質問詳細 Q&A - お悩みきいて!

診察室に入るのに一苦労で困ってます…年長息子...

2018/09/23 10:31
12
診察室に入るのに一苦労で困ってます…
年長息子は全体的な遅れがあり、言葉は数語とあとは何となくしか分かりません。理解はある程度あるのですが…
年中くらいまでは病院に行くと嫌がると言っても大騒ぎはしますが、まあ何とか診察出来るレベルでした。
今は尋常じゃないくらい大騒ぎ、大泣き、大暴れで診察室に入るのを全力で拒否してきます。
力も強くなり、私1人で診察室に連れて入るのが困難なレベル…
どうも注射が嫌らしいですが、「今日は注射は無い!」と言っても全く聞かず…
リハビリの病院での診察、病気になった時、予防接種の時…これからどうしよう…と思って悩んでいます。
皆様の経験やアドバイスありましたら宜しくお願い致します!

回答のアイコン この質問への回答

https://h-navi.jp/qa/questions/116530
リララさん
2018/09/23 11:16
こんにちは。
もしかしたら、診療室や大人達の圧迫感や緊張感からの不安感のが強いからかも知れません。
注射はもちろん嫌だけど、身体を押さえられたり、色々言われたりしません?
最初は優しい看護師さんも、最後には「年中さんでしょ。そろそろ皆は頑張って入ってこれるよ」とか(TT)
なーんて人格否定するような言葉、並べてませんかね?
母も恥ずかしさや申し訳なささで、「ちゃんとして!」って、ついつい言いがちになりますから。本人にとっては恐ろしい空間なんでしょうね。

一番の解決は、障害者用又は対応病院にかかる事。遠くても理解はありますから根気よく待って頂けるし、声かけが上手いでしょう。
別の解決方として、とにかくこの様な子です。と、説明して理解してもらえる病院を探す。
なかなか大変でしょうが、うちは小児科、耳鼻咽喉科、歯医者、眼医者、全て理解を示してくれ配慮してくれる開業医を数年かけ探しました。
小児科は、空いていれば別室待機で注射も本人の気持ちのタイミングで対応。
検診で良く行く歯医者は歯科衛生士さんが絶妙に褒めるので、何時も治療出来ます。

苦労はしますが、これから成人するまで色々通う事もありますから、探して下さい。

後は、病院に行ったらのシュミレーション体験を家でしましょう。
風邪などの突然行かなければならない事もあるので、日頃から、病院に行ったらこうするよ。って、絵カードなどを作って簡易的なSSTを家でやってみて下さい。

けっこう医者、看護師の声かけや雰囲気の持って行き方で、だいぶ変わるんですけどね。うちは、医師の対応が良いので呼ばれたら自分から入れる様になりましたよ。
高圧的な医者のとこはやめました。
https://h-navi.jp/qa/questions/116530
todonekoさん
2018/09/23 11:42
お医者さんに言ったら、お医者さんが白衣脱いで診察室からでてきてくださって、待合室で診察してくれたことがありました(眼科)。すごい大きな病院だから広いからやってもらえたのかどうかわかんないですが。
診察する内容によっては無理かもしれないですけど、相談してみるのもありかもです。 ...続きを読む
Eum sed vel. Dolorum dignissimos velit. Architecto dolore et. Et dolore dolores. Impedit deserunt doloremque. Sequi quia et. Et corporis molestiae. Sed in itaque. Occaecati excepturi sed. Eum quo non. Nam dolor aut. Quo perferendis quos. Aliquam accusamus ullam. Nihil accusamus tempora. Quibusdam repellendus itaque. Illum quae autem. Rerum eius maxime. Voluptates est velit. Deleniti quasi et. Culpa magni enim. Aut impedit tenetur. Id voluptas est. Ut officiis perferendis. Dolorum et dolores. Cumque magni repudiandae. Consectetur rerum et. Dicta et voluptas. Aliquid et animi. Reiciendis dolore qui. Ab ut possimus.
https://h-navi.jp/qa/questions/116530
ちあきさん、こんにちは。

病院を変えられるなら、理解のある病院に変えた方がいいと思います。病院とも、医師とも相性があります。

私の長男も病院が苦手でした。無理強いしたり、力づくで受診させようとすればするほど抵抗に合いました。医師から「この子に予防接種はもう出来ない」とも言われました。

少し離れたところに新しい小児科ができて、事前に電話をして事情を話したところ、とても配慮をして診察を受けられました。予防接種も受けられるようになりました。

私が病院にお願いしたことは、急かさないでほしいこと、必ず声かけしてから処置をしてほしいこと、先端がとがっているもので処置するときは持参するタオルで目隠しさせてほしいこと、看護師さんが体を押さえないこと…などです。

時間はかかりますが、病院での成功体験を積み重ねていけば、多少痛い治療も受けられるようになります。痛さも医師がどれくらいか説明してくれて、本人の心の準備を待ってくれるところでは、きちんと治療も受けられるようになります。

うちは花粉症で眼科、耳鼻科の受診も必要で、まず自分が受診して、感じがよさそうだったら医師に事情を説明して、配慮をしてもらってます。小学校の校医をされている病院はわりとおすすめです。歯科のお世話になる日も来ますので、今のうちから少しずつ病院に慣れるといいですね。 ...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/116530
療育センターなどににいっているのなら、協力医がいるはずですから、理解ある病院を紹介していただけるのではないかと思いますが、どうでしょう? 事前にこういう子なのですが、診てもらえますか?と、話すと、良い病院なら対応してくださると思います・・・
注射がトラウマになって、病院=怖いところと、イメージがついてしまったかもしれないですね。
うちの子の場合は、小児科は、近所の理解あるお医者さんですが、注射は、それでも一時期トラウマになり、隙を見てだまし打ちで、なるべく短く済むように、羽交い締めでしたが、今は、理屈を理解して、病気にならない、治る、10秒で終わる、とどうにか我慢。
先生次第&子供の理解力の伸びが重なると、うまくいくようになります。 うちは注射克復は小4~5くらいです。 いまの段階では、理解ある病院探しかな?
歯医者は障害者向けの病院で、虫歯なしですが、虫歯予防&いざ虫歯の時の治療が可能になるように定期的にクリーニング、歯磨き指導に通ってます。 おかげで、乳歯の抜歯も、事前に説明を受け、イメージトレーニングをし、麻酔で痛くはないことを理解し、抜くことが出来ました。
耳鼻科は、幼稚園のプール前の耳鼻科検診で、耳垢でひっかかり、幼稚園指定医にいきましたが(園で耳だけは見せたらしい)、病院では、見事な暴れっぷりで、縛ると言われたので、そんなことをされたら、耳鼻科だけでなく、他の病院も、行けなくなると、その場で帰り、違う病院を探しました。
事前に話をしてら、とりあえず、診ましょうと、違う病院が、がんばってくれました。
診察室に入るだけから、、次は、診察台に座るだけ、次は、耳に器具をあてるだけ、次に耳垢とりと、4日通いましたが、おかげで怖くない&痛くない認識が、本人に出来て、それ以後はここで診察が出来てます。
幼稚園くらいなら、怖い記憶が頭に残るから縛るなど、もってのほか、慣らしからしないと駄目だと、先生は言ってました。 赤ちゃんなら恐怖感も忘れてしまうから、痛い思いをしたところに次にいっても、わからないけど、今は嫌がるって、記憶する力がついたという、ある意味成長なんですよね。
この先の本人の納得までの時期、今が一番大変な時とおもいますが、理解ある病院は、かならずありますから、周囲に聞きまくってください。 療育仲間のママの口コミとかも大事です。

...続きを読む
Quis cupiditate explicabo. Velit quibusdam temporibus. Excepturi ad qui. Molestiae officia in. Reprehenderit a ipsum. Esse adipisci non. Nihil est blanditiis. Minus omnis adipisci. Quisquam quas quam. Voluptatem maiores unde. Eum et explicabo. Ad nisi corporis. Perspiciatis ipsa et. Ea sit voluptas. Sit repudiandae officia. Aliquam sapiente harum. Vero enim dicta. Autem qui quis. Est sunt ea. Consequuntur atque sint. Eum doloribus sit. Odio beatae autem. Et delectus dolorem. Placeat sed impedit. Illo soluta ut. Neque necessitatibus soluta. Incidunt dolorem quo. Ab perspiciatis deleniti. Corrupti tempora nihil. Quidem in eos.
https://h-navi.jp/qa/questions/116530
おまささん
2018/09/23 11:57
こんにちは。そのお医者さまは、なんでも相談できる方ですか?近くにはその病院しかないのかな?
大人でも、治療が雑だったり、むかつく事をいわれる医者なら行かないですよね?

私は個人的に小児科医はサービス業であって欲しいです。こんなこと聞いてもいいかな?母親として知らないと恥ずかしいとか言われないかな?なんて考えず、なんでも相談できるサービス業のお医者さまが理想。
あと、見た目も重要。白衣とか怒ってそうとかいやかな?
家の子供は赤ちゃんのころ、白衣の耳鼻科医師に痛いことされたので、白衣がいやだったな。だから、小児科医は私服の所にかよいました。
予防接種は整形外科です!風邪引きの多い内科で余計なものをもらうと嫌だし、年に何回かしかいかない病院だと子供が油断するかもね!あと、この整形外科が一番予防接種が痛くないと私も子供も思ったので。
針が細いのかな?上手い下手もありますよね。
お子さんが嫌がる病院は少しお休みできないのかな?お母さんも疲れちゃうでしょ?
具合も余計悪くなるかも。
嫌がるのは年齢もあるから(知恵がつくと嫌がり、やがてあきらめる)、今の所に通っていてもいつか終わりがくるとは思いますよ。 ...続きを読む
Officiis inventore est. Pariatur nobis qui. Recusandae sunt sit. Atque repellat sit. Blanditiis delectus et. Eum voluptas et. Architecto placeat similique. Omnis est animi. Voluptas eius eum. Et vel ea. At et totam. Iure quis nulla. Laudantium et quia. Eius ut dolor. Saepe aut nesciunt. Beatae aut quis. Debitis adipisci voluptatibus. Id quos sequi. Illum laboriosam eum. Alias error quis. Occaecati atque et. Rerum quia quia. Deserunt voluptatum reprehenderit. Officiis quia aliquam. Vitae quis non. Provident quos quasi. Praesentium ut porro. Rerum ratione accusantium. Impedit exercitationem nostrum. Quasi aut dicta.
https://h-navi.jp/qa/questions/116530
ちあきさん
2018/09/23 20:44
todonekoさん
回答ありがとうございます!
とても理解のあるお医者さんに出会えたんですね。私も事前に事情を説明してみることにします!
息子が少しでも安心して受診出来るようになってほしいです。
ありがとうございました! ...続きを読む
Veniam laboriosam et. Facilis placeat fugit. Quis iste quia. Vitae deserunt voluptatum. Voluptatem perferendis aspernatur. Ab nesciunt voluptates. Dolorem provident aut. Sed eos est. Nam vel distinctio. A repellat vero. Ex quis quas. Minus corrupti hic. Similique aspernatur et. Perferendis non repudiandae. Rem consequatur reprehenderit. Neque tempora quo. Ullam architecto assumenda. Expedita id velit. Voluptatem vitae recusandae. Nulla impedit ea. Rerum voluptas esse. Sed incidunt amet. Sed quia voluptatem. Beatae dolor voluptate. Aut vero repellendus. Delectus numquam hic. Blanditiis omnis eos. Sapiente velit quia. Omnis sunt amet. Unde omnis numquam.

関連するキーワード 関連するキーワード

みんなのアンケート

関連の質問一覧 関連の質問

6才男児です

発達障害はないのですが病院嫌いと、初めてのことに対する不安が強く、予防接種や歯医者に連れていくことができません。不安を取り除くような声かけ...
回答
注射が嫌いな娘がいます。6才にもなれば、注射で逃げますよね。一度逃げられたことがあるんです。6才にもなれば理屈で説明してわかってもらえませ...
4

病院や療育の面談で子供の癇癪の有無や様子など聞かれるのですが

、癇癪とはどんな様子をいうのでしょうか。自分の思い通りにならなかったり嫌なことがあったときに長時間泣いたり、長時間大声で叫んだり地面に転が...
回答
病院や療育の先生に、そのままお話しても良いと思います。 最近だと、◯◯の時に□□と声をかけたら○▲✕‬◎!!と叫んたんですが、これは癇癪...
2

年長の娘がいます

ある日突然、固形物を食べなくなりました。きっかけは喉につっかえたことかなと思うのですが、形のあるものがのどを通る感覚が嫌らしく、飲みこめず...
回答
はじめまして!小学校低学年の息子も今似た状況です。 うちは小児科で喉の詰まりを緩める漢方を二週間分だされそれをのんで様子を見ています。 最...
5

3歳半の子どもがいます

言葉の表出が遅く、まだ単語か二語分がメインです。遠城寺式の検査を受けたところ、表出が2歳、社会性も低くでました(ままごとで役割ができるが年...
回答
3歳半なら知能検査を受けてみてはどうですか? 精神遅滞、自閉症、運動の遅れがなくて発語だけが困難なら、表出性言語障害という可能性があるかも...
2

令和7年度、小学校就学予定の保護者です

医師からの診断は自閉症スペクトラム症なのですがIQ38と低く、行く予定の小学校からIQが低いから知的障害クラスを希望したほうがいいと言うこ...
回答
私だったら、ですが、 「無理」って言われるところに子供を通わせたくないですから、教育委員会のオススメのところで探します。教育委員会の方達、...
9

もうすぐ5歳になる年中の娘のことです

特に成長発達で困り感はなかったのですが、少し発音が気になることがきっかけで発達検査(wisc)を受けました。その結果、全体的に低い数値が出...
回答
こんばんは まだしめてなかったみたいなので。 お子様は正しい回答にこだわっています。わからなくなるので言えないというよりも間違ってしまっ...
12

迷惑をかける子供が恥ずかしいです

自分1人で子供に関わるのが嫌になってきました。もうすぐ4歳になる子です。病院など日常生活の色々な場面でルールを守れずに好き勝手し放題です。...
回答
もうすぐ4歳で、迷惑行為があると… うーん… 私が病院等で見る限り、お子さんと同年代の子は、大体好き勝手やってますよ。 騒いだりしてます...
3

年長の娘について

今まで発達障害を指摘されたことはありませんし、親としても疑ったことはありません。ただ一つ気になっていた事は睡眠についてです。夜に急に泣き出...
回答
発達障害かはわかりませんが、不安が強い、自分でトイレに行きたいと言えない、食べられる物が限られている、登園しぶりがある等を、入学前に学校に...
9

言語療育は朝のほうがいい?4月から年少になる娘がいます

まだ二語文がたまに出る程度なので、言語の教室に通うことにしました。週1で、ABA療法を取り入れいてるところへ通う予定です。10時~11時半...
回答
4月から新生活なのですよね。いま2語文がたまに出てて、幼稚園に通うのなら、周りの環境から、お子さんの言葉も増えるかもしれないですよね。 療...
12

年長の自閉症の息子について相談です

先日園の発表会、午後から重なってしまい小学校の就学前検診があり過密なスケジュールで本人としても相当なストレスだったこともあり、家で癇癪を起...
回答
今回警察と繋がったのは今後のことを考えると良かったかもしれません。 多動や衝動性が強いお子さん、特に家から脱走する子なら尚更お巡りさん...
9

長文ですみません

親の悩みとなりますが…。皆様の書き込みやコラムを読むと、多くの方が旦那さんが非協力的だったり楽観的に考えてたり…というものを見ます。もちろ...
回答
私も、主さんは特におかしいとは思いません。 ただ他の方たちが仰るように、発達障害の特性は、親や親族からの先天的な遺伝という事は、あり得る...
11

ご意見お願いします

まもなく6歳になる年長の娘がいます。先日のWISC-Ⅳの結果は全IQ80でした。いわゆるネットに書かれているような典型的な自閉症や多動には...
回答
知的境界域、知的障害がある人は、衝動性が高かったり、学習のうちの計算等が他と比べて壊滅的だとか、凸凹があることがとても多いです。 知的障害...
16

3歳10ヶ月でDQ55でした療育言語療法通ってます

言語DQ51が伸びれば他も上がりそうとの事で今月から言語療法です。なのでまだ1.2年は手帳は考えてませんがどの障害なのかをだけ聞き接してい...
回答
療育手帳を交付している機関はどこなのかは自治体により違う様です。 まずは市役所に行き、療育手帳を取りたいと言うと検査をする日を予約してくれ...
4