締め切りまで
8日
Q&A
- お悩みきいて!
ダウン症、5歳になる子供がいます
ダウン症、5歳になる子供がいます。二歳頃に白内障手術し、両目水晶体が無い状態で生活しています。5歳位には、眼鏡の話があったのですが、病院では1、2位を争うくらい目を計らせてくれない子だと嫌みっぽく言われました。
眼鏡も今は無理としか言われません。
でも、親としては、なんとか別の方法でもいいから眼鏡を掛けられる状態になればと思ってます。
何度かお願いしても、無理ということ、30年以上見てきた事の自慢話しかしないので眼圧検査で終わります。
セカンドオピニオンを検討してます。
札幌市で小児の得意な眼科の病院ありますか?
札幌市の○○○ッ○ル以外でお願いします。
*皆様ありがとうございました。
挨拶を書いたのですが、操作を間違えてしまい、皆様に感謝の言葉を書くことができませんでした。○○○ッ○ル以外に、今、別の病院にも定期受診しているので、そちらで相談しようかと思います。
皆様に相談にのっていただく事でとても楽になりました。
ありがとうございました。
眼鏡も今は無理としか言われません。
でも、親としては、なんとか別の方法でもいいから眼鏡を掛けられる状態になればと思ってます。
何度かお願いしても、無理ということ、30年以上見てきた事の自慢話しかしないので眼圧検査で終わります。
セカンドオピニオンを検討してます。
札幌市で小児の得意な眼科の病院ありますか?
札幌市の○○○ッ○ル以外でお願いします。
*皆様ありがとうございました。
挨拶を書いたのですが、操作を間違えてしまい、皆様に感謝の言葉を書くことができませんでした。○○○ッ○ル以外に、今、別の病院にも定期受診しているので、そちらで相談しようかと思います。
皆様に相談にのっていただく事でとても楽になりました。
ありがとうございました。
この質問は回答受付を終了しました
この質問への回答
上記病院には小児科もあると思うので、恐らくかかっているかと思いますが、小児科医相談してみましたか?
視力を測るのは眼科ですが、そもそも測れない原因がダウン症等にあるかと思うので、相談に乗ってもらえるかなって思います。
そこから医大病院などに繋がれるかもしれないですよ。
また、市内の発達医療センターにも眼科があるようです。
恐らく児童精神科か小児科を受診している人が優先だと思いますが、発達医療センターにかかってるor予定があるなら、理解がある医師だと思います。
ちなみに我が家の息子も3歳からメガネを使用していますが、KKR札幌医療センターの眼科を受診しています。
集中力が途切れたり姿勢保持に疲れたりと検査に時間がかかることもありますが、対応は良い感じです。
視力を測るのは眼科ですが、そもそも測れない原因がダウン症等にあるかと思うので、相談に乗ってもらえるかなって思います。
そこから医大病院などに繋がれるかもしれないですよ。
また、市内の発達医療センターにも眼科があるようです。
恐らく児童精神科か小児科を受診している人が優先だと思いますが、発達医療センターにかかってるor予定があるなら、理解がある医師だと思います。
ちなみに我が家の息子も3歳からメガネを使用していますが、KKR札幌医療センターの眼科を受診しています。
集中力が途切れたり姿勢保持に疲れたりと検査に時間がかかることもありますが、対応は良い感じです。
眼鏡についてですが、札幌在住ではないので参考になる話はできず申し訳ないのですが
眼鏡は、本人が不便さを感じてくれないと、なかなかうまく使う事ができません 。
変な話、実は色々と見えてない!という実感を認識できるかどうかがとても大事。
眼鏡などの装具の活用法や、大事に扱う気持ちにはそんなに直結しないんです。
親から指摘され、俺って見えてないんだ!と理解できたとしても、そのあとどうしたらいいかわからない。知っていても眼鏡を使うということに繋がらない子がいるようです。
実現が難しいなどあるとうまくいかない模様。
親は結論は急がず。とはいえ、矯正しないといけないので困るのですが。
とにかく、本人が見えてないことに不便を感じたり、見えてないんだーとおとしこめないと、本人が「見えない」ことに無頓着なままで、眼鏡をかけてくれず。
親や医者は「なんでよ。眼鏡かけてよ」と振り回されてしまうようです。
通院先をかえて、説得できれば良いのですが。
※一部修正しました。スミマセン。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
眼鏡は、本人が不便さを感じてくれないと、なかなかうまく使う事ができません 。
変な話、実は色々と見えてない!という実感を認識できるかどうかがとても大事。
眼鏡などの装具の活用法や、大事に扱う気持ちにはそんなに直結しないんです。
親から指摘され、俺って見えてないんだ!と理解できたとしても、そのあとどうしたらいいかわからない。知っていても眼鏡を使うということに繋がらない子がいるようです。
実現が難しいなどあるとうまくいかない模様。
親は結論は急がず。とはいえ、矯正しないといけないので困るのですが。
とにかく、本人が見えてないことに不便を感じたり、見えてないんだーとおとしこめないと、本人が「見えない」ことに無頓着なままで、眼鏡をかけてくれず。
親や医者は「なんでよ。眼鏡かけてよ」と振り回されてしまうようです。
通院先をかえて、説得できれば良いのですが。
※一部修正しました。スミマセン。
...続きを読む Porro neque a. Non possimus dolores. Incidunt esse adipisci. Harum atque cumque. Facere ratione vel. Autem at harum. Sit sed id. Voluptatibus vitae aperiam. Quam aut et. Asperiores similique et. Repellat culpa hic. A reiciendis itaque. Dolores aut laborum. Necessitatibus nesciunt nisi. Omnis quia et. Adipisci suscipit velit. Enim autem ut. Dolor et et. Quam illum est. Autem veritatis qui. Ipsum molestias libero. Qui ullam in. Quae quo rerum. Fuga molestiae commodi. Corporis qui nihil. Ex architecto placeat. Molestias nam quae. Nihil necessitatibus aliquid. Dicta labore sunt. Error sapiente porro.
セカンドオピニオンだと紹介状がいると思います。
病院は提携施設というシステムもあるし、紹介状を書くなら、全然知らないドクターに紹介状は書けないので、書く先生の知っている病院になると思います。
今の病院に、「セカンドオピニオンを考えている。」と伝えてみては。
紹介状なしにいきなり他の病院に行って、診てくれるとは限りません。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
病院は提携施設というシステムもあるし、紹介状を書くなら、全然知らないドクターに紹介状は書けないので、書く先生の知っている病院になると思います。
今の病院に、「セカンドオピニオンを考えている。」と伝えてみては。
紹介状なしにいきなり他の病院に行って、診てくれるとは限りません。
...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
目をはかるとは、視力のことでしょうか。
セカンド・オピニオンだと紹介状が必要だったりで、今通う病院なり先生との関係も、微妙になりそうなので、私なら、何も言わずに、他の病院にかかるかも知れません。
というか、病院ではなく、歯科なら、治療途中で、きちんとした説明なく、嫌になって違うところに行ったことがあります。治療途中だったので、さすがにびっくりされましたけど。(笑) ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
セカンド・オピニオンだと紹介状が必要だったりで、今通う病院なり先生との関係も、微妙になりそうなので、私なら、何も言わずに、他の病院にかかるかも知れません。
というか、病院ではなく、歯科なら、治療途中で、きちんとした説明なく、嫌になって違うところに行ったことがあります。治療途中だったので、さすがにびっくりされましたけど。(笑) ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
初めまして。札幌在住者です。
先日、その病院から転院したいと息子の
お友達のお母さんから相談を受け、息子の
病院を紹介しました。(児童精神科)
うちの息子の、急激に視力の左右差が出た
ので、眼科を探してました。
上記の息子のお友達は、弱視でして。
大塚眼科に通われてて『対応良いよ』との
ことで受診を考えてます。
ここは、どうかな?と思う病院3件書いて
置きます。
・大塚眼科
・誠心眼科
この2件は、
先進医療の多焦点眼内レンズの手術可能
斜視、弱視、先天性白内障 受診可
過去の質問で、大学病院も紹介受け受診
されたと書かれてたので、ダメ元で。
(札幌医大でしたら、ごめんなさい)
・新川中央眼科
院長が、札幌医大で
斜視、弱視、先天性白内障担当。
先天性白内障について少し調べましたが、
本来なら、就学前に眼鏡やコンタクトで
矯正して良い視力を伸ばすために、弱視
訓練しないといけない。
緑内障や網膜剥離などを併発する可能性も
あるから、成人しても定期的に検査がある
病気なんですね。
今後、色々大変だと思いますが、上記病院
または他の病院で、視力矯正等できることを
願っております。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
先日、その病院から転院したいと息子の
お友達のお母さんから相談を受け、息子の
病院を紹介しました。(児童精神科)
うちの息子の、急激に視力の左右差が出た
ので、眼科を探してました。
上記の息子のお友達は、弱視でして。
大塚眼科に通われてて『対応良いよ』との
ことで受診を考えてます。
ここは、どうかな?と思う病院3件書いて
置きます。
・大塚眼科
・誠心眼科
この2件は、
先進医療の多焦点眼内レンズの手術可能
斜視、弱視、先天性白内障 受診可
過去の質問で、大学病院も紹介受け受診
されたと書かれてたので、ダメ元で。
(札幌医大でしたら、ごめんなさい)
・新川中央眼科
院長が、札幌医大で
斜視、弱視、先天性白内障担当。
先天性白内障について少し調べましたが、
本来なら、就学前に眼鏡やコンタクトで
矯正して良い視力を伸ばすために、弱視
訓練しないといけない。
緑内障や網膜剥離などを併発する可能性も
あるから、成人しても定期的に検査がある
病気なんですね。
今後、色々大変だと思いますが、上記病院
または他の病院で、視力矯正等できることを
願っております。 ...続きを読む Labore sed at. Cupiditate iure aliquid. Perspiciatis facere magni. Aspernatur necessitatibus amet. Temporibus animi impedit. Sit sint aut. In dolor dolorem. Quam et quia. Est sint commodi. Harum asperiores officiis. Ut et enim. Eos nihil id. Et excepturi reiciendis. Qui vel sed. Fuga velit commodi. Amet et perferendis. Neque porro quam. Consectetur atque recusandae. Beatae non saepe. Illum nemo consequatur. Tempora a itaque. Quisquam exercitationem distinctio. Natus qui deserunt. Fugiat voluptas totam. Nihil molestiae optio. Quo delectus itaque. Quidem et qui. Quia exercitationem iste. Ex hic minima. Blanditiis consequatur reprehenderit.
札幌や眼科に詳しくはないですが、病院には行き慣れている者です。
通院中の眼科に見切りを付けて他に行く決意なら、
もうすぐに行くのをやめて、
別の小さなクリニックでいいから、いったん初診でいいから転院
↓
当然 そこでは対応できないから、大きめの病院で適した所に紹介状を書いてくれる
↓
紹介状を持って対応可能な病院に行く
という流れ、私は経験したことがあります。
紹介先の病院は、今までかかったことがあるか、自宅から近いか、など考慮してくれました。
一旦、小さくてもいいから、親身に話を聞いてくれる先生を探すといいと思いました。
そうすると、必然的に、症状や患者さんに合った病院を紹介してくれると思います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
通院中の眼科に見切りを付けて他に行く決意なら、
もうすぐに行くのをやめて、
別の小さなクリニックでいいから、いったん初診でいいから転院
↓
当然 そこでは対応できないから、大きめの病院で適した所に紹介状を書いてくれる
↓
紹介状を持って対応可能な病院に行く
という流れ、私は経験したことがあります。
紹介先の病院は、今までかかったことがあるか、自宅から近いか、など考慮してくれました。
一旦、小さくてもいいから、親身に話を聞いてくれる先生を探すといいと思いました。
そうすると、必然的に、症状や患者さんに合った病院を紹介してくれると思います。 ...続きを読む Earum itaque cum. Mollitia et doloremque. Accusantium omnis cupiditate. Qui est ad. Eveniet culpa ex. Autem esse rem. Quia quas neque. Illum quidem rem. Ducimus deserunt aliquid. Repellat qui ut. Iure voluptatem sapiente. Est quasi sit. Magnam consequuntur id. Eos voluptatum qui. Dolorem laboriosam qui. Ducimus in consequatur. Aut omnis dolorum. Ipsa voluptate reprehenderit. Eius saepe alias. Recusandae atque at. Porro ratione est. Voluptatem ut iusto. Quod et qui. Accusamus porro illo. Id consectetur et. Est possimus nulla. Qui et in. Reprehenderit sunt deleniti. Nisi voluptatem quos. Fuga et omnis.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
メールアドレスで無料会員登録
アカウントをお持ちの方
ログインする
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
【中学卒業後の進路アンケート】高校は通常学級?定時制高校、通信制高校、特別支援学校、フリースクールどこにした?みなさんの経験を教えてください!
中学校を卒業後のお子さんの進路について、お悩みの方も多いと思います。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
義務教育期間が終わり、社会に向けてどのような進路を選ぶのがお子さまの将来につながるのか、選択肢も増える分迷われることも多いと思います。
そこで、中学校卒業後の進路について悩んでいる方、また、すでに経験済みの方、みなさんの体験談をお聞かせいただけないでしょうか?
【回答例】
・ASDの息子は、公立高校中学校では自閉症・情緒特別支援学級に所属していました。高校は発達障害に理解があるという評判の私立高校を選びました。入学前に面談をし●●のような配慮をお願いしました。今思うと、もっと●●をしておけばよかったと思います。
・軽度知的障害の娘がいます。中学では知的障害特別支援学級に所属していました。かなりなやみましたが、特別支援学校高等部を選びました。見学へ〇回行き~のところを見ました。
など
【アンケートへの答え方】
1、本画面下にある「選択肢」から1つを選択してください。
2、よろしければ続けて「このテーマに投稿する」欄に、上記の【例】のような形で、どのように進路を決めたのか、やって良かったこと、後悔していることなど、具体的な体験談をお寄せください。
お寄せいただいたエピソードについては
・発達ナビ編集部が作成する記事にて読者の方からの声として紹介
・発達ナビの連載ライター陣がイラストを描きおろし、体験談をコミックエッセイ化(https://h-navi.jp/user/368843)して、発達ナビで公開などで活用させて頂きます。
【アンケート期間】
2024年11月22日(金)から12月1日(日)まで
▼発達ナビ編集部が作成する記事内にて読者の方からの声としての紹介について
採用、不採用にかかわらずご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
▼コミックエッセイ化について
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された方には編集部より随時(投稿より最大1か月程)ご連絡致します。ご連絡の際、追加で質問をさせていただくこともあります。
・コミックエッセイ公開の際はお名前公開・非公開を選ぶことができます。
・コミックエッセイとしてエピソードが採用された場合、Amazonギフト券500円分を謝礼として差し上げます。
・採用とならない場合にはご連絡は致しません。ご了承くださいませ。
選択肢をクリックすると15人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
普通科高校を選ぶ予定/選んだ
-
通信制高校を選ぶ予定/選んだ
-
単位制高校を選ぶ予定/選んだ
-
定時制高校を選ぶ予定/選んだ
-
高等専修学校(高専)を選ぶ予定/選んだ
-
高等専門学校を選ぶ予定/選んだ
-
特別支援学校高等部を選ぶ予定/選んだ
-
フリースクールを選ぶ予定/選んだ
-
その他
関連の質問
前回の質問の回答から定期健康診断のようなものは現状、様々な問
回答
そうですねえ~。
一番、手っ取り早く、あなたが行動できそうなことは、考えてみました。
不登校対策については、お住まいの都道府県の教育委員...
10
2人目を持つかどうか悩んでいます
回答
すごくナイーブな問題だと…
まず、障害の有無関係なしの前提で言わせていただきますが、そもそも「妊娠、出産」って「神秘そのもの」だと思うん...
13
子どもが障害者で、前向きな親のエッセイなどの書籍を探していま
回答
発達障害ではないですが、五体不満足は、お母さんの前向きさが伝わってきて、当時は感動しました。
読んで、障害=不幸ではないと思えました。
た...
8
特別支援奨励費についてです
回答
みなさん、ありがとうございます。
リュックも買って置きます!
荷物って結構多いのですね(^_^;)
なんだかんだで、ランドセル以外でも、す...
10
4歳7ヶ月のダウン症を持つ娘についてです
回答
家の息子も、しん出中耳炎でした。40dbでした。先生が言うのは、水が耳に入った時の感じの音の聞こえだそうです。なので、少し大きめの声なら聞...
3
来年、札幌市で小学校入学です
回答
まむまむさんこんにちは
線引きされて悔しい😢
ではなくて、
適した教育の場を選べるんだ❗️
…と発想の転換をするのはまだ難しいですか?...
6
子どもと自分の仕事で悩んでいます
回答
らいう様
こんばんはー
仕事とこどもの両立は確かに難しいと感じることが
多いですね。仕事をする理由によるかと思います。
悩まれるということ...
8
ダウン症、年長です
回答
はじめまして。
自閉症知的障害中度、年長の息子が札幌市東区で児童発達支援に通っています。
3月まで認可保育園に通っていましたが、今年の4月...
7
皆様の知恵と知識をお貸し下さい
回答
市長にメール。
案外、読んでますよ。
7
「障害が受け入れられない私」が読むべき本を探しています
回答
障害という個性は、特典やアドバンテージが、ちゃんと探せばありますよ。
いい面ばかり見るようにしたら、素晴らしいのです。
17
高2の息子が目がボヤける、眩しい、そして食事やお風呂と必要な
回答
あんみつさん、こんばんは。
息子さん、視力はどうなのですか?
何度も繰り返しているというのは、目の症状のことでしょうか?
(ぼやける、...
1
療育手帳却下されそうでこわくて…私はちいさいときから遅れをし
回答
18歳になると成人更新として保健局で検査を受けると思います。手帳は、今のIQで診断されますので、手帳は取得できると思います。
6
人は傷つくとどうなるんですか?どうなっていくんですか?
回答
>大樹さん
ごめんなさい。
後半がよくわかりませんでした。
私も心の中で罪悪感に苦しむことがありますので共感します。
10
生活発表会、見に行きたくありません
回答
はじめまして
私なら見に行きます
お母さん来てくれてる!ってだけでこどもは嬉しいものです
周りの子たちと比較する必要はないですし、周り...
3
いつもお世話になっております
回答
うちは、下の娘が白飯を食べません。
上の娘は、逆に白飯だけでも食べられる子です。
下の娘の場合、ご飯に味が付いていればいいので、ふりかけ...
10
悩みというより愚痴です
回答
うーん、支援級の経験というより人なんだろうな〜と思います。息子は中学の普通級を卒業してますが担任の国語の先生は、母親が癌だという連絡を受け...
8
自分と向き合うってなんですか?「意味」がわかりません責任とか
回答
はじめまして。あくまでも、私個人の発想で、すみません💦
自分と向き合うって、障害に関係なく難しい事だと私は思います。
また、自分一人で行う...
30
お久しぶりです
回答
ひとまず落ち着いて良かったですね。
わざわざご報告いただきありがとうございます。
お子さんが落ち着いてすごせるようになってなによりです。
...
1
物事に対する判断力が低い発達当事者が生きやすくなるには?こん
回答
とても似てますね❗️
私は物を買うときは、とにかく全てのパンフレットを集めないと気がすまないところがあります。なので家を建てる時は膨大な量...
13
<長時間自宅の外に居られない>こんにちは
回答
ふぅさん。
実は寝っ転がるのがとても楽なので
できるだけそういうところがいいですね。
植物も最高です!
街中など人目につかなければ
飲...
6