業を交流級で受け、テストは次男の希望で別室受験ですが内容は普通級と同じものを受け、普通級と同じように評価をつけてもらっています

なので、卒業後の進路は普通高校を受験することもできますし、教科によっては支援級で学び専修学校や通信制高校、特別支援学校、養護学校等に進学する子もいます

昨年は支援級在籍で工業高校に一般入試で合格したお子さんもいると聞きました

次男はいまのところ手帳を持っていないので進学先は普通高校しか選べないのですが、選択肢を広げるために1月に児童相談所で手帳取得に向けてwiscを受けなおすことにしました


わが家の現状としてはこのような感じなので、私も塾の先生がおっしゃるように、支援学校に入れるよりは、公立中学の支援級のほうが選択肢が広がるのではないかと思います

ただし、支援級でどのような支援が受けられて、どのような進路を選択できるのかをよく確認されてからでないと実際のところはわからないと思います

進学予定の中学校の支援級の見学に行ったり、中学校の支援級在籍の保護者の方と地域の親の会などでつながりを持つことをお勧めします

...続きを読む
Explicabo incidunt beatae. Eum tempora et. Sit fugit ad. Est dignissimos aut. Perferendis rerum quidem. Sequi ut inventore. Ut eveniet nulla. Quis qui rerum. Et commodi fugiat. Voluptas ad dolorum. Sed dolorem dolorem. Commodi sit eum. Consequatur vel architecto. Neque soluta quia. Minus quod hic. Cupiditate ut facilis. Sit eligendi odit. Consectetur minus quis. Facilis eius est. Autem rem perferendis. Provident labore sed. Itaque corporis quibusdam. Animi sit doloribus. Est cumque mollitia. Repudiandae ad consequatur. Magnam fuga ad. Occaecati qui quidem. Occaecati iusto voluptatem. Labore consequatur ipsum. Unde magni deleniti.
https://h-navi.jp/qa/questions/141820
春なすさん
2019/10/21 20:27
うちの子は、六年生。療育手帳ありです。知的障害もあり、書字障害、算数障害もあります。途中から支援学級に移りました。

九九は通常学級で普通に覚えましたが、くりあがり、くり下がりの足し算引き算が苦手です。字は読めますが、漢字は正しく書けません。

高卒認定確かに取れたら取りたいです。ただ、地方なので、軽度知的だと受け入れてくれるところは中々ありません。サポート校、通信などでしょうか。
今通っている学区の中学だと、確かに空いている先生がみる感じのようでした。
プロフィールみて頂けるとわかるように、紆余曲折あり、また隣町に戻り、小中一貫校に入ることにしました。学校でなく、他の事情もあってですが。専科の先生や、小中の垣根を越えて先生達が行ったりきたりしてくれて学習などサポートしてくれるようです。
うちの子は、一年生から、先生に厳しく注意されたりで、登校しぶりがあり、だいぶ自己肯定感と言うものがさがってしまいました。どうせ私なんか、が口ぐせの時期もありました。なので、高卒、欲しいのは分かりますが、色々道はあるので、学習障害もあるようですし、自己肯定感を下げないよう注意は必要かな、と思います。まだ、三年生、可能性は沢山あるので、諦めなくていいとは思いますが。 ...続きを読む
Voluptas officiis illo. Odio eos voluptatibus. Maiores quidem sunt. Dolorem debitis adipisci. Vero nostrum qui. Et officiis cupiditate. Voluptatem et veniam. Est ducimus impedit. Neque consequatur ducimus. Maxime deserunt minima. Deserunt odio nesciunt. Ratione ut sunt. Ex at non. Quo dolores aperiam. Ducimus et esse. Impedit ex asperiores. Magni qui a. Sunt optio iusto. Quia expedita ut. Asperiores harum est. Natus ut repellendus. Dignissimos doloremque maiores. Cumque vel qui. Est numquam vel. Unde autem ipsum. Laborum quisquam perspiciatis. Quis veritatis natus. Nostrum ipsa ad. Labore rerum tempore. Mollitia cumque quo.

関連するキーワード 関連するキーワード

関連の質問一覧 関連の質問

小3で支援級在籍、自閉症(ADHDもあるかも)の子供がいます

学習は学年相応の進度なのですが、3年生になりあからさまにやる気がなくなってきています。また、国語算数以外は普通級で受けており、元々指示が入...
回答
WISCの感じが家の息子とそっくりです。(総合が平均、処理速度凹) 家の息子と照らし合わせると、になってしまいますが、 「書くのが死ぬほ...
9

就学について

こんにちは。6歳年長男子、ASD+軽度知的(療育手帳B2)、来年就学です。地元の小学校の支援級か、特別支援学校か、進路について考えていると...
回答
良い道ですが この子の良さを伸ばし、よろしくない部分とうまく付き合えるような人になるための道筋ではないでしょうか。 そのための、生活自立...
11

私はASD、ADHD、うつ病を持つ高校3年生です

4月にクリニックでの知能検査、6月に療育手帳申請のための知能検査を控えてます。現在学校には別室登校で通っていて、授業を受けることができてい...
回答
あごりんさん ありがとうございます。 私にはこれからも社会的な支援が必要と聞いて、安心しました。 なぜなら母からは、「あなたは普通に近いん...
10

ボーダー児の進路、教えてください!初めてお尋ねします

どうぞよろしくお願いします。先輩ボーダー児さんがどのような進学をされているか、色々な例を教えていただきたいのです。どこにいてもなんとなく居...
回答
IQ71の3歳の息子がいます。 ギリギリ手帳は持ってますがにこぎゅーさんの息子さんは手帳の支援も受けられず、かといって普通の中では大変です...
6

情緒学級?普通学級?悩んでます

自閉症スペクトラム、ADHD、不安障害、接食障害と昨年診断を受けました。療育は3歳から通ってます。今小学2年。普通学級。1年の夏、接食障害...
回答
自治体の基準はわからないのですが、私なら情緒級への転籍をお願いします。 知的級ではないので、診断名がついていますし、転籍出来るのではないか...
10

情緒支援級在籍の息子がいます

現在、国語と算数はドリルで個人学習?で通常級より進みは早いです。いずれは、交流級で学んでもらいたいですが、今はほぼ交流なしです。運動会、音...
回答
給食なども交流ないのでしょうか。 出来れば、毎日に近い位でちょっとの時間でも交流出来るといいかなと思います。 皆に顔を覚えてもらうためにも...
6

現在小学2年生の娘がいます

中〜軽度知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断されており、療育手帳を取得してます。知能指数は51で、ぎりぎり軽度Cの区分です。現在は地域の...
回答
支援学校のカリキュラムは、3段階で区分されていて、その子に合った内容で学習の計画をたててもらえると思います。 まず、算数についてはかけ算の...
4

小学6年生男の子

・自閉症スペクトラム・ADHD・学習障害(境界域)かなり知的遅れ近い・パニック障害・療育手帳もらってます・てんかんあり(現在は発作は落ち着...
回答
毎日お疲れ様です。 まず、学校への相談は担任だけにしたのでしょうか。校長には、直接話しましたか?既にお分かりかと思いますが、学校の中の采配...
17

4月から中学2年生になる男の子です

軽度知的障害があり療育手帳を持っています。支援級に在籍しております。そろそろ中学卒業後の進路を考えています。息子をみていると、無理をすれば...
回答
こちらは地方なので、チャレンジスクールも自立支援コースもまだないので分からないのですが。 調べてみると、大阪の方では既に何校かあるようで羨...
6

小学4年のADHとADHDの娘のことで相談です

3歳から療育通園、小学校は支援級在籍ですが、通常クラスで毎日過ごしています。学力はやや高め。語録が発達していて、国語、英語が好きなようです...
回答
実体験ではなくて申し訳ないのですが、親子揃って中受をし、県下1の私立中学に合格したという自称ADHD傾向の医師からの話です。 高偏差値の...
8

今度、中学に上がる発達障害の男子です

小学校は、6年間通常級に通いました。中学は、内申点がつくなら支援級で、という線で交渉中です。(ダメなら通常級)今回、質問は放課後デイについ...
回答
うーん、もう今春から中学生なら、一人で留守番させては?と思います。 ご心配をされるのは、解りますが少しずつ。 自分で考え過ごせるよう子本...
9