締め切りまで
12日
Q&A
- お悩みきいて!
診察室に入るのに一苦労で困ってます…年長息子...
診察室に入るのに一苦労で困ってます…
年長息子は全体的な遅れがあり、言葉は数語とあとは何となくしか分かりません。理解はある程度あるのですが…
年中くらいまでは病院に行くと嫌がると言っても大騒ぎはしますが、まあ何とか診察出来るレベルでした。
今は尋常じゃないくらい大騒ぎ、大泣き、大暴れで診察室に入るのを全力で拒否してきます。
力も強くなり、私1人で診察室に連れて入るのが困難なレベル…
どうも注射が嫌らしいですが、「今日は注射は無い!」と言っても全く聞かず…
リハビリの病院での診察、病気になった時、予防接種の時…これからどうしよう…と思って悩んでいます。
皆様の経験やアドバイスありましたら宜しくお願い致します!
この質問への回答
こんにちは。
もしかしたら、診療室や大人達の圧迫感や緊張感からの不安感のが強いからかも知れません。
注射はもちろん嫌だけど、身体を押さえられたり、色々言われたりしません?
最初は優しい看護師さんも、最後には「年中さんでしょ。そろそろ皆は頑張って入ってこれるよ」とか(TT)
なーんて人格否定するような言葉、並べてませんかね?
母も恥ずかしさや申し訳なささで、「ちゃんとして!」って、ついつい言いがちになりますから。本人にとっては恐ろしい空間なんでしょうね。
一番の解決は、障害者用又は対応病院にかかる事。遠くても理解はありますから根気よく待って頂けるし、声かけが上手いでしょう。
別の解決方として、とにかくこの様な子です。と、説明して理解してもらえる病院を探す。
なかなか大変でしょうが、うちは小児科、耳鼻咽喉科、歯医者、眼医者、全て理解を示してくれ配慮してくれる開業医を数年かけ探しました。
小児科は、空いていれば別室待機で注射も本人の気持ちのタイミングで対応。
検診で良く行く歯医者は歯科衛生士さんが絶妙に褒めるので、何時も治療出来ます。
苦労はしますが、これから成人するまで色々通う事もありますから、探して下さい。
後は、病院に行ったらのシュミレーション体験を家でしましょう。
風邪などの突然行かなければならない事もあるので、日頃から、病院に行ったらこうするよ。って、絵カードなどを作って簡易的なSSTを家でやってみて下さい。
けっこう医者、看護師の声かけや雰囲気の持って行き方で、だいぶ変わるんですけどね。うちは、医師の対応が良いので呼ばれたら自分から入れる様になりましたよ。
高圧的な医者のとこはやめました。
もしかしたら、診療室や大人達の圧迫感や緊張感からの不安感のが強いからかも知れません。
注射はもちろん嫌だけど、身体を押さえられたり、色々言われたりしません?
最初は優しい看護師さんも、最後には「年中さんでしょ。そろそろ皆は頑張って入ってこれるよ」とか(TT)
なーんて人格否定するような言葉、並べてませんかね?
母も恥ずかしさや申し訳なささで、「ちゃんとして!」って、ついつい言いがちになりますから。本人にとっては恐ろしい空間なんでしょうね。
一番の解決は、障害者用又は対応病院にかかる事。遠くても理解はありますから根気よく待って頂けるし、声かけが上手いでしょう。
別の解決方として、とにかくこの様な子です。と、説明して理解してもらえる病院を探す。
なかなか大変でしょうが、うちは小児科、耳鼻咽喉科、歯医者、眼医者、全て理解を示してくれ配慮してくれる開業医を数年かけ探しました。
小児科は、空いていれば別室待機で注射も本人の気持ちのタイミングで対応。
検診で良く行く歯医者は歯科衛生士さんが絶妙に褒めるので、何時も治療出来ます。
苦労はしますが、これから成人するまで色々通う事もありますから、探して下さい。
後は、病院に行ったらのシュミレーション体験を家でしましょう。
風邪などの突然行かなければならない事もあるので、日頃から、病院に行ったらこうするよ。って、絵カードなどを作って簡易的なSSTを家でやってみて下さい。
けっこう医者、看護師の声かけや雰囲気の持って行き方で、だいぶ変わるんですけどね。うちは、医師の対応が良いので呼ばれたら自分から入れる様になりましたよ。
高圧的な医者のとこはやめました。
お医者さんに言ったら、お医者さんが白衣脱いで診察室からでてきてくださって、待合室で診察してくれたことがありました(眼科)。すごい大きな病院だから広いからやってもらえたのかどうかわかんないですが。
診察する内容によっては無理かもしれないですけど、相談してみるのもありかもです。
...続きを読む
Eos numquam voluptatem. Soluta possimus dolores. Saepe ut inventore. Corporis dolores deleniti. Deserunt et occaecati. Ab rerum eos. Sit sequi nihil. Aliquam et velit. Maiores impedit consequatur. Dolore ipsum itaque. Id dicta qui. Fugit ex sunt. Reprehenderit consequatur molestiae. Eligendi est in. Quod similique ut. Veniam neque voluptate. Animi et aut. Amet sapiente itaque. Dolor voluptas soluta. Ea qui vero. Dolores minus et. Quod quam cumque. Blanditiis explicabo expedita. Eaque illo dicta. Repudiandae porro unde. Nobis quam tempore. Culpa dolore dolores. Culpa et dolorum. Asperiores eum sed. Et neque iure.
ちあきさん、こんにちは。
病院を変えられるなら、理解のある病院に変えた方がいいと思います。病院とも、医師とも相性があります。
私の長男も病院が苦手でした。無理強いしたり、力づくで受診させようとすればするほど抵抗に合いました。医師から「この子に予防接種はもう出来ない」とも言われました。
少し離れたところに新しい小児科ができて、事前に電話をして事情を話したところ、とても配慮をして診察を受けられました。予防接種も受けられるようになりました。
私が病院にお願いしたことは、急かさないでほしいこと、必ず声かけしてから処置をしてほしいこと、先端がとがっているもので処置するときは持参するタオルで目隠しさせてほしいこと、看護師さんが体を押さえないこと…などです。
時間はかかりますが、病院での成功体験を積み重ねていけば、多少痛い治療も受けられるようになります。痛さも医師がどれくらいか説明してくれて、本人の心の準備を待ってくれるところでは、きちんと治療も受けられるようになります。
うちは花粉症で眼科、耳鼻科の受診も必要で、まず自分が受診して、感じがよさそうだったら医師に事情を説明して、配慮をしてもらってます。小学校の校医をされている病院はわりとおすすめです。歯科のお世話になる日も来ますので、今のうちから少しずつ病院に慣れるといいですね。
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
療育センターなどににいっているのなら、協力医がいるはずですから、理解ある病院を紹介していただけるのではないかと思いますが、どうでしょう? 事前にこういう子なのですが、診てもらえますか?と、話すと、良い病院なら対応してくださると思います・・・
注射がトラウマになって、病院=怖いところと、イメージがついてしまったかもしれないですね。
うちの子の場合は、小児科は、近所の理解あるお医者さんですが、注射は、それでも一時期トラウマになり、隙を見てだまし打ちで、なるべく短く済むように、羽交い締めでしたが、今は、理屈を理解して、病気にならない、治る、10秒で終わる、とどうにか我慢。
先生次第&子供の理解力の伸びが重なると、うまくいくようになります。 うちは注射克復は小4~5くらいです。 いまの段階では、理解ある病院探しかな?
歯医者は障害者向けの病院で、虫歯なしですが、虫歯予防&いざ虫歯の時の治療が可能になるように定期的にクリーニング、歯磨き指導に通ってます。 おかげで、乳歯の抜歯も、事前に説明を受け、イメージトレーニングをし、麻酔で痛くはないことを理解し、抜くことが出来ました。
耳鼻科は、幼稚園のプール前の耳鼻科検診で、耳垢でひっかかり、幼稚園指定医にいきましたが(園で耳だけは見せたらしい)、病院では、見事な暴れっぷりで、縛ると言われたので、そんなことをされたら、耳鼻科だけでなく、他の病院も、行けなくなると、その場で帰り、違う病院を探しました。
事前に話をしてら、とりあえず、診ましょうと、違う病院が、がんばってくれました。
診察室に入るだけから、、次は、診察台に座るだけ、次は、耳に器具をあてるだけ、次に耳垢とりと、4日通いましたが、おかげで怖くない&痛くない認識が、本人に出来て、それ以後はここで診察が出来てます。
幼稚園くらいなら、怖い記憶が頭に残るから縛るなど、もってのほか、慣らしからしないと駄目だと、先生は言ってました。 赤ちゃんなら恐怖感も忘れてしまうから、痛い思いをしたところに次にいっても、わからないけど、今は嫌がるって、記憶する力がついたという、ある意味成長なんですよね。
この先の本人の納得までの時期、今が一番大変な時とおもいますが、理解ある病院は、かならずありますから、周囲に聞きまくってください。 療育仲間のママの口コミとかも大事です。
...続きを読む
Ad excepturi consequatur. Culpa blanditiis cupiditate. Dolorem eligendi officia. Nihil minus quis. Veritatis voluptas animi. Incidunt est quas. Suscipit voluptatem doloremque. Officiis veniam pariatur. Labore quo asperiores. Ipsa quae provident. Illo ratione voluptatum. Qui error aut. Sed aut totam. Esse quis numquam. Facilis odio dignissimos. Nihil cum suscipit. Qui dolorum minima. Recusandae dolores et. Exercitationem omnis dolorum. Sunt quia consequatur. Quis laborum consectetur. Ut quae quisquam. Quibusdam et laudantium. Est reprehenderit sint. Facere consectetur consequuntur. Illo facere consequatur. Aut ut temporibus. Aut alias et. Cupiditate nostrum illum. Qui facilis temporibus.
こんにちは。そのお医者さまは、なんでも相談できる方ですか?近くにはその病院しかないのかな?
大人でも、治療が雑だったり、むかつく事をいわれる医者なら行かないですよね?
私は個人的に小児科医はサービス業であって欲しいです。こんなこと聞いてもいいかな?母親として知らないと恥ずかしいとか言われないかな?なんて考えず、なんでも相談できるサービス業のお医者さまが理想。
あと、見た目も重要。白衣とか怒ってそうとかいやかな?
家の子供は赤ちゃんのころ、白衣の耳鼻科医師に痛いことされたので、白衣がいやだったな。だから、小児科医は私服の所にかよいました。
予防接種は整形外科です!風邪引きの多い内科で余計なものをもらうと嫌だし、年に何回かしかいかない病院だと子供が油断するかもね!あと、この整形外科が一番予防接種が痛くないと私も子供も思ったので。
針が細いのかな?上手い下手もありますよね。
お子さんが嫌がる病院は少しお休みできないのかな?お母さんも疲れちゃうでしょ?
具合も余計悪くなるかも。
嫌がるのは年齢もあるから(知恵がつくと嫌がり、やがてあきらめる)、今の所に通っていてもいつか終わりがくるとは思いますよ。
...続きを読む
Illo eum quia. Porro omnis nam. Iste voluptates hic. Id vel rerum. Voluptas velit voluptas. Eaque et ratione. Voluptatem temporibus minus. Consequatur maiores debitis. Repellendus unde debitis. Quia sunt quibusdam. Velit vel aut. Facilis quo omnis. Fugiat ut quia. Facilis officiis distinctio. Ut non modi. Consectetur et et. Et ut et. Nisi voluptatem voluptatem. Voluptas blanditiis aliquam. Magnam sed eos. Deserunt veritatis molestiae. Similique voluptate accusamus. Veritatis tenetur itaque. Veritatis rerum doloremque. Facere occaecati vel. Dolores quas rerum. Minus ab labore. Magni deleniti aut. Tenetur voluptates ipsa. Qui autem eos.
todonekoさん
回答ありがとうございます!
とても理解のあるお医者さんに出会えたんですね。私も事前に事情を説明してみることにします!
息子が少しでも安心して受診出来るようになってほしいです。
ありがとうございました!
...続きを読む
Voluptas eligendi assumenda. Vel sapiente aperiam. Nisi voluptatem nobis. Et corporis in. Culpa omnis earum. Eligendi dolorem eos. Cupiditate et aperiam. Fuga labore rem. Qui atque harum. Provident repellendus voluptate. Est nihil suscipit. Vel nam autem. Dignissimos sit nam. Reiciendis delectus accusamus. Consequatur quos soluta. Repellendus aut esse. Quia magnam ullam. Quaerat numquam laborum. Quae quaerat molestiae. Id aliquam placeat. Eos tempore rerum. Adipisci nihil ut. Neque quia rerum. Similique ea eveniet. Enim quia cumque. Laboriosam nemo sit. Corporis necessitatibus maxime. Modi sed consectetur. Ipsum ad voluptatibus. Officia perferendis consequatur.
関連するキーワード
会員登録するとQ&Aが読み放題
関連するQ&Aや全ての回答も表示されます。
会員登録して限定機能を使おう!
コラム読み放題&ハートやコメント機能が使えます
みんなのアンケート
言いたい!聞きたい!
あなたにとって発達ナビとは?どんなコンテンツやサービスがあるといい?みなさんのご意見を教えてください
2025年1月26日に、発達ナビは9周年を迎えます。
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
これを記念して、「発達ナビがもっとこうなったらいいな」というアイディアや「こんな風に活用しています」というご意見を大募集!
こんなコラムがあるといい!こんなコーナーがあるといい!専門家に聞きたい!仲間と出会えるイベントがあるといい…!
みなさまにとって発達ナビはどんな場所ですか?
「こんなサービスがあったらもっと使いやすい」ということがあったら
発達ナビ進化のためのアイディアをぜひお寄せ下さい。
アンケート項目の選択に加えて、皆さんの活用方法やほしいサービスや機能について、自由記述で教えていただけると嬉しいです。
※お寄せいただいたコメントは、コラムでご紹介させていただく場合があります
選択肢をクリックすると65人の回答が見られるよ!
(回答してもタイムラインには流れません)
-
【コラム】みんなはどうしてる?子どもの発達や子育てにかかわる調査結果や皆さんのアイディアなどをわかりやすく知りたい
-
【コラム】読んで役立つ、共感できる、コミック多めのエッセイが読みたい
-
【コラム】編集部の独自取材による、イベントレポや専門家・著名人・さまざまな活動をされている方の取材などが読みたい
-
【Q&A】専門家も回答してくれる!Q&Aコーナーをさらに充実させてほしい
-
【イベント】専門家によるセミナーや座談会コーナーなど、オンラインのイベントに参加したい
-
【メルマガ】こんな情報が欲しい!メールではなくLINEで情報が欲しい!
-
【施設さがし】こんな施設を紹介してほしい、こんな時期にお知らせがあると役立つ
-
その他
関連の質問
知的障害あり自閉症の10歳の女の子です
病院が苦手で、病院と聞いただけでグズグズ。連れて行っても入口で大泣きし、入ることすらできません。YouTubeなどで本人に流れを説明して、納得しても、いざ行ってみるとすごい力で抵抗され、泣き喚きます。学校の各種検診で、一年生の頃から視力の悪さと心臓異常が指摘されていますが、病院にかかることができませんでした。先日、やっとの思いで眼科は受診できましたが、弱視の診断。もっと早く連れてきていれば治療できたけど、もう10歳だから何もできませんと言われました。手遅れ。心臓は、安静時の心拍が140あります。最近は疲れやすく、心臓のせいかもしれません。早く病院に連れて行かないといけないこともわかっています。病院にかかりたいけど、娘の様子では、病院に連れて行けても大泣きで、検査しても異常値になるし、そもそも入れない。どうしたらいいのか、本当に困っています。新生児黄疸から始まり、あざ、股関節脱臼、自閉症に知的障害に多動、弱視に心臓。どうして娘はこんな目にあうのか。私もストレスからくる難病にかかり、ちょっともういっぱいいっぱいです。似たようなお子さんがいらっしゃる方、どうやって病院にかかっていますか?なにかアドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。
回答
ちなみに
知的障がいと弱視や股関節脱臼、心疾患などはとても併発しやすく、仲良しな障がいや疾病と言えます。
お子さんも重複はしてますが、そ...
7
自閉症スペクトラム症の年少さんの母です
今日はじめて障害児歯科へ行けました。普通の歯医者同様行くとギャン泣き。普通の歯医者は半年に1回。小児科も半年に1回くらい行きますが、先生を見た瞬間泣き出して診察しようとするとさらにギャン泣きします。病院の雰囲気?先生?が苦手みたいで毎回押さえつける形で診察してもらってます。これから虫歯の治療なので通院するのに、すごいストレスになるんではないかと心配です。歯医者が嫌いな子に対しての工夫、教え方、経験等あれば教えてください😣💦💦
回答
年少さんですか・・・。
私は発達障害を持っています。
歯医者が怖いです。
まずは、痛みがどのくらいなんだろう?というのがものすごい不安です...
4
民間療育の頻度について少し迷いがあるので、ご意見頂ければと思
います。現在4歳半の自閉症スペクトラムの息子(年少)がおります。幼稚園週4、療育センター週1(4時間)民間個別療育週2回(降園後&日曜、1時間/回)通わせています。来年度は週1の療育センターには通えなくなりそうです。理由は待機者が多い為、週1のクラスは1年未満が優先される為です。息子は3月で1年4ヶ月になります。先生方も何となく通園出来なくなるニュアンスでお話をされます。センターの事情はよく分かりますし、仕方ないとは思っています。療育センターでは毎回些細な事でも先生に相談出来とても心強く、息子にとっても安心して過ごせる為か療育センターの方が好きみたいです。来年度は幼稚園年中に上がり、2つの民間療育を利用し、週4にしようと思っています。A民間療育(4月から新規)・小集団:1時間半、5~10名、先生2名・個別:45分、3~4名、先生1名B民間療育(現在利用中)・個別:1時間、マンツーマン×週2回療育センターのソーシャルワーカーや主人からは少し多いのではないかと。入園当初に比べると確かに語彙も増え、物より人への興味が出て、出来ることは増えているかとは思います。ですが早期療育が必要と言われ、センターも通園出来なくなる。その中で年中の1年間はとても大事な時期なのではないかと思っています。とはいえ療育行くと伸びるのか実際比べる術はありません。子供にとって負担になるくらいの回数なのでしょうか。
回答
自分に置き換えてみてはどうでしょうか?
4歳の遊びたい盛りの小さな自分が、幼稚園を終わった後に毎日、習い事させられているって。
しんどく...
10
息子はADHDと自閉傾向があり軽度の知的障害、発達障害と診断
されています。6歳ですが病院に行っても診察時は暴れ、かかりつけ医院でも診れなくて対処できない事が度々あります。皆さんは眼科や歯科、耳鼻科などどのようにして診察して頂いてますか?事情を理解してくれててもなかなか息子を押さえつけてまで診て下さる先生もいません。例えば、目が痛い~!と本人が言ってる時にどのように痛いかが息子は説明できないので緊急性があるかどうかの判断も難しいのですぐにでも近くの病院に行きたいものですが、歯医者や耳鼻科や眼科など顔を固定しなきゃいけない診察がうまく出来ない場合はどうしているのでしょうか?
回答
こんにちは。
就学前に診断が出ませんでしたが、病院では苦労しました。
うちは、おとなしいタイプ(怖がり)で、病院の看護婦さんの指示が細か...
5
唾液遊びをする年中自閉症スペクトラムの息子の行動に困っていま
す。何かいい方法があれば教えてください。今日は体操教室でした。運動はとても苦手なのですが、少しでも発達を促そうと通っています。今日は体験や振替の子どもが多く普段と違う様子で、本人のストレスになったのかもしれませんが、途中から手のひらをベロで何度も舐め続け、周りの子たちにあっち行ってよ汚い!と言われていました。確かに汚いですし、定型の子にとっては嫌でしょうね。大変申し訳なく思いました。ようやくみんなと並んだり順番を待ったりできることが多くなっていたのに嫌われています。このように息子は唾液で遊んでしまうことがたびたびあります。ツバにはバイ菌もたくさんいるからみんな嫌なんだよなどと説明してわかってくれたと思うのにまたやってしまいます。なんとか改善させるようなアドバイスがあれば教えてください。
回答
ストレスからの可能性は大きいと思いますよ。落ち着いている時、好きな事をしている時は如何ですか?
普段と違う環境へ入り込むという状況は、身...
8
病院が大嫌いです
2歳です。本当にパニックでかかりつけの小児科は小児科近くの信号からソワソワし、駐車場着くと泣き続け、診察が終わり車に乗るまで泣きます。この前は新しい耳鼻科に行くも病院だとなぜか気付き、駐車場から泣いてました。明日は旦那も休みですが皮膚科に行こうと思ってますが、またパニックになるのではと思うとこちらまで緊張します。好きな動画を見せたりなどしようとしましたが、そんなこと全く通用せずずっと泣いてます。好きなおもちゃも持って行きましたがやはり見向きもしません。みなさんはなにかいい案ありますか??時期を待つしかないのでしょうか?
回答
フランシス(旧みかん)さん
ありがとうございます。場数ですね!行かないわけには行きませんもんね!あと認識させるってのはさすがだなと思いま...
10
こんにちは
小5の娘について質問させて下さい。4歳の頃下の子を妊娠した時にどもりがでて、しばらくするとおさまり、6歳頃トイレのマークを見るたびトイレに行く、へたしたら5分おきでした。それも一年位するとおさまりました。3年生くらいから、私と一緒でないと時間割りができす、何度も確認する確認行為がはじまりました。それもしばらくするとおちつきましたが、今だに確認はでてきます。家がちらかっているとイライラして、寝る前にかたづけていないときがすまない。あと、はしっちゃだめと言われたのに走ったから、宿題を最初からやり直さなきゃいけないなど、自分で勝手に罰みたいなのを決めて、なにか自分がいけないと思ったことをしてしまった時は何でも宿題に結びつけます。いろいろ調べると強迫観念とか強迫性障害に結び付きます。娘自身もくだらないことだとわかってはいるものの、頭から離れないようで何とかしてあげたいと思い、近くの思春期外来に問い合わせてみました。最近症状は落ち着いているので、私だけ病院で話そうと思うのですが、娘も病院に連れていったほうがいいのか悩んでいます。児童精神科なので、本人も病院に行くのが抵抗があるようなのですが…。病院に行くということは病気と思ってしまうのか…。最近は落ち着いているのでどうすべきか悩んでいます。
回答
落ち着いているうちに病院に一緒に連れていき、先生と顔馴染みになることをお勧めします(^^)
それがベストとは言いませんが、もっと悪化してか...
4
年中5歳児、田中ビネーでIQ87と結果が出ました
医師からは、普通級で大丈夫。ただマイペースさんだとスルーされるから一言学校に言っておくといいと言われました。幼稚園の先生からの様子を聞く感じも含めて、言葉がややカタコトはありますが三語文以上の話はできる、一斉指示が入らない時もあるが周りを見て修正可能(これに関しては医師も、経験を積んで学ぶことができる子だから人よりちょっと練習が必要だが大きな問題はなし)、これ!といって遅れているものはあまりなく、ちょっと他の子と違うかな?と思われそうないわゆるグレーです。私自身、放デイで働いていたこともあり、日頃から声かけや訓練を行ってきたこと、IQの数値を考えても、療育やペアトレに通うということもしなくていいと医師から言われました。今のところ本人が困難に思うようなことはなく、問題行動等もありません。来年の就学前検診の前に入学する予定の小学校にはお話をしますが、K式を受けるか迷っています。IQを考慮した上で、K式を受けて大きく何かが下回るとかはありますでしょうか。だとしたらK式を受けてから支援級を考えた方が良いか、ご助言よろしくお願いします。
回答
いま年中さん、、、なら、来年、年長さんで就学相談したらいいと思います。
そこで、普通級判定が出たら普通級でいいし、通級判定が出たら通級にし...
8
小2の不登校、発達に凹凸のある子供がいます
IQは平均よりは高めの子です。教えていただきたい事があるのですが、児童精神科の診察とは下記のようなものなのでしょうか?児童精神科のある病院へ受診したところ、先生と母親と子供(小2の本人)の3人で普通の小児科の受診室位の大きさの部屋に入りました。子供が聞いている前で、先生が口頭で自閉症やadhd他の問診の項目を読み上げ母親が答え、診断結果を自閉症で多動でadhdでこのままではニートになりますよ。や他にも色々と子供が聞いている前で言われました。子供が聞いてしまっている事が気になり先生に言いましたが気にしなくて良いと言われました。また、問診と母親の解答とウィスク4の結果(市の相談室で事前にとったもの)と市の相談室の意見書だけで診断がつくものなのでしょうか??初めての事で普通であるのかそうでないのかわかりません。私は子供には聞かせない方がよいと思いましたが、そんな事が出来る雰囲気ではありませんでしたし、場所もなさそうでした。お分かりの方がおりましたら教えて下さい。よく利用されてると紹介されて行った病院ですが、何だか信頼できる病院なのかどうか?モヤモヤしてしまって…
回答
息子も普通のIQで、年長の時、外に出されました。看護師さんと遊ぶって。
むしろ、親の言葉や周りのことばを気を付けるように言われます。
違っ...
10
予防接種をどうしたら受けさせられますか?発達障害の次男(6歳
・年長さん)は大の病院嫌いで病院っぽい所でも入るのを拒否。来年新一年生で来年度までに予防接種を受けなければなりません。3ヶ月前だまして(妹が予防接種だよーと伝えた)病院へ次男の予防接種をうけました。その時には大暴れ、打ち終わった後はカンシャクを起こし病院の壁やドアを蹴るなど他の患者さんもビックリさせてしまいました。スムーズに予防接種を受けるにはどうすればいいでしょうか?
回答
たくさんのご意見参考にさせてもらいます。さっそく息子に「一年生になる前に予防接種があるんだけど頑張れる?」と聞くと「イヤだ〜〜、一年生にな...
15